
このページのスレッド一覧(全6786スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 5 | 2021年11月27日 15:32 |
![]() |
2 | 0 | 2021年11月24日 12:16 |
![]() |
7 | 1 | 2021年11月23日 14:49 |
![]() |
5 | 3 | 2023年4月12日 16:52 |
![]() |
4 | 0 | 2021年11月18日 08:01 |
![]() |
6 | 0 | 2021年11月16日 12:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HUAWEI > MatePad 11
トロイの木馬仕込まれたゲームアプリ、Androidユーザー 930万人がダウンロード
HUAWEIのアプリギャラリーからゲームをダウンロードして使ってる方は気をつけて下さい。
書込番号:24463881 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Google、マルウェアと判明した9本のアプリを公式ストアから削除
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2107/05/news060.html
>【iOS】トロイの木馬感染アプリ17個一覧
https://surprise-kinenbi.com/lifemoney/ios-trojanhorse-application/
気をつけないと行けないのは、どこでも一緒ってことですな。
書込番号:24463901
3点

Google Play ストアにあるアプリにも、トロイの木馬が仕掛けられたものが以前から度々発見されています。
多数の人に使われているアプリストアだからといって安全とは限らないので、アプリのインストールには注意が要りますね。
2019年9月のモバイルマルウェアレビュー ― バンキング型トロイの木馬、悪意のあるダウンローダ等 - CNET Japan
https://japan.cnet.com/release/30382066/
書込番号:24463909
1点

私は一切ゲームしないので、何の問題もありません。
書込番号:24463929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

正直言って中華製タブレットを使うならそれなりに
覚悟して使うべきっていうことですね。
バックドアの話題も出てましたがセキュリティ面で
自己管理に自信があり、トロイなど仕込まれても
感染させないよう対策できるならあとは
コストパフォーマンス次第でしょう。
私のように仕事で使わざるを得ない局面が出て来る
ケースも多いでしょうし、
普及はしてるので全く触れないわけにもいかないでしょう。
個人的には単純に性能面で良い思いしていないので二度と使いたくないですが。
中華製ハードウェアについての書き込みはどうしても中国政府の影響を想像するので揉めやすいですが、
個人的にはここ最近の中華製スピーカー等はかなり良いものが出てきていると思います。
まあウイルスなど仕込む余地のあるものではないですけどね。
書込番号:24465680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゲームなんてSwitchでやれば良いんです。なぜわざわざスマホやタブレットでやるんだか。私なんて未だゲームボーイですよ。
書込番号:24465971 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2021年春モデル
第3世代proから乗り換えようとdocomo onlineを夏くらいからチェックしていましたがずっと在庫なし状態でしたが今月アタマくらいからチョイチョイ容量によって在庫があるようになり 申し込みした11月23日時点で
シルバーは2Tのみでスペースグレーは128GB以外は全て在庫がある状態でした。
Apple onlineという手もありましたが、iPadはとりあえず分割購入して後で一括精算(Appleのローンはこれができない)する予定なのでApple onlineは考慮しませんでした。
5G開通の都合に合わせて30日に到着指定しました。
スペースグレー256GBです。
書込番号:24461232 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル

ヨドバシ.comも在庫ありになっているようですね。
国内に一定量入荷したのですかね。
アップル公式はいまだ1ヶ月先発送になってるようですが。
書込番号:24459641
2点



タブレットPC > Lenovo > dtab Compact d-42A docomo
自宅用の8インチタブレットとしてASUS ZenPad 3 8.0を使っていたのですが、ハード的に色々と限界が来てどうしようかと思っていた時にこのモデルのことを知って購入しました。自宅でWi-Fiに接続して用いる前提だったので回線契約無しで端末にケータイ保証サービスだけ付けての購入だったのですが、来店予約→端末の取り寄せ→購入と三回もショップを訪れることになったり購入時に時間が一時間半くらい掛かったりといろいろとありましたが、取り敢えず自宅用として満足して使っています。
前置きが長くなりましたが本題です。前述の通り自宅でWi-Fiに接続して使う前提だったので回線契約はしなかったのですが、購入を一回払いにした結果SIMロックが解除されたので、それならということで1GBまでなら無料なRakuten UN-LIMIT VIを契約して楽天モバイルのeSIMをd-42Aで使ってみることにしました。最初は「my楽天モバイル」のアプリを使って開通手続きを行おうとしたのですが、エラーが発生してうまくいきませんでした。そこでwebを検索してみたところ、以下のような記事を見つけました。
d-42a を SIMロック 解除して楽天モバイル(MNO)で使う | Aqua Ware つぶやきブログ
https://aquasoftware.net/blog/?p=1607
この記事を参考に設定を行ったところ、手順が多くて時間が掛かったものの無事d-42Aで楽天モバイルの回線が使えるようになりました。屋内だと繋がりにくいと言われている楽天モバイルですが、鉄筋コンクリートなマンションの自宅の内部でも特に問題なく繋がっているようです。
2点

>屋内だと繋がりにくいと言われている楽天モバイルですが
3大キャリアと比較して基地局の数が圧倒的に少ないため、auパートナーエリアがどんどん少なっている現状だと屋内に限らず繋がりにくいエリアが散在しています。当然繋がりやすいエリアも存在するので、自宅のみで使うなら住んでいる場所次第ですね。
書込番号:24455620
1点

>織田上総介さん
私は、d-42Aにpovo2.0のesimを入れて使っています。
ただ、povoだと、いろいろやってみましたが、smsは使えないようです。
楽天モバイルではsms使えるでしょうか?
書込番号:24627303
2点

>たくちゃん3さん
私もpovoで設定したいのですが、上手く行きません。
apnの設定はどうされてますか?
apn以外は下記のサイトを参考に設定してます。
https://aquasoftware.net/blog/?p=1607
よろしくお願いいたします。
書込番号:25219078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル
11/17 18:00ビックカメラ札幌店に在庫ありました。
スペースグレーとバイオレットは無し。
256gbはバイオレットのみ無しです。
お近くでお探しの方はどうぞ
書込番号:24451247 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo Yoga Smart Tab ZA530049JP SIMフリー
家の光回線にWiFiで接続しているのだが、ダウンロードで10Mbps程度しか出ない。同じ条件でスマホは、60Mbps出る。一方は5G接続で、もう一方は2.4Gといった落ちではありません。
皆さんはそんなことはないですか。
6点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





