
このページのスレッド一覧(全6787スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 1 | 2021年11月2日 13:21 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2021年11月19日 15:00 |
![]() |
1 | 4 | 2021年10月28日 23:10 |
![]() |
10 | 1 | 2021年10月24日 00:30 |
![]() |
15 | 8 | 2021年11月23日 08:29 |
![]() |
15 | 6 | 2021年10月28日 14:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 8 Core i5/8GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル
本日、無事手に入れて色々インストールやら設定やらしていたのですが、工場出荷時の状態(OSクリーンインストール状態)の時にタッチキーボードが出ない(タスクバーのアイコンをタップしてもキーボードが出ない)という不具合が此方の機体で発生していました。
設定で無効化されているのかなと思ったりしたのですが、どうもそれが原因ではなく・・・・
結果、WindowsUpdateをかけて再起動したら問題なく出てくるようになりました。
他にもこの問題で悩んでいる方がいらっしゃるのなら助けになるのではないかと思い、ここに投稿させていただきます。
20点

はじめまして。こんにちは!
私もPro8のモデル違いで同じ症状に悩んでおりました。
こちらの投稿を参考にWindowsUpdateを完了したら解決しました!
貴重な情報有り難うございました。
書込番号:24425589
3点



タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 5 6GB+128GB
セカンド・スペースの作成はできたのですが、セカンド・スペースの方でgoogleアカウントへのログインしようとすると、「情報を確認しています」の表示の後、「ログインできませんでした」と表示されてしまい、ログインできません。
chrome、playストア等からもログインを試してみましたが、同じでした。
ファースト・スペースの方では問題なくログインしているのですが、何か設定等が必要なのでしょうか?
xiaomi端末を使うのは初めてなので、セカンド・スペース機能のことがよくわかっておりません。
詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんか?
1点

私も全く同じ症状で悩んでいます。
Xiaomiにメールで問い合わせしてみましたが、未だ回答が無いため
回答待ちの状態です。
Twitterにも同じ症状で悩んでいる方がいるようです・・・
https://twitter.com/n61AfR9fhLyseiJ/status/1453170685325418500
書込番号:24416048
1点

同じことで困っている人がたくさんいそうで安心しました(^^;)
ということは、何らかのエラーがおきてるっぽいですね。
自分もxiaomiに問い合わせしてみたいとおもいます。
もし回答ありましたら、共有いただけると幸いです。
書込番号:24416383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ほどxiaomiから返信ありました。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ご申告いただきました事象につきまして弊社でも現在確認しており、
改善のため現在調査中になります。
調査完了しだいアップデートにて改善を予定しておりますので、
ご不便お掛け致しまして誠に申し訳ございませんが、
今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
だそうです。気長に待ちましょう。
書込番号:24453214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fiモデル 128GB

別に終了になってないと思うけど。
ただ単に書き込みする人が少ないだけかと。
書込番号:24415397
0点

>ここでは何故か終了にされていますけど
主語がないので良くわかりませんが、何が終了になっているのですか?
書込番号:24415555
0点

このスレのことですかねぇ?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017328/SortID=24028188/
私もコメントしてますが、なにぶん半年以上前のことですし、当時はそういう噂だったのでしょう。
使用者は私も含め、15にアップデートできることは知ってると思いますよ。(^^ゞ
>ただios14との選択式なので、どんな動きをするかは保証出来ないけどね。
これ、普通にiPhone12Proでも同様でしたよ?
アップルがOSアップデートの案内スタイルを変えただけで、iPad mini4だけ別段違うわけでもありません。
スクショはまだ15に上げていないiPhoneXSのものです。こういうことでしょう?>灯坂さん
書込番号:24417120
0点

>ダンニャバードさん
その方がその後なぜか消えてしまったので…。
流石にこれを読んだら終わったと誤解する方がいると思い書いてしまいました。
>エメマルさん
>hidesukiさん
今回のipad OS 15の話です。
前の書き込みを読むとアップデートが終了していると誤解されてしまうので書きました。
書込番号:24418491
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル
私は当初Appleオンラインで注文し11月半ばの出荷を待ってましたが昨日たまたまヨドバシオンラインを見たら入荷予定ありの記載を見つけ半信半疑で注文したらすぐに在庫が確保され明日手元に届きます!
量販店なのでAppleオンラインと違い14日間の返品期間はないかもですが早く手に入れたいならぜひ!
書込番号:24410318 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>マイクハガーさん
明日、手元に来るとのことでよかったですね。
ヨドバシからの発送メールが届いたのですね。
ヨドバシは、この週末で結構在庫が入荷したみたいですね。
さっきヨドバシ.comのサイト覗いてみました。
自分は、mini4からの乗り換えなので、この1週間、パフォーマンスがかなり向上して快適に使っています。
なんせ、mini4では重たいアプリだと結構な頻度で落ちていたので。
買い替え決意した要因もその辺なんですよね。
書込番号:24410585
1点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo Yoga Tab 11 ZA8W0074JP
発売のニュースを目にしたときになかなか良いのではと少々物欲をそそられましたが、2か月たってもレビューもクチコミもゼロ件とは。ちょっとビックリしたので書き込んでみました。
Antutu 30万点弱のそこそこの性能のCPU、4GBメモリに128GBのストレージ、microSDでストレージも増やせて、JBLスピーカー×4と音もよさそう。そしてなによりオリジナリティあふれる使い勝手のよさそうなスタイル。
もうちょっと話題になっても良さそうな気もしますが、Androidタブレットというジャンル自体が人気ないんですかね。
5点

国内で言えばタブレット市場の内、半分のシェアをAppleが占めていますからね。残りをAndroidタブレットやWindowsタブレット(Surfaceなど)で奪い合う形ですから、人気が低いのは確かだと思います。昔は多くの大手メーカーが製品を出していましたが、今はめっきり数が少なくなりましたし。
この製品が話題にならないのは、仰る通りAndroidタブレットの人気が薄いのに加え、売りである「オリジナリティ溢れる使い勝手のよさそうなスタイル」が一般の人達に受け入れられず二の足を踏ませているのではないでしょうか?普通の平面板型と違う形状のものにはなんとなく手を出しにくいですし、スペック的にもどうしても厚みの数字は増えてしまいますから。
書込番号:24409734
3点

>そしてなによりオリジナリティあふれる使い勝手のよさそうなスタイル。
スペック自体は興味を引いたんだけど、自分はこのデザインと重量650gという点で、持ち運びや外で使う事を考えたら、使い勝手が悪いなと思い早々に興味から外れました。
結局、悩んでるうちにTab P11 Proがアウトレットで安く売られてるという書き込み見て、そっちを買いました。
書込番号:24409742
1点

タブレットというとiPadっていうイメージ強いですからね。
あとは学校などで配られるようなものだったり、Amazonプライムに紐づけされたFireタブレットとかですかね。私も後者は使っています。
可搬性のあるPCとなるとやはりノートPCのほうが使い勝手便利です。タブレットもOPで似たようなことは出来ますが、そこまでするならノートPCでいいやって思う人が大半でしょう。
身の回り(ファミレスやファーストフードでみかけるのも含めて)でタブレット使ってる人ほとんど見ません。スレ主さんは見ます?
書込番号:24409753
0点

まぁ、Androidはスマホの高性能化と画面の大型化で、タブレットの必要性を感じないという層が大部分になったんだろうね。
書込番号:24409768
1点

CPUや解像度が中途半端ですね。Snapdragonではないし、解像度も2560×1600ではありませんし。
書込番号:24410156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スピーカーがいいので動画視聴用に買いました、スピーカーはiPadProより良いので気に入ってます、ただ値段的に、
後発のXiaomi Pad 5が少し高いだけで解像度、スピーカーも4スピーカー、CPUもSnapdragon860なのでこちらに人気がいきそうです。
書込番号:24410549
2点

みなさんコメントありがとうございます。
私自身はよくよく考えもせず、無印iPadを第7世代から第9世代に買い替えたばかりなのですが、今さらながら本機を選んでも良かったかなと思った次第です。
先週に久しぶりの出張で新幹線利用しましたが、本機なら座席前のフックにぶら下げながら、テーブルにはお弁当を広げられるななんて思っただけなんですけどね。
欲しいなと思うのですが、すでにiPad Pro 12.9インチと無印iPadを所有している身にはちょっと手が出せないですね。でもセールとかで3万円切ったりしたらポチってしまうかも。(願望)
書込番号:24413212
0点

256GB、8GBメモリの方がコスパ良いと思います。
私はそちらを購入しました。
Lenovoのサイトで買えないのが話題にならない理由かと。なんでLenovoのサイトで買えないのかと、サイト内のAndroidタブレットのラインナップに出てこないし。あまり売る気がないのかなぁ。
書込番号:24459098 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2021年秋モデル SIMフリー
iPhone13シリーズにあまり魅力を感じず、悩んでいるうちにiPad miniの方に目が移り、予約が出遅れ9/23にauのショップ受け取りで予約しました。
それから約1ヶ月が過ぎましたが、いまだに入荷連絡はありません。
皆さんは既に手にされた方が多いと思いますが、何月何日に予約され、いつ頃どのような受け取られたのでしょうか。
また私と同じ境遇の方もいらっしゃると思いますが、どのくらいお待ちなのでしょうか。
ネットやTwitterで調べてもあまり情報が出てこないので・・・
日本国内の入荷状況を知りたく投稿しました。
宜しくお願い致します。
書込番号:24409441 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>く〜すけ872さん
私はAppleオンラインストアで購入しましたのであまり参考にならないかもしれませんが。
9/20に注文、10/13に出荷されました。
SIMフリーモデルですし、もしもの初期不良返品を考えるとAppleストア(オンラインまたは実店舗)で購入するのがベストだと思います。価格も同じだし。
今日現在、Appleオンラインだと10/26出荷なので、やはり納期優先ならAppleストアですね。
auショップにしたのは何か理由があるのでしょうか。
書込番号:24410058
2点

>く〜すけ872さん
すみません、Appleオンラインの出荷予定日が間違っていました。
11/25〜12/2の予定でした。
やはり1ヶ月近くかかるようですね。
私の場合は注文したときの出荷予定より1週間ほど早く出荷されましたが。
書込番号:24410066
2点

kan0518さん
情報ありがとうございます。
やはりAppleオンラインストアでも3週間以上かかってるんですね。
auのショップにしたのは、現在使用しているiPad Pro 11インチ2018がauで購入したものであったので、機種変更が妥当かな、という単純な理由です。ショップ受取にしたのはiPad Proの購入時、届いた製品に初期不良があり、返品や交換でとても手間がかかった為です。
今思えば選択ミスでしたね。素直にAppleオンラインストアで注文すれば良かったと後悔してます。。。
書込番号:24410079 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も、ヨドバシで9/25にオーダーしたにも関わらず、全く連絡なし。(連絡は来ます、納入日程未定と)。
やはり半導体不足が影響なんでしょうか。
Appleストア購入者優先なんですかね?
以前、MacBook Airもヨドバシで購入しましたが、1ヶ月位かかったかな?
待てなーい。けど待つ。
書込番号:24411515
1点

ハイウエイスター白さん
情報ありがとうございます。
私とほぼ同じような境遇なのですね。
Apple直販が優先されるのはまだ理解できますが、各キャリアのオンラインストア自宅受取が店舗受取より優先されるという説は納得できずにおります。。。
M1MacBook Airは発売日に秋葉原のソフマップに行ったら在庫があり即購入しました。やはり半導体不足の影響はありそうですね。
お互い一日も早く受け取れる日が来る事を祈りましょう!
書込番号:24411593 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、情報提供ありがとうございました。
本日10/28 10:00にauから入荷のお知らせメールが来ました。
10/31に入荷との事だったので、当日に来店予約を入れました。
実に予約から入荷まで38日かかったことになります。
Appleオンラインストアもこまめにチェックしてましたが、セルラーモデルの64GBであればちょこちょこ入荷しているようですが、256GBモデルはほとんど入荷しないですね。
超絶人気なのか半導体不足の影響なのか分かりませんが、供給が安定するのはまだまだ先のようです。
以上ご参考まで報告でした。
書込番号:24417733 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





