タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357176件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6786スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

アップデートでタッチ感度改善?

2023/08/24 23:44(1年以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 5 6GB+256GB

クチコミ投稿数:6739件 Xiaomi Pad 5 6GB+256GBのオーナーXiaomi Pad 5 6GB+256GBの満足度4 楽天ブログ 

前回までのアップデート(128GB版)

今回のアップデート(256GB)

アップデートがあったようですね。私は一度128GBを手放し今は256GB版を(フリマサイトで)買い直し、到着と同時にすぐさまガラスフィルムを貼って使っていたため気づきませんでした。すでに最新版にアップデートされた状態だったようです。

タッチ感度についてなのですが、ガラスフィルムの滑りの悪さ、それによる重量増加に耐えられなくなりタッチ感度の悪さ(スワイプがタッチと見なされる、タッチ切れ)を覚悟し剥がしたら、タッチ感度が完全ではないもののかなり良くなっており、タッチ不具合が起きる頻度がかなり激減していました。これならもう(タッチ感度目的での)ガラスフィルム使用は要らないかもしれません。

書込番号:25395842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Amazonで5000ポイント還元

2023/08/23 12:01(1年以上前)


タブレットPC > サムスン > Galaxy Tab S9+ [グラファイト]

スレ主 XR21さん
クチコミ投稿数:212件

アマゾンでカップ麺とセットで買うと、5000ポイント程還元されるみたい。

書込番号:25393849

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 XR21さん
クチコミ投稿数:212件

2023/08/23 12:29(1年以上前)

北米アマゾンで1100ドル位だから、
納得の値段かもね。

書込番号:25393883

ナイスクチコミ!0


スレ主 XR21さん
クチコミ投稿数:212件

2023/08/23 14:31(1年以上前)

Galaxy Tab S8+の評判がいいから、防水搭載して現在最強かも。
値段に納得できれば。。。

書込番号:25394027

ナイスクチコミ!0


スレ主 XR21さん
クチコミ投稿数:212件

2023/08/23 14:50(1年以上前)

PCのサブ画面に出来るのかな
ラッキーかも

https://www.youtube.com/watch?v=U8vZSS58dfA

書込番号:25394039

ナイスクチコミ!0


スレ主 XR21さん
クチコミ投稿数:212件

2023/08/23 21:10(1年以上前)

5000ポイントは、単にクレカのポイントだったみたい。。。

書込番号:25394492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6739件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2023/08/24 16:12(1年以上前)

肝心の、Amazonの価格はいくらですか?

書込番号:25395376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2023/09/02 16:24(1年以上前)

ポイントアップキャンペーンで、ポイントが全部で10000付いた。

書込番号:25406122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

HUAWEI以外はHUAWEIの代わりになれるのか

2023/08/20 13:23(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:6739件 楽天ブログ 

HUAWEI Nova Launcherのバックグラウンド

フローティングウインドウを起動

フローティングウインドウで2分割

今MatePad 11がかなり不調(OTGが不安定など)でありメインでは使えない状態です。また正常に使うには初期化をしなければなりませんが、その間(または直らない場合)メインにするのはこのPad 5しかありません。とりあえずアプリや設定はMatePad 11と同じようにはしましたが、問題は「HUAWEIタブレットで出来ていた操作をHUAWEI以外のタブレットで出来るのか」という点です。

厳密にはOTG操作(USB端子に接続したUSBメモリやSDカードのファイルや画像を、ファイルアプリを使わず本体やメモリなどへやり取りする)、HUAWEI独自の機能を使った操作(バックグラウンドのアプリ履歴を用いたアプリ表示)で、私はMatePad 11はおろかメインタブレットはHUAWEIしか使った事がない(Galaxy TabやNECも使いはしたがあくまで確認程度、またはその時点で解決出来ない問題が発生し無理と判断)ため事実上初めて、HUAWEI製以外のAndroidタブレットでの本格的な操作となります。

OTGに関してはすでにAndroid11以降でもOTGをHUAWEI風にするやり方は確立させている(Android11以降でも、EZ GalleryのようにOTGに対応したアプリ)ので、それをやれば理論上HUAWEI製のような操作は出来るはずです。

一方HUAWEI独自の操作性や機能(スワイプによるスクリーンショット作成など)ですが、大半が他メーカーでも採用や模倣された以外で唯一違うのはバックグラウンドのアプリ履歴表示です。Android11以降は小さくなったのに対しHUAWEIはAndroid10以前のままという点(ただしNova Launcherを使用した状態、通常ホームのバックグラウンドはAndroid11以降と同じ)が通常のAndroidとは異なります。

スマートフォンならバックグラウンドは大きいままですがタブレットでは表示が異なるため操作性に違いが出ます。私は画像作成や比較の際この機能を(元の画像に近づける、または作成後に見比べる)重宝していましたが当然Android11以降ではそれ自体(Nova Launcherを使用してもバックグラウンドはHUAWEIのようにならない)が出来ません。しかし、HUAWEI以外Xiaomiにもある標準機能のフローティングウインドウで代用すれば、フローティングウインドウの2画面にアプリ分割で同じような状況(上下に比較対象、または同時操作用アプリを表示させる)が作り出せます。

長らくHUAWEIを使ってきた(というよりHUAWEIしかまともなAndroidタブレットが無くHUAWEI以外選択肢が無かった)影響はかなり大きく、(HUAWEI以外のAndroidタブレット台頭が盛んな最近はともかく)これが4、5年前なら確実に無理だったでしょう。

書込番号:25390493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6739件 楽天ブログ 

2023/08/20 13:29(1年以上前)

訂正
メインにするのはこのPad 5しかありません。

メインにするのは他に持っているXiaomiのXiaomi Pad 5しかありません。

書込番号:25390499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6739件 楽天ブログ 

2023/08/21 16:12(1年以上前)

追記

何とかMatePad11はアプリを入れ直すなどして立て直しました。しかしまたいつなるかわからないうえ、当然HUAWEIの後継タブレットが日本で発売ないし海外からでも入手出来なくなる日は近いので、今回の件はかなり重大ですね。

書込番号:25391840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2023/08/25 18:45(1年以上前)

Snagdragon 7 Gen1搭載の後継機が出ました。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1525867.html

Androidを搭載していればかなりの名機になったでしょう。

書込番号:25396531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6739件 楽天ブログ 

2023/08/25 21:12(1年以上前)

>ありりん00615さん

もはや、AndroidタブレットはHUAWEI無しでも安泰ですね。

書込番号:25396702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2023/09/18 18:56(1年以上前)

すいません質問お願いいたします

「OTGに関してはすでにAndroid11以降でもOTGをHUAWEI風にするやり方は確立させている(Android11以降でも、EZ GalleryのようにOTGに対応したアプリ)ので、それをやれば理論上HUAWEI製のような操作は出来るはずです。」

この投稿がありましたが、詳しく教えていただくことは可能でしょうか?
ギャラクシータブレットを新たに購入してOTG機能でギャラリーアプリで写真を管理したいと考えております
よろしくお願いいたします


書込番号:25428115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2023/09/18 19:01(1年以上前)

実機で該当アプリを試せばいいだけです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jag.essentialgallery&hl=ja

書込番号:25428122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

性能は限界?A

2023/08/19 22:18(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MatePad 11

クチコミ投稿数:6739件 MatePad 11のオーナーMatePad 11の満足度5 楽天ブログ 

開こうとすれば、Loadingとなり

広告が流れる

DVギャラリーが白くなったりと、OTGも不安定

今月に入り、また動きがおかしくなってきました。

まず(疑似Google Play)GBox、アップデートにより広告が頻繁に現れるようになりました。GBox自体広告が出るのはもう仕方ないのですが、だからと言って旧バージョンにしたらしたで大変(勝手に疑似インストールアプリが大量に増える)です。そのためまたGspaceに戻そうとしましたがkeepメモ帳が相変わらず(メールアカウント選択が出る?)おかしいままで直る気配がありません。

また、GBoxだけでなくGspaceではとうとう一部アプリ(Polish)がアップデート出来なくなり(アップデートすると黒くなり落ちる)旧バージョンからのクローンからしか使えなくなりました。

これはだいぶ前からあるようですが、HUAWEI製はたまに、本体のダウンロードフォルダが消えてしまう症状が出てきました。いつも気付けばダウンロードフォルダが消えている、その都度ダウンロードフォルダを作成する、の繰り返しです。ダウンロードだけでなくスクリーンショットフォルダすら消えていたりと、何が原因かがわかりません。

さらに輪をかけるようにOTGもおかしくなってきました。USBメモリ(MUF-256AB/EC)の画像が頻繁に消える、または他機種(S10+やPad 5 )でしきりにUSBメモリを修復と出るためメモリが壊れたかと思っていたらMatePad11自体がおかしいようで、MatePad11に接続すると高い確率でトラブルを起こしてしまい場合によっては外せなくなったり画面が白くなるなど、USBメモリを接続したら中身が消えるのではないかと恐怖すら覚えます。

当然こうなればもうメイン使用は危険、今はXiaomi Pad 5をメインにしています。初期化で直れば良いのですが、万が一直らなければ完全にHUAWEI製とおさらばしなければならなくなりますね。

書込番号:25389942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6739件 MatePad 11のオーナーMatePad 11の満足度5 楽天ブログ 

2023/08/24 10:35(1年以上前)

追記

アプリを初期化するなど、本体こそ初期化はしていませんがとりあえず対策はしたつもりです。しかし、やはりUSBメモリの画像が消えたりコピーや移動に時間がかかるなど、初期化で直るかもわからない可能性(Harmony osか最悪ハードが物理的に故障)が出てきました。

書込番号:25395096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6739件 MatePad 11のオーナーMatePad 11の満足度5 楽天ブログ 

2023/08/24 23:53(1年以上前)

追記A

USBメモリが外れる、画像が消える症状はUSB側の問題(Xiaomi Pad 5でも起きた)だったようで、違うメディアに変えたら起きなくなりました。しかし、EZ Galleryが時々英語のエラーを出すようになり、エラー表示が再起動しないと消えなくなりました。やはり本体もおかしいようです。

書込番号:25395848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6739件 MatePad 11のオーナーMatePad 11の満足度5 楽天ブログ 

2023/09/09 22:55(1年以上前)

MatePad11の(疑似)Google Playはエラー

Xiaomi Pad 5なら正常に開ける

追記?

最新版のGspaceに切り替えましたが、依然としてGspace特有のフリーズが改善していません。さらには、更新どころか開けないアプリも出てきました(Berry BrowserがGspaceでは開けない?)。

GspaceだけでなくYouTube代わりにしているVivaldiのフリーズ(Xiaomi Pad 5では正常だがMatePad11では頻繁に起きる)も目立ち、本体側にしてもこれでは使いたいアプリが満足に使えません。

書込番号:25416302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Fireタブレット、最大25% OFFセール

2023/08/14 15:50(1年以上前)


タブレットPC > Amazon

クチコミ投稿数:27000件

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1523802.html

Fire HD 10が25% OFFなど

書込番号:25382720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > NEC > LAVIE Tab T11 T1195/FAS PC-T1195FAS [ストームグレー]

クチコミ投稿数:5件

PC-T1195FAS の上位モデルにはイヤホンジャックがないようです。
移動中に音楽を聴いたり、動画を観たいという方はぜひご注意ください。
高性能だからいってすぐ飛びづかずに、まずスペック情報を確認してください。
せっかくのお金がもったいないですよ。

書込番号:25380499

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:8件

2023/08/12 20:01(1年以上前)

Bluetooth使いましょうよ。
有線ならtypeC積んでますよ。

書込番号:25380562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11075件Goodアンサー獲得:1877件

2023/08/12 20:34(1年以上前)

・2023新版 タイプc イヤホンジャック 変換アダプタ ハイレゾ対応 USB-C to 3.5mm オーディオアダプタ 音楽 通話 音量調整 Android/Type-C機器に適応
https://amzn.asia/d/d9XhvIU

こんなの使えば、従来のステレオミニプラグ(3.5mm)イヤホンが使えますよ。

私が使用しているスマホもイヤホンジャックが無いので、Bluetoothイヤホン
を使用しています。
完全ワイヤレスイヤホンなので、邪魔なケーブルが無いので快適です。

書込番号:25380596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/08/12 20:54(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
>初心者カメラマンです。さん

アドバイスありがとうございます。
なるほど、Bluetoothという手がありますね。

勉強不足でごめんなさい。

書込番号:25380615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2023/08/12 22:38(1年以上前)

ipad proやってないからな
時代の流れや

書込番号:25380742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング