このページのスレッド一覧(全6802スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 26 | 0 | 2020年2月16日 23:28 | |
| 0 | 0 | 2020年2月11日 21:28 | |
| 4 | 1 | 2020年3月18日 19:22 | |
| 3 | 4 | 2020年2月17日 10:50 | |
| 13 | 3 | 2020年1月31日 17:04 | |
| 41 | 8 | 2020年6月22日 22:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T5 Wi-Fiモデル AGS2-W09
ある日、充電ができなくなりバッテリーの残り表示が60%→50%→40%となぜか10%づつ減って行きました。充電器をつなぐとロック画面には充電中と表示されているが電池マークに雷マークがないという状態。
再起動すると10%増えたりもしました。
どうしていいかわからぬまま時が過ぎ、(一週間くらい)
結局20%→10%→2%→1%と減っていき強制シャットダウンとなりました。
その後は何度電源ボタンを押しても0%と表示され強制シャットダウン。
買ってから1年4か月でもうダメか、、、と思いましたが
もしかしたらこれで放電されて?直るのかもしれんと
充電器をはずし1時間おいて再度充電してみると
雷マークが表示され、みるみる充電されていき、復活しました。
こういったことに詳しいわけではないけど
何かの役に立つかもしれないと思い、ここに記しておきます。
26点
@ SC 9863 A 8コアCPU、2 GB RAM/32 GB ROMと1.6 GHz
A MT8163クアッドコアA53 CPU、3GB/32GB, 1.5GHz
このCPU搭載機2台買いましたが、ベンチで調べたら約2倍くらいの差がありましたが、体感速度は、ほとんどかわりませんでした。そんな感じなんですかね???
アプリによりますが、アプリの起動時間は、0から2秒くらいの差しかありません。
私の使うアプリでは、十分な体感速度でした(笑)
これ、小さくて、バッテリーもかなり持ち、長く使えそうな予感(笑)。
0点
Android8や9での内部ストレージ化自体は去年の5月あたりから試してきましたが、やはりAndroid8や9での内部ストレージ化はAQUOSやarrowsのような一部機種でしか出来なくなっています。adbコマンドを入れてもSDカードがおかしくなる(これではなくGalaxy S8+だがSDカードどころかストレージそのものの表示が消えてしまう)などの症状が出てしまい上手くいきません。
https://itojisan.xyz/trouble/7812/#i-2
そんな中、ググっていてそれに関するサイトを見つけ、その中にそれらしきコマンドがありました。内部ストレージ化用のコマンドが上手くいかない場合、そのコマンドを入力してから改めてもう一度内部ストレージ化コマンドを入力してみました。
すると、通知やファイルにあったSDカードの表示が消えました。ストレージの容量表示が変わらないためまた失敗したかと思いましたが、設定からストレージを確認したら内部ストレージとSDカードの内容量が似ている事に気付き、内部ストレージ化は成功したと判断しました。
しかし、その後M5でUSBメモリの画像をシンプルギャラリーで見ようとしたら動作がおかしくなり、何度も何度も読み込みを繰り返しそれが止まりません。明らかに内部ストレージ化が原因で、SDカードを無理矢理引き抜いたらシンプルギャラリーが正常になりました。シンプルギャラリーは設定でUSBメモリなどは必ずSDカードを選ばないと画像が読み込めないのでそれが干渉?したのだと思います。M5 Proにも内部ストレージ化はしましたがM5のような症状はなく正常です。
一応内部ストレージ化は出来たには出来ましたが、アプリによっては不具合が出る事も判明しました。私の場合単にタブレットの内部ストレージ容量が今あるスマートフォンに負けているのが嫌だからやっただけであり、下手にやれば壊れる可能性も否定出来ないので積極的にはお薦めしません。
書込番号:23208051 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
追記
一部アプリの不具合の原因は、アプリのインストール場所がSDカードで起きることがわかりました。例えば、シンプルギャラリーだと内部ストレージ化した場合インストール場所がSDカードになっていると上手く動作しなくなりますが、内部ストレージにアプリを戻せば正常になります。これはSDカードなどを読み込むなどするアプリではこれが起きやすいようで、タッチを確認するアプリなどはSDカードに入ったままでも正常に動きました。
あくまで挙動がおかしくなったアプリのみインストール場所を変えた方が良いでしょう。
書込番号:23291808 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi+Cellular 32GB 2019年秋モデル Softbank
約3年前に、奥さんと二人のスマフォ2台をAir2とDingoのガラケイに変更しました。理由は、スマフォの電池持ちが悪いのと自分らの使い勝手にマッチしないです。
ガラケイは、出先での連絡用が主です。Air2は、子供、仲のいい友達とのLineが主です。後、奥さんのネット閲覧です。
最近、Air2使用中でのブラック画面が散発し、その度に電源ボタンとホームボタンの同時押しの再起動で復帰してました。しかし、今後復帰不可になった場合、Lineに移設が困難になると考え、その前に買い換えました。
ショップで、現在の契約条件で月々の支払額を抑えたいと相談したところ、本機種がBetterとの事で契約しました。
支払いは、48カ月払いの安心保障パック付きです。機種代金支払い後は、現支払いより1500円のアップです。
理由は、初めてのタブレット割1920円の効果が大きいです。
さて、使い勝手ですが、画面が大きくなった分、シニアには見易いです。OSやCPUの差は、残念ながら良くわからず・・・・。
後、icloudやLineの移設は、自信が無かったのですが、手引書等を見ながら問題無く出来ました。
1点
なるほど
書込番号:23202900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
手垢やスリ傷がつく前に、液晶の保護フィルムを検討しています。
ネット安い物を探していたら、送料込みで500円の物があり、購入しました(この時はガラスフィルムに気が付かず(笑))。
入手後、早速装着をトライ。物は、中国製のガラスフィルム(この時初めて知った)で、気泡が絡まない様に、フィルムを気持ち押しながら張ろうとしたら、あっさりヒビが入りました。
ネットで、ガラスフィルムの情報を検索したら、製品の出来ばえが悪いと、コーナー部からヒビが発生し易いとの事。
確認の為、破損したフィルムに曲げる力を加えると、簡単にヒビが入ります。但し、保護膜の効果で粉々にはなりません。
で、今度は、PETフィルムの条件を付け探しました。
送料込みで407円であり、入手中。気泡の入り込み心配はありますが、Air2でも実績(ダイソーの100円のフィルム)が有るので、PETフィルムにします。
書込番号:23207009
1点
PETフィルムを貼るのは、矢張り難しいですね。
奥さんと二人で30分奮闘の上、何とか貼りました。小さい気泡は諦めです。
後、液晶表面やフィルムのノリ面についたゴミは、スコッチのテープで簡単に取れました。
書込番号:23207265
1点
2週間程使っての印象ですが、電池の持ちに差がありますね(前機種IpadAir2の電池が減った?)。
使用は、屋内でWif接続iがメイン。
代替え品 Ipad第7世代 通常使用で50%減るのに3〜4日
旧品 IpadAir2 通常使用で50%減るのに半日〜1日
後、初めて知りましたが、写真や受信メールは、両機種で共有できる。又、Lineも共通のトーク相手とのやり取りも共有できます。
ネットで調べると、Ipadは、この事が出来るそうです。
書込番号:23236610
0点
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 Pro Wi-Fiモデル CMR-W19
MediaPad M5の大きさに物足りなさがあり、今月に入り急に欲しくなったのでこれをヤフオクで落札、今日届きました。当初大き過ぎるのではと不安がありましたが、去年買ったNECのPC-TE510JAWを買っていたおかげでそんなに大きく感じませんでした。
HUAWEI用のバックアップアプリ、PhoneCloneでバックアップをした(HUAWEIバックアップより簡単かつ完璧に近い)後Google Playをいじっていたら、Yuzu BrowserやYahoo!ショッピングなど(インストールしているいないに関係なく)一部のアプリに「このアプリはお使いのデバイス用に最適化されません」と表示されていました。この表示はZenPadやPC-TE510JAWでも出ましたがM5にはこの表示は出ないため、てっきりAndroidが旧バージョンだから出るのだと思っていました。しかし実際その表示のアプリは使っても何の不具合もないので支障は出ていません。
とはいえそのうちメインで使いたいと考えているのでこのような表示は困りますね。
書込番号:23198012 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
そのメッセージが出るアプリをインストールして、一見正常に見えても
あとから不具合が出る可能性がありますので、しばらくは注意していた
方が良いです。
ホントに駄目なのは、インストールして実行した直後に不具合が出ます。
うちでは、Android 7.0 タブレットにここで紹介してもらったアプリを
インストールして実行したところ、microSDがアンマウントされてしまった
ことがあります。
アプリをアンインストールして、完全シャットダウンすることにより
復活することができました。
幸いにもデータ消失も無く、大事に至らなくて良かったです。
それからは、メッセージが出るアプリをインストールするばあいは、
不具合が出る可能性を考えて行なっています。
ちなみに、件のファイルマネージャーは、
・Android 7.0 タブレット ーー 出る
・Android 10 スマホ ーー 出ない
でした。
タブレットにインストールしてみましたが、特に不具合は見受けられませんでした。
書込番号:23198267
7点
追記
Yahoo!ショッピングアプリで買い物しようとクレジットの番号を入れたのに、誤りがあると表示されてしまいました。どこを確認しても間違いが無く、さらにAmazonでさえクレジットは正常に使えたので、さっそく最適化されていない弊害が出てきたかもしれません。
書込番号:23200241 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
追記A
クレジットは単に使い過ぎで上限に達しただけでした。Yahoo!もAmazonもアプリは関係ありません。
書込番号:23201886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレットPC > NEC > LAVIE Tab E TE708/KAS PC-TE708KAS
えーっ、そうなんですか!?
自分は本来希望していた7〜8インチ+メモリ4GB+記憶容量64GB以上のタブレットが出なくて、あきらめて数ヶ月前に『LAVIE Tab E TE510/JAW PC-TE510JAW』に買い替えたばかりです。
今回TE708KASが発売されてものすごく悔しい思いをしているのに、その新発売された商品さえAndroid10へのアップデートがされないならばTE510JAWは絶対に無いと言われたようなものです。
だったらせめてPC-TE708KASを10で出したらいいのに・・・
書込番号:23201187
6点
現状で10稼働させてるタブレットがなくて最新機種だったらアップデートの可能性があるかもと問合せしてみたんですが・・・
携帯はどんどん10対応になってるのに泥タブレットってこの先厳しいんですかね
書込番号:23221505
5点
購入を検討していますが、
お二人の書き込みを見て不安になり
NECに問い合わせてみました。
Android10へのアップグレード、予定されてるみたいです。
書込番号:23463749 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>緋雪さん
お、そしたら問合せした当初と状況が変わったんですかね??
それだったら購入候補にはいりますよ(゚∀゚)
Zenpadが妊娠して液晶が飛び出てるんで変えたいけど8インチはなかなか良いのがなくて
困ってましたからね
書込番号:23468357
3点
>緋雪さん
自分も購入しようと思い念のためNECのコンタクトセンターに問合せしましたが
やっぱり未定という回答でしたよ。
現状10へのアップグレード予定は未定でこのままAndoroid9で終了の可能性もあるそうです
書込番号:23470412
0点
問い合わせ先が違ってますね…。
私は直接NEC LAVIE公式サイトに問い合わせて、
2日後に同サイトからお返事頂きした。
どういうことなんでしょうね。
書込番号:23470435 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
LAVIE公式サイトのチャットサポートにも聞いてみましたがアップデートに関しての情報はなく
121コンタクトセンターがないと言っているのであれば予定なしとの回答でした。
念のためLAVIE公式の購入相談から問合せを出してみましたので返信が来ましたら書込しますね
部署で回答が違うとかほんと勘弁して欲しいですよね
書込番号:23470510
3点
LAVIE公式のメールは返信がありません。
121コンタクトセンターはやっぱりアップデートの予定はなし回答。
8インチのAndroid9積んでるハーウェイに聞いて見たらそっちも8インチのアップデートは予定がないし
厳しいと思うので10インチの搭載モデル買った方が良いって言われちゃった。
購入しようと思ってましたが泥10期待したのはPS4のリモートプレイでDUALSHOCK4が使いたいだけなので
確定情報が出るまで様子見にします
書込番号:23486143
2点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)









