タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357165件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6786スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

Lenovo Tab P12、レノボ直販で49332円・・・

2023/11/18 15:10(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DAS

クチコミ投稿数:222件

LAVIE Tab T12が発売されて すぐ買いました。
当時は12インチ越えのandroidって希少でしたからね。(ギャラクシーTabぐらい?)
10万円ぐらいしましたが、ギャラクシーはもっと高かったですし。
用途は動画や音楽メインなので完全にオーバースペックでした。
でも選択肢がなかったので仕方ありませんでした。

最近、LAVIE Tab T12の製造元であるレノボから
12.7インチのTab P12、レノボ直販で49332円が出ましたね。
スペックはLAVIE Tab T12より劣りますが動画や音楽メインなら満足なスペックです。

最近、アマゾンやアリエクでも中華の12インチandroidが3万円台で色々、出ていますね。
以前、そういった中華タブレットを安さに釣られて買いましたが、
やはり値段相応でした。
同じ、中華でもレノボやシャオミ、OPPOになると、やはり造りが違いますね。

3万円台の12インチ中華タブレットを買うなら、
もうちょっとだけ頑張って49,332円のLenovo Tab P12を買ったほうが後悔は少ないと思います。
そのうちNEC版が出るのかな?

でも、目先の利益しか見てないNECのことだから、LAVIE Tab T12 を売りたいが為に、
Lenovo Tab P12のNEC版は出さないような気もします。

NECはLAVIE Tab T12は発売をレノボ版と足並みを揃えていましたが、
今回、廉価版のLenovo Tab P12 49,332円には足並みを揃えませんでしたしね。

書込番号:25510448

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2023/11/18 18:12(1年以上前)

LAVIE T1295/DASはGPS非搭載だから、GPS搭載のLenovo Tab P12の方が良いですね。

LAVIE T1295/DASのスペック表
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products2/pc/221q/02/lavie/t12/spec/index.html

Lenovo Tab P12のスペック表
https://p2-ofp.static.pub/ShareResource/JPCatalog/20230801-tabp12-web1.pdf

書込番号:25510700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:222件

2023/11/19 09:57(1年以上前)

GPS搭載・・・もしかしたら海外版はモバイルデータ通信対応版があるのかもしれませんね。
探してみた限りは見つかりませんでしたが。

友人がGPSが搭載されていると言うことでP12を買い、
いざ、車でナビに使ってみたら・・・電子コンパス非対応なので
結局、カーナビとしては微妙だったとか!?

歩行時にもナビを使おうとしたけど、
12インチものデカいタブレットを持ちながら歩いていると
落下させそうで怖くて、結局、それも使えなかったと!

結局、ナビは素直にスマホで使うことにしたらしいです。

書込番号:25511552

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

(価格.com内の)動画が再生出来ない?

2023/10/31 15:10(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS

クチコミ投稿数:6738件 LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BASのオーナーLAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BASの満足度5 楽天ブログ 

PC-T1195BASはエラー表示になるが

他は正常

PC-T1195BASにおいて、価格.comで投稿された動画の一部が、一度なら再生は出来ますが繰り返そうとするとエラー表示になってしまいます。

他の機種(新しく買ったXiaoxin Pad Pro 2021やMatePad11、MediaPad M3)では正常に再生出来るどころか、スペックがさらに劣るはずのMediaPad M3ですら正常に再生可能なのが不可解です。

撮影に使用したカメラもバラバラ(ヤフオク比較の動画もMatePad11はOPPO Reno 5A、PC-T1195BASはGalaxy S10+で撮影)、さらに加工してある物も含まれます。自分の投稿動画以外も同様なため原因はカメラ側ではなく本体(価格.comの動画を再生させるブラウザも複数試したがやはり同じエラーが出る)なのは明白です。しかしOSは一応最新(Android11)、OSだけならMediaPad M3には勝っているはずなので益々混乱してしまいます。

解決するしない(初期化で直る?)に関わらずサブ使用だから割り切りは出来るにしろ、これはあまり面白くない症状または現象ですかね。

書込番号:25486096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

アップデートが来ました

2023/10/26 14:40(1年以上前)


タブレットPC > AIWA > aiwa tab AB8 JA3-TBA0802 [midnight]

クチコミ投稿数:78件 aiwa tab AB8 JA3-TBA0802 [midnight]のオーナーaiwa tab AB8 JA3-TBA0802 [midnight]の満足度4

1週間ほど触っていなかったので昨日になって気が付きましたがワイヤレスアップデートの通知が来ています。
こちらの掲示板でも話題になっていた例のタッチパネルのバグフィックスだと思われます。
アップデートサイズは40MB程度だったので早速適用してみました。
当方のタブレットで発生していた画面右上隅のタッチ操作不良は解消されていませんでした。
タッチパネルの不具合ではなく使っているアプリ(Microsoft Launcher)との相性が悪いだけだったかもしれません。
当アプリのレビューにも挙動が怪しいとの報告もチラホラしているようですので別のタッチパネルテストアプリで確認することにします。

アップデート後、1日程度ですが他の問題は起こっていません。

ということでまだ適用していない方は適用してみてください。

書込番号:25479129

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > HUAWEI

クチコミ投稿数:6738件 楽天ブログ 

再生するMatePad11では開けない症状が多発

再生するNECなど他機種はその症状が一切無い

その他
MatePad11では開けない症状が多発

その他
NECなど他機種はその症状が一切無い

ついには停止まで

いつからかは覚えていないのですが(動画撮影日時は2022年11月のため最低でも約1年前からあるのは確か)MatePad11でヤフオクアプリを使っていると、いつの間にかマイオクの売上金ページが開かない症状が出るようになりました(売上金を開こうと押してもマイオクページに戻る)。

Xiaomi Pad 5やPC-T1195BASはもちろんヤフオクアプリは正常(ちゃんと売上金ページを開ける)なためMatePad11のみの症状かもしれませんが、この症状が出るたびにMatePad11ではヤフオクアプリを初期化しなければなりません。さらに言うなら疑似GMS(Gspace、GBox)上でのヤフオクすら同様の動きであり、初期化で直るとはいえ毎回やるのは手間がかかってしまいます。本体自体も(Harmony OS 3へのアップデート前)何回か初期化しているため、それでも起きている時点で本体の初期化は効かない事にもなります。

他にも画像編集アプリ(Polish)が最新版にアップデート出来なくなり真っ黒になり起動すらしない(疑似GMSまたは普通にインストールしても双方真っ黒)など、まったくHUAWEIでは使えないアプリが現れてもきました。

以前の銀行アプリといい、やはりHUAWEIはもはやアプリのインストール対象外(GMS系以外メルカリなどもGMSが無いと使えない)と化してしまったという事なのでしょうか。

書込番号:25473125

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

性能は限界?B

2023/10/20 19:43(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MatePad 11

クチコミ投稿数:6738件 MatePad 11のオーナーMatePad 11の満足度5 楽天ブログ 

11に接続したSDカードやUSBメモリは順番がメチャクチャかつフォルダが勝手に作成

他Androidは順番は正常※フォルダは削除している

Harmony OS 3になり反応が改善、買い替える必要性が解消されたかと思いきや、だんだんと重症になってきました。

Wi-Fiの接続時間がさらに遅くなる(ただでさえ10秒近いのが場合によっては1分近くかかることも)、OTG接続や読込が遅い(勝手にフォルダを作成するようになったばかりか、フォルダの並びすら他の機種とはバラバラになってしまう)など、反応は速いのにもかかわらず、全体的に遅い、遅くなった部分も目立ちはじめました。明らかにGalaxyやXiaomi、Pixelにはアプリ起動など通常反応はほぼ互角でも、処理や負荷の際の反応は圧倒的に負けています(特にフォルダ削除の速度がGalaxyやXiaomiとでは倍も違う)。

また一部アプリ使用時のリフレッシュレートが60Hzまたはそれ以下かと思うくらいスクロールがガクガクするなど、他メーカーなら仕様かもしれない動きさえHUAWEIではおかしく見えてしまいます(リフレッシュレートがおかしくなるのは不具合なはず?)。

さらに、頻繁にアプリがバッテリーを異常消費していると通知が出たりと、他不具合に加えバッテリー消費増大も合いまり、以前と同じ感覚ではまったく使えなくなってしまいました。大袈裟に、1時間に20%以上も減っていると言っても半ば合っていると言わざるを得ない状態です。

もはやGMS有無は関係無しに不満だらけであるのは紛れもない事実であり、むしろスペックが下なはずのNEC製(PC-T1195BAS)がおおむね不満なく普通に使えている状況なため尚更です。

Pixel TabやXiaomi Pad 6(Pro)、それこそGalaxy Tab S9など、今すぐ別機種にしなければならないくらいの状態です(画像編集や外部ストレージの管理など、自分がしたい作業がまったく出来ない)。

最悪、一番使い勝手が悪いと感じたMediaPad T2 7.0 Proに並ぶかそれすら超えてしまうほどのワーストさになってしまったかもしれません。

書込番号:25471840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mo拓さん
クチコミ投稿数:51件

2023/10/21 11:29(1年以上前)

よー知らんけど、
GalaxyTab S9じゃああかんの?

書込番号:25472461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mo拓さん
クチコミ投稿数:51件

2023/10/21 11:31(1年以上前)

Snapdragon 8 Gen 2 やし性能には問題ないやろ?

書込番号:25472465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2023/10/21 17:31(1年以上前)

>香川竜馬さん

OSを初期化して、設定をいじらず、アプリを入れなければ、処理速度は回復するのではありませんか?

書込番号:25472841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6738件 MatePad 11のオーナーMatePad 11の満足度5 楽天ブログ 

2023/10/21 18:18(1年以上前)

>papic0さん

確かに初期化である程度直る可能性はあるでしょうが、結局Wi-Fi接続や外部ストレージのフォルダ勝手に作成はどうにもならないでしょうし、もうHUAWEI自体に限界を感じてきました。なので手放し、新しく買い替えます(Xiaomi Pad 6か6 Pro)

書込番号:25472880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6738件 MatePad 11のオーナーMatePad 11の満足度5 楽天ブログ 

2023/10/21 18:22(1年以上前)

>papic0さんへの返信続き

さらに(後で別スレ書く予定ながら)ヤフオクアプリの不具合に1年近く悩まされていたのも手放す理由に拍車をかけました。

書込番号:25472885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6738件 MatePad 11のオーナーMatePad 11の満足度5 楽天ブログ 

2023/10/27 10:38(1年以上前)

追記A

一応初期化しましたが、やはりあまり変わりませんね(Wi-Fi接続の遅さや外部ストレージのフォルダ大量作成)。

もう、今度こそ限界かもしれません。

書込番号:25480212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

先代TAB6のblue thoothコーデックについて

2023/10/13 10:18(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo TAB7 SoftBank

クチコミ投稿数:222件

先代機種のTAB6を購入して持っています。
目的は出張の長時間の移動時に高機能blue thoothヘッドホンで音楽を聴く為です。

しかし、購入後、ソフトバンク社は
「blue thoothの接続性の修正」とかの理由のアップデートで
コーデックが何故かSBCとAACだけになってしましました。

ソフトバンクのスペック表にはSBC,AACに加えて
APTX、APTX HS、LDACまでもが網羅されています。

他社機のアップデートではコーデックが増えるということはありましたが、
まさかカットされることがあるなんてビックリです!

その後、更なるアップデートで元どおりになるのかと思っていたのですが
ソフトバンクは ほったらかしです。

「blue thoothの接続性の修正」でしたが結局、コーデックについては改悪です!
そして、そのことをソフトバンク社に聞いても なしのつぶて!

このTAB7はどうなんでしょうね。

書込番号:25460751

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:222件

2023/10/13 10:26(1年以上前)

   ↑
ソフトバンク社のTAB7のホームページのスペック表には
blue thoothコーデックは
aptX、aptX-HD、aptX-TWS、AAC、LDAC、SBCと記載されていますが

これも いつかは
「blue thoothの接続性の修正」とかの理由でTAB6同様にカットされてしまうんでしょうかね!

書込番号:25460763

ナイスクチコミ!1


Toccata 7さん
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:139件

2023/10/13 14:34(1年以上前)

今も仕様表にはAptX等も載っているようですし、本当に使えないのであればソフトバンクなりLenovoなりに更に突っ込んでみても良いと思います。

ちなみに、規格名は"Bluetooth"です。スペースは入りませんし、"thooth"でもありません。

書込番号:25461057

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:222件

2023/10/13 16:25(1年以上前)

ありがとう!
お姑さま!


>ちなみに、規格名は"Bluetooth"です。スペースは入りませんし、"thooth"でもありません。

書込番号:25461185

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング