タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357144件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6786スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

お風呂タブレットの最有力候補かな

2025/06/03 18:37(3ヶ月以上前)


タブレットPC > サムスン > Galaxy Tab S10 FE+

スレ主 ほり2さん
クチコミ投稿数:56件

そこそこの大画面、IP52とかのなんちゃって防水ではないきちんとした防水、なんとか手が届く価格(これが最重要。実売9万円程度)、ということでお風呂タブレットの最有力候補かなと思います。

ペンとかつかなくてもいいので、5万円台になってもらえるとすごく嬉しいのですが。
あるいは、もう少し大画面になってもらうことでもいいかなと。15.6インチとか。

こういうニーズは少ないのかな…。

書込番号:26199273

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2025/06/04 12:10(3ヶ月以上前)

Galaxys8タブレットとか購入すれば
3万円前後で購入出来るので5万円出さなくて
良いと思います

書込番号:26199860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほり2さん
クチコミ投稿数:56件

2025/06/04 19:37(3ヶ月以上前)

コメントありがとうございます。

きちんとした防水(IP68等)でないとお風呂利用は厳しいと考えており、
Galaxy tabの場合はS9世代以降でないと対象にならない認識です。

ただ、S9無印は10インチ台のサイズなので興味がわかず(現在はSH-T01を使用中です)
それ以外の機種だと基本は10万円オーバーなので厳しい状況です。
(S9 Ultraとかは画面大きくていいんですけどね・・・)

S10 FE+の2025/6/4 現時点での最安値は、91,740円
ショップポイント834とdポイント(d曜日4%)3664ポイントを考慮で88,000円くらいです。
実質7万円台になる時は来るのだろうか。

書込番号:26200218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2025/06/04 23:46(3ヶ月以上前)

この機種ではありませんが、かれこれ9機種ぐらい、ダイソーの厚さ0.08mmのチャック付きビニール袋に入れてお風呂に持ち込んでます。(約10年以上前から→最初は東芝Gigabeat)
これで浴槽ポチャも経験してますが壊れたタブレットはありません。
最大10.4インチまでですけど。
13インチや12.4インチも持ってるけど、まだもったいなくて持ち込んでません。(大きさに対応したビニール袋は買ってあります)

お風呂テレビや防水タブレット探すと選択肢が限られる上に高くつくので。

書込番号:26200494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8357件Goodアンサー獲得:1080件

2025/06/05 05:28(3ヶ月以上前)

>みなみさわさん
>Galaxys8タブレットとか購入すれば

日本国内での発売は「Galaxy Tab S8+」 と 「Galaxy Tab S8 Ultra」 の2機種のみです。最も下位モデルの 「Galaxy Tab S8」 の発売はありません。
https://corriente.jp/galaxytabs8series-compare/

そもそも「Galaxys8タブレット」なんて無いので、機種名は正確に書かないと何のことを言っているのかわかりません。

書込番号:26200593

ナイスクチコミ!1


スレ主 ほり2さん
クチコミ投稿数:56件

2025/06/05 10:44(3ヶ月以上前)

>無知蒙昧Limitedさん
同好の士からの情報、参考になります。

私も17年前の防水TV(ZABADY VD-J712:SDカードのMP3動画を再生)から始まり、
タブレットを防水ケースに入れて運用していたのですが、やはり面倒で、防水タブレットに移行し裸で運用、
F-03G(軽く有機ELの名機でしたがメモリ2GB、Android4.4でブラウザすら重くなり引退)、
SH-T01(5年利用でやや電池持ちが悪くなってきており、代替の検討着手)、
という状況です。

防水でない中華の15.6インチタブであれば3万円台で買えるものもありますが、
(アイリスオーヤマでも5万円くらいですね)
使い勝手を考えて、裸運用できるきちんとした防水+なるべく大画面で探しております。

書込番号:26200773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2025/06/07 10:50(3ヶ月以上前)

一応、プライベートビエラなんかはどうでしょうか。
15V型で防水(IPX6/7相当の防水性能)です→水没不可
https://www.amazon.co.jp/dp/B09HRV2FN8/
今なら54,600円ですが、セール時を狙ったりするともっと安くなるかもです。
(19Vは防水ではないので注意)
今楽天セールやってましたっけ?

但しタッチパネルではないのでリモコンをラップでぐるぐる巻きにするか、私が使ってるダイソーの0.08mmチャック付きビニール袋に入れるか。
リモコン入れるだけなら小さいのでいいので、それなら110円で20枚は入っています。

通信距離は確認しないといけません。
以前実家で長〜いLDKで使っていた時は、端と端に置いてたまに映像が滞る事があったので、LDKに本体置いて風呂場で視聴というのは難しいかもしれません。
尚、実家では19Vの方を使っていました。
まぁ長いRFケーブル用意して(20mケーブルとF型で自作)風呂場の近くまで本体持ってくればいいんですが、配線に足を引っかける家族やケーブルをかじる犬猫が……。

書込番号:26202747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2025/06/07 11:09(3ヶ月以上前)

↑上記はマーケットプレイスなのでトラブルには注意です。
何かあってもAmazonほどのサポートは無いかもしれません。

書込番号:26202764

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほり2さん
クチコミ投稿数:56件

2025/06/07 11:44(3ヶ月以上前)

>無知蒙昧Limitedさん
情報ありがとうございます。
一般的には、5-7万円くらいのようですね。ただ電池持ちが3Hというのは微妙に残念です。
(ヘビーユーザーなので、2-3年くらいで電池持ちが厳しくなりそう)
中華の防水AndroidTVだと5万円位であるけど、これも当たりはずれありそうですね。

S10 FE+ですが、楽天経済圏の私は、今回のセールでポイント換算7万円台まで行くことが分かりました。
(楽天イーグルス勝利や画面フィルム、ケースなどとの買い回りポイントも含めて、ぎりぎり12万円弱から
4千円クーポンと3万6千ポイントが付く)

ちょっと悩んでいます。

書込番号:26202790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Lenovo > IdeaTab Pro Android 14・MediaTek Dimensity 8300・8GBメモリー・256GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZAE40096JP [ルナグレー]

スレ主 dokkoi34さん
クチコミ投稿数:2件

Idea Tab Pro専用のキーボードパックが日本ではまだ販売されてないようですが、既に販売されているTab P12用キーボードパックはIdea Tab Proに使えないのでしょうか? どなたか教えて頂けたらありがたいです。ダメな場合、お勧めのキーボードパックを教えて頂けたら、これもありがたいです。宜しくお願いします🙇

書込番号:26187065

ナイスクチコミ!1


返信する
kenny_scさん
クチコミ投稿数:1件

2025/05/31 01:23(3ヶ月以上前)

私もキーボードパックを待っていましたが、どうやら発売されているみたいです。
先ほど気付きました。

## Lenovo Idea Tab Pro Keyboard Pack
- JIS配列
- 製品番号: ZG38C06032

本体が発売されてからあまりにも期間が空いているので、もしかして日本仕様は発売されない?と心配していましたが安心しました。

書込番号:26195520

ナイスクチコミ!4


スレ主 dokkoi34さん
クチコミ投稿数:2件

2025/05/31 06:25(3ヶ月以上前)

ホントだ…発売されてたんですね!
貴重な情報ありがとうございます。
早速調べます。
助かりました。
また、宜しくお願いします🙇

書込番号:26195617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

サポートしているBluetooth CODEC

2025/05/16 21:49(3ヶ月以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab Plus Android 14・MediaTek Helio G99・8GBメモリー・256GBフラッシュメモリー・11.5型ワイドIPS搭載 マルチタッチ対応 ZADX0061JP [ルナグレー]

クチコミ投稿数:8件

Bluetoothトランスミッターとして利用した場合、利用可能なCODEはSBC, AAC, LDACの三種類でした。
aptX, aptX HDが使えるとあったのですが、私の環境では無理でした。なお、確認にはBluetoorh Codec
Changerを使っています。
ちなみにサンプリングレートの変更はできましたが、ビット数の変更はできませんでした。

Bluetooth codecs supported in Lenovo Tab Plus
https://forums.lenovo.com/t5/Lenovo-Android-based-Tablets-and-Phablets/Bluetooth-codecs-supported-in-Lenovo-Tab-Plus/m-p/5372578

ご参考まで

書込番号:26181006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2025/05/17 12:25(3ヶ月以上前)

Bluetoothスピーカーモード(Bluetoothレシーバ)がサポートしているのはSBC, AACのみでした。

書込番号:26181515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2025/05/18 08:12(3ヶ月以上前)

AndroidのAPI仕様上、Bluetooth Codecは接続したデバイスが対応可能なものだけが選択可能になっています。
aptXやaptX HDに対応しているか調べる場合には、それぞれのCodecに対応したデバイスと接続する必要があります。

と言う事で、他機でaptX系に対応していると確認できたデバイスと接続して確認したのでしょうか?

書込番号:26182385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/05/18 12:02(3ヶ月以上前)

接続確認用機器どうしを接続した場合

Tab Plusをレシーバにした場合

Tab Plusをトランスミッターにした場合

ひとつめの画像は接続確認に用いた機器どうしを接続した場合でどちらもaptX/HDに対応していることが分かります。
ひとつめの画像における
 「接続先デバイス」というのはQualcommのSoCを使っているBluetooth DACで、この他にaptX Adaptive/Losslessにも対応しています
 「このデバイス」というのはMediaTekのSoCを使っているスマホなので、当然、aptX Adaptive/Losslessには対応していません
となっています。

Tab Plusをレシーバーとして使いスマホと接続した時のものが二つ目の画像になります。「接続先デバイス」がTab Plusになります。

Tab Plusをトランスミッターとして使いBluetooth DACと接続した時のものが最後の画像になります。「このデバイス」がTab Plusになります。

まとめるとTab PlusがサポートしているCODECは確認した限り
 レシーバ(Bluetoothスピーカーモード)として利用した場合は、SBC, AAC
 トランスミッターとして利用した場合は、SBC, AAC, LDAC
となります。

ちなみにlenovoとチャットでサポートCODECを確認した際の回答は「わからない」でした。PSREFに掲載されている仕様にもCODECに関する記載がないことは確認しています。

書込番号:26182644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2025/05/18 19:59(3ヶ月以上前)

なるほど、ご指摘の通りです。
ネゴシエーション中のプロファイル解析部分に不具合(と言うか未対応部分?)があるのではないかと思います。
ダメ元で使用デバイス情報と共にバグとしてサポートに知らせてはどうでしょうか。
せっかく「音」を売りにしているのに残念ですね。

以前Bluetooth Codec表示(Android14)にバグがあった時、TECLASTに知らせたらしれっと直してくれました。
開発者オプションのBluetooth Codec選択画面がラジオボタンだけで真っ白けってバグです。
DOOGEEも同じ現象が発生してバグ報告したけど5ヶ月経っても未だ対応してくれず……。

書込番号:26183132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/05/18 20:20(3ヶ月以上前)

アドバイスありがとうございます。
ちなみにAndroid 15が最初からインストールされていましたので、初期仕様であるAndroid 14ではどうなっていたのかは分かりません。

とりあえずLDACが使えるのでトランスミッターとしては不満はないですが、売りのひとつであるBluetoothスピーカー(レシバー機能)がこれではちょっと寂しいとは思ってます。

書込番号:26183157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

教えていただきたく、、

2025/05/07 23:21(4ヶ月以上前)


タブレットPC > ASUS > Chromebook CM30 Detachable(CM3001) CM3001DM2A-R70006 [フォグシルバー]

スレ主 takan1980さん
クチコミ投稿数:3件

子供の学校(高校)で使用するノートパソコンとして
同商品を検討しております。

そこで質問なのですが、キーボードはpc本体とはどのように接続されるのでしょうか?
と言いますのも学校の指定で「キーボード接続はbluetoothではダメ」という条件がございまして、、
bluetooth以外のワイヤレスで繋がるのでしょうか?

本当に素人質問で申し訳ございませんが、
購入された方や、ご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいです。

書込番号:26172216

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40356件Goodアンサー獲得:5683件

2025/05/07 23:27(4ヶ月以上前)

ピンで本体に接触するタイプなので、内部的にはUSBじゃないかとは思いますが。

学習用ノートPCがChromeBookでいいんですか? あたりから。6万円弱出して買うようなPCでも無いかと思いますが。

書込番号:26172222

ナイスクチコミ!1


スレ主 takan1980さん
クチコミ投稿数:3件

2025/05/07 23:44(4ヶ月以上前)

ありがとうございます。
ピンで接続するタイプなんですね。

6万円出すにはコスパ悪いでしょうか?
もう少し他も探してみます!

書込番号:26172232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:80件

2025/05/07 23:49(4ヶ月以上前)

ChromebookってWindowsじゃないですが問題ないですか?

書込番号:26172238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 takan1980さん
クチコミ投稿数:3件

2025/05/08 00:01(4ヶ月以上前)

Google Chrome OS
もしくは
Windows10以上
の指定でした。

書込番号:26172243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アプリで顔認証を有効とする方法が知りたい

2025/04/29 14:13(4ヶ月以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 8.7 4GB+64GB

スレ主 mono@daさん
クチコミ投稿数:3件

アプリにて顔認証でロック解除が可能な方がいらっしゃいましたら、
設定方法をご教示いただきたいです。

[事象]
アプリ「Google Authenticator」をインストール
プライバシー画面の設定を「オン」にし、
顔データも登録しているのですがロック解除が顔認証できない。
PINコードでのロック解除はできる。

他アプリでも試したところ、顔認証が無効で選択できない状態でした。
端末自体のロックは顔認証で解除できることを確認しています。

ちなみに、サポートへ問合せをしたところ以下の回答でした。
「アプリでのロック解除時の生体認証(顔認証)については回答ができない」

書込番号:26163612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ (A17 Pro) Wi-Fi 256GB 2024年秋モデル

クチコミ投稿数:180件

画面いっぱいでなくても、デフォルトより大きく、例えば画面の半分くらいとかで表示できませんか?
週間天気予報を表示させてスタンドに常時立て掛けていたいもので。

書込番号:26142059

ナイスクチコミ!5


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2025/04/10 23:12(5ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:180件

2025/04/11 18:58(5ヶ月以上前)

便利な機能があるんですね。
ただ、UIが使い難くて、これは遠慮しておきます。
iPad Minでは無理っぽいですね。
代わりに、アンドロイドスマホを安く入手しようかと思います。
あとは、お天気サイトでいいところがあれば、全画面ブラウザ表示でなんとかなるかも。

書込番号:26142833

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:180件

2025/04/11 19:03(5ヶ月以上前)

ウィジェットなんか使わなくても、お天気アプリを全画面で使えばいいじゃん
って言う落ちでした。
いいアプリを探します。
失礼

書込番号:26142840

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング