
このページのスレッド一覧(全6788スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2021年1月14日 14:49 |
![]() |
0 | 1 | 2021年1月18日 14:00 |
![]() |
0 | 0 | 2021年1月2日 21:42 |
![]() |
9 | 3 | 2021年1月6日 19:42 |
![]() |
0 | 1 | 2020年12月31日 19:59 |
![]() |
13 | 4 | 2020年12月19日 01:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2020年秋モデル SIMフリー
本商品を購入しました。
アップルストアまで取りに行けば明日か明後日には手に入るのですが今はみなさんご存知のように緊急事態発令中。ipadを取りに行くのは不要不急になりますのでやっぱり持ってきてもらうしかないです。
今月末まで我慢して待つことにしました。
ヨドバシドットコムとかが近いうちに販売してくれると良いのですが。
2点

>世田谷2007さん
ヨドバシドットコムの方が早いかもしれませんよ?
私はHomePodMiniを12/24にAppleストア=1/末〜2/初旬予定、ヨドバシドットコム=お取り寄せ、の両方に注文したところ、ヨドバシから1月初めに届きました。
Appleストアの方はキャンセルし、もう一つをヨドバシに追加注文し、2つともすでに手元にあります。
とりあえず両方に発注し、どちらかが発送になったら別のをキャンセルされてはいかがでしょう?
書込番号:23906351
2点

ダンニャバードさん
ありがとうございます。
その手もありますね、ちょっとヨドバシドットコムに注文入れてみます。
書込番号:23906415
1点



タブレットPC > HUAWEI > MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09
ゲームボーイアドバンスの修理をしようかと思いググってあるサイトを開こうとしたのですが、何故かページが上半分しか表示されません。ブラウザの問題かと思い複数のブラウザ(Berry Browser、Habit Browser、Habit Browser Classic、Yuzu Browser)でそのサイトを開きましたがまったく同じでした。
HUAWEI製だからかと思いLGV35でも開きましたが正常、それどころか同じHUAWEIであるP30 ProやMediaPad M5も正常でした。しかしMediaPad M6はMatePad Pro同様正常に表示されません。
HUAWEIだから以外で考えられる理由は、Android10またはGoogle Playの後入れくらいしか検討が付きません。やはりGoogle Playを無理矢理入れたのが影響してるのでしょうか。とは言え初期化したらもう2度とGoogle Playは導入出来ないでしょうから、開けるM5やP30 Proでしのぐしか無いのですかね。
書込番号:23887537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記
Berry Browserはスローレンダリング(有効にするとスクリーンショットが全体で撮れる)が原因でした。オフにしたら正常に見られるようになりました。Android10ではこうなるのでしょうかね。
ただし、Habit BrowserやYuzu Browserはそのまま半分切れてしまいます。スクリーンショットの設定が干渉しているのでしょうか。Berry Browserのような詳細な設定は出来ないのでそのままですが、Berry Browserで見れるなら問題無しとします。
書込番号:23913882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ドスパラ > Diginnos Tablet DG-Q10S
悲しいほどじゃないので、その他で。。
Android4.4.4のようですが、2021年アプリ的に微妙な気がしてます。
出た当初は、グーグルプレイが導入できるということもあり、
いろいろインストールできたようですが、現状インストールできる
アプリが減ってるように思います。
グーグルプレイは一応、インストールは出来ましたが、起動しない状態。
どこかでミスりましたかね。。
代わりに、APKPureを使っていますが、アプリの方は結構、
「このバージョンはサポートしてません」
ではじかれます。
グーグルプレイの方は最低バージョンが書いてあるのかな?
@インストールしてみる
Aだめなら古いバージョン探してみる
でやってる状態。
XAPKはダメなので、最初からDLしません。
Google Chrome 7以上
Firefox 5以上
Firefox Lite 5以上
Microsoft Edge 4.4以上(インストールは出来たけど起動しない。。)
Avast Antivirus 5以上
AVG AntiVirus 5以上
ノートン モバイル セキュリティ 6以上
そこそこ楽しめてますが、
今買ったとしても、
グーグルプレイ導入できたとしても、
ちょっと微妙かな、と思う今日この頃。
0点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JP
主なところはレビューに描いた通りです。
3D性能の参考に、アイドルマスター ミリオンライブ!シアターデイズ の3D高画質プレーを内蔵のレコーダーで録画したものです。
https://youtu.be/VXuXpQBUmnE
内蔵レコーダーでなぜか録音ができていません。(マイクアイコンのミュート外してもダメ)
製品サイトにも機能が載っていないWork モードを有効にすると、開いているアプリがWindow表示になります。
各WindowをWindowsライクに非表示にしたり、全画面表示に切り替えられますが、全画面にしたあと再びWindow表示に戻す方法がよく分かりません。
デレステ、ミリシタもWindowとして2つ同時表示が可能ですが、本体を縦持ちして画面上下2分割で表示することはできないようです。
また、もともと縦画面がデフォで設計されたアプリ(Twitterなど)は縦長のWindow表示になりWindowsのサイズを変えらなかったです。
6点

私の持っているMatePad Pro並みかそれ以上のスペックですね。LenovoやNEC製はUSBやSDカードのexfatに対応していない場合がありますがこれはどうなんでしょう。
書込番号:23874334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今回はソニーアクションカム(59.94fps MP4)で今のイベントライブ(3人)のプレイ動画を撮影しました。
https://youtu.be/ZTiIkWEsTSM
ミリシタ
アップした動画のように3人ライブ高画質だとかなり滑らかです。
5人ライブ高画質はコマ落ちするもののプレイには支障がない程度。
13人ライブは標準画質でプレイに支障ないぐらいでした。
デレステ
デレステおよびデレスポのAR表示は非対応でした・・・残念
デレステはステージと衣装による負荷の差が大きいので一概にいえないですが、
標準ステージの5人ライブリッチでプレイに支障がない程度のコマ落ちです。
特殊なステージは2,3人ライブ(Sunshine See May,未完成の歴史,Trinity Fieldなど)でもリッチだとプレイに向かないです。
書込番号:23887621
2点

>香川竜馬さん
SDカード試してみましたが、exFATは認識されずフォーマットを要求してきました。
FAT32のみ対応のようです。
書込番号:23892462
1点



タブレットPC > HUAWEI > dtab Compact d-01J docomo
Android初心者なので、後戻り出来るドコモアプリの無効化のみ試してみました。
結果、良好でしたので投稿します。
1.Package Disablerを使って、ドコモアプリを無効化。
2.空き容量1G程まで、SNSアプリ含む山ほどのアプリをインストール。
3.1週間経過、容量は圧迫してますが、マンマシンの反応は体感で良好。
これで延命措置を完了とします。
予め、反応速度を計測しておけばよかったですね。
0点

PCのSSDとか、スマホ全般に言えることですが
NANDフラッシュメモリ系は空き容量を小さくすればするほど書き換える場所も
一箇所に限られてしまい、そこだけを酷使するので、結果短寿命になります
延命するならば空けておいた方が良いです
書き込み場所を平坦化するには何もデータが書かれていない場所をできるだけ多くする必要があります
多くすればするほど長寿命になります(この場合コントローラーチップの寿命は考慮しない)
自分も過去の端末で延命化頑張ってましたが、結局バッテリーの劣化、時代遅れなハードの性能には打ち勝つことは出来ませんでした。(カメラの質も、エンコーダーも違うので同じ圧縮容量になっても画質が全然違います)
書込番号:23881729
0点



タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル
耳聡い方は既にご存知でしょうが、iPad 第9世代が2021年春に出るという噂があるようですね。
https://www.macrumors.com/2020/12/10/entry-level-ipad-with-larger-display-and-a13-chip/
10月に第8世代が出たばかりなのに、春に新製品投入というのはちょっと現実味が薄いように感じますが、iPad Air第3世代の筐体を使い回して薄型軽量化を図るという話が実現したらありがたい。
SoC:A13、メモリ:4GB、10.5インチLCD、ストレージ:64GBで$299からというこの予想が実現したら嬉しいなあw
個人的にはiPad Air第3世代の筐体を使うなら、ついでにフルラミネーションディスプレイになってくれたら尚嬉しいです。まあ所詮は噂なのですが、みなさんが次期iPadに望むことなどありますでしょうか?
6点

性能面の他だと価格が少しは下がればいいのですが。
書込番号:23852771
1点

>BLUELANDさん
噂通りなら米国価格は下がりますよ。
現行の32GBが$329で、噂は$299ですから$30下がります。
もっとも為替や謎のプレミアwなどが乗って国内価格は下がらないとかの可能性はありますが。
書込番号:23852822
3点

8世代買っちゃったんですよね
安くなるのはいいですね
もうタブレットはipad独占で
ノートPCにも進出ですね
マイクロソフトのやり方もせこいし
ノートPCも駆逐されそう
書込番号:23853034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fwshさん
Huaweiが制裁の影響でコケた今、タブレットはiPad一強みたいなものですからねw
ちょっとお高いけどMagic Keybordとか付ければノートPCみたいな形になるし、iPad OSが進化していけばある程度ノートPCの代わりになるんじゃないかと私も思います。
iPad Pro辺りはMac OSとのデュアルブートにならないかな・・・?w
書込番号:23856804
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





