タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357554件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6802スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GB

クチコミ投稿数:350件 はぐれ雲 

128GB microSDXCカード

128GB microSDXCカードを装着し使っていた…写真と動画に音楽を書き込み日常的に使用…容量半分程度書き込んだ頃から徐々に毎日のInstagram投稿で写真の登録や移動に時間が掛かる様になる。

 数か月そのまま使用する…「この製品は扱うデータが80GB程度になるとパホーマンスが落ちる」と思い込んでいた。

 最後に「SDカードError」のアラームと共にデータにアクセス出来なくなった→SDカードを再ホーマットし再使用…データ書き込みが超遅い→カード交換→超早い…そのまま稼働させたらパホーマンスが元通りになっていた♪

 SDXCカードの書き込み読み出しスピードが徐々に劣化…それをデータ容量増加で機器の能力不足にと誤解した顛末です…ご参考まで♪

書込番号:24163318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6757件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2021/05/30 21:26(1年以上前)

メーカーは画像のSanDiskですか?

書込番号:24163855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件 はぐれ雲 

2021/05/31 05:42(1年以上前)

残骸は机の横に

>香川竜馬さんへ

 はい…そうです、交換も同じ商品使って現在も稼働しています(笑)♪

書込番号:24164367

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

Chrome OSのインストール

2021/05/30 09:40(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab 8 M81C

スレ主 ビシさん
クチコミ投稿数:26件

Windows8、Windows10で使ってきましたが、動きが遅く使い物にならなくなってきたので、Chrome化をいろいろ試してきました。今回、Chromw OSを入れ、そこそこ使えることがわかったので、ご紹介します。(自己責任でお願いします)

 この方法は、完全に、OSを入れ換えてしまうため、必ずバックアップをしてから挑戦されることをお勧めします。使えなくなる機能もありますので、納得できない場合は戻せる状態にしておいた方がよいと思います。
 また、インストール時には、USBハブを用意し、キーボードがあると便利です。

 以下のページを参考にさせていただきました。
https://smartasw.com/archives/googleplay入りの「chromeos」を普通のパソコンにインストール.html

 上記のページで、ASUS VivoTab 8にインストールする場合に、気をつける点は次の通りです。
・Linux Mintのバージョンはxfce
・ChromeOS本体のコードネームはsamus、Recoveryは90
・\EFI\BOOT\bootia32.efiを配置。(これを入れないと、USBブートできません)
・Brunchは、Brunch r90 stable
・install.shは、インストール先ドライブをlsblkで確認してください。
 うちの環境では、 /dev/sda  →  /dev/mmcblk2 にしました。

 インストール後の状態です。
○ Wifiは問題なし
○ タッチパネルは動作可
× Bluetoothは繋がらない
× 内蔵カメラ、マイクは使えない→USBカメラで代用
× 起動時にBrunchの画面が15秒程度表示される

年代物のASUS VivoTab 8ですが、Chrome OSを入れたことで、もうしばらく遊べそうです。

書込番号:24162623

ナイスクチコミ!7


返信する
suonigouさん
クチコミ投稿数:2件

2021/11/22 13:16(1年以上前)

返信失礼いたします。
自分が持っているM81CにChrome OSをインストールしたかったですが、Githubにあるproject Croissant(https://github.com/imperador/chromefy)を参考しても、USBブートできませんでした。

こちらで\EFI\BOOT\bootia32.efiの配置に関する注意点に気がつきましたが、それの詳細について教えていただけますか?

書込番号:24457820

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビシさん
クチコミ投稿数:26件

2021/11/22 21:07(1年以上前)

>suonigouさん

 ご質問ありがとうございます。

 USBブートできないのは、\EFI\BOOT\bootia32.efiを配置することで、うまくいくと思われます。
下記のページの【解決策】というところを参考にしてみてください。
 https://hito-log.com/2019/05/27/post-9196/

 ご健闘をお祈りいたします。

書込番号:24458517

ナイスクチコミ!1


suonigouさん
クチコミ投稿数:2件

2021/11/24 22:05(1年以上前)

>ビシさん

ご回答していただき誠にありがとうございます。

参考記事の解決策に従って、bootia32.efiを配置しても、結局USBブートができませんでした。
色々を調べっても原因がわかりませんから、しばらく辞めます。

ありがとうございました!

書込番号:24462003

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビシさん
クチコミ投稿数:26件

2021/11/29 09:52(1年以上前)

>suonigouさん

もう一度、実機で再インストールをしてみました。
USBブートは、タイミングでできるときとできないときがありました。

今回の再インストールの覚えを下記にまとめました。

https://bishi.no-ip.com/bishi/computer/M81C/M81C.html

もしよろしかったら参考にしてください。

書込番号:24469015

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

まだまだ使えるから買い換えられない

2021/05/29 11:52(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > YOGA TABLET 2-1051F 59428422

クチコミ投稿数:15件

アップデート後画面の明るさが最大になったり音が出なかったり画面が回転しなかったり画面のタッチが効かなくなってしまう
バージョン20H2をインストールする時に発生。
youtube&abema専用機だからいアップデートするつもりじゃなかったが、しつこい通知がうざくて実行…後悔 orz

・レノボ公式サイトにアクセスしても自動でドライバが付与されない
・バックアップしたドライバをdouble_driverで自動であててもだめ

初期化してもよかったがめんどいので解決方法を探り、以下で解消したっぽいです

1 https://pcsupport.lenovo.com/jp/ja/products/tablets/yoga-series/yoga-tablet-2-1051/downloads/driver-list  にアクセス

2 チップセットのドライバ Intel BYT Platform デバイス Windows 10 (32bit) - YOGA Tablet 2 with Windows (1051F)/(1051L) をダウンロードしてインストール

書込番号:24160963

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

2021年版が発表されました

2021/05/26 16:05(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JP

スレ主 16mt19さん
クチコミ投稿数:655件

国内はどうなるか分かりませんが、最新モデルが海外で発表されました

Xiaomi Pad Pro 2021(Lenovo P11 Proの後継機)
Snspdragon 870
128GBストレージ
6GBメモリ
11.5インチOLED
90Hzのリフレッシュレート

Xiaomi Pad Plus (Lenovo P11の後継機)
Snspdragon 750G
128GBストレージ
6GBメモリ
11インチ液晶
60Hzのリフレッシュレート

それぞれ大きなデザインの変更はないみたいです
Proはリフレッシュレートが120Hzには非対応なこと、また現行モデルで指摘のあったジェリースクロール等の問題が発生するかどうかが気がかりですね
PlusはP11 Pro以上のSocを搭載しており、もし4万円台で発売されたらそこそこになるんじゃないかと思います

今年は他にもSamsungのGalaxy Tab S8やGalaxy Tab S7 FE、今年後半にはXiaomiも発表を控えており楽しみですね

書込番号:24156113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6757件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2021/05/26 16:13(1年以上前)

Snapdragonは888があるのにこれのは870なのが微妙な気もします。しかしハイエンドCPUになったのは違い無いでしょうから、730G以上にキビキビ動くのを期待したいですね。

書込番号:24156125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/05/26 17:39(1年以上前)

>16mt19さん

XiaoXin Pad Pro 2021
Xiaoxin Pad Plus
のことですか?

書込番号:24156211

ナイスクチコミ!4


スレ主 16mt19さん
クチコミ投稿数:655件

2021/05/26 18:28(1年以上前)

>香川竜馬さん
888が不足してるらしいので870にしたのかもしれません
個人的には870でも十分なので888を載せてさらに値段が上がるよりは嬉しいとは思ってます

書込番号:24156284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 16mt19さん
クチコミ投稿数:655件

2021/05/26 18:31(1年以上前)

>papic0さん
XiaoXinですね間違えました

書込番号:24156287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2021/06/11 17:44(1年以上前)

sd888は評判あまりよくないです
870の方が評判良いので個人的には最適な選択だと思います

書込番号:24183305

ナイスクチコミ!3


スレ主 16mt19さん
クチコミ投稿数:655件

2021/06/12 13:57(1年以上前)

>かたなさんさん
タブレットのサイズなら発熱もなんとか抑えられそうな気がしますけどね
Snspdragon 810のXperia Z4Tはそれでも発熱することがあったそうですが、今の技術ならなどうでしょうか

リークだとGalaxy Tab S8シリーズにSnspdragon 888の噂がありますね

書込番号:24184544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信7

お気に入りに追加

標準

ヨドバシで注文したが、納品の目処たたず

2021/05/25 22:51(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル

クチコミ投稿数:2件

4月24日にヨドバシのネット通販で注文しました。取り寄せと書かれていましたが、何も注意書きがないので注文したところ、5月2日頃に『納品日未定、次回入荷は5月17日』とのメールが来ました。しかし、5月16日になると、またも『納品未定、次回入荷は6月13日』との連絡。
 流石に腹が立ち電話をしたところ、『ヨドバシに納品された台数は数十台しかなかった』とのことでした。『ヨドバシ全体で数十台ですか』と聞くと、『その通り』との回答。あんまりだと思いませんか?あのヨドバシ全店で数十台しか納品されない状況であれば、いつまで経っても手元に届くはずがないじゃありませんか!それにもかかわらず、平然と注文を受け付けている神経がわかりません。せめて、納品未定のため数ヶ月待ちとか、納品見通しがある程度経ってから予約注文を受け付けるとかすれば良いのに。こんな不誠実な会社初めてです。その後、注文をキャンセルしてアップルで注文したところ、6月中旬配送予定との回答が来ました。あぁ、最初からアップルにしておけばよかった!
 まぁ、キャンセル可能なだけましなのかもしれませんが。私としては、ポイントが付こうが、安かろうが、二度と注文するもんかと思いました!

書込番号:24155178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/05/26 07:40(1年以上前)

このご時世に納期をあてにして注文する方もどうかと思いますが。

書込番号:24155524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


Roma120さん
クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:133件

2021/05/26 13:59(1年以上前)

>銭形平三さん
お取り寄せで納期未定の商品の注文を受け付けていることは違法ではありません。
納期が気になるなら、納品日を明記していない店は避けるべきです。

ヨドバシも、「次回入荷予定日は6月13日(予定通り入荷するかは分かりません)」と伝える方がよいかもしれませんね。

書込番号:24155961

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2021/05/28 02:47(1年以上前)

ヨドバシ・ドット・コムの場合、もし家の近くにヨドバシの店舗があるならば、店舗受取で注文した方が納期は早いと思います。タイミングにもよりますが、私は注文した次の日には入荷メールが届きました。近くに店舗がない場合は、ポイントも大してつきませんし、アップルから直接買った方がよろしいかもしれません。

書込番号:24158627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


N-HAXさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/02 13:46(1年以上前)

私は、5月10日にapple storeで注文した時に納期は、2~3週間との表記でした。
きっちり3週間目の6月1日に届きました。
ご参考まで

書込番号:24168258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2021/06/08 11:07(1年以上前)

ビックカメラで2月に注文しましたが
決済だけ先にされて支払い済みなのに
5月末時点で入荷未定。
問い合わせたら納期わからないとのことだったのでキャンセル。
なにげにAmazonみたら在庫有りで納期も出てたので即注文したら、
数日たって納期未定に変更されてまたキャンセル。

書込番号:24178101

ナイスクチコミ!4


Roma120さん
クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:133件

2021/06/10 14:15(1年以上前)

力関係は、
普通のメーカー < 大手販売業者
Apple > 大手販売業者

書込番号:24181573

ナイスクチコミ!3


MTO_45さん
クチコミ投稿数:57件

2021/06/12 22:49(1年以上前)

世界的な半導体不足ですから、iPadも不足してるのかもしれませんね。仕事でつかってるあるICは来年の納期も保証できないといわれてます。
また、プラスチック(コネクタ等でよく使われている66ナイロン)も品薄状態ですから。未だかつてない状況なのでまだまだいろんな半導体を使用する製品が品薄状態になると思ってます。

書込番号:24185422

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > NEC > LAVIE T11 T1175/BAS PC-T1175BAS

クチコミ投稿数:11件

ほぼ3年余り、iPhone 6sを親機としてHUAWEI MediaPad M3 Lite10間とでwifi テザリングしてきましたが、この度親機iPhone をse 第2世代に代えたところ、MediaPad M3 Lite10との間でwifi 設定ができなくなりました。親子機再起動、sim抜き差し等したあげく、PC デポさんに持ち込んでもやはりダメでした(その際無料)。
そこでもうMediaPad はあきらめて新規にLAVIE T11 T1175 wifi専用機を購入しようと考えておりますが、iPhone se 2とテザリング設定が可能かどうか、心配です。
皆さんの知識、経験をご教授宜しくお願い致します。

書込番号:24153444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:28件

2021/05/24 21:28(1年以上前)

>IT迷・惑さん
まずは、SE2のテザリングが
出来ない理由を調べた方が良いですね。
携帯電話のキャリアに行かれた方が
宜しいかと思います。

書込番号:24153494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2021/05/24 21:33(1年以上前)

IPhone SE 第2世代のキャリア回線は、ドコモ、それともソフトバンクでしょうか?
ソフトバンク回線なら、「テザリングオプション」の加入が必要です。

そうでないなら、もう一度ご自身の過去の書き込みを参照して下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000969288/SortID=21135394/#tab

また、以下サイトを参照して、電源の入れ直し(再起動に相当)、ネットワーク設定をリセットを行って下さい。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/11755

書込番号:24153510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2021/05/31 12:10(1年以上前)

ぐいすー様、キハ65様、素早い対応有り難うございます。
今回のiPhone seは楽天モバイルから購入しました。店舗で対応してもらえるのは購入時の開設設定と、追加料金3300円で依頼できるデータ移行のみで、それ以外の事はサポートセンターの対応になっています。
楽天は4月末にiPhone の販売に参入し、サポートセンターも特段に忙しいようで、チャットにて最終的に得られた返答はNEC かapple さんに問い合わせてもらいたい、というものでした。

さてキハ65様、この度は IT音痴にはかなり重い助言を頂き少し調べてみましたが、ネットワーク設定のリセットや再設定は私には少し難しく、あきらめました。

最後にぐいすー様、キハ65様には重ねて御礼申し上げます。


書込番号:24164705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:6件

2021/06/14 17:48(1年以上前)

>IT迷・惑さん

楽天のun-limitのsimと楽天の端末(Oppo reno A)からのテザリングで、Mediapad m3を使えてます。
(Mediapad M3での楽天sim利用が出来ずにバタバタしてますが)

さて、お困りの様子。
この辺りがご参考になるような気がします。

https://www.sim-labo.jp/rakuten-mobile/entry/iphone-se


書込番号:24188465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2021/09/08 10:56(1年以上前)

ぼく、フライもん!様
家内が1年近く前に15,000円程で購入したVANKYO S_10が 楽天iphone se2 とテザリングできたため、しばらくそれを使って(少額金融取引などにうつつを抜かして)いたので、フライもん様からのアドバイスにながく気付かず、大変無礼をしてしまいました。お詫び申し上げます。

さて「シムラボ」解説の楽天se2が使える機能、使えない機能、se2で楽天simを設定する手順等を参考に調べてみましたが、解決のヒントが見つけられませんでした。
最近では楽天se2のテザリングは android 8や9以上の機種でなければ対応していないのか、などと疑っております。
しかしながらフライもん様所有の楽天端末とM3がつながるという具体的情報は、貴重で朗報です。有難うございました。
(最後にVANKYO S_10はどなた様にもお勧め出来ません。4年程前に発売されたM3より電池性能がはるかに劣ります)

書込番号:24330556

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング