タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6786スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

NBTB101

2023/06/11 12:01(1年以上前)


タブレットPC > KEIYO > New Bridge NBTB101

クチコミ投稿数:1件

SDカードトレイの入手方法をお教えください

NBTB101のmicrosdカードスロット用トレイを紛失してしまいました。
販売者  慶洋エンジニアリング サポートセンターに問い合わせしたところ
『大変申し訳ございませんが、SDカードトレイのみの取り扱いは行っていないため、
部品のご用意ができない状況でございます。』
ということで 
どなたか入手方法をご存じの方
何卒 お教えください。

書込番号:25296988

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2023/06/11 15:02(1年以上前)

メーカーにおける修理対応もできないなら無理かもしれません。

Aliexpressで売られてはいますが、適合するものがあるかはわかりません。
https://ja.aliexpress.com/w/wholesale-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%A4-SD.html

書込番号:25297248

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > サムスン > Galaxy Tab S8 Ultra

スレ主 XR21さん
クチコミ投稿数:212件

ノートPCのセカンドモニタにして、Excelなどを映して作業できる?
出張先で作業をする時に、手持ちで持ち込めるセカンドモニタがないか探しているところ。。。
これ、そう言う用途に使える?

書込番号:25293674

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 XR21さん
クチコミ投稿数:212件

2023/06/08 23:23(1年以上前)

世の中には、モバイルモニタと言うのが既に発売されていたのね。
OLEDのいいのがあった。

書込番号:25293705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

売却しました

2023/06/07 16:02(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GB

スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

アップル整備品を2018年11月に購入してから、今まで愛用してきましたが、
iPadOS17で切られたので
本日じゃんぱらさんに買い取ってもらいました。

上限は¥20000だったので\18000以上に査定されればいいなと思っていたのですが、
本体に歪みがあるとかで、\13700と言う結果でした。

実際定規当てて見せてくれたので、別にいちゃもんつけられたわけではないですが、
原因が不明です。

整備品ってそういうの多いのでしょうかね。

まあ、いいか
お世話になりありがとうございました。

書込番号:25291777

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/06/07 16:13(1年以上前)

>endlicheriさま

モデル番号がFの製備品もしくはN表示で査定下がったのかな?と思いましたまる。

書込番号:25291790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2023/06/07 20:39(1年以上前)

>上限は¥20000だったので\18000以上に査定されればいいなと思っていたのですが、

上限って新品状態のものを指すと思います。なのでその金額は妥当でしょう。

書込番号:25292139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:119件

2023/06/08 00:26(1年以上前)

>endlicheriさん
私もiPadPro9.7をまだサブで使用しています。
iPadOS17へのアップデートは対応しませんが、まだ数年はセキュリティアップデートは提供されると思います。
iOS12までのiPad Airも今年1月にiOS12.5.7がリリースされていますし。
https://support.apple.com/ja-jp/HT213597

> 本体に歪みがあるとかで
iPadPro9.7やiPadPro10.5は平面に置いた際にカメラの突起によるぐらつきを抑えるため、元からわずかに反っているようです。
https://gadget-shot.com/33768
もしこの反りの事ならただのいいがかりかもしれませんね。

書込番号:25292474

ナイスクチコミ!1


shibgakiさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:10件

2023/06/08 10:49(1年以上前)

私は過去にiPhone・iPad・MacなどのApple製品を何台もじゃんぱらで売却しています。
満額で買取って貰ったものもあれば、液晶ドット欠けや液晶モニターが黄ばんでいるなど自分には分からないものなどで減額されたものもあります。
今までにソフマップ・GEO等でも売却したことがありますが、じゃんぱらは査定時間も長くかかりますが買取金額は高い方だと思います。
逆にじゃんぱらの査定は厳しいとも思います。
安いなと感じたら別の業者を試してみるのも一手でしょう。じゃんぱらでは減額されたiPhoneが他の業者では高く売れた場合もありました。
別の日に持参したら前より高い査定金額になったケースもあります。

私も2回ほどiPad製備品を購入しじゃんぱらで売却したことがあります。
その際は整備品と表示された箱は提出しませんでした。わざわざ製備品と分からないようにした方が有利と判断しました。
箱未添付の減額は大したことありませんし、整備品と分かったら査定金額もマイナスになると思います。
それとご存知と思いますが、火曜日が査定金額5%アップ(会員登録必須)となるので、なるだけ火曜日に持ち込むようにしています。

書込番号:25292783

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/06/08 18:52(1年以上前)

>その際は整備品と表示された箱は提出しませんでした。わざわざ製備品と分からないようにした方が有利と判断しました。

えーっと、モデル番号でNやF表記されるので隠しようが無いと思うのですけど・・

書込番号:25293355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

2023/06/11 12:43(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。ややこちらが遅くなってすみません。

>タキステルクリカワさん>shibgakiさん

うーん
他店のことは詳しく存じ上げませんが
じゃんぱらさんにかぎりましては、今までの経験ですと
整備品でも美品で完品は満額マイナス箱代500円引きで引き取ってもらったことあります。

>壊れた時計さん
一応歪みの件じゃんぱらさんに連絡しましたが、天板が編んでいるとかいうことでした。
そう言えば過去に書き込みしましたがiPad Air結構前に売却しました。
まだアップルさん更新してくれてるのですね。
A10Xの2代目iPad Pro12.9持ってるのですがYouTubeやプライムビデオ程度なら買い替える必要ないでしょうか?

>KIMONOSTEREOさん
非常に実践的なご教示ありがとうございます。
Amazon整備品はともかくアップル製備品に関してはじゃんぱらさんは差別ないように思います。

書込番号:25297074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Dolby Atmosは特定アプリにしか効かない?

2023/06/05 10:36(1年以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 5 6GB+128GB

クチコミ投稿数:6739件 Xiaomi Pad 5 6GB+128GBのオーナーXiaomi Pad 5 6GB+128GBの満足度4 楽天ブログ 

今までMatePad11でYouTubeを(ブラウザや疑似アプリで)観てきたわけですが、音に不満があります。音自体は良くても音が小さく感じる事がMatePadシリーズの悩みのひとつでした。MatePad Proよりはマシ(音量バランスがあまりに悪い)でもなんとかならないかと常に思っていましたが、Dolby Atmosの項目すら無いため諦めざるを得ない状況です。MediaPad M6ならちゃんとDolby Atmosの項目または調整が出来た時点で、それが無いMatePadシリーズは何なんだと言いたくなります。

当然違うタブレットならDolby Atmosは有るのは確実、HUAWEI以上に音に拘るGalaxyやXiaomiなら尚更です。

Xiaomi Pad 5もDolby Atmosはあるのでそれを調整すれば動画視聴により良い音質を反映させられると思っていました。しかし、kiwi BrowserでYouTubeを観ているとやたら籠もるように音が聞こえます。籠もるような感じのエフェクトかと思いいろいろ調整(ダイナミックやジャズなどに変えてみる)しましたが全く同じ、というか変化が感じられません。

おかしいと思い純正のYouTubeアプリで動画視聴をしたら、明らかに音質が違い籠もるようには聞こえません。起動時にDolby Atmosと表示も出るので、明らかにDolby AtmosはYouTubeアプリには効いています。しかし反面YouTubeアプリ以外でYouTubeを観てもDolby Atmosが反映されない可能性が出てきました。これがHUAWEIならDolby Atmosが無い以前にYouTubeアプリを使えないため、音質の違いに気付くわけがありません。他にもSeoul Browserが、YouTubeアプリ同様にDolby Atmosが効いているらしく音質が違います。

Seoul Browser以外のブラウザへDolby Atmosを反映させるのは無理なんでしょうか。kiwi BrowserでのYouTube視聴は全画面表示がおかしくなる症状はまだあるにしろ、私が知らなかっただけで周知の事実かもしれませんしGalaxy Tabも同じなのかすらもわかりません。広告ブロックやvpn変更が出来るのがkiwi Browserだけなため今後もYouTube視聴には使うでしょうが、やはり最適な音質(や画質)なら純正を使うべきなのですかね。

書込番号:25288351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6739件 Xiaomi Pad 5 6GB+128GBのオーナーXiaomi Pad 5 6GB+128GBの満足度4 楽天ブログ 

2023/06/14 22:37(1年以上前)

soul BrowserはもったいないかつDolby Atmosが効かない(kiwi Browserのように悪いわけでは無いが音質が変わらない?)ので、違うブラウザはないかとVivaldiにしました。Vivaldi自体も充分使えるブラウザでしょうから、YouTube目的のためだけに使うのは贅沢かもしれません。しかしDolby Atmosが効く、履歴のみ終了時に削除が可能、広告ブロック有りととりあえず必要最低限の条件は満たしています。

YouTubeの色に合わせてかテーマが赤になりますが、kiwi BrowserなどたいていのブラウザをYouTubeにすると白くなるため違和感がありましたが、テーマのカスタマイズで白くも出来ました。

今現在YouTube代わりとしては決定ながら、場合によっては(YouTube部分をショートカットとしているため)ブラウザとしても使えるでしょう。

書込番号:25302243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6739件 Xiaomi Pad 5 6GB+128GBのオーナーXiaomi Pad 5 6GB+128GBの満足度4 楽天ブログ 

2023/06/18 23:08(1年以上前)

Dolby Atmosが効いていると初回に表示が

ショートカットは引き出し、または非表示も可能性

追記

Dolby Atmosは設定(追加設定)のビデオツールボックスからDolby Atmosを使わせたいアプリを追加出来るようで、kiwi Browserを追加させたら反映され音が改善しました。

VivaldiやSeoul BrowserみたいにDolby Atmosがはじめから反映されるアプリとBerry Browserのように効かないアプリの違いはよくわかりませんが、Dolby Atmosが全てのアプリに反映されるなら問題はクリアですかね。

書込番号:25307579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

180日経過後の解約

2023/06/05 10:30(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo TAB6 SoftBank

クチコミ投稿数:27009件 Lenovo TAB6 SoftBankのオーナーLenovo TAB6 SoftBankの満足度4

Yahooプレミアム等で恩恵受けてるならプラン継続でしょうが、ワイモバイルも契約してる私は恩恵無いので今月月末日で解約する予定

注意はオプションは事前解約しておかないと永遠に請求来るおかしいシステム

Softbankプランはナゼか月初日解約でも当月使用料金が満額かかる仕組みなのが問題

書込番号:25288342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:27件 Lenovo TAB6 SoftBankのオーナーLenovo TAB6 SoftBankの満足度3

2025/05/16 09:28(4ヶ月以上前)

毎月1日が特例日だったのは過去のことでドコモも月の初日に解約しても料金がかかると思いますが?

書込番号:26180371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ゲームターボでタッチ感度改善?

2023/06/01 18:01(1年以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 5 6GB+128GB

クチコミ投稿数:6739件 Xiaomi Pad 5 6GB+128GBのオーナーXiaomi Pad 5 6GB+128GBの満足度4 楽天ブログ 

Xiaomi製はたまにタッチ感度に難がある場合があり、昨年の11tや11tProなどではあまりの酷さに改善用アップデートがされる事態にまで発展したようです。

このPad 5も例外ではなく、当初からあるタッチ感度の問題(左右のスクロールがタップと見なされる、または画面の反応が単純に悪い、敏感)が改善していません。長押しを変えたり、感度調整アプリを使うなど従来のそれ(HUAWEIタブレットなど)への対策がまったく通じず、スタイラスペンを使うくらいしか対策が無い状態でした。すでに本国版は(こちらは初期状態がさらにひどかった)アップデートで瞬時に改善されましたが日本やグローバル版は放置状態です。

何か対策は無いかググッていたらゲームターボ、またはゲームモードへの言及(ゲームモードを切れば改善)がありそれをやりましたが効果は無く無駄かと思ったら、違う場所で改善法らしき事が書いてありました。それはゲームターボの機能を使いアプリのタッチ感度を変えるというものでした。ゲームターボはゲーム用アプリしか使えない、ゲームアプリ専用機能かと思っていましたが迷わずやってみました。

追加したアプリをゲームに特化させる機能の中にタッチ感度などが含まれておりそれを調整したあと試しに、一番この不具合に悩まされているだろうブラウザ(Berry Browser)を設定し使ってみました。アプリを起動すると端にゲームターボ起動のマークが表示されるようで、いちいちゲームターボを起動させる必要はないみたいです(ゲームターボはショートカットを作成可能、設定でマーク表示は消せる様子)。

まだ数回しかやっていないためわかりにくいですが、通常のスクロールで引っかかる(スクロールをタッチと見なされる)ような事が無くなったかもしれません。もし改善したのなら、同じようにイライラするkiwi Browser(YouTube代わり)などその都度使いたいアプリを追加すれば良いのでしょうか。

特定(追加した)アプリのみにはなりますが、タッチ感度が改善する方法が見えただけでも大助かりです。ナビゲーションバー非表示の裏技と合わせて、このタブレットもようやくHUAWEI並みに使えるようになってきたようですね。

書込番号:25283198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6739件 Xiaomi Pad 5 6GB+128GBのオーナーXiaomi Pad 5 6GB+128GBの満足度4 楽天ブログ 

2023/06/01 21:49(1年以上前)

あれから有効にしたまま使いましたが、多少起きても明らかに頻度が減っているように感じましたね。

書込番号:25283523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング