このページのスレッド一覧(全6801スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2021年9月16日 17:47 | |
| 7 | 7 | 2021年9月17日 11:37 | |
| 23 | 6 | 2021年9月21日 16:17 | |
| 45 | 15 | 2021年10月4日 11:25 | |
| 1 | 2 | 2021年9月19日 12:57 | |
| 16 | 9 | 2021年9月20日 12:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab M8 MediaTek Helio P22T Tab・4GBメモリー・64GBフラッシュメモリー搭載 ZA5F0024JP
2021年モデルが発売されていますが本機種(M8 FHD)より安い?
と思ったら"ZA5G0084JP(1280x800)"の後継でした。
スペックアップは微増といったところですが価格がかなり上昇しているようです。
半導体不足による高騰の影響なのかもしれません。
そうなると、本機種(M8 FHD)の後継機は3万円台になってしまいそうですね。
Type-C(USB2.0)に対応してきたところは羨ましいです。
0点
タブレットPC > Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル
iPad mini6を予約しようと思っています。そこで、アップルかソフトバンクか悩んでいます。セルラーモデルです。ソフトバンクだと、アップルより1万円以上高いです。でも、iPhoneのデータシェア出来ます。データシェア代金が1081円と言われました。アップルの方が安いけど、どっちで買うのがいいですかと、ソフトバンクの店員にきいてみたところ、データシェアがあることと、分割で24回払ったら、機種を返却して、新しい機種にかえれ、残りの残高はなしになるし、所有したかったら、そのまま最後まで払い続ければいいですと言われました。どっちがいいと思いますか?まだ、iPad mini6の掲示板がないので、こちらに書かせてもらいました。よろしくお願い申し上げます。
0点
windowsのpcならブラウザを同じアカウントで同期させればデータ移動不要ですし、ブックマークのコピーとかの必要ありません。
メールもgmailなら同じアカウントにすればおしまいです。
データシェアを依頼する具体的なニーズを示されると、皆さん答え易いと思います。
書込番号:24345379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
データシェアって通信量のシェアのことですよね
Appleから直接購入してSIMだけ別契約するのが一番安上がりだと思いますよ
一度SoftbankにSIMのみでも契約できるのか聞いてみてはいかがでしょう
Softbankで聞いたらSoftbankから購入するのが一番いいですよと言われるのは当然です
あちらも販売実績上げたいですから
書込番号:24345397
4点
>分割で24回払ったら、機種を返却して、新しい機種にかえれ、残りの残高はなしになるし
新しい機種に変えるには、また機種代金を払わなければならないし、iPadはリセールが良いので普通に使っていれば、買取価格が半分以下になるようなことはありませんので、そのまま返した方が損ですよ。
データシェアプラスはショップで契約する必要がありますが、持ち込みで契約可能です。
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/options/datashareplus/
書込番号:24345602
1点
ありがとうございます。ソフトバンク157に確認したところ、アップルでセルラーモデル購入して、ソフトバンク店舗に持って来てくれれば、iPhoneのデータシェア出来ると言われました。データシェアで月980円だそうです。そこで、さっき聞きに行ったソフトバンクに電話して、確認したところ、出来ると言われたので、ソフトバンクで購入やめました。ただ、そのお店の対応してくれた店員さんがデータシェアだと、月1081円です、それと、すぐにアップルで購入したセルラーモデルに合うSIMがないかもと言われました。157は980円なのにショップだと高くなるんですね?消費税分ですかね?あと、データシェアか、格安SIMか悩んでいます。すぐに、アップルで予約しました。アップルケアはとりあえず入らずにしました。アップルケアは入るべきでしょうか?iPhoneは入ってます。よろしくお願い申し上げます。
書込番号:24345851
0点
消費税やユニバーサル料などが別途加算されるので、電話案内の金額もショップ案内の金額もどちらも正しいと思います
AppleCareは好みでしょう
家で使うのみで持ち歩かないというのであればあまり必要ないかもしれませんが、セルラーを契約するということは持ち歩くんですよね
入れておいたほうがいいとは思いますが・・・結局保険なので個人の考え方次第です
ちなみに画面割れの場合加入していれば4400円ですかね
非加入の場合、47980円です
購入後30日以内でしか加入できないので悩むのであればお早めに
書込番号:24345969
0点
>オキシガードさん
こんにちは。
iPadはAppleCare料金もいざというときのサービス料も安いので、加入をお勧めします。
iPhoneのAppleCareは高額なので微妙ですが...
あと、iPadを持ち出す際、iPhoneも携帯していませんか?
iPhoneが近くにあるなら、わざわざiPadに通信SIMがなくても、iPhoneからのインターネット共有で十分使えますよ。
パケットシェアするなら尚更ですね。
なので、私は今持ってるmini4はセルラーモデルですがSIMは入れていません。次に買うときはWi-Fiモデルを予定しています。
書込番号:24346470
0点
>すぐにアップルで購入したセルラーモデルに合うSIMがないかもと言われました。
これは店舗の常套句です。本当にない店も多いので、直営店を中心にSIMがある店を探さなければなりません。テザリングは親機のバッテリー消費も激しいので、屋外使用が多いならセルラーモデルの方が断然便利です。いざという時、親機がバッテリー切れで使えないのは本末転倒ですからね。
>アップルケアはとりあえず入らずにしました。アップルケアは入るべきでしょうか?
個人的には大正解だと思いますが、掛け捨て保険は個人の懐事情にもよりますので、メリットがあると思うなら入れば良いのでは?
https://rentry.jp/note/applecareplus-ipad-insurance/
僕は今までの過失を含めた故障頻度を勘案するとメリットが全く見いだせないので、iPhoneに限らずこの手の保険は一度も加入したことはありません。
書込番号:24346804
2点
タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル
出たら買おうと、ずっと待ってたのですが、128Gがない!
金額的に256Gは無理、64Gで我慢するしかないか。
色も2色かぁ。
表も黒かぁ。
色々自分的に微妙で悩み中です。
書込番号:24344120 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
表面、黒の方が画面が広く感じるし疲れませんけどね!
使い始めると気にならなくなりますよ。
シルバー買って、ケースで可愛くするとか?
書込番号:24344414 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
策略ですよね〜
今までの無印買う人は,ブラウジングやYouTubeメインであり,
あまり使わないとしても結局32Gだと積んじゃう。
なので,64Gあればいいけれど,32Gの上は128G設定。
air買う人は,もうちょっと使う人で,ゲームやイラストをちょこちょこ
やる訳だけど,64Gでは積んじゃって128Gが欲しいが,256G設定。。
これって罪ですよね〜
ただ,airはI/FがCなので,SSDあるから64Gでもこなせる人はいるね。
って,適当に言っているけれど,私はまだIPad使ったことがなく,
今回のUPでフルラミネーション&反射防止コーティングだったら買おう!
と決めていたのに,中途半端?なUPで悩んでいます。。。
誰か背中押して〜
書込番号:24345612
3点
>マルボロライトメンソールさん
そうですね。
カバー可愛いのを探してみます。
>山善さん
まぁネットとdマガジンとドラマの見逃し配信くらいしか使わないので、64でも大丈夫だとは思います。
iPhoneは32Gで足りなくなって、128Gに買い替えたのですが、40Gくらいしか使っていないです。
写真を撮って保存したかったのですが、パソコンでもできますしね。
背中押しますよ。
買ってみて、買い替えたかったら売ればいいですよ。
iPad中古でも人気ですし。
つぶやきにお付き合いいただきありがとうございました。
書込番号:24346101 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>買ってみて、買い替えたかったら売ればいいですよ。
>iPad中古でも人気ですし。
なるほどなるほど、このご意見に賛同します。
パソコンでする作業が、ネット、メール、動画再生(Amazon prime と テレ東BIZと ベースボールLIVE)となり、
たまにTVをリアルで見ています。録画視聴とかDVD視聴が大分減りました。
そろそろWindowsを卒業しようかななんて思ってましてね。15インチくらいのiPadがあればパソコンの代わりに
なるかなと思ったりします。MAC BOOKとかが製品としてあるのでそこまで大きくはならないでしょうが。
ただMAC BOOKやiMACは私にはオーバースペックかなと思ったりします。長文失礼しました。
書込番号:24347935
1点
>TOMO(。・_・。)さん
全く同感です。
64GBだと大容量のアップデートが来ると一時ファイル保存でちょっと足りなくなって、何かを削除したり画像をPCにバックアップしたりと無駄な作業をしなければならない事も想定出来ます。
サブ的に使用する私のようなユーザーでは256GBは無駄に大きく、価格差も激しく変わりますよね。
通常タブレットはPro12.9を使っていますが、こちらは256GBで147GB残り、iPhoneは256GBで62GB残りありです。
写真撮影をあまりしないタブレットなので128が妥当ですね。
狙った所より1ランク高めを買わせるAppleのうまい戦略だと感心しますね。
春先にmini4を売ってすぐに出るであろう6を狙ってたんですが、予想より数ヶ月待ったおかげで無くても済む事にも気付き始めてしまいました^^;
書込番号:24354642
1点
64Gシルバー予約しちゃいました。
いつになるかわからない代わりに、電話1本でキャンセルOKと言われて、気長に待つつもりで電気屋で予約しました。
ポイント使えるので。
今使ってるiPhone 11のストレージを見たら、音楽消しまくったためか、45Gほどしか使っていなくて、64Gでもなんとかなりそうな気がして。
カバーと保護シート選ばないと。
届くまでワクワクして、開ける時ドキドキして、しばらく楽しめそうです。
書込番号:24354668 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 64GB 2021年秋モデル SIMフリー
8.3インチで77,800円(税込)セルラーモデル、これでiPhone13より安い!キタコレ!って思った方、私も含めて居ると思いますのでスレ立て。
スマホに変わるかなと思って調べましたが、SMSができない、これが一番のネックですかね。後モバイル端末としては、デカすぎるくらいか、、iPhone14maxまで大人しく待ちます。。
もしチャレンジャーの方おりましたら、参考にさせて頂きます。レスお待ちしてます。
書込番号:24343890 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そもそも通話App入っていませんよ
LINEとかの通話しかしないというのであればいいのですが代替としては・・・
書込番号:24344055
3点
チャレンジャーって何をチャレンジするのですか?
mini5のセルラーモデルを使っていますが、同じ仕様なので通話やSMSは出来ませんよ。
iPhone14maxが出たとしても、iPadではないのでapplepencilは使用出来ませんね。
書込番号:24344605
4点
あいぱっとはあいぱっとだよ。
あいぽんと同じ使い方は出来ないって言うことだね!
すれぬしさんチャレンジしたら?
書込番号:24344923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
iPadではセルラーモデルであっても、電話アプリを起動して発信することはできるかも知れませんが、電話アプリを常時立ち上げておかないかぎり電話の着信チェックができないと思います。
書込番号:24345025
1点
>iPadではセルラーモデルであっても、電話アプリを起動して発信することはできるかも知れませんが
こんなこと出来ません。
書込番号:24345046
3点
便乗ですみません。
楽天モバイルだと、通話を専用のアプリ上で行うので、もしかしたら通話は可能になるのでしょうか?
どなたか教えていただけませんか。
書込番号:24345062
1点
楽天ユーザーですが、楽天リンクさえあれば通話もSMSもできてiPadでもいけるじゃんとか思っていましたが、調べてみると、iPadで楽天リンクでは通話不可みたいですね。。。試したことないですが、、、。
試してみたい気持ちはありますが、個人的には14maxまで待ちますかね(涙、、うーん。。でもなぁ
書込番号:24345240
2点
iPad+楽天Linkの組み合わせでは通話はできないようですよ
仮にできたとしても楽天Link同士以外の着信は標準の電話Appで対応になるので、そもそもそれがないiPadでは着信はできないということになりますね
書込番号:24345257
5点
>Chubouさん
それはIP電話なので、iPadに挿しているSIMの電話番号からの通話ではありません。そもそもIP電話なら、wifi専用のiPodtouchだって050発信出来るので、この端末に限らず周知の事実です。
https://ushigyu.net/2012/10/23/ipod_touch_iphonize_with_050plus/
>つや姫さん
iPadで楽天linkを利用しようとすると、認証までは出来ます。しかしダイヤルしてもすぐ切断されるので通話は出来ません。着信時は着信音すら鳴らず、発信側には「ただいま電話に出ることが出来ません」のメッセージが流れます。
書込番号:24345352
11点
これプラス、ガラホ(ガラケー)あるいは通話(sms)用の安いスマホで使う人は多いと思いますよ。
言うまでもなく御承知の事と思われますが。以前より言われてますし。
2台持ちなんてナンセンスと見る人もいますが、
確実に通話できる状態を別個にキープできておけるのは大きなメリット。
書込番号:24345365 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>スロットバックさん
>エメマルさん
参考になるご意見を頂きありがとうございます。ダイヤルしてもすぐ切れるんですね。ぁぁあやっぱり、今回は残念ですね。諦めます。楽天リンクで普通電話も携帯でもなんでも送受信できるものだと思っておりました。重ね重ねレス感謝です。
二台持ち経験から、端末の複数所持はしたくないので、大人しく14maxを待ちます。パッドでなく電話になるとAppleは高いなぁ。。
書込番号:24345436
0点
>つや姫さん
>SMSができない
SMS付きのSIMなら、通話はできなくてもメッセージは送れるのでは?
以前、iPhoneにSMS付きのSIMを入れて使っていました。
今春に音声付きのSIMとSMS付きのSIMの料金が変わらなくなったので音声付きにしましたが、通話の利用は発信・着信ともゼロです。
iPad miniのセルラー版は、iPhoneの画面じゃ小さすぎるという人にはいいと思います。
書込番号:24346935
1点
>つや姫さん
すみません。
ちょっと調べたところ、連絡を取り合う人にiPhoneユーザーしかいないので、メッセージはiMessageで送れていたようです。
Androidの人だと、iPadでメッセージを送れないんですね。
書込番号:24346948
2点
現在ガラホとmini5を使ってます。以前泥タブを使っていた時は、SMSは使えたしLineも2画面じゃ
なかったし良かったのになあ。何で泥の高性能8インチでないんだろう?
ps・・縦長になったけどLineってまだ2画面かなあ
書込番号:24378471
3点
タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第3世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2021年春モデル SIMフリー
50日以上前に本製品をビックカメラで注文。
本日、待ちきれずキャンセル依頼(受諾)。
Apple Storeに同製品を本日注文。
先ほど、発送しました、明日納品です。のインスタントメッセージが届く。
何というか、、、ビックカメラは落ち度は無いと思うし、可哀想だな。。。
参考情報: Appleご注文商品の入荷状況について
https://www.biccamera.com/bc/c/info/report/report_apple.jsp
恐らく他のお店も同じ待遇なんでしょうかね。
ちなみにiPhone13(SIMフリー)もビックカメラで注文予定です(笑)
0点
うわぁ〜(´A`。)私も同時期にビックカメラで注文しましたが、未だに届きません。
直ぐにキャンセルしたいと思います!
書込番号:24350788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ちなみに本当に翌日納品されました。。
iPhone13もビックカメラで注文したのですが、
同じ待遇を受けそうで怖い。。。
書込番号:24350793
0点
タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル
即予約しました。
ただスタートダッシュに失敗したのか納期3週〜4週。
64GBは発売日納品なので256GBがかなり人気なのかな。
とりあえず今回入れてほしかった機能や仕様周りはiphone13の仇を打つかのように
全て網羅してくれたので即購入です。
4点
>灯里アリアさん
ご購入おめでとうございます。
素直にうらやましい〜!
それにしてももう納期3〜4週ですか?人気ですね〜!
まあ、ベゼルレスになったminiは待ちに待った人が多かったでしょうから。mini5で見送った人とか。
「欲しいけど我慢!」と思っていた身としては、あきらめもついて少し助かったかも?(^^ゞ
書込番号:24344647
0点
>ダンニャバードさん
電源ボタンタッチIDが無ければ見送ったかもしれません(笑)
あとは重くせず(むしろちょい軽く)に画面サイズ大きくした。というのはでかいですね。
書込番号:24344760
1点
私もスタートダッシュに失敗して、納期3週〜4週。ダークチェリーのSmart folioは6週〜8週で、毎回アクセサリーの類い納期同じに出来ないものかねぇ〜と思う。
書込番号:24346285 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ダンニャバードさん
情報ありがとうございます!Amazonでポチり直しました。
ただ、mini5の時、予約開始直後でポチったのにそこから1か月近く届かなかったので、
Amazonは油断出来ません。
書込番号:24346786
2点
>灯里アリアさん
>ただ、mini5の時、予約開始直後でポチったのにそこから1か月近く届かなかったので、
>Amazonは油断出来ません。
そうなんですよ。ふたを開けてみたらやっぱり1ヶ月後、とかあり得るので、Appleストアの方もそのままキャンセルせずに置いておかれると良いと思います。どちらかが届いた時点でもう一方のキャンセルが吉かと。
でもこれ、うっかりしてると両方届いてしまう、ってこともあるんですけどね。(^^ゞ
AppleストアもAmazonも無条件で返品可能なので、それもまあ心配ないかな。
書込番号:24346809
1点
>ダンニャバードさん
まさにおっしゃる通りで、Amazonぽちった後もappleストアのは維持してます(笑)
アップルストアのは10月上旬〜中旬予定なので、Amazonがちゃんと届くなら無理なくキャンセル出来るので
いいかなと。アップルストアは納期が6週〜8週に伸びてますね・・・。
まぁ今回に関しては文字通りフルモデルチェンジ位のレベルなので人気出るのは納得です。
書込番号:24346860
2点
人気よりも、世界的な部品供給不足での製造遅延の影響が大きいのかも。
書込番号:24347311
2点
私は,昨日Apple Storeで予約したのですが,「学生・教職員価格」があるのを書きこみで知り,すぐにキャンセルしてこちらで予約し直しました。
定価よりも6000円も安くなり,助かりました。
ただ,あとでどうやって「教職員」というのを確認するのかがよくわかりません。うちの都道府県,身分証明書なんて出してないから。保険証でいいのかな?
書込番号:24352637
3点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)




