タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357560件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6802スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

動画撮影

2020/07/20 12:36(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル 64GB JDN2-W09

クチコミ投稿数:90件

体育館内での息子の部活の試合を撮りたい。
現在、P9liteで撮ってますが、なにぶんスマホなので画面が小さくよく見えません。
このタブレットで撮影したら、綺麗に撮れますか?
単に画面画面大きくなるだけ?
まだP9liteの方が、綺麗?
など、わかる方、教えて下さい。

書込番号:23546135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6757件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/07/20 19:03(1年以上前)

HUAWEIの場合、ハイスペックな機種なら綺麗ですが、ミドルクラスやタブレットは綺麗に撮るのが難しいですよ。綺麗に撮れればそれなりなものの、悪いと細部が油絵のようにボロボロになってしまいます。

書込番号:23546725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信4

お気に入りに追加

標準

8型クラスはもう使い物にならない?

2020/07/18 11:57(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

クチコミ投稿数:6757件 MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのオーナーMediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの満足度5 楽天ブログ 

今はもうMediaPad M6やMatePad ProがあるためM5の使用頻度は減ってしまいましたが、10型の充電中や寝る前に少し手にするなどまだ使ってはいます。とは言えスクロールや本体の反応はMatePad Proとは比べ物にならないのでもはやメイン使用には困難です。

加えてバッテリーがすぐに減る(使わなければ持ちはいいが使い始めればたちまち減る)、Google Playが落ちる(スクロールなどを続けると突然ホーム画面になり事実上落ちる)、ガクガクする、スクリーンショットが作りにくい、などデメリットが目立つようになり、一番ひどいのがGoogle Playが落ちる症状で2つあるM5どちらでもまったく同じ症状が出ています。

私の場合MatePad ProやM6があるので最悪使えなくなっても問題はありませんが、最近は更新も無いため動作改善も見込めません。Google Playはともかく、HUAWEIはもう8型クラスにハイスペックモデルが無いのでM6の8.4型でも買わない限り8型のハイエンドクラスは絶望的ですかね。

書込番号:23541820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2020/07/18 14:48(1年以上前)

世界的に8インチサイズの需要が無いのです。
日本が特殊なだけです。

7年ほど前は、スマホが4インチ前後ということもあり、8インチタブレットが画面が大きいというメリットがありました。
コストを抑えつつ、画面は大きくという中で、8インチが選ばれたものです。
その上、10インチクラスは、ハイエンド仕様となっていました。

ですが、今やスマホも6インチ以上が主流です。そうなると、8インチと画面サイズの差が少なくなり、メリットが見いだせません。むしろ、最新スマホのほうが処理能力が高く、画面もキレイだったりします。
そのため、現在はタブレットは10インチが増えました。
ただし、昔の10インチと違い、処理能力はそこそこでコスパの良いモデルとなり、昔の8インチタブレットの位置になっています。

日本は、片手で持てるサイズや電車の中で使えるサイズ、ポケットに収まるサイズなどを求めるため、今でも8インチの需要はあります。
ですが、海外ではほとんどありません。
先に書いたように、スマホの画面が大きくなり、タブレットそのものの需要も減っていると考えられます。

書込番号:23542147

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6757件 MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのオーナーMediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの満足度5 楽天ブログ 

2020/07/18 16:29(1年以上前)

>パーシモン1wさん

私自身3年前初めてタブレットを買った時は、もちろんスマホのサブとして使うつもりでした。しかし画面の大きさは勝っていても反応の悪さや不具合の多さではスマホには敵わないとも感じる部分もありました。今となってはスマホですべて事足りるんでしょうが、私はスマホ並みかそれ以上にタブレットに慣れてしまったので未だにタブレットに固執してしまっていますね。

極端な話スマホは昔のようなガラケーまがいのスペックでも、今のようなハイスペックなタブレットがあればそれでも問題無いですね。

書込番号:23542368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2020/07/19 19:33(1年以上前)

>今のようなハイスペックなタブレットがあればそれでも問題無いですね。
Android系のタブレットだと、良くてスマホの中堅クラスです。

NEC(日本電気) > LAVIE Tab E TE708/KAS PC-TE708KAS
https://kakaku.com/item/K0001226082/
MediaTek Helio P22で、Snapdragon 625と同等です。
Kirin 960と比較すると、CPUはそこそこ良いですが、GPUで格段に下がってしまい差が出ます。(そこは、上位と中堅の違い)

MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル 64GB JDN2-W09
https://kakaku.com/item/K0001211494/
Kirin 710は、Kirin 960と同様かやや下になります。GPUは、Kirin 960のほうが良いですね。
1年半ほど遅れての販売ですが、M5シリーズのliteという位置づけから、M5より少々落としての性能になります。そのぶん、価格は安価になりますが。
製造プロセスは、1ランクアップしているので、省電力性能は良いかと。

国内では、このあたりのコスパ重視のタブレットになります。
ハイエンドArm搭載したタブレットは海外ではあるのですが、価格がかなり高いです。海外モデル入荷しているお店はあります。

ハイエンド系になると、元々高級路線で販売していたAppleが売れてます。
性能と機能的な面もありますが、OSサポートも長いので、使い慣れたアプリが安心して使えるものメリットです。

>HUAWEIはもう8型クラスにハイスペックモデルが無いのでM6の8.4型でも買わない限り8型のハイエンドクラスは絶望的ですかね。
そうかもしれません。
ただ、日本発売がいつになるかわかりません。
また、海外でもかなり在庫が少ないようです。

新規参入企業がほぼ無く、淘汰されてきた中では、HUAWEIはタブレットにも、まだ力を入れているメーカーですね。

書込番号:23544931

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2020/07/25 17:24(1年以上前)

8inchのが一番使いやすいと思うのに、周りではマイナーで悲しい限りです。6inch以上のスマホが主流になってきてるといっても、縦長でそんなに大きいメリットは感じずですし。やはり8inchタブか7inchのスマホが欲しい!

書込番号:23557563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ34

返信7

お気に入りに追加

標準

皆HUAWEIを避けている

2020/07/15 09:41(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:6757件 楽天ブログ 

全然MatePad、MatePad Proのレビューがありませんね。それに対し、HUAWEI以外のタブレットやHUAWEIでもM5 liteなどはばんばんレビューがついている気がします。

理由はもちろんGoogle Playが無いからというのは一目瞭然ですが、MatePad ProはGoogle Play導入が出来ても無印が出来ないのでわざわざハイスペックだけ買わなくてはならなくなるのも困りようです。というか、8.4型クラスにはハイエンドがもう無いですね。

Google Playが無いだけでここまで騒ぎますかね?

書込番号:23535216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6151件Goodアンサー獲得:531件

2020/07/15 10:12(1年以上前)

常時ネットを繋ぐ機器だし、国外でも立件されるのかもよ
気になる人は

書込番号:23535264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/07/15 23:02(1年以上前)

自分の使いたいアプリがインストール出来れば良いが、そのアプリがplaystore出ないと入手出来ない恐れがあるとなると、二の足を踏みますね。

書込番号:23536827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6757件 楽天ブログ 

2020/07/16 09:14(1年以上前)

>ひでたんたんさん
まさか、持っているだけで逮捕になるのは御免ですね。

>でぶねこ☆さん
App Galleryはほとんど使えるアプリがありませんね。嫌でもGoogle Play、またはapkでの使用、直接Google Playを入れないと使えません。

書込番号:23537417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2020/07/16 18:05(1年以上前)

買おうかと思っていましたが、悩んだ末、LenovoのChromebookの購入です。

書込番号:23538126

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6757件 楽天ブログ 

2020/07/16 18:24(1年以上前)

>キハ65さん
ハイスペックが欲しい場合HUAWEI以外Androidタブレットは全滅です。iPadを買うしか無いですね。

私は無理にHUAWEI買えとは言えませんし、MediaPad M6よりもGoogle Play導入が難しくなっています。が、MatePad Proはあと一個欲しい(グローバル版)くらいですね。

書込番号:23538167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cokoさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:27件

2020/07/16 23:19(1年以上前)

徹底的に安く購入する事を主軸に置いている私としては、
まだ、値段が高いかなぁ?と思ったり・・・

今の値段から、4割以上下がって欲しいところ

家電量販店の在庫処分に期待したい

書込番号:23538829

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6757件 楽天ブログ 

2020/07/17 00:04(1年以上前)

>cokoさん

確かに、M5 Proが5万台で買えたのを思い出すとMatePad Proは少々高いですね。

書込番号:23538928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

楽天マガジンでフリーズしました

2020/07/14 21:56(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab Compact d-01J docomo

クチコミ投稿数:1818件 dtab Compact d-01J docomoのオーナーdtab Compact d-01J docomoの満足度5

週刊誌を片っ端から読み漁っていたところ、むむむ。

動作がおかしい。ストレージの空きみたらゼロ。

再起動したら、表示画面がかわっている。壁紙も・・・

やっちまいましたか。コマ目にメモリクリアしないといけませんね。

ストレージが16GBでは足らない理由わかりました。これ以上開けませんとか警告がでたらいいのにね。

書込番号:23534457

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ88

返信10

お気に入りに追加

標準

MediaPad M6に劣る可能性あり?

2020/07/08 18:15(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09

クチコミ投稿数:6757件 MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のオーナーMatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の満足度4 楽天ブログ 

今日M6にアップデートがありアップデートをしたら、今まで不満だったブラウザのフォントの粗さが改善されました。バックグラウンドの挙動もMatePad Proと同じになり大差が無くなりました。ということはMatePad Proを買った意義が薄れてしまいます。

他にも、

・色合いはくすんでおりブラウジングの時少し気になるがYouTube視聴などブラウザ以外には支障が無い

・音量に関しては、縦だとスピーカーが真上真下にあるMatePad Proは動画音量がバラバラだが、M6は音量が適切

・画面の滑りはMatePad Proは結構悪く、加えてタッチやGoogle日本語入力などの入力ミスが頻繁(「が」を「かま」などと頻繁に入力してしまう)するが買った当初から画面の滑りやタッチ反応が良いM6ではまったく起きない

・スクリーンショットを加工した画像をUSBメモリに移動したら画像が真っ黒になっていたが、M6では異常なくむしろ以前の不具合が改善していた

滑りは悪いしタッチ反応も悪い。音量もおかしく感じるとくれば話にならないし、Google Playがある無しに関わらずこれでは使い物になりません。私の買った個体がたまたま不良品である事を願います。せっかく買ったので手放すかどうかは未定なものの、これではサブ使用になってしまいますね。

書込番号:23520335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:6757件 MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のオーナーMatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の満足度4 楽天ブログ 

2020/07/08 18:18(1年以上前)

訂正

・色合いはくすんでおりブラウジングの時少し気になるがYouTube視聴などブラウザ以外には支障が無い

・MatePad Proに比べM6は画面の色合いはくすんでおり、ブラウジングの時少し気になるがYouTube視聴などブラウザ以外には支障が無い

書込番号:23520338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6757件 MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のオーナーMatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の満足度4 楽天ブログ 

2020/07/08 23:22(1年以上前)

Snapseedなど違うアプリ使いたい時に不便

追記

M6にも難点が生まれました。スクリーンショットをジェスチャーで作成したら、時々ギャラリーや編集アプリの編集画面になります。スクリーンショットのジェスチャー(三本指で下にスワイプ)の後また下にスワイプするとなる?みたいですが、MatePad Proではなりません。

書込番号:23520965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6757件 MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のオーナーMatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の満足度4 楽天ブログ 

2020/07/09 10:53(1年以上前)

追記A

MatePad Proは画面の滑りの悪さに対しガラスフィルムをついに買いました。タッチ反応が変わるかは未知数ですが、明らかに滑りは良くありません。Gboardを入れようとしたらGoogle開発者サービスの通知でフリーズしまくりろくに開けないので止めました。Google日本語入力がダメならwnnしかないでしょう。

一方のM6も、フォントの粗さが治りMatePad Proと変わらないと豪語はしましたが、滑りや反応が良い画面はやはり綺麗とは言えない(フィルムを貼っているかのようにギラギラ見える)ので一長一短です。

MatePad Proがどう変わるかはガラスフィルムとIME次第ですね。

書込番号:23521631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6757件 MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のオーナーMatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の満足度4 楽天ブログ 

2020/07/09 23:07(1年以上前)

追記B

ガラスフィルムは土曜に来るみたいです。
wnn keyBoard labを入れましたが、肝心の外部変換モジュールが動きません。M6ではGoogle Playが無い状態でも使えたのに。日本語拡張パックは使えますがこれだけでは変換が貧相です。

ガラスフィルムで反応が改善するとは思えませんが、滑りが良くなって欲しいです。

書込番号:23522960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6757件 MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のオーナーMatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の満足度4 楽天ブログ 

2020/07/10 15:20(1年以上前)

フリーズしたりはするが

変換はGoogle日本語入力をしのぐ

追記C

以前Galaxy S10+にも入れたflickを入れてみたら、Google日本語入力よりも反応が良好(M6のGoogle日本語入力の反応に近い感覚)でした。

多少不具合はあります(全画面などにするとフリーズするなど)ありますがGoogle日本語入力やGboardが使い物にならない現状、wnnよりも変換は良いのでしばらくこれを使ってみます。

書込番号:23524042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6757件 MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のオーナーMatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の満足度4 楽天ブログ 

2020/07/10 20:58(1年以上前)

flickは変換が反応しない症状があります。やはりS10+の時も起きていたアレでしょうか。Google日本語入力に戻したものの反応依然悪いので使いにくいですね。

書込番号:23524778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6757件 MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のオーナーMatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の満足度4 楽天ブログ 

2020/07/11 12:58(1年以上前)

追記D

https://amzn.to/3gHfUuS

今日ガラスフィルムが来ました。早速貼り付けましたが、滑りは抜群でタッチやGoogle日本語入力の反応も良くなった気がします。

ただ貼り付けに失敗しゴミが入ってしまいました。買い直しが必要ですが、かなり使いやすくなったと思います。

あと何日かは様子見ですかね。

書込番号:23526298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6757件 MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のオーナーMatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の満足度4 楽天ブログ 

2020/07/12 23:58(1年以上前)

追記E

約一日は経ちましたがガラスフィルムの反応は良好で反応も良くなった気がします。Google日本語入力もなんとか使えています(フリックを切りスライドを目一杯上げた)。

これなら良いかもしれませんが、スクリーンショットの音が大き過ぎる、NMカードしか使えないないなどデメリットもあります。M6も指紋認証ボタン破損以外に何やら動きがおかしいので、場合によってはMatePad Proの(グローバル版)買い増しも計画中です。

書込番号:23530377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6757件 MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のオーナーMatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の満足度4 楽天ブログ 

2020/07/18 10:49(1年以上前)

追記F

また同じガラスフィルムを買い張り直しました。埃は最小限に出来ましたが、今回は周りに浮きが出来ています。前回は貼り間違えただけで質自体は良かったようですが、今回のはあまり良くなかったみたいです。とは言え周りにしか浮きは無く気泡も抜けるし、何より滑りが良いのでとりあえずこのガラスフィルムを使うことにします。

書込番号:23541689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6757件 MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のオーナーMatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の満足度4 楽天ブログ 

2020/07/19 15:11(1年以上前)

追記G

ガラスフィルムによりタッチ反応は改善、Google日本語入力も落ち着いたので買い替えは立ち消えになりました。これなら使い続けられます。

書込番号:23544450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ20

返信1

お気に入りに追加

標準

google play

2020/07/07 22:48(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MatePad T8 Wi-Fiモデル KOB2-W09

クチコミ投稿数:1件

youtube 使えるでしょうか

書込番号:23518979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2020/07/07 23:05(1年以上前)

アプリではなく、ブラウザで「YouTube」を見ることが出来ます。

書込番号:23519013

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング