タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357300件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6792スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

携帯ケース

2020/09/17 07:23(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 256GB 2020年秋モデル

クチコミ投稿数:848件 iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 256GB 2020年秋モデルのオーナーiPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 256GB 2020年秋モデルの満足度5

初代iPad pro12.9インチを持っていますが、たまに充電音がポンポン鳴り続ける不具合が発生するようになり、買い替えを考えてました。
デザイン・値段・性能を考慮して本機を買おうと思います。

12.9インチは大きく重いので持ち運ぼうとは思いませんでしたが、本機は軽いので携帯しようと思います。
カバンに直で入れると傷が心配なので何かケースに入れたいです。

本機が入りそうな携帯用ケースでサイズ的にも質感的にも丁度良いケースをお知りの方いらっしゃいましたらご教授頂けませんでしょうか。

宜しくお願い致します。

書込番号:23667851

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11116件Goodアンサー獲得:1882件

2020/09/17 12:02(1年以上前)

アマゾンで「iPad Air 10.9インチ カバー」をキーワードに検索して
ヒットしたものの中からイメージに合うものをチェックしましょう。

書込番号:23668274

ナイスクチコミ!2


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件

2020/09/17 15:32(1年以上前)

>おこたんぺ子さん こんにちは。

iPad Air自体がまだ発売になっていないので、丁度よいケースってわかる人はほとんどいないのではないでしょうか?

ただサイズ的にiPad Pro 11インチと厚み以外は同じみたいなので、これが参考になるかもしれません。

ちなみに私はpro11インチにESRのカバーを着け、持ち運び時に下記のネオプレーン素材のスリップインケースに入れています。
ネオプレーン素材なので少々伸びますので、カバーを着けたままでも入っています。
袖にアップルペンシルを入れたり、その他のSDカード等入れるポケットが付いているので便利です。

https://item.rakuten.co.jp/jttonline/017998/?s-id=ph_pc_itemname

この製品にこだわらずこうしたスリップインケースに入れれば、カバーを着けなくてもカバンの中で傷が付かないで済むかと思います。

書込番号:23668613

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:848件 iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 256GB 2020年秋モデルのオーナーiPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 256GB 2020年秋モデルの満足度5

2020/09/17 15:52(1年以上前)

>hide0829さん
情報ありがとうございます!

正に、このようなケースを所望していました!
シンプルで機能性もあり、なんと言っても安い!
良いですねぇ。検討します!

どうもありがとうございました。

書込番号:23668641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

スクリーンショット音を無効化

2020/09/15 21:42(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09

クチコミ投稿数:6747件 MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のオーナーMatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の満足度4 楽天ブログ 

MatePad Proは音量が小さくアプリで大きくしていましたが、反面スクリーンショット音も大きくなってしまいました。しかしMatePad Proはスクリーンショットの音を無効化出来ない(音をオンオフする項目が設定に無い)ため非常に大きなスクリーンショット音になり不便でした。MediaPad M6にはスクリーンショットのオンオフ設定がある以上日本版のMatePadはその項目が潰されているのは明らかで、どうやらHUAWEI製は日本版のみスクリーンショット音は消せない仕様にされているようです。

P30 Proのフォント変更を復活させるadbを探していた時に、HUAWEI製のスクリーンショット音をオンオフする設定を復活させるadbを見つけました。

adb shell settings put system always_play_screenshot_sound false

これを入力すれば、設定のサウンドとバイブレーション、その他サウンドの中にスクリーンショットの項目が復活している(すでにオフになっているはず)のでオフならスクリーンショットが無音になります。

もちろんMediaPad M5などにも有効なので、スクリーンショット音をどうにかしたい場合はこのadbを使いましょう。

書込番号:23665105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ダブレットが真っ暗で対処できない

2020/09/13 14:27(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:2件

大変なミスを犯してしまいました、泣。
「SiAL Si02BF」という中華タブレットを買い、Win10にアップグレードしたのは良かったのですが、ディスプレイの照度が明るすぎたため、いじって0%にしてみたところで、なんとフリーズ。
誤って強制終了してしまいました。当然の事ながら起動してみたら画面真っ黒。
キーボードをつなげてFn+F6で照度調整してみたのですが、反応ありません、この前代未聞の愚か者に良いアドバイスをいただけませんでしょうか?(土下座)

書込番号:23660191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11116件Goodアンサー獲得:1882件

2020/09/13 19:08(1年以上前)

・8インチwindowsタブレトsi02BF
http://www.sial.co.jp/Si02BF.html
・インテル はいってる タブレット2 (Si02BF) を購入しました
https://kogelog.com/2015/01/15/20150115-01/
・Windows 10 のダウンロード
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

電源ONからWindows起動開始までの間、画面が表示されるなら
Windows 10 のインストールメディアを作成してクリーンインストール
しましょう。
Windows 10の標準ドライバで動作しないデバイスは、Windows 8.1
のドライバをインストールしてください。
※Windows 8.1用ドライバは予め用意しておきましょう。

不明点等がある場合は、「質」に切替えて新規投稿されると回答が
得やすくなります。
その場合は、このタブレットをリンクしましょう。

書込番号:23660816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11116件Goodアンサー獲得:1882件

2020/09/13 19:10(1年以上前)

×:その場合は、このタブレットをリンクしましょう。
〇:その場合は、このスレッドをリンクしましょう。

書込番号:23660820

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2020/09/15 17:56(1年以上前)

猫猫にゃーごさん、ご回答有難うございます。遅くなりましてすみません。
intelのロゴが出ますが、この時にwin10インストールが可能なんですかね?
ドライブがついていませんからUSBにwin10インストールメディアを作って差し込んだまま、起動させればよいわけですかね?早速やってみたいと思います、結果をまた書き込みいたします。
取り合えず御礼まで。

書込番号:23664633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

Air4は来週にお預けか

2020/09/09 19:02(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Air 10.5インチ 第3世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル

スレ主 16mt19さん
クチコミ投稿数:652件

ずっとパソコンの前で待機していましたが発表されたのは発表会を行うという発表だけ
まあアップルの公式サイトが全然メンテナンスに入らないかったので変だなーとは思いましたが(;^∀^)

ただまた色々と出てきて、来年の3月ではなく来週に発表される確率はかなり高まったりましたね
一週間が長いです…

書込番号:23651950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
RS911さん
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/16 12:04(1年以上前)

>16mt19さん

販売予定は、10月下旬のようですね。
値段は高くなりましたが、コストパフォーマンスはProより良いのではないでしょうか?

書込番号:23666103

ナイスクチコミ!1


スレ主 16mt19さん
クチコミ投稿数:652件

2020/09/16 16:08(1年以上前)

>RS911さん
あら発売日そんな先になるのですか
コスパは人によって変わってくるかもしれません

64GBでも大丈夫という人ならAir4はコスパ高そうです
ただ64GBでは足りないとなると256GBのAir4か128GBのPro11となる訳ですが、差額が5500円なのでPro11の方がコスパは良いのではと思います

今回の値上げはやはりSoCが高いからでしょうか
メモリは発売されてからでないと分かりませんが、4GBは搭載していると思います

色もグリーンかスカイブルーで迷いますね

書込番号:23666494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信12

お気に入りに追加

標準

ドコモ契約ない人が最安値で購入するには

2020/09/02 12:34(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > dtab d-41A docomo

クチコミ投稿数:181件 dtab d-41A docomoのオーナーdtab d-41A docomoの満足度3

ドコモ契約がない私は 本体代、新規手数料3300円+月額料金最低2980+SIMロック解除料がかかります。
解約料はかからないそうです。つまり6万円あれば自由に使える状態になります。
防水の10インチタブレットがどこも新製品が出ていないため
風呂用10インチタブレットを購入するにはこれ一択になるんでしょうね。
ここまで高値払ってお風呂で使用するのもな。
湯船に浸かる文化は世界で少ないからでしょうか、この性能のタブレットが世界的に少ないですね。
もっと安くなってほしいです。
シャープさんSIMフリーで出して下さいよ。
私は買いますよー

書込番号:23637134

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/02 18:27(1年以上前)

先程実店舗で契約無しで本体のみ購入して来ました。49800円でした。

私も契約して即解約を検討していましたが、店員さんから本体のみの購入を提案されました。お風呂用のタブレットが無かったので助かりました。ご参考までに。

書込番号:23637699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:181件 dtab d-41A docomoのオーナーdtab d-41A docomoの満足度3

2020/09/02 19:03(1年以上前)

>ぐらこーげんさん
えー私がショップやオンラインショップで聞いた話と違う。
私は未契約ですと64,196円と言われました。
なので契約して即解約する方が安くなると言う結論になりました。
契約料と月額料はかかります。
どこのdocomoショップですか?

書込番号:23637775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/02 20:24(1年以上前)

私もその流れを覚悟していたので嬉しい誤算でした。ちなみに宮城県のドコモショップです。とても丁寧に対応して頂きました。安く購入出来るといいですね。

書込番号:23637947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:181件 dtab d-41A docomoのオーナーdtab d-41A docomoの満足度3

2020/09/02 21:30(1年以上前)

スペックからしたら3万円台が妥当だと思っています。
ただ防水機能があるだけでここまで高値になるのがいかにも日本のタブレットと思います。
しかし防水タブレットの選択肢がないことから購入したい。
>ぐらこーげんさん
そのdocomoのショップが間違えてた値段で販売したと推測します。
おめでとうございますとしか言えないです。
一応明日以降もう一度ショップに来店して金額を聞いて見ます。

書込番号:23638080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8396件Goodアンサー獲得:1088件

2020/09/03 06:02(1年以上前)

>スーさんZさん

今は各社回線契約なしで端末のみ購入できますよ。ちなみにオンラインショップだと回線契約は必須です。SIMロック解除した状態で渡して貰えます。
https://win-tab.net/opinion/career_phone_2003223/

書込番号:23638605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/03 07:43(1年以上前)

そういう事ですね。未契約で購入すると更に高くなると…。だとすると私が購入した金額はなんなんですかね。6万5千円は確かに高いと感じてしまいます。

書込番号:23638694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件 dtab d-41A docomoのオーナーdtab d-41A docomoの満足度3

2020/09/03 08:00(1年以上前)

>エメマルさん
64196円なら端末のみで購入できると言われております。
とても払えません。

書込番号:23638712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8396件Goodアンサー獲得:1088件

2020/09/03 08:17(1年以上前)

>スーさんZさん

ドコモは直営店が無いので、代理店がドコモショップを運営しています。直営に近いドコモCSが運営しているドコモショップ丸の内店だと、ドコモオンラインと同額の49,896円で端末のみ販売してくれることを確認しています。端末はオープン価格であり、代理店は系列によって対応が異なる店もあるので、何店か確認してみては? ぐらこーげんさんの価格は間違いでも何でもないと思います。

書込番号:23638727

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:181件 dtab d-41A docomoのオーナーdtab d-41A docomoの満足度3

2020/09/03 14:24(1年以上前)

>ぐらこーげんさん
やはり今現在端末のみ購入でその値段は良かったですね。何件かあたりましたがそのね値段にはなりませんでした。
>エメマルさん
丸の内店も電話で聞きましたら6万円台でした。
私から見てこのスペックはどう考えても5万以上の価値は無いと思っています。販売されて間もないので暫く様子みます。

書込番号:23639327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8396件Goodアンサー獲得:1088件

2020/09/03 18:37(1年以上前)

>スーさんZさん

6万円の内訳はどうなっていますか?
自分が店舗で確認した時は、この端末に限らずオンラインショップと同額で契約なしで購入できることを確認しましたが。

書込番号:23639709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8396件Goodアンサー獲得:1088件

2020/09/03 18:58(1年以上前)

>スーさんZさん

腑に落ちなかったので丸の内店に電話で確認してみました。以前は頭金を取っていなかったのが、iPhone以外取ることになったので49,896円+頭金10,000円=59,896円のようです。ぐらこーげんさんが購入したドコモショップのように、頭金がかからないショップを探すしかありません。

書込番号:23639766

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:181件 dtab d-41A docomoのオーナーdtab d-41A docomoの満足度3

2020/09/09 20:44(1年以上前)

■数件docomoショップに電話して3つ離れた駅のショップで回線未契約で49896円で購入出来ると伺い、
購入してきました。またSIMロック解除料は0円です。
ただし身分証明書提示とお一人様1台のみと言う条件はありました。
時間がありましたらレビューに書き込みますが、使用して3日目の感想としては
5万円までの価値はないかと・・・
スピーカー音がかなり安っぽいです。こればかりはショップでDEMO機を触ってもわかりませんので
仕方ないと思います。
音量がやや小さいです。風呂場でNetflix見たときは最大音量にしています。
MicroSDスロットルに512G入れていくつか動画を再生しましたがやはり音量が小さめで安っぽいです。
自分でプレーヤーを選んでイコライザーなどで重低音にしてごまかして使用しています。
あとBIGLOBEモバイルのdocomoSIMは4G動作確認できましたが、SIMとMicroSDを同時に入れると
アダプターのサイズがあっていないのか非常に困難な作業でした。(どちらかが浮きます)。
MicroSD を取り出してデーターを入れるのは面倒です。
この辺も次回に直して欲しいですね。

■次回作への期待として
・SIMフリー版を出して下さい。
・価格は39800円くらいに抑えて欲しい。特にSIMフリー版とするのでしたら 
 キャリア独自のアプリなど不要ですので価格も抑えられるかと・・・
・SIMとMicroSDのスロットルの大きさの見直しをして欲しい。三次元測定機で正確に測定して下さい。
 サイズが合っているとは思えません。
・せっかくのシャープ製なのでIGZOディスプレイにして下さい。
・音質改善(Dolby Atmos®を入れる。スピーカー変更など)せっかくの大画面10インチなのに音質が残念。
そんなとこです。

とは言え 現在風呂場に対応したSIMあり10インチのタブレットはこの製品一択です。
末永くサポートよろしくお願いします。

以上

書込番号:23652238

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

そこそこのスペックのタブレットが欲しい

2020/09/01 07:39(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 LTEモデル 64GB JDN2-L09 SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

現在使ってるタブレットはMediaPad M3 lite の8インチのLTEで約2年半使ってます。
使用目的はライブやPV、映画といった動画再生とHERO warsというゲームです。
MicrosoftのOfficeが入っており勉強がてら使いたいのですが、以前パソコンでちょこっと勉強した程度では使いこなせませんでした。

さて本題です。動画再生には全く問題がないです、音もそこそこです。全く不満ないです。

問題はゲームです。動画を結構取り込んでるせいなのかもたつくようになりました。SDカードに取り込んでるんですがね

そもそも2年も使用すればあきちゃいます(笑)一時期iPadminiの購入を検討しましたが、ベゼルが広くてダサいのとスピーカーの配置が縦画面なんでやめました。
MediaPad M6のハイスペックモデルが出た時も検討しましたが、日本では発売されませんでした。
記載したページのMediaPad M5 LiteにいたってはUSB typeCに対応してないので古くさすぎて買う気になれません。

今日、現場が先日の火災のため休みのため改めて新しいタブレットが欲しくなり物色しましたが、欲しいのないっす。

今年の4月に噂されたXiaomiのRedmi pad 5の日本発売に期待します。Xiaomiはmiband 4を使ってますが、時計として安価で最高の使い心地です。

長々とすいませんでした。自分の愚痴と希望だけでした。

書込番号:23634801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6747件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/09/01 08:45(1年以上前)

HUAWEIのGMSタブレットはもう限界でしょうね。私のMediaPad M5も、後から買ったGMS無しのMediaPad M6(10.8)やMatePad Proに比べればかなり使いにくく感じます(反応が遅い、スクロールがガクガクする)。もはやaliexpressやイートレンなど海外の通販でGMS入りのMediaPad M6(8.4)でも買わない限り8型のAndroidタブレットは壊滅的だと思います。

書込番号:23634896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2020/09/01 16:07(1年以上前)

>えすあいR+さん

〉今年の4月に噂されたXiaomiのRedmi pad 5の日本発売に期待します。

外国では発売されたのですか? 発売されているなら、レビュー記事を読みたいのですが。

書込番号:23635469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2020/09/11 18:37(1年以上前)

REDMI PAD 5の情報はないですね。
ミドルハイ以上のスペックを持ってる8インチのLTEのタブレットがあれば今すぐにでも買うつもりなんですが…

書込番号:23656051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング