タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357246件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6788スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

標準

画質が良くない?

2021/02/12 17:48(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JP

クチコミ投稿数:6746件 楽天ブログ 

レビューに、画質が良くないようや書き込みがありました。有機ELなら画質は保証されたに等しいかと思いましたが、内容からして細部が粗そうですね。買おうか検討している私にはこれは見過ごせない内容です。まさか今月発売のNEC版は画質が良いから大丈夫、なんてあれば良いのですが。

というより、レビューではなくクチコミに詳細を書いて欲しかったですね。

書込番号:23961997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
AV-0さん
クチコミ投稿数:10件 Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JPのオーナーLenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JPの満足度3

2021/02/14 06:47(1年以上前)

>香川竜馬さん
すみません。結果として売却してしまったので詳細の追加が出来ません。
その前にこちらを確認していればよかったのですが…。

画質については、50cm程度以上離れたところから見る分には問題ないと思いますが、例えばベッドで横になりながら見る場合など、距離が近いと気になるかと思います。
また縦画面表示の際に縦スクロールすると、画面の動きが残像というか左右で時間差が出るような現象がありました。(画面が斜めになったままスクロールされる)

許容出来るかどうかは完全に主観なので、一応のチェックポイントとして捉えて頂ければと思います。

ちなみに、私と似たようなことを意識されたレビューを見つけましたので参考になさってください。
https://mynexttablet.com/lenovo-tab-p11-pro-review/

書込番号:23965132

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2666件Goodアンサー獲得:51件 Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JPのオーナーLenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JPの満足度5

2021/02/14 17:38(1年以上前)

PDFのスクリーンショット

>香川竜馬さん  >AV-0さん


こんにちは。

私のタブレットでは、異常無しのようです。

ご参考のため、スクリーンショットを添付いたします。

書込番号:23966362

ナイスクチコミ!2


AV-0さん
クチコミ投稿数:10件 Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JPのオーナーLenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JPの満足度3

2021/02/14 20:20(1年以上前)

P11 pro

M5 pro

>The_Winnieさん

ディスプレイ越しに肉眼で見た画像の話なので、スクリーンショットは関係ないです。

この話は個体の異常というより、おそらくそういう仕様なのだと思うのと、綺麗かどうかの判断基準は人それぞれなので、問題ないという方も当然いらっしゃるかと思います。

ひとつだけ、Huawei Mediapad M5 proとの比較画像を置いておきます。
スマホをそれぞれのタブレット画面に近づけてマクロモードで撮影、かつ拡大したものです。
(文字の背景色が違うので違いが分かりにくいかもしれません)

文字の直線部の輪郭に差があり、M5 proの方は画素が直線状に並んでいますが、P11 proでは千鳥状になっています。
この差が画質の違いとして見受けられたものと考えています。

書込番号:23966705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2021/02/15 21:34(1年以上前)

有機elのパネルのやつはみんなこんな感じではないのですか?

書込番号:23968981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


AV-0さん
クチコミ投稿数:10件 Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JPのオーナーLenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JPの満足度3

2021/02/16 20:00(1年以上前)

>副部長代理さん
ご教示ありがとうございます。
これまでの液晶とはそもそも違うんですね…。

ただ仮に同じ解像度で同じ表示方式のスマホがあったとすると、このタブレットは画面が大きいので、ドットピッチが広くなることによる画質差はどうしても出てくるんだろうなと思います。

いずれにしろ来週にはNEC版が発売されますので、現物を確認してからでも遅くはないと思います。

>香川竜馬さん
スレ荒しすみませんでした。

書込番号:23970829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6746件 楽天ブログ 

2021/02/16 23:59(1年以上前)

>AV-0さん

いえ、比較までして下さり感謝します。

書込番号:23971352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


amd-tumaさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/19 19:33(1年以上前)

>The_Winnieさん
私は、自炊のPDFファイルを閲覧するのにタブレットを利用しています。
スクリーンショット、非常に参考になりました。

書込番号:23976376

ナイスクチコミ!2


1200V4さん
クチコミ投稿数:1件

2021/03/09 21:55(1年以上前)

リンク先を拝見しました。おっしゃる通りてしたね。購入を検討していましたが、PDF、書籍の閲覧やノートとして使用がメインなので致命的というか残念な感じです。私の使用目的だと、proではなくp11の方が合っているのかもしれません。それか大型のandroidタブだとあとはSamsungしかないのかなと。貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:24012077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2021/04/11 04:35(1年以上前)

lenovo tab p11のほうも、lenovo JP の販売店モデルとして 2021/3/2に価格表を出していますし、LTE付きで45000円ほどとなっています。
在庫や流通体制が整えば、現在30000円ほどですが、そのうち25000円ほどまで降りてきそうな気がします。
一方、lenovo tab p11 proも、LTE付きのモデルがEU各国のlenovo直販やAmazonで売られていて7万円ぐらいします。需要が出て人気があれば追加投入するのでしょうが、どうでしょう……各国のAmazonではもうずっと品切れですけどね。大型タブレットを外で使うかな?という点ですね。

書込番号:24073421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT V」 開通報告

2021/02/09 19:18(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite LTEモデル BAH2-L09 SIMフリー

スレ主 HXRさん
クチコミ投稿数:10件

楽天エリア(Band3 )内にて、Rakuten Link アプリSM 受信にてアクチべーション出来ました。
その後、Rakuten Link アプリにて、通話&SMS 発信可能を確認致しました、ご検討の方ご参考に、ご報告致しました。

書込番号:23956238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

Android10へのアップデートが開始

2021/02/04 20:18(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LAVIE Tab E TE708/KAS PC-TE708KAS

クチコミ投稿数:101件

Android10へのアップデートが開始されました。

まさかアップデートされるとは思っていませんでしたね!

書込番号:23946511

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

10型より8.4型の方が画質は粗い

2021/02/02 23:39(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI

クチコミ投稿数:6746件 楽天ブログ 

MatePad Pro

MediaPad M5

MediaPad M3

最近Wi-Fiの調子が悪いのかYouTubeの画質がおかしくなる(480pなのに実質360pの画質になるなど)事が頻発し、MatePad Pro以外でYouTubeの画質を確かめていたのですが、MediaPad M3やM5でYouTube画質をMatePad Proと比較したら一部動画の細部が粗い事に気付きました。

8.4型ではかなり細部が粗いに対し、10型では最小限の粗さに留まっています(ただし画質がおかしくなった時は10型もかなり粗くなる)。新しい動画なら8.4型でも画質は変わらないものの特定の動画(特に画質が最大でも480pの物)ではかなり差が出ます。テレビなどの目線で考えれば、画面が大きい10型は細部にノイズなど粗が目立つ、小さい8.4型は目立たないはずなのですが実際は逆なようです。

M3やM5はMatePad Proと同じ解像度であるにも関わらず細部の細かさはMatePad Proとは比較になりません。そのMatePad ProにしてもYouTubeの画質は万全では無い(やや色が薄い)ですが、もはや8.4型は機能だけで無く画質すら10型に負けてしまっているようです。

もちろんこんなものが8型未満のタブレット減少の理由ではありませんが、YouTubeなど動画視聴に拘るならやはり大画面だという事なのでしょうか。

書込番号:23943152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29678件Goodアンサー獲得:4554件

2021/02/03 22:53(1年以上前)

M3、M5はDRM情報に問題があるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001051970/SortID=21876134/

M5はLTEモデルなら問題ないようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001155968/SortID=22671183/#22684967

書込番号:23944985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6746件 楽天ブログ 

2021/02/03 23:59(1年以上前)

>ありりん00615さん

私のM5はLTEなんですが、画質が粗いですね。海外版だからでしょうか。MatePad Pro、というかHUAWEIの液晶や有機ELはGalaxyなどに比べやはり色が薄いですね。

書込番号:23945125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

頑張ればまだ使える

2021/02/01 22:53(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LAVIE Tab E TE510/JAW PC-TE510JAW

クチコミ投稿数:6746件 LAVIE Tab E TE510/JAW PC-TE510JAWのオーナーLAVIE Tab E TE510/JAW PC-TE510JAWの満足度3 楽天ブログ 

ロック画面が縦にならない?

なんとか解決、HUAWEI風に

妹がこれを使っていましたが、ゲームの反応が悪いと言うのでMediaPad M6を上げました。M5の反応が悪かったため私はMatePad Proのサブ代わりにこれを使う事にしました。Lenovo Tab P11 Proか今月末発売のNEC版を買うかどうか考えているので、同じLenovo(NEC)製やPureAndroid系にもっと慣れなければと思いました。

第1の問題であるOTGは対応しているアプリで何とか使えるように(シンプルファイルマネージャーの有料版)はしましたが、他に仕様か不具合かは不明ですがロック画面が横固定でホーム画面のように縦に出来問題が出ました。なのでXL lockerのapkを入れ無理矢理ロック画面を縦にしました。

さらにナビゲーションもAndroid10のような完全なジェスチャーにするためFluid Navigation Gesturesを入れジェスチャーを使えるようにしました。

MatePad Proとでは比べ物にならないためMediaPad M5あたりと比べていますがやはり本体の反応には限界があります。むしろMediaPad M3の方が反応が良かったと思うくらいですが、画面の大きさや内部ストレージ化が標準で可能などメリットも少なからずはあります。

依然メイン使用は無理ですがサブならギリギリ使えるといったところでしょうか。

書込番号:23941107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリーの急激な低下

2021/02/01 17:08(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデル

クチコミ投稿数:847件 iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデルのオーナーiPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデルの満足度5

家にサンルームがあり、この時期は暖かいのでサンルームで使用してみました。

気温が上がりすぎないよう、製品に直射日光が当たらないよう気を付けて使ってみましたがバッテリーが熱を持ちバッテリーが急激に低下します。
これは、所有しているiphene11でも同様の現象が起こります。

そういう所で使用するとバッテリーは低下するものなのでしょうか?
詳しくなくてすみません。

書込番号:23940482

ナイスクチコミ!3


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2021/02/01 18:13(1年以上前)

サンルームの温度が高いのでしょうか。
冬場そうなら、夏場は使えませんね。

iPad Air
28.6Whリチャージャブルリチウムポリマーバッテリー内蔵
保管時(非動作時)温度:-20°〜45°C

書込番号:23940562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件 iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデルのオーナーiPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデルの満足度5

2021/02/01 18:41(1年以上前)

>ZUULさん
温度計を見ると25〜30℃でした。
カーテンをして直射日光は当たらないようにしていますが、それを透過する太陽熱(赤外線?)とかが影響しているのでしょうかね?
よく分かりませんが。

書込番号:23940600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:27件

2021/02/02 06:34(1年以上前)

おこたんぺ子さん

Appleのサポートに聞いてみるのが確実だと思います。

https://getsupport.apple.com/

解決するといいですね(^^)/。

書込番号:23941409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件 iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデルのオーナーiPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデルの満足度5

2021/02/02 06:48(1年以上前)

>ショーン7さん

ありがとうございます。
そうですね。聞いてみます。

書込番号:23941414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/04 09:35(1年以上前)

ipadとiPhoneどちらでも発生するのでしたら共通アプリのどれかが問題でしょう
最近インストールしたアプリを疑ってみては如何ですか?

書込番号:23945502

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング