タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6802スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第4世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデル

クチコミ投稿数:114件

単なる個人的な希望です。
老眼あるので13インチ使うともう10インチとか11インチに戻れません。
そりゃ大きくなりますが断然見易いし、そもそもパソコン持ってないので。
そもそも特別な事に使わないし、ペンシルもキーボードも使う予定なし。
なので無印くらいの性能で良いから13インチの安いipad 出してください。

書込番号:23697277

ナイスクチコミ!43




ナイスクチコミ40

返信5

お気に入りに追加

標準

重量は1230g

2020/09/21 12:03(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > arrows Tab EH FAREHT1

スレ主 hannyaさん
クチコミ投稿数:29件

スペック情報に 重量590g と書いてありますが、それはタブレット部分の重さで
キーボードを付けた合計重量は1230gです

書込番号:23677390

ナイスクチコミ!14


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2020/09/21 12:39(1年以上前)

価格COMのスペック表は信用しないで下さい。
>メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
>スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。

書込番号:23677468

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8487件Goodアンサー獲得:1097件

2020/09/22 05:48(1年以上前)

間違っているとかではなく、2in1タブレットのカテゴリにあるスペック情報は、タブレットの本体重量が記載されているだけでは?
https://kakaku.com/pc/2in1-tablet/itemlist.aspx

書込番号:23679195

ナイスクチコミ!6


スレ主 hannyaさん
クチコミ投稿数:29件

2020/09/23 15:08(1年以上前)

>エメマルさん
私としては10.1インチの普通のノートパソコンを買おうとしたら国産は見たところタブレットPCしか無くて
価格ドットコムで「ノートパソコン」で調べたら出てきてるし、やっぱり総重量を記載しないとまずいと思う
モニタ部が重くバランスが変です
本当は10年前に買ったASUSの10.1インチ500GB-HDDみたいなのが欲しかった
軽くていっぱい容量があってバッテリー長持ちで電話対応も良かった
今のASUSは中国人のおばはんが何でも「初期化!初期化!」ってわめいて話になんないので「高くても良いから国産にして」と物書きの元嫁から頼まれた
とりあえず256GBのmicroSD突っ込んで容量の問題は解消
小さいのに解像度が高過ぎて太い俺の指でタッチ操作はきついです。ペン必須

書込番号:23682389

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1663件Goodアンサー獲得:51件

2020/09/26 08:14(1年以上前)

そもそも用途が違うからね
consumerなんか相手にしてません。
多分、サーフェス買ったほうがいいよ?

書込番号:23687824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hannyaさん
クチコミ投稿数:29件

2020/09/26 17:59(1年以上前)

>男・黒沢さん
何書いてあるか意味がわからない
プロの物書きの元嫁に頼まれて選んで買ったけど
電車の中とかで使う事もあるので、サーフェスみたいにモニタがつっかえ棒で寄りかかるタイプはダメ

グッドアンサーの付け方がわからないけど キハ65さんがグッドアンサーだと思います

書込番号:23688833

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

良さそうなタブレット

2020/09/19 20:03(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:6757件 楽天ブログ 

https://amzn.to/2RDgwqN

10.5型なのでHUAWEIと比べたら一回り小さいですが、画面は有機ELでSnapdragon660。NECの10型より上なはずです。さらには、exFatに対応しているらしいので、それが事実ならHUAWEIのように外部ストレージをそのまま使えるのは大きいと思います。

NECがダメなら買うかもしれません。

書込番号:23673576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

カラバリとCPU性能

2020/09/17 21:34(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデル

クチコミ投稿数:12件

現在
第2世代iPad Pro 12.9インチ64GBwi-fiを使用していますが、
・CPUが最新で高速
・しかもカラバリにグリーン
・税込みで70000円を切る価格

容量が64GBだと少ないかな・・と思いましたが
漫画、画像、メモしか保存しないし、
それほど多く保存しない
ネットしかやらないなら64GBでも十分かなと。

将来的にはドローンようとしてair購入も考えていたので
候補に入れたいと思います。

楽しみです。

でも欲言えば、次期iPad Pro 12.9インチも欲しいです。

書込番号:23669271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

携帯ケース

2020/09/17 07:23(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 256GB 2020年秋モデル

クチコミ投稿数:848件 iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 256GB 2020年秋モデルのオーナーiPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 256GB 2020年秋モデルの満足度5

初代iPad pro12.9インチを持っていますが、たまに充電音がポンポン鳴り続ける不具合が発生するようになり、買い替えを考えてました。
デザイン・値段・性能を考慮して本機を買おうと思います。

12.9インチは大きく重いので持ち運ぼうとは思いませんでしたが、本機は軽いので携帯しようと思います。
カバンに直で入れると傷が心配なので何かケースに入れたいです。

本機が入りそうな携帯用ケースでサイズ的にも質感的にも丁度良いケースをお知りの方いらっしゃいましたらご教授頂けませんでしょうか。

宜しくお願い致します。

書込番号:23667851

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11248件Goodアンサー獲得:1912件

2020/09/17 12:02(1年以上前)

アマゾンで「iPad Air 10.9インチ カバー」をキーワードに検索して
ヒットしたものの中からイメージに合うものをチェックしましょう。

書込番号:23668274

ナイスクチコミ!2


hide0829さん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:264件

2020/09/17 15:32(1年以上前)

>おこたんぺ子さん こんにちは。

iPad Air自体がまだ発売になっていないので、丁度よいケースってわかる人はほとんどいないのではないでしょうか?

ただサイズ的にiPad Pro 11インチと厚み以外は同じみたいなので、これが参考になるかもしれません。

ちなみに私はpro11インチにESRのカバーを着け、持ち運び時に下記のネオプレーン素材のスリップインケースに入れています。
ネオプレーン素材なので少々伸びますので、カバーを着けたままでも入っています。
袖にアップルペンシルを入れたり、その他のSDカード等入れるポケットが付いているので便利です。

https://item.rakuten.co.jp/jttonline/017998/?s-id=ph_pc_itemname

この製品にこだわらずこうしたスリップインケースに入れれば、カバーを着けなくてもカバンの中で傷が付かないで済むかと思います。

書込番号:23668613

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:848件 iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 256GB 2020年秋モデルのオーナーiPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 256GB 2020年秋モデルの満足度5

2020/09/17 15:52(1年以上前)

>hide0829さん
情報ありがとうございます!

正に、このようなケースを所望していました!
シンプルで機能性もあり、なんと言っても安い!
良いですねぇ。検討します!

どうもありがとうございました。

書込番号:23668641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

スクリーンショット音を無効化

2020/09/15 21:42(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09

クチコミ投稿数:6757件 MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のオーナーMatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の満足度4 楽天ブログ 

MatePad Proは音量が小さくアプリで大きくしていましたが、反面スクリーンショット音も大きくなってしまいました。しかしMatePad Proはスクリーンショットの音を無効化出来ない(音をオンオフする項目が設定に無い)ため非常に大きなスクリーンショット音になり不便でした。MediaPad M6にはスクリーンショットのオンオフ設定がある以上日本版のMatePadはその項目が潰されているのは明らかで、どうやらHUAWEI製は日本版のみスクリーンショット音は消せない仕様にされているようです。

P30 Proのフォント変更を復活させるadbを探していた時に、HUAWEI製のスクリーンショット音をオンオフする設定を復活させるadbを見つけました。

adb shell settings put system always_play_screenshot_sound false

これを入力すれば、設定のサウンドとバイブレーション、その他サウンドの中にスクリーンショットの項目が復活している(すでにオフになっているはず)のでオフならスクリーンショットが無音になります。

もちろんMediaPad M5などにも有効なので、スクリーンショット音をどうにかしたい場合はこのadbを使いましょう。

書込番号:23665105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング