このページのスレッド一覧(全6802スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2021年8月25日 08:44 | |
| 10 | 8 | 2021年8月29日 11:56 | |
| 9 | 0 | 2021年8月20日 07:36 | |
| 0 | 1 | 2021年9月1日 11:59 | |
| 29 | 6 | 2021年9月3日 16:21 | |
| 3 | 0 | 2021年8月17日 21:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第3世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2021年春モデル docomo
7/24にビックカメラ オンラインで注文しましたが、
本日で1ヶ月経過。
注文2ヶ月以内に納品して欲しいと思う今日この頃。
ちなみに、
子供のWIFI版版をアップルストアで注文した時は(学割版)、2週間ぐらいで納品されたと思う。。。
0点
ここはドコモ版の掲示板なので、ビックカメラ オンラインなら↓のSIMフリー版ではないですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035698/#tab
他のiPadの掲示板を見ればわかりますが、appleストア以外の注文は激遅ですよ。
書込番号:24307048
1点
あら、SIMフリー版あるのですね。
SIMフリーで絞り込むと見つからないので無いと思ってました。
https://kakaku.com/pc/pda/itemlist.aspx?pdf_ma=9&pdf_Spec117=5&pdf_so=e2
ありがとうございました。
次回はそっちに書き込みます。
書込番号:24307069
0点
タブレットPC > HUAWEI > MatePad 11
15日に注文(楽天のコジマ)し、今日届きました。台風などで在庫調達に時間を要したのかはわかりませんが1週間近くかかりようやくの到着です。
サイズはMatePad Proより一回り大きいものの重さは変わらない気がします。カメラのパンチホールが画面から無くなりましたね。
Google Playが無い、またはharmony OS(MatePad 11はharmony OS2)をデメリットとして購入対象外の人が大半でしょうが、私はそんな事よりもMatePad Proより画質や音質が改善されているのかが気になって仕方ありませんでした。
画質はMatePad Proが明るく白過ぎるに対し、やや暗く白が抑えられています。MediaPad M3のような落ち着いた色合いですが、かえってMatePad Proより色合いが濃く感じるので見やすく改善されています。音質も、MatePad Proは音量バランスが悪かった(音量が小さい物はかなり小さい、逆に大きい物はかなり大きくなるため音量ボタン操作が頻繁に必要)のに対し、11はバランスが取れており音量ボタンを頻繁にいじる必要もありません。
さらに、MatePad Proはアップデートによりadbですら消せないアプリ(ブラウザやファイルなど)がありましたがMatePad11はちゃんと削除が出来ました。ただしSDカードの内部ストレージ化はもう出来ないようです。
処理速度やスクロール(120Hz)もスムーズ、上記の画質音質やadbも改善されているのでとりあえず満足といったところでしょうか。あとは(HUAWEI初のSnapdragon865なためバッテリー持ちが未知数)バッテリーがどれくらい持つかですね。
書込番号:24300913 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
追記
バッテリー持ちはMatePad Proとだいたい同じです。これがどういう意味を持つかと言えば、Snapdragonの800番台で一番消費が激しい部類の865+を搭載したGalaxy Tab S7はあまりのバッテリー減りにまったく使い物になりませんでした。しかしHUAWEIで初めてSnapdragonを搭載したこれは前機種MatePad Proと変わらない、つまりSnapdragon搭載機でもHUAWEIならバッテリーを持たせられるという証明にもなります。
書込番号:24301421 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
追記A
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=24233052/
Gspace、または私の使っているDualspaceを用いればGoogle Playは問題ありません。すべてのアプリが使えるわけではないものの、YouTubeは確実に使用可能です。
書込番号:24301968 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
追記B
Phone CloneはTablet Cloneに名前が変わったようです。MatePad Proからバックアップでnova Launcherなどを移しました。Dualspaceはバックアップされませんでしたが、以前は出来なかった有料のnova Launcher Primeすらバックアップ可能になっていました。
書込番号:24301971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
追記C
Snapdragon特有の初熱も、MatePad 11では温かいのか手に持っていたから温かいのか判別出来ないくらいです。母のReno 5Aが少しの使用で初熱しやすいのと比較すれば一目瞭然、しかもこれは800番台なのでHUAWEIのバッテリーノウハウは遺憾なく生かされていると思います。
書込番号:24305242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
追記D
リフレッシュレートはある意味標準(60)にした方が良いかもしれません。120Hzのこれを使ったあとMatePad Proなど60Hzの物を使うとかなり違和感があり、さらにバッテリー減りが早い一因かもしれないからです。90Hzに出来たらしたいですが、OnePlusやGalaxyばかりでHUAWEIはやり方がありませんね。
書込番号:24308754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>香川竜馬さん
こんばんは、Metapad11を検討していますが、子供のネット授業はWebexmeetingを使っていますので、harmonyosにはインストールできるかどうか知りたいです。もしよろしければ、レス主が一回インストールしてみて頂けないでしょうか?
書込番号:24312375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>DavidLeeさん
apkをインストールしてみました。私は使わないアプリなので細かいところまではわかりませんが、起動はしたので使えるかもしれません。
書込番号:24312567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>香川竜馬さん
早々ご返事頂きありがとうございますm(_ _)m。
アプリストアを使わず、apkを直接叩くんだ、勉強になりました。使えそう気がしますね、他のデザイン、モニター、サウンドがかなり良さそうですね、買いたくなってきた😁
書込番号:24313160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > 京セラ > Qua tab QZ10 au
パスワードを忘れてしまったので初期化したいのですが
ハードリセットはできるのでしょうか?
android.com/findによるリセットは有効なデバイスとして認識されず無理でした
0点
初期化して良いのであれば、パソコンや友人のスマホなど他の端末からAndroidデバイスマネージャーの管理ページ
https://www.google.com/android/find?u=0
にログインし、「デバイスデータを消去」をクリックしてスマホを消去していきます。
書込番号:24318053
0点
タブレットPC > NEC > LAVIE T8 T0875/CAS PC-T0875CAS
NECのタブレットはすべてLenovoベースです。
https://kakaku.com/item/K0001269880/
今はiPadのコスパが良すぎるのでAndroid機種は少なくなっていますね。
書込番号:24295462
3点
>ズポックさん
情,弱とは言わないけど絶対に国産が良いと思ってる高齢者向けなのでは?
自分もこれ見た時は何年か前の記事と間違えたのかと思ったほどだしね。
正直、これ買うぐらいだったらAmazonのFire HD買った方が良いんじゃない。
でも、意外と学校とか企業、特に役所とかはNECの看板に騙されそう。
書込番号:24295463
6点
Androidじゃないとダメだけど、コスパだけで信用できない中華は使えないって人用でしょうね。
ゆえにそれなりの需要はあるでしょう。これが売れるかはともかく。
書込番号:24295581 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
8型クラスなら買う価値あまり無いですよ。
書込番号:24295768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
旧型よりスペックダウンしているのに、価格が大幅アップしているということはどういうこと?この値段でこのスペックでは話にならない。
書込番号:24302264
3点
タブレットPC > Lenovo > ideapad Miix720 80VV003WJP
2019年11月にレノボアウトレットで購入した寝ころび用タブレット。
CPUが第7世代以外はWin11の要件クリアしていると思われる。(ビジネスモデルだからかな?)
いつまで使えるか分からないが、MSさん門戸をひろげてちょーだい。
(ってここに書いてもどうしようもないけどね。)
3点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)













