
このページのスレッド一覧(全6787スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 6 | 2021年9月21日 16:17 |
![]() |
45 | 15 | 2021年10月4日 11:25 |
![]() |
1 | 2 | 2021年9月19日 12:57 |
![]() |
16 | 9 | 2021年9月20日 12:03 |
![]() |
22 | 5 | 2021年9月15日 14:05 |
![]() |
2 | 2 | 2021年9月8日 23:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル
出たら買おうと、ずっと待ってたのですが、128Gがない!
金額的に256Gは無理、64Gで我慢するしかないか。
色も2色かぁ。
表も黒かぁ。
色々自分的に微妙で悩み中です。
書込番号:24344120 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

表面、黒の方が画面が広く感じるし疲れませんけどね!
使い始めると気にならなくなりますよ。
シルバー買って、ケースで可愛くするとか?
書込番号:24344414 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

策略ですよね〜
今までの無印買う人は,ブラウジングやYouTubeメインであり,
あまり使わないとしても結局32Gだと積んじゃう。
なので,64Gあればいいけれど,32Gの上は128G設定。
air買う人は,もうちょっと使う人で,ゲームやイラストをちょこちょこ
やる訳だけど,64Gでは積んじゃって128Gが欲しいが,256G設定。。
これって罪ですよね〜
ただ,airはI/FがCなので,SSDあるから64Gでもこなせる人はいるね。
って,適当に言っているけれど,私はまだIPad使ったことがなく,
今回のUPでフルラミネーション&反射防止コーティングだったら買おう!
と決めていたのに,中途半端?なUPで悩んでいます。。。
誰か背中押して〜
書込番号:24345612
3点

>マルボロライトメンソールさん
そうですね。
カバー可愛いのを探してみます。
>山善さん
まぁネットとdマガジンとドラマの見逃し配信くらいしか使わないので、64でも大丈夫だとは思います。
iPhoneは32Gで足りなくなって、128Gに買い替えたのですが、40Gくらいしか使っていないです。
写真を撮って保存したかったのですが、パソコンでもできますしね。
背中押しますよ。
買ってみて、買い替えたかったら売ればいいですよ。
iPad中古でも人気ですし。
つぶやきにお付き合いいただきありがとうございました。
書込番号:24346101 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>買ってみて、買い替えたかったら売ればいいですよ。
>iPad中古でも人気ですし。
なるほどなるほど、このご意見に賛同します。
パソコンでする作業が、ネット、メール、動画再生(Amazon prime と テレ東BIZと ベースボールLIVE)となり、
たまにTVをリアルで見ています。録画視聴とかDVD視聴が大分減りました。
そろそろWindowsを卒業しようかななんて思ってましてね。15インチくらいのiPadがあればパソコンの代わりに
なるかなと思ったりします。MAC BOOKとかが製品としてあるのでそこまで大きくはならないでしょうが。
ただMAC BOOKやiMACは私にはオーバースペックかなと思ったりします。長文失礼しました。
書込番号:24347935
1点

>TOMO(。・_・。)さん
全く同感です。
64GBだと大容量のアップデートが来ると一時ファイル保存でちょっと足りなくなって、何かを削除したり画像をPCにバックアップしたりと無駄な作業をしなければならない事も想定出来ます。
サブ的に使用する私のようなユーザーでは256GBは無駄に大きく、価格差も激しく変わりますよね。
通常タブレットはPro12.9を使っていますが、こちらは256GBで147GB残り、iPhoneは256GBで62GB残りありです。
写真撮影をあまりしないタブレットなので128が妥当ですね。
狙った所より1ランク高めを買わせるAppleのうまい戦略だと感心しますね。
春先にmini4を売ってすぐに出るであろう6を狙ってたんですが、予想より数ヶ月待ったおかげで無くても済む事にも気付き始めてしまいました^^;
書込番号:24354642
1点

64Gシルバー予約しちゃいました。
いつになるかわからない代わりに、電話1本でキャンセルOKと言われて、気長に待つつもりで電気屋で予約しました。
ポイント使えるので。
今使ってるiPhone 11のストレージを見たら、音楽消しまくったためか、45Gほどしか使っていなくて、64Gでもなんとかなりそうな気がして。
カバーと保護シート選ばないと。
届くまでワクワクして、開ける時ドキドキして、しばらく楽しめそうです。
書込番号:24354668 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 64GB 2021年秋モデル SIMフリー
8.3インチで77,800円(税込)セルラーモデル、これでiPhone13より安い!キタコレ!って思った方、私も含めて居ると思いますのでスレ立て。
スマホに変わるかなと思って調べましたが、SMSができない、これが一番のネックですかね。後モバイル端末としては、デカすぎるくらいか、、iPhone14maxまで大人しく待ちます。。
もしチャレンジャーの方おりましたら、参考にさせて頂きます。レスお待ちしてます。
書込番号:24343890 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そもそも通話App入っていませんよ
LINEとかの通話しかしないというのであればいいのですが代替としては・・・
書込番号:24344055
3点

チャレンジャーって何をチャレンジするのですか?
mini5のセルラーモデルを使っていますが、同じ仕様なので通話やSMSは出来ませんよ。
iPhone14maxが出たとしても、iPadではないのでapplepencilは使用出来ませんね。
書込番号:24344605
4点

あいぱっとはあいぱっとだよ。
あいぽんと同じ使い方は出来ないって言うことだね!
すれぬしさんチャレンジしたら?
書込番号:24344923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPadではセルラーモデルであっても、電話アプリを起動して発信することはできるかも知れませんが、電話アプリを常時立ち上げておかないかぎり電話の着信チェックができないと思います。
書込番号:24345025
1点

>iPadではセルラーモデルであっても、電話アプリを起動して発信することはできるかも知れませんが
こんなこと出来ません。
書込番号:24345046
3点

便乗ですみません。
楽天モバイルだと、通話を専用のアプリ上で行うので、もしかしたら通話は可能になるのでしょうか?
どなたか教えていただけませんか。
書込番号:24345062
1点


楽天ユーザーですが、楽天リンクさえあれば通話もSMSもできてiPadでもいけるじゃんとか思っていましたが、調べてみると、iPadで楽天リンクでは通話不可みたいですね。。。試したことないですが、、、。
試してみたい気持ちはありますが、個人的には14maxまで待ちますかね(涙、、うーん。。でもなぁ
書込番号:24345240
2点

iPad+楽天Linkの組み合わせでは通話はできないようですよ
仮にできたとしても楽天Link同士以外の着信は標準の電話Appで対応になるので、そもそもそれがないiPadでは着信はできないということになりますね
書込番号:24345257
5点

>Chubouさん
それはIP電話なので、iPadに挿しているSIMの電話番号からの通話ではありません。そもそもIP電話なら、wifi専用のiPodtouchだって050発信出来るので、この端末に限らず周知の事実です。
https://ushigyu.net/2012/10/23/ipod_touch_iphonize_with_050plus/
>つや姫さん
iPadで楽天linkを利用しようとすると、認証までは出来ます。しかしダイヤルしてもすぐ切断されるので通話は出来ません。着信時は着信音すら鳴らず、発信側には「ただいま電話に出ることが出来ません」のメッセージが流れます。
書込番号:24345352
11点

これプラス、ガラホ(ガラケー)あるいは通話(sms)用の安いスマホで使う人は多いと思いますよ。
言うまでもなく御承知の事と思われますが。以前より言われてますし。
2台持ちなんてナンセンスと見る人もいますが、
確実に通話できる状態を別個にキープできておけるのは大きなメリット。
書込番号:24345365 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>スロットバックさん
>エメマルさん
参考になるご意見を頂きありがとうございます。ダイヤルしてもすぐ切れるんですね。ぁぁあやっぱり、今回は残念ですね。諦めます。楽天リンクで普通電話も携帯でもなんでも送受信できるものだと思っておりました。重ね重ねレス感謝です。
二台持ち経験から、端末の複数所持はしたくないので、大人しく14maxを待ちます。パッドでなく電話になるとAppleは高いなぁ。。
書込番号:24345436
0点

>つや姫さん
>SMSができない
SMS付きのSIMなら、通話はできなくてもメッセージは送れるのでは?
以前、iPhoneにSMS付きのSIMを入れて使っていました。
今春に音声付きのSIMとSMS付きのSIMの料金が変わらなくなったので音声付きにしましたが、通話の利用は発信・着信ともゼロです。
iPad miniのセルラー版は、iPhoneの画面じゃ小さすぎるという人にはいいと思います。
書込番号:24346935
1点

>つや姫さん
すみません。
ちょっと調べたところ、連絡を取り合う人にiPhoneユーザーしかいないので、メッセージはiMessageで送れていたようです。
Androidの人だと、iPadでメッセージを送れないんですね。
書込番号:24346948
2点

現在ガラホとmini5を使ってます。以前泥タブを使っていた時は、SMSは使えたしLineも2画面じゃ
なかったし良かったのになあ。何で泥の高性能8インチでないんだろう?
ps・・縦長になったけどLineってまだ2画面かなあ
書込番号:24378471
3点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第3世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2021年春モデル SIMフリー
50日以上前に本製品をビックカメラで注文。
本日、待ちきれずキャンセル依頼(受諾)。
Apple Storeに同製品を本日注文。
先ほど、発送しました、明日納品です。のインスタントメッセージが届く。
何というか、、、ビックカメラは落ち度は無いと思うし、可哀想だな。。。
参考情報: Appleご注文商品の入荷状況について
https://www.biccamera.com/bc/c/info/report/report_apple.jsp
恐らく他のお店も同じ待遇なんでしょうかね。
ちなみにiPhone13(SIMフリー)もビックカメラで注文予定です(笑)
0点

うわぁ〜(´A`。)私も同時期にビックカメラで注文しましたが、未だに届きません。
直ぐにキャンセルしたいと思います!
書込番号:24350788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに本当に翌日納品されました。。
iPhone13もビックカメラで注文したのですが、
同じ待遇を受けそうで怖い。。。
書込番号:24350793
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル
即予約しました。
ただスタートダッシュに失敗したのか納期3週〜4週。
64GBは発売日納品なので256GBがかなり人気なのかな。
とりあえず今回入れてほしかった機能や仕様周りはiphone13の仇を打つかのように
全て網羅してくれたので即購入です。
4点

>灯里アリアさん
ご購入おめでとうございます。
素直にうらやましい〜!
それにしてももう納期3〜4週ですか?人気ですね〜!
まあ、ベゼルレスになったminiは待ちに待った人が多かったでしょうから。mini5で見送った人とか。
「欲しいけど我慢!」と思っていた身としては、あきらめもついて少し助かったかも?(^^ゞ
書込番号:24344647
0点

>ダンニャバードさん
電源ボタンタッチIDが無ければ見送ったかもしれません(笑)
あとは重くせず(むしろちょい軽く)に画面サイズ大きくした。というのはでかいですね。
書込番号:24344760
1点

私もスタートダッシュに失敗して、納期3週〜4週。ダークチェリーのSmart folioは6週〜8週で、毎回アクセサリーの類い納期同じに出来ないものかねぇ〜と思う。
書込番号:24346285 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>ダンニャバードさん
情報ありがとうございます!Amazonでポチり直しました。
ただ、mini5の時、予約開始直後でポチったのにそこから1か月近く届かなかったので、
Amazonは油断出来ません。
書込番号:24346786
2点

>灯里アリアさん
>ただ、mini5の時、予約開始直後でポチったのにそこから1か月近く届かなかったので、
>Amazonは油断出来ません。
そうなんですよ。ふたを開けてみたらやっぱり1ヶ月後、とかあり得るので、Appleストアの方もそのままキャンセルせずに置いておかれると良いと思います。どちらかが届いた時点でもう一方のキャンセルが吉かと。
でもこれ、うっかりしてると両方届いてしまう、ってこともあるんですけどね。(^^ゞ
AppleストアもAmazonも無条件で返品可能なので、それもまあ心配ないかな。
書込番号:24346809
1点

>ダンニャバードさん
まさにおっしゃる通りで、Amazonぽちった後もappleストアのは維持してます(笑)
アップルストアのは10月上旬〜中旬予定なので、Amazonがちゃんと届くなら無理なくキャンセル出来るので
いいかなと。アップルストアは納期が6週〜8週に伸びてますね・・・。
まぁ今回に関しては文字通りフルモデルチェンジ位のレベルなので人気出るのは納得です。
書込番号:24346860
2点

人気よりも、世界的な部品供給不足での製造遅延の影響が大きいのかも。
書込番号:24347311
2点

私は,昨日Apple Storeで予約したのですが,「学生・教職員価格」があるのを書きこみで知り,すぐにキャンセルしてこちらで予約し直しました。
定価よりも6000円も安くなり,助かりました。
ただ,あとでどうやって「教職員」というのを確認するのかがよくわかりません。うちの都道府県,身分証明書なんて出してないから。保険証でいいのかな?
書込番号:24352637
3点



タブレットPC > Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2019年春モデル
予想通りのデザインで出ましたね。
https://www.apple.com/jp/ipad-mini/
待ちに待ったmini。
早速注文!といきたいところですが、つい先日Airを衝動買いしてしまったところなので、少し先にします...(T_T)
Air同様、ストレージのバリエーションが64GBと256GBなんですね。
64では足りないけど、256もいらないので、中間の128GBを出して欲しかった...
チップはAirよりも1世代上のA15。A14でも快適なのでここは全く心配無用ですね。
iPhoneとセットで使えばセルラーは不要なので、Wi-Fiモデルの256GBにAppleCare付けて、合計86,600円です。
絶妙な価格設定ですね。買っちゃいそう...(^^ゞ
12点

夜中にライブを見て興奮してしまいました(笑い)。 横やりで失礼いたします。
私は もともとAndroid派でしたが、家族の他全員がapple派のこともあり、
3か月前にiPhone se2を初めて買ってデビューしました。
iPad mini 第6世代で、普段使いに買うなら 64GBがよいでしょうか?
iPad 第9世代も欲しくなったので、そちらも64GBにして、経費節減しようかなとも考えています。
何かアドバイスがあればお教えください。
書込番号:24343298
1点

>ダンニャバードさん
>kuriyamakun2さん
こんにちは、私もペコペコボタンが嫌で、ipad air狙ってましたが、寝転んで使うので、待ってよかったです、ライブ見ていて、注文okになった時点で即申し込みました。
持ってるipad mini5は買取店に出しますが、凄いスピードで値下がりしてます。即売るより半年くらい寝かせた方が高く売れるような気がします。画面タップで解除できるのがなによりです、パスコードは入れますが。
容量はクラウドに上げること考えれば64Gで行けると思います、wifiオンリーモデルですし。なにわともあれ、ストリーミングとネットサーフィンが主なのでオーバースペックもいいとこですよね、ギンギンのゲームも行けるはずですよね。
書込番号:24343361
2点

miniはだいぶ新型をお待ちになっていた方もいるようなので、出てよかったですね。
仕様的にも旧型より大きく進化しているようなので、狙っていた方にとっては納得できる製品が出たのではないでしょうか?Air第4世代を既に持ってらっしゃる方にとっては確かに微妙でしょうけどw 唯一の欠点は値段ですかね、性能がアップしている分だといえばそれまでですけど、旧型に比べ同じストレージ容量で1万円以上値上がりしているのはちょっとキツイかも。
私自身はiPad 第9世代を待っていましたが、古い噂にあったフルラミネーションディスプレイが結局搭載されなかった点はガッカリしました。それでもSoCはちゃんと一世代進歩しましたし、値段的にもAirよりは安いので買おうかと思っています。
書込番号:24343384
2点

>kuriyamakun2さん
どうでしょうか。ストレージ容量は人それぞれではないかと思いますが、Webを見たり動画を見たりがメインであれば64GBでも十分ではないかと思います。
それに加えて画像や動画データを保存したり、電子書籍で雑誌などを多く保存するようになると足りなくなってくると思います。
256GBあればそのあたりもほとんど気にせず使えるレベルかな?と。
>デジマンさん
うらやましいです。発売日に入手できそうですね。いいなぁ。
私ももう少し我慢すれば良かったです。
やっぱりAirはデカくて、結局古いiPad mini4もまだ使ってます。(^^ゞ
>KS1998さん
そうですね。
新型出るたびに値上げされるのは仕方がないとはいえ、miniで10万円近い出費はキツいです...
それでも欲しいと思わせる魅力は十分ですから、さすがAppleです。
書込番号:24343419
1点

>KS1998さん
まさか出るとは思ってませんでした、話半分と思ってました、最初、ipad無印がでたので、もしやとおもってましたら、miniのデカい文字が。
一万円の差ですが、私は5が出た時に、税込み5万円は高すぎると言うことで、最初見送りました、今回は全画面になり、最新cpuなので、抵抗ないです。うまくappleに乗せられてる気がします。
>ダンニャバードさん
iphone,ipadともに半導体不足で生産が減少するときいてました、そこへipad mini6は人気なので気合いれてました。
書込番号:24343479
4点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JP
Lenovo Tab P12 Pro 5Gはリフレッシュレート120Hz対応の12.6インチの有機ELディスプレイ、Snspdragon 870と6/8GBのRAM、128/256GBのストレージ、クアッドスピーカーを搭載します
ディスプレイについては以前からSamsungがLenovo向けに12.6インチの有機ELディスプレイを開発しているとの情報があり、画質も期待出来ます
価格はWi-Fiモデルが約610ドルからで、大型有機ELハイスペでLenovoにしてはかなり良心的な価格ではないでしょうか
他の特徴として12インチ級ならが重量は565gと軽量であること(12.4インチのGalaxy Tab S7+が575g)、「ワイヤレス コネクティビティ・フレームワーク」という機能でPCのサブディスプレイとしてや液タブのような使い方ができ、同時に別窓でAndroidのアプリも並べて使うことも可能だそうです
https://japanese.engadget.com/lenovo-tab-new-flagship-p12-pro-amoled-040833919.html
書込番号:24331165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


前モデルの問題点(有機ELの質、ジェリースクロール)は解消されるでしょうか。
書込番号:24331726 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





