タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6786スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

私の不運談を参考に・・・

2001/11/23 01:28(1年以上前)


タブレットPC > COMPAQ > iPAQ Pocket PC H3630

スレ主 新入りIPAQユーザーさん

余計なお世話かもしれませんが、iPAQは初期不良が多いようなので、値段は安いですが激安通販とかは避けた方が安全かと思います。私も下にも書きましたがs○n○○○○○という店で40800で購入しましたが、案の定初期不良で後悔しましたから。以下不運物語になりますが、上記の店にメール連絡するも無視状態で、定石通りメーカーにて交換するも、その交換品も液晶が曇っているという不良があり購入後3週間近く触れていません。電話で催促してやっと交換品が送られることになり待ち状態です。メーカーの遅延理由は調査中だの修理中だの支離滅裂な言い訳でしたので、切れると今度はできるだけ程度の良い品を探しているなど態度が一変しました。モノを買ってここまで嫌な思いをしたのは初めてでしたが、ことの発端は安値を追って激安通販で買ったことです。近くの量販店にネットの値段をプリントアウトして持っていき、それで値段交渉して買えばよかったと今更ながら後悔しています。ipaqを選んだことも今となっては最大の失敗と思っています。今回のことでコンパックがいかに顧客の心情を大切に考えていないかが身にしみて分かり、嫌悪感も抱いています。仕方なく使っていくとは思いますが、ほんと疲れました。こうやって投稿してみると、私の苛立ちを聞いて欲しかっただけかもしれませんね。長文失礼しました!参考まで。

書込番号:388301

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 新入りIPAQユーザーさん

2001/11/23 01:31(1年以上前)

すいません。kogepanさんへのレスのつもりでしたが
操作を間違えました・・・。

書込番号:388303

ナイスクチコミ!0


ぴくみんくんさん

2001/11/23 02:09(1年以上前)

私も先日iPAQを購入しました。液晶のバックライトを”自動”に設定したのですが、暗いところでも明るいところでも全然変動せず、手動で設定するところの”中”くらいの暗さのままです。iPAQのセンサ部分に光を当てたり、指でおさえて無理やり光を遮っても暗くなったり、明るくなったりしません。これって初期不良なんでしょうか?それとも”自動”っていうのはこんなもんなんでしょうか?

書込番号:388362

ナイスクチコミ!0


Luc-yさん

2001/11/23 18:03(1年以上前)

ぴくみんくんさん、それは初期不良だと思いますよ。
そこそこ過敏に反応しますから。早めに交換してもらったほうがいいです。
それからコンパックに送らず購入ショップで新品と交換してもらったほうがいいです。
その場で出来る限り問題ないか調べましょう。
どこまで事実か判らないですがコンパックの対応は当てにしない方が得策です。
悪い話は聞いても良い話はあまり聞かないですから。

書込番号:389132

ナイスクチコミ!0


resmeさん

2001/11/23 21:36(1年以上前)

コンパックに頼み時は初期不良で、修理ではなく、新品交換を
頼んだほうがいいですよ、はっきりと新品交換と言わないと、
がんばって修理しようとするので時間の無駄です・・・・
ちなみに、新品交換ときっちりいうと2,3日で新品が送られてくるみたいですね〜(^^;)ま、ショップで変えてもらうのがベストかな。。

書込番号:389433

ナイスクチコミ!0


ぴくみんくんさん

2001/11/23 22:34(1年以上前)

コメントくださった皆さんありがとうございました。ショップに持ち込んで交換してもらいました。交換したもらったやつは、ちゃんと光で反応しました(^^)

書込番号:389555

ナイスクチコミ!0


スレ主 新入りIPAQユーザーさん

2001/11/23 23:10(1年以上前)

コンパックが、初期不良でも完全な新品とは交換するかは
怪しい気がします。身を持って体験しましたが不良と認めると交換扱いですが、結局他人の修理品がまわってきてる気がします。不良かどうか微妙だと
審議工程で時間がかかるようですよ。交換してくれるショップで買うのが得策と思います。
SUN○HINEというお店は初期不良で連絡するも無視でしたから。
相当恨みを持っていますが。

書込番号:389636

ナイスクチコミ!0


J君さん

2002/01/11 22:50(1年以上前)

こんばんは、今、どのPDAを購入するか散々迷って、COMPAQに傾いていたのですが、皆様の初期故障の話を聞いていたら、すっかり冷めました。
今月末に出るNECのPDAを購入しようと思います。
COMPQの部品は全部東南アジアあたりで、見かけはカッコイイけど中身はちょっと^^:のようです。

書込番号:466952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

出そろうまで、様子見かな?

2001/11/22 18:04(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550

スレ主 ちゅうとろさん

2002搭載のGENIO e550Xの発売日が12/6に決まり、RAMが64Mに増えるようですが、32Mだとポケギと同レベルまで値段を下げきれなくて、64Mでごまかして売っちゃおう的な雰囲気を受けますね。小さくてシンプルなデザインは好きなんですけどねぇ。
 それはそうと、Jornadaも来月中旬発売で、スペックも発表されていますが、RAM64M,173gで長さが132mmと軽いけどちょっと長め。CFはtypeIで、バッテリーは14時間以上だったかな?
 ポケギを発売日に買おうかと思っていましたが、続々と発表されると、自分としては、とりあえず他機種の値段が出そろうまでは様子見した方がいいかなという感じです。E-200の日本版とiPAQがまだ仕様発表もされていないし。
 ただ後発は、値段をかなり下げるか、ソフトや機能を増やすなどしてお値段そのままなケースが多いので、先発のを買って使い倒す方がいいのかも。となると、重さは気になるけど、サイズは問題ないしてやっぱりポケギかなと。RAMも32Mなのは他機種に比べて安いというメリットにもなるし。最初は各機種とも様子見で、特徴的な機能を搭載した機種はそれほどでないかもしれないし。とりあえず、まだポケギ以外の値段が発表されていないので、それを見極めてから、64M機種が6万円を切っていないようならポケギ、切っていたらまた考え直そうという気分です。
 一番気になるゲームギアエミュも、iPAQなどで発売という、「など」という発表で、他機種でも出るかもしれないし。
 みなさんは、どの機種がおすすめだと思いますか?

書込番号:387674

ナイスクチコミ!0


返信する
iamosmさん

2001/12/03 15:32(1年以上前)

ほぼちゅうとろさんと同意見です。(^_^)

"先発のを買って使い倒す" ことでキチっと愛着もわいてくるものですし、そうなれば後発モノにちょこっとスペックで負けててもそれを補って余りある技をも産み出せる...かも知れません。:-)

...が、そういったチャレンジ精神(?)を阻害するのは初回ロットへの不安感。GENIO はとにもかくにも e550 が出てそこそこ経っているので、マイナーチェンジである e550X では少なくともハード面では "枯れて" いるものと思い込むこともできますがポケギはそうも言えないですもんねぇ...。NEC さんを信じてはいますが...。(もちろんハード面よりもこぞって出荷延期に追い込んでいる犯人なのかも知れない某 OS への懸念の方が大きいですが...^^;;)

なので、HP や CASIO、新 iPAQ が実際に出てくるのを待つ前に買っちゃえ!...自体は賛成(年末年始に使いたいし *^^*)ですが、できればその前にポケギの評価をある程度チェックし、後続モデルについては値段とスペックがキチっと把握できてるといいなぁ....と。

#とかなんとか言いつつ、年内にポケギが5万を切ってきたり、e550X が6万を割ったりすれば即買うんだろうな....。>私

書込番号:405262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました!

2001/11/22 00:59(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 若国山さん

静岡県在住ですが、静岡のドコモショップでは高く(P-inセット各種割引適応で\48,000)、四国の激安ドコモショップではP-inの契約上 通販をしてくれない、東北のドコモショップでも販売していないようだったし、オークション上でも本体のみで3万〜3万3千円ぐらいだったし、よく考えてみるとP-inよりもHの方が良さそうだと言うことで、このホームページのランキング1位のゲットクラブで買ってしまいました。\35,800でしたが、携帯接続ケーブル+パソコン接続ケーブル込み(これだけでも1万近く行くはず)なので安いのではないでしょうか?どうでしょうか。

書込番号:386771

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 若国山さん

2001/11/22 01:15(1年以上前)

自己レスです。今、ゲットクラブの申し込みホームでケーブル等を購入しないにしても合計金額が\35,800でした。買っても買わなくても金額が同じとは思えないので確認をとります。

書込番号:386807

ナイスクチコミ!0


SSKWさん

2001/11/22 02:08(1年以上前)

若国山さんの書き込みを見て、ゲットクラブのHPを見に行きました。
私の住んでいる東京地区ではまだまだ高いので、
ケーブルもセットならケッコーお買徳かもと思いました。
でもちょっと意味のわからない記述がありました。

>>なお、購入後のサポートの為、ドコモのシステムに情報を書き込みますので
>>ドコモ携帯電話をお持ちの方はご注文時の通信欄に携帯電話をお書き添えく>>ださい。

と書いてあるのですが、コレなんでしょうか?
シグマリオンって本体(システム)のどこかに情報を書かないと
サポートが受けられない(受け辛い)のでしょうか?
サポートじゃなくても、持っている電話との相性とか
システムに書かないと使い勝手が悪くなったりとかあるのでしょうか?

それともシグ側ではなく、末端や電話の番号回線側に書かないと
マズイ情報があるのでしょうか?
非常に初心者っぽい質問かも知れませんが、ご存知の方が居られましたらご教授下さい。

今までの白も感じが良かったのですが、新色もカッコイイですね。
迷いそうですが、せっかくここまで我慢したので新色を買いたいと思っているこの頃です。

書込番号:386898

ナイスクチコミ!0


もーもさん

2001/11/22 06:47(1年以上前)

ケーブル類にも値段が書いてありますね。
ケーブル込みでも同じ値段という事は絶対にありえないのでは?
他の人も勘違いさせてしまうかも知れないので、確認を先にやったほうが
良かったですね。

書込番号:387061

ナイスクチコミ!0


スレ主 若国山さん

2001/11/22 08:11(1年以上前)

自己レスです。確認をとりました。注文ホームの合計金額にはケーブル類は含まれないそうです。うーん、超安いと思ったのにな。みなさま、すいませんでした。本体のみの価格でした。でも、送料込みなので、どうでしょうか?

書込番号:387099

ナイスクチコミ!0


ひとことさん

2001/11/22 12:18(1年以上前)

やすくない。

書込番号:387351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ごめんなさい私もです。

2001/11/20 18:07(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 hiromaxさん

私もAIRHでのメールの方法がわかりません。

書込番号:384505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

キーボードのこと

2001/11/20 16:25(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 きゅ〜さん

買った当初から、ここで話題に昇っていた左部分の浮きがありました。
アドバイスにあったように押し込んではみたのですが、やはりしばらく
すると浮いてしまって・・・とうとう昨日ドコモショップに修理を頼もうと
思って持ち込みました。(最悪預けて修理だと思って行ったのですが)
色々見てくれて「購入後10日しか経ってないので初期不良」というこ
とで本体を交換してもらえました。(ラッキーかも?)
前のはKHAだったけど、今度のはKIAでした。ほとんど浮きもない
しこれで快適に使えそうです。
悩まずに持ち込んだのがよかったのかな?

書込番号:384384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

色違いのシグマリ2発売

2001/11/19 21:02(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 シグマリ男さん

http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/mobile/win_ce/sigmarion2/sigmarion2.html
これに伴ってマイナーチェンジがされるかどうかは不明です。
ガンメタか・・・欲しいかも(シグ2既に持ってるけど)

書込番号:383144

ナイスクチコミ!0


返信する
mimimaxさん

2001/11/20 12:22(1年以上前)

間違いなく、H”対策品でしょうね。
ガンメタはともかく、青はどーなんでしょね。ゼロハリらしくないよーな気が・・・。

書込番号:384101

ナイスクチコミ!0


sywさん

2001/11/20 13:02(1年以上前)

お金払ってもいいから外装の変更が出来ると嬉しいのですが(^^;
現行の薄い銀色ってなんか味気なくて馴染めないんですよね〜。

mimimaxさんも指摘してますが、
むしろ、AirH"対策のための新色導入って感じですよね。

書込番号:384136

ナイスクチコミ!0


SSKWさん

2001/11/26 20:58(1年以上前)

皆さんの書き込みから、新色のエアエッジ対策が濃厚との感じがします。
やっぱりエアエッジ対策されちゃうんでしょうか・・・。
対策がされてなかったら即買いしようと思ってますが、バッチリと対策されてたらやだなぁ・・・。
DOCOMOに直接聞きたいけど、聞けるものでもないし、ましてや答えてもらえる
ものでもなさそうです。
本来は自分で動作報告しなきゃいけない事なんだけど、勇気がないので、
やっぱり報告待ちせざるをえません。

動作報告、今からお待ちしています。

書込番号:394413

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング