
このページのスレッド一覧(全6786スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2024年12月13日 15:16 |
![]() |
7 | 0 | 2024年12月12日 11:37 |
![]() |
26 | 7 | 2024年12月6日 14:47 |
![]() |
7 | 2 | 2024年11月24日 13:01 |
![]() |
7 | 2 | 2024年11月7日 05:54 |
![]() |
4 | 0 | 2024年10月31日 07:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 6 6GB+128GB
すでに3回はこれを買い直しているのですが、いずれも失敗ばかりでした。特に2回目はhyperosにした途端不具合だらけ(OTGがおかしくなる、どうしても使いたいアプリが使えなくなるなど)で使い物になりませんでした。
しかし裏を返せば、hyperosにしていない状態では前モデルXiaomi Pad 5と変わりない使い勝手で使えたのも事実、そのためhyperosにさえアップデートしなければ良いと思いつきました。
もちろんhyperosに強制的にアップデートされればそこでお終いですが(されない事を願う)、hyperosにしていない初期のmiui14(Android13)ではかなり使い勝手が良く思います。HUAWEIとOPPOしか出来ない3本指スワイプジェスチャー(でスクリーンショットが撮れる)が使える唯一のメーカーなので非常に惜しい限りです。
価格.comのレビューもhyperosにした物のレビューなので、何も問題が起きなければ新しく書き直す予定です。
書込番号:25997485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > OPPO > OPPO Pad Neo [スペースグレー]
キャリアでスマホを売っているメーカーって勝手に忖度しているのか
キャリア外で売ってるandroidタブレットにはモバイルデータ機能、つけないですねー。
(ゼロではないが)
当然、ほとんどのモデルはGPSもない・・・
セルラー対応のipadを売ってるキャリアに忖度しているのだろうね。
いや、もうそういう消費者側を見ていない商売、そろそろ見直してくれ!
「レノボ」ブランドのタブレットはSIM対応にしている。
レノボブランドはキャリア販売していないからなんだろうけど、
レノボはキャリアで売っているモトローラのスマホは傘下にしている。
7点



タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ (A17 Pro) Wi-Fi 128GB 2024年秋モデル
iPhoneと比べるとiPad miniが割安に感じます。
古いiPhoneを使っていて高いiPhoneに買い替えるより、iPad miniを買い足すのもいいかもしれません。
(iPad miniのモバイル通信はiPhoneのテザリングで)
動画やホームページは、iPhoneよりはるかに大きい画面で見られるので快適です。
iPhoneにできてiPadにできないことは電話、SNSのショートメッセージを受けること、Wallet関係、望遠・広角カメラぐらいです。
これらはiPhoneに任せます。
https://time-space.kddi.com/mobile/20211109/3209.html
10点

>mini*2さん
同じような印象、私もmini6買った時に思いました。
iPadは大きさの割に安く感じますよね〜
iPhoneはむしろ小さくするためにコストがかかっているのかもしれませんね。
あと、Wi-FiモデルはGPS非搭載なのが何げに不便だったりしますね。
iPhoneとのテザリング(とは少し違うと思いますが)はとても快適なので、私もWi-Fiモデル使ってます。(^^)
書込番号:25978842 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mini*2さん
>ダンニャバードさん
私は少し異なりますが、古い iPhone12 mini 255GB、iPad mini6 256GB Cellular WiFi Purple でしたが、
iPad mini A17Pro 256GB Cellular WiFi Blue を追加購入しました。
50歳代後半には正直言って、スマホの画面は無理と感じていて、
読む系、観る系は 8.3インチで、
聴く系、支払い系、通話系は古いスマホ数台と用途で使い分けています。
iPhone12 mini 256GB は通話SIMを入れてメインスマホとして使っています。
iPhone8 256GB には音楽を入れて、ウォークマンとして使ってます。
因みに、iPad Air M1 256GB WiFi Blue はゲーム専用機です。
書込番号:25978916
4点

>mini*2さん
2台持ちするならminiサイズのiPhoneを出したら良いんですよ。
PMやPlusのサイズが中途半端だから。
携帯性重視でポケットに入れたい人は6.1㌅、視認性重視でカバンに入れる人は8㌅。
miniのフチを狭くして縦横1センチ削れば、iPadminiは携帯になりますよ。
書込番号:25979932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>爽健美茶24さん
2台持ちするなら私もiPhoneはminiでいいと思いますが、出る気配ありませんね。
勝手な想像ですが、欧米人がQWERTYキーボードを画面に出して文字を打つには、miniは小さ過ぎるのではと思います。
書込番号:25980057
0点

>mini*2さん
私はもうiPad mini を5年ほど使っています。
今のは2台目です。
現在所有のiPad mini は第5世代でセルラータイプです。
SIMはpovo を入れて、必要な時だけ課金しています。
旅行などでは必需品なので、私のiPad miniの稼働率は高いです。
なお、スマホとのデザリングよりもセルラータイプで通信して使った方が断然使い易いですよ。
書込番号:25980180
5点

>ダンニャバードさん
>Wi-FiモデルはGPS非搭載なのが何げに不便だったりしますね。
>kyonkiさん
>スマホとのデザリングよりもセルラータイプで通信して使った方が断然使い易いですよ。
そうなんですが、セルラーモデルはWiFiモデルより2.6万円高いです。
ですので、コスパ的にはiPhone16無印128GBより4.6万円安い新型iPad mini 128GB WiFiモデルが最適。
ahamoが30GBに増量されましたので、古いiPhone+ahamoでテザリング+新型iPad mini WiFiモデル。
(観光地では無料WiFiも使える場合が多いので、それも活用)
ahamoは海外でも2週間以内なら、追加料金なしに使えるのがいいです。
https://ahamo.com/special/roaming01/
https://otegal.jp/net/ahamo-kaigai/
書込番号:25986610
1点

>mini*2さん
まぁ2台持ちは面倒なため、iPad miniサイズのiPhoneを出してくれると助かります。
書込番号:25988304 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



タブレットPC > Apple > iPad Air 13インチ (M2) Wi-Fi 128GB 2024年春モデル
先月と比べると、最安値が色によっては二万円程の値上がりですね。
そんなに世界情勢とか変わってなさそうなのに。
ただ単に性能のいいタブレットをみんな欲しくなったのか。
不思議ですね。
3点

売っている店のラインナップと平均価格推移を見るに、単に安売りしている店で払拭しただけではないかと。
書込番号:25972296
2点

安売り店のapple製品って仕入れ元がかなり謎なので
そんな大袈裟な話ではないと思います
相当限られた方法でしか仕入れられなそうだから
元々の弾が少なそうだし
書込番号:25972297 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad Pro 6GB+128GB
以前から風呂でタブレットを使用しており最近このタブレットに買い換えました。手頃な防水ケースを探して満足のいくものが見つかったので紹介させていただきます。
「非常用給水バッグ 5L」と言う商品でジッパー付きの厚手のビニール袋です。ダイソーの100均でも売ってるようですしアマゾンで5枚千円で売られているようです。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B007FLUDOK/ref=ox_sc_saved_image_1?smid=A23HBMEHST6QLW&psc=1
また「エニーロック マジックロッド 1号」みたいな取っ手を付けると防水性も上がるし取り扱いがとてもしやすくなります。(写真はAnylock 取っ手付き101号 ブルーで廃番みたいです。)
https://item.rakuten.co.jp/tonya/303730/
ご参考まで。
7点

|
|
|、∧
|Д゚ あざーす♪
⊂)
|/
|
書込番号:25950805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は11インチまではB5のチャック付きポリ袋を使っています。
12や13インチはA4ですが、お風呂用は10.4インチを使っているのでB5メインです。
B5の厚さ0.08mmで7枚入り税込110円@ダイソーです。
他に0.04mmのもありますが、私は0.08mmのを使っています。
タブレットを空気と共に入れてチャック閉めたあと押して空気漏れが無いか毎回確認。
これ結構重要!
確認したらちょっと開けて適度に空気抜いて再チャック。
風呂蓋の上でスタンドと共に使っています。
袋の上から操作可能なので重宝しています。
何度か浴槽にドボンしてますが無事でした。
ダメになりそう(キズが付いたり汚れでくすんだり)になったら交換しています。
今まで(もう10年以上使っています)穴が開いた事とかはありません。
ご利用は自己責任でお願いしますね(^^)
書込番号:25952291
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





