
このページのスレッド一覧(全6786スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2024年1月1日 16:15 |
![]() |
5 | 1 | 2024年1月15日 16:11 |
![]() ![]() |
11 | 0 | 2023年12月23日 00:35 |
![]() |
69 | 14 | 2023年12月15日 08:56 |
![]() |
0 | 0 | 2023年12月12日 20:22 |
![]() |
5 | 0 | 2023年12月7日 00:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Go 2 LTE Advanced SUF-00011 SIMフリー
Windows11はいけますよ。
>Windows 11 にアップグレードできる Surface モデル
https://support.microsoft.com/ja-jp/surface/%E3%81%A9%E3%81%AE-surface-%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%92-windows-11-%E3%81%AB%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B-76c3c125-82e0-4d1e-9550-12ed09f9058e
無印Goは不可(要裏技)ですが。Go 2からWindows11が使えます。
書込番号:25568445
1点



タブレットPC > ASUS > Chromebook CM30 Detachable(CM3001) CM3001DM2A-R70008 SIMフリー [フォグシルバー]
欲しかったLTEモデルのhp X2 11が製造終了で、LTEモデルを待っていました。
ちょっと非力なスペックですが、購入契約しました。
auからの購入は初めて。12月29日納品でお願いしています。
そういえばASUSも初めてになります。
自分はahamoユーザーでデータプラスのmicroSIMを挿して使う予定です。
3点

年末に納品され使い始めました。
ポートがUSB-Cだけですので6-in-1 USB-C HUBを使っています。
問題なくdocomo(ahamo)のmicroSIMで使えています。
因みにOSバージョンは120.0.6099.23になっています。
書込番号:25585239 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]
とうとうLenovo Tab Pen Plusの販売が開始されました。現在8,800円です。
カートに入れると9,880円、それに割引額1,080円で合計8,800円の表示なので、今だけ1,080円の割引かもしれません。
My Lenovo rewardsの80ポイントの付与と、リーベイツの20%(1760ポイント)還元経由で購入すると、実質6,960円。
これでAliExpressから買う意味がなくるのでは。メリークリスマ〜ス!
11点



androidで絞り込み検索するとhuawei, oppo, xiaomiがヒットしない。
スペック検索したいときに非常に困る。
OSを指定しないで検索し、目視で探さないといけない。
検索機能として破綻している。
ちなみにフリーワードでandroidと入れても出てこない。
もしかしたら他のメーカーでもあるかもしれない。
世の中はタブレットといえばipadで、アンドロイドのしかもハイエンドなんて誰も買わないのかもしれないが、対応してほしい。
ガッツリandroidベースと書いてあるのにフリーワードandroidで出てこないのは何なのか。
7点

スレ立てしても、運営は1つ1つスレをチェックしませんよ。
ヘルプから運営に直接問い合わせ入力する項目があるので、
そっちのほうが確実。
https://s.kakaku.com/help/keitai/contact.html
ホームページを随時、改善って感じなので、
色々、不足してる部分はあると思いますね。
RAISE273さんの書き込みのような要望は、
ありがたいと思います。
書込番号:25545912 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「OSから探す」に表示されている「Android」ボタンを押せば、Oppoなども表示されますが。
https://s.kakaku.com/keitai/smartphone
書込番号:25545916
2点

ありゃ、スレ立てして、正解が得られましたか。
これは失礼しました。
書込番号:25545927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>androidで絞り込み検索するとhuawei, oppo, xiaomiがヒットしない。
無理もないでしょう。
いずれもAndroidをベースにした独自のOSを載せていますから。画面の見た目にAndroidそっくり?酷似?でも。
ここのスペック表はメーカー公表の仕様表から拾える情報のみで出来ているので、メーカーの仕様表にOS名「Android」と書かないメーカー・機種は「Android」分類には含まれないんです。
特徴とかの説明文で何と書かれていようと。残念ながら。
それらメーカーにOSを変えさせるのか、ここの運営に「その他Android亜種(?)」ってなOS区分を追加させるのか、でしょうね。
ダメ元で後者は出来ないのか、運営に聞いてみては?
コマンタレブブブブーさんが挙げているURLからどうぞ。
書込番号:25545943 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ありりん00615さん
タブレットの話なんで、スマホじゃないです。
>コマンタレブブブブーさん
やってみます。
書込番号:25545956
9点

>みーくん5963さん
アンドロイドベースのカスタムOSってどのメーカーも同じですけどね。
color os(androidベース)みたいな書き方だからダメなんでしょうね。
書込番号:25545970
0点

Oppoの場合、スマホではAndroidと認識されているので、こちらはkakaku.com側の対応で修正は可能でしょう。
また、現行のHuaweiはAndroidですらありません。しかし、すでに終売している「EMUI 10.1(Android 10ベース)」といった記載のある商品に関しては同様に修正は可能でしょう。
書込番号:25546040
0点

>ありりん00615さん
matepad11持ってますがharmony osはandroidです。
google playと開発者サービス入れれないだけで、apk入れれます。
エアプやめましょう。
書込番号:25546077
18点

Androidを名乗れるのはGoogleの認証が通った機種だけです。エンティティ・リストにHuaweiの名前が登録されている以上、Huawei製品に正式なAndroidが搭載されることはありません。
GBOX等を利用してGMSを導入することでPlayストアを利用することはできますが、安定して利用するのは難しいのではないでしょうか?
書込番号:25546284
3点

>ありりん00615さん
>GBOX等を利用してGMSを導入することでPlayストアを利用することはできますが、安定して利用するのは難しいのではないでしょうか?
誰もこんなこと心配していないので、相変わらず頓珍漢で全く意味のない書き込み。
↑のリンクもスマホの話なんだから、タブレットでは出来ないってスレ主に誤ることすら出来ないの?
書込番号:25546362
14点

>ありりん00615さん
とりあえず運営の対応待ちなんで
不具合もなく安定して使えてますよ
ただOPPO PAD 2に買い替えますが
GMSないのはちょい不便だし、現行機種はスナドラ870→7+gen1にスペックダウンしてて魅力ないですからね
HuaweiがAndroid判定されなくてもいいです
他が入ってくれれば
別に謝んなくていいっすよ
書込番号:25546367 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

10月までMatePad11を約一年使ってましたが、GMSは関係無しにダメになった(最新アップデートでWi-Fi接続に20秒近くかかる、アプリの動きが悪くなった、テーマが使えなくなったなど)のでHUAWEIを止めざるを得ませんでした。今やまともなAndroidタブレットはXiaomiやGalaxy Tabしかありませんが、Xiaomiは新しいOSを発表(hyperos?)とも聞くので、ますます使えるタブレットが限定されるかもしれませんね。
書込番号:25546469 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > サムスン > Galaxy Tab S9+ [グラファイト]
スマートフォンのGalaxy10+のSamsungキーボードには、記号を入力するためのキーが有りますが、何故か、この製品には無いですね。
丸数字を入力したくても、出来ません。
このキーボードは、ちょっと、不便ですね!
おそらくバグだと思います。
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





