このページのスレッド一覧(全6799スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 17 | 2 | 2023年2月25日 06:47 | |
| 10 | 5 | 2023年4月23日 10:08 | |
| 139 | 8 | 2023年1月31日 13:42 | |
| 13 | 1 | 2022年11月5日 17:27 | |
| 7 | 0 | 2022年11月3日 12:29 | |
| 1 | 0 | 2022年10月27日 23:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > Lenovo > dtab Compact d-42A docomo
@android A8インチ BSIM対応
この三つを満たすのは絶滅危惧種ですね。
NECもLenovoも新作の8インチを出してもWi-Fi専用のみで残念です。
M5 lite 8を3年使っているので、そろそろ買い換えたいんですけどね。
後継機種「d-52C」が来年2月に出るようですので、
回線契約せずに端末だけ購入することを検討しています。
Lenovoがdocomoだけでなく、SIMフリーで発売してくれれば1番いいのですけどね。
iPhoneやiPad(10インチ)も所有していますが、SDカードを挿せないのは不便です。
15点
私にはSIMが必要とは思えませんがね。
スマホあるなら自宅でも出先でもテザリングで十分だし。
書込番号:25007710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
d-52Cが3月3日に発売が決まりましたが、6万4790円だそうです。
d-42Aは3万5640円なので、かなり高くなりましたね。
う〜ん、ちょっと考え直すかもしれないですね。
書込番号:25157696
2点
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル
今月で購入から約6年は経過しますが、だんだんと更新が出来ないアプリが出て来ました。
はじめはnova Launcherのみ(更新自体が遅く、さらに更新出来ないなどは出ない)でしたが、メルカリも更新出来なくなりエラーが出ました。さらにAmazonもブラウザを使えという表示となり使えなくなりました。YouTubeやKeepメモ帳などGoogle系は更新されているので大丈夫でしょうが、着実に使えなくなってきている気もします。
Android7にはアップデートしてありますがやはり古く、動作も毎回端末管理にて最適化しないと速くなりません。充電器はケーブル以外他の機器用は使えますがtypebのケーブルは昔のスマホなどのお下がりや未使用品で誤魔化しており、データ非対応ばかりなためadb操作も出来ません。TPUケースはすでに二年前?汚れたため廃棄、今は裸で使用していますが背面が滑り非常に使いにくいですね。ケースはまだAmazonにもありますがわざわざ買うかは悩みどころです。
MediaPad M5にトラブルが無ければこれをこんなに、まさか初代のスマホ(4年近く使ったGalaxy SU)以上に使うとは思ってもいませんでしたね。
書込番号:24999498 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
そこまでムリをして使うくらいなら他の製品に買い換えた方がいいと思いますがね。他製品が使いにくくてもそこまでして使うより遥かにマシでしょう。頑張っても先はないんだし。
書込番号:24999754 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>S_DDSさん
あくまで今のメインはMatePad11、M3はおまけ程度です。しかしその反面MatePad11以外使えるタブレットが無い(8インチクラスは壊滅的)ので嫌でも使わざるを得ません。まさかトラブル頻発のM5をまた買うなんて嫌ですし。
書込番号:25000003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私のM3は電源が入らなくってお終いです。もう限界だったのでしょうね。
サイズは手頃で良い機体だったかと思います。
漫画なんかの電子書籍を見るために使っていました。
今は画面が広い方が良いかと思って10インチタブレットにしましたが、持ち歩きはやはり8インチあたりが実用的でした。
使えるだけ限界突破で使ってみてはいかがでしょうか。
書込番号:25009968
1点
私もまだまだ使ってますよ。確かにそろそろ限界を感じてます。バッテリーの減りも早くなってる気がします。
電子書籍とブラウジング、動画鑑賞。ゲームは軽いものしかやらないので、OSがAndroid7から更新出来れば、まだまだ使えるんですけどね。
気がつけば6年経ってて驚きです。
書込番号:25174798
1点
私もいまだベッドで使用しています。まあ、普段使いは、
別の10インチのタブレッドですが・・・
正直、動作にはいまだ不満はないのですが、多くのソフト
というか、飲食関係のソフトが使用不可になってきています。
いま、買い替えるか思案中ですが、8インチはよいタブレット
がないし、Ipadminiは高いので・・・
いま、ALLDOCUBE iPlay 50を検討しています。ただ、10インチ
なんですよね。やっぱ。ベッドだと8インチが使いやすいですね。
ただ、十分もとは取れたかと思っています。
書込番号:25232807
2点
タブレットPC > シャープ > dtab d-51C docomo
Snapdragon 695、メモリー4GB、内蔵ストレージ64GB
いくら5G通信ができると言っても
これで65000円はないわ!
しかも、その上、
毎月、データ通信を契約?(単体購入できるとしても高すぎる!)
5Gは搭載していないけど
ほぼ同様のスペックの
oppo pad airやシャオミが3万円台から売っていますしね。
5G通信搭載ということはGPSも搭載しているんだろうけど
10インチもの大きさになると
手で持ちながらmapを見るのは落としそうで怖い。
また、車でナビとして使うにもダッシュボードの上で使うには
10インチは さすがにでかすぎて視界を遮ってしまう。
かと言ってエアコンの吹き出し口に器具で取り付けるには重たすぎる。
私も以前、10インチタブレットを買う際、GPSを考慮していましたが
冷静に考えたら10インチもの大きさでGPSが必要かと言われると・・・
10点
安くしないと売れない中華と一緒にするのは、ねぇ・・・
品質もセキュリティも不安しかないし。
個人的には適価だと思いますがね。
別に主さんが購入を強制されているわけでなし、気にする理由はないでしょう。
私にはデメリットだけ挙げて、「こっちの製品の方がいいよ」と言っているように感じますね。
認めるくらいのものだけど、認めたくないから認めない、という気持ちが出ているようにも見えます。
書込番号:24999476 スマートフォンサイトからの書き込み
39点
>oppo pad airやシャオミが3万円台から売っていますしね。
OPPO、Xiaomiってセルラーモデルあったけ?
iPadもセルラーモデル24000円高けど?
高いと思うなら買わなきゃいいだけ!
愚痴言っても変わりませんよ。
書込番号:24999759 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
>oppo pad airやシャオミが3万円台から売っていますしね。
セルラーモデルでない製品との価格比べてもね iPadもセルラーモデル高いよ。
>車でナビとして使うにもダッシュボードの上で使うにはって
タブレットダッシュボードに取り付けてナビにしなくても車に標準で付いてるでしょう10インチのタブレットをダッシュボードに取り付けてカーナビの発想が理解出来ない。
今の車載カーナビはスマホをUSBで繋ぐとナビの画面でGoogleマップ使えるし音楽も聴けるんだよ
ナビ付いてない車乗ってるなら別ですけど。
dtab d-51Cの良いところは、スマホのテザリング使わなくても出先で直ぐに使用出来るモバイルデータ通信が使える
5Gが使えれば4Gも使えるので安いモバイルデータ通信選んで使っても良しWi-Fiで使っても良いです。
書込番号:25003918
12点
iPadが値上げしたので、こちらも値上げして問題ないと判断したのでしょう。
中華系のミドルレンジはRedmi PadがRAM3GB、Oppo Pad AirがS680とどちらも性能面で微妙なところがありますし。
もしくは、後から新規契約で値下げできるよう元の値段を高めに設定しているというのも考えられますね……
書込番号:25004268 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
確かに高いですね。
Lenovoでしたらセルラーモデルでも4万円前後であります。
タブレットはナビに使ってもいいですが、自宅 wi-fi があれば外出先でブルーレイレコーダーに録画した番組やテレビ番組が見られて便利です。
日本のスマホやタブレットが中国製などに押されているのは、性能面だけではなくバカ高い値付けにもあると思いますよ。手頃な値段のそれなりに性能の良い日本製タブレットの出現を期待したいです。
書込番号:25010135 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
これ、防水モデルなので、お風呂で動画やKindleとか見る人向け。
高いと言っている人は的外れ。他にまともな防水モデルがどれだけあるか調べるとわかる。
書込番号:25031610
52点
すみませーん、、、(;ω;)
知識ゼロな奴が通りまーす、、、(;ω;)
ご存じの方!!!(;ω;)
ご教授願いたいのですが、
今のモッサリスマホから、これに替えたいな〜!(^o^)
、、、
と思ってます。
が、、、
通話は出来るのでしょうか???(;ω;)
私の電話番号は、、、
引き続き使えるのでしょうか???(;ω;)
必死で調べましたところ、
「ビデオ通話は出来る」
ということは分かったのですが、、、(;ω;)
(普通の通話は、、、?(;ω;))
と思いまして、、、
めちゃくちゃレベルの低すぎる質問で、
恐縮なのですが、、、(;ω;)(;ω;)(;ω;)
(○弱、とゆーやつですね)
お教えくださいますと幸いです、
どうぞ、宜しくお願いいたします、、、
(;ω;)(;ω;)(;ω;)
書込番号:25121164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
間違えましたぁぁぁあ
新規投稿すべきでしたぁぁぁぁぁぁあ
失礼しましたーーーーー
でも御返事いただけますと嬉しいですーーーー
書込番号:25121168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > HUAWEI > dtab d-01G docomo
100%充電から1時間しか使えなくなってしまったので、今更ながらバッテリー交換をしました。
どなたかの参考になれば、幸いです。
主に電子書籍を読む為に使っていますので、新しいタブレットは必要ないし。
このバッテリーは、かなりの種類のタブレットPCに使われているようで、まだ現役で売られています。
私はクーボンを使ったので、互換品で送料込で1550円でした。 AMAZONでもYAHOOショッピングでも買えます。
●バッテリー型番 HB3080G1EBW
●交換方法 https://youtu.be/SYWAE0C3DB8
分解する時ですが、はめ込み式なので、一寸てこずりますが、
ゆっくりやらないと画面が割れるのでノンビリやると良いと思います。
殻割り出来れば、ただバッテリー交換するだけですから簡単です。
殆どプラスねじですが、1本だけトルクスネジ(T5)なので、
分解前にトルクスネジ(T5)用のドライバーを買っておいて下さい。
ヤフオクでも100円くらいで売っています。
11点
敢えて技適が外れるような行為を自慢げに書かなくても。
https://saiyasu-syuuri.com/blog/iphone-repair-myself-illegal/#i-6
https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/repairer/
書込番号:24995818
2点
タブレットPC > Lenovo > dtab Compact d-42A docomo
昨晩、アップデートしてました。
屋内wifi環境下でざっと使った限りは、問題は無いです。
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/d42a/index.html
書込番号:24992516 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
タブレットPC > Apple > iPad 10.9インチ 第10世代 Wi-Fi+Cellular 64GB 2022年秋モデル docomo
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






