タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357245件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6788スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

家のアンテナでフルセグ視聴について

2017/02/18 22:03(1年以上前)


タブレットPC > LGエレクトロニクス > Qua tab PZ au

クチコミ投稿数:135件

付属品のlg tvアンテナケーブル01 で家の中でテレビアプリを起動するとワンセグも途切れます。

なので家のアンテナを繋ごうと思い日本アンテナの整合器pj35b-spを購入しました。

そして、同軸ケーブルを整合器に繋ぎ、lg tvアンテナケーブル01に繋ぎましたが全然ダメでした。

ですがlg tv アンテナケーブル01を介さずに整合器を直にqua tab pz に挿すとフルセグで視聴できました。

この方法だと音声は出ません。
私はbluetoothスピーカーにペアリングして聴いています。

書込番号:20670086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
@tomiさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:6件

2017/02/19 01:09(1年以上前)

SoundAbout使えば音声出力できますよ。
私は富士パーツのFP-363と使ってます。

書込番号:20670692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nabe710さん
クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:104件 Qua tab PZ auの満足度4

2017/02/21 23:55(1年以上前)

家の壁のテレビアンテナ端子から来るケーブルを、市販のホームセンターでも売っている分波器(添付左)で二分し、一方は当然テレビへ。

もう一方は、以前スマホ用に購入し持っていた「ELECOM ワンセグ携帯用アンテナケーブル 3m(ブラック) MPA-AT3BK」
https://www.amazon.co.jp/ELECOM-%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%82%B0%E6%90%BA%E5%B8%AF%E7%94%A8%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-3m-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-MPA-AT3BK/dp/B001BY5C2A
を接続し、先のクリップでtvアンテナケーブル01 の途中でも挟めば、しっかりフルセグを音声付きで見れてます。
(添付右)

書込番号:20679254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


sinponwanさん
クチコミ投稿数:1件

2017/02/24 08:01(1年以上前)

私は、富士パーツのFP363 FZ-365で試しましたが、共にこのPZでは効果なしです。
スマホのGALAXY S5 ACTIVEでは効果あるのですが?

なぜなのでしょう?お教え下さい。

書込番号:20685576

ナイスクチコミ!0


H81Wさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/24 23:40(1年以上前)

自分も、壁アンテナ+tvアンテナケーブル01+ELECOM ワンセグ携帯用アンテナケーブル 3mの組み合わせでやってみましたが
元々電波が良くないのか、チャンネルによって受信状態が悪く、更に市販イヤホンを追加してやっとワンセグ受信が可能になりましたが、フルセグ受信にはブースターでも噛まさないと駄目みたいです。

書込番号:20843498

ナイスクチコミ!2


H81Wさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/25 07:08(1年以上前)

結局フルセグ受信はおまけみたいな感じですかね・・・。笑

書込番号:20843887

ナイスクチコミ!2


H81Wさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/25 07:22(1年以上前)

試しに、宅内ブースターを噛ましてみた所、tvアンテナケーブル01+ELECOM ワンセグ携帯用アンテナケーブル 3mの組み合わせで
フルセグ受信しました。

書込番号:20843911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件 Qua tab PZ auのオーナーQua tab PZ auの満足度5

2023/02/09 19:40(1年以上前)

↑分波器じゃなく、分配器ですね。
私も最初間違えちゃったんで、コレ間違えちゃうと映りません。

書込番号:25135083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 Qua tab PZ auのオーナーQua tab PZ auの満足度5

2023/02/14 14:34(1年以上前)

私も、TVが使えない時(子供達が視聴した上、別番組も録画中だとか…)qua tab pzイヤホン端子→日本アンテナ整合器pj35b-sp→F型メス/メス中継コネクター→同軸ケーブル→分配器(※分波器では受信弱の局はそのままなので要注意!)→壁面TV端子に繋げ、タブレットで視ています。
今はバージョンアップしたのか、画面右上にスピーカーアイコンが出現するので、アプリを使わずにイヤホン⇔スピーカーとの音声切替が可能です。

書込番号:25142795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ139

返信8

お気に入りに追加

標準

たっか!

2022/11/07 19:10(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > dtab d-51C docomo

クチコミ投稿数:2417件

Snapdragon 695、メモリー4GB、内蔵ストレージ64GB

いくら5G通信ができると言っても
これで65000円はないわ!
しかも、その上、
毎月、データ通信を契約?(単体購入できるとしても高すぎる!)

5Gは搭載していないけど
ほぼ同様のスペックの
oppo pad airやシャオミが3万円台から売っていますしね。

5G通信搭載ということはGPSも搭載しているんだろうけど
10インチもの大きさになると
手で持ちながらmapを見るのは落としそうで怖い。

また、車でナビとして使うにもダッシュボードの上で使うには
10インチは さすがにでかすぎて視界を遮ってしまう。
かと言ってエアコンの吹き出し口に器具で取り付けるには重たすぎる。

私も以前、10インチタブレットを買う際、GPSを考慮していましたが
冷静に考えたら10インチもの大きさでGPSが必要かと言われると・・・

書込番号:24999148

ナイスクチコミ!10


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/11/07 22:39(1年以上前)

安くしないと売れない中華と一緒にするのは、ねぇ・・・
品質もセキュリティも不安しかないし。
個人的には適価だと思いますがね。
別に主さんが購入を強制されているわけでなし、気にする理由はないでしょう。
私にはデメリットだけ挙げて、「こっちの製品の方がいいよ」と言っているように感じますね。
認めるくらいのものだけど、認めたくないから認めない、という気持ちが出ているようにも見えます。

書込番号:24999476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2022/11/08 07:41(1年以上前)

>oppo pad airやシャオミが3万円台から売っていますしね。
OPPO、Xiaomiってセルラーモデルあったけ?
iPadもセルラーモデル24000円高けど?

高いと思うなら買わなきゃいいだけ!
愚痴言っても変わりませんよ。

書込番号:24999759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


ngn28さん
クチコミ投稿数:12件

2022/11/10 21:45(1年以上前)

>oppo pad airやシャオミが3万円台から売っていますしね。
セルラーモデルでない製品との価格比べてもね iPadもセルラーモデル高いよ。

>車でナビとして使うにもダッシュボードの上で使うにはって
タブレットダッシュボードに取り付けてナビにしなくても車に標準で付いてるでしょう10インチのタブレットをダッシュボードに取り付けてカーナビの発想が理解出来ない。
今の車載カーナビはスマホをUSBで繋ぐとナビの画面でGoogleマップ使えるし音楽も聴けるんだよ

ナビ付いてない車乗ってるなら別ですけど。

dtab d-51Cの良いところは、スマホのテザリング使わなくても出先で直ぐに使用出来るモバイルデータ通信が使える
5Gが使えれば4Gも使えるので安いモバイルデータ通信選んで使っても良しWi-Fiで使っても良いです。

書込番号:25003918

ナイスクチコミ!12


TIKKさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/11 07:01(1年以上前)

iPadが値上げしたので、こちらも値上げして問題ないと判断したのでしょう。
中華系のミドルレンジはRedmi PadがRAM3GB、Oppo Pad AirがS680とどちらも性能面で微妙なところがありますし。

もしくは、後から新規契約で値下げできるよう元の値段を高めに設定しているというのも考えられますね……

書込番号:25004268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/14 23:08(1年以上前)

確かに高いですね。
Lenovoでしたらセルラーモデルでも4万円前後であります。
タブレットはナビに使ってもいいですが、自宅 wi-fi があれば外出先でブルーレイレコーダーに録画した番組やテレビ番組が見られて便利です。
日本のスマホやタブレットが中国製などに押されているのは、性能面だけではなくバカ高い値付けにもあると思いますよ。手頃な値段のそれなりに性能の良い日本製タブレットの出現を期待したいです。

書込番号:25010135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


iriuchiさん
クチコミ投稿数:1件

2022/11/29 22:00(1年以上前)

これ、防水モデルなので、お風呂で動画やKindleとか見る人向け。
高いと言っている人は的外れ。他にまともな防水モデルがどれだけあるか調べるとわかる。

書込番号:25031610

ナイスクチコミ!52


クチコミ投稿数:12件

2023/01/31 13:37(1年以上前)

すみませーん、、、(;ω;)
知識ゼロな奴が通りまーす、、、(;ω;)

ご存じの方!!!(;ω;)
ご教授願いたいのですが、
今のモッサリスマホから、これに替えたいな〜!(^o^)

、、、

と思ってます。

が、、、
通話は出来るのでしょうか???(;ω;)

私の電話番号は、、、
引き続き使えるのでしょうか???(;ω;)

必死で調べましたところ、

「ビデオ通話は出来る」

ということは分かったのですが、、、(;ω;)

(普通の通話は、、、?(;ω;))

と思いまして、、、

めちゃくちゃレベルの低すぎる質問で、
恐縮なのですが、、、(;ω;)(;ω;)(;ω;)
(○弱、とゆーやつですね)

お教えくださいますと幸いです、
どうぞ、宜しくお願いいたします、、、
(;ω;)(;ω;)(;ω;)

書込番号:25121164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2023/01/31 13:42(1年以上前)

間違えましたぁぁぁあ
新規投稿すべきでしたぁぁぁぁぁぁあ
失礼しましたーーーーー
でも御返事いただけますと嬉しいですーーーー

書込番号:25121168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

android13とOne UI 5へのバージョンアップ

2022/12/13 19:43(1年以上前)


タブレットPC > サムスン > Galaxy Tab S8 Ultra

クチコミ投稿数:304件 Galaxy Tab S8 UltraのオーナーGalaxy Tab S8 Ultraの満足度5

12月13日付で始まりましたね。
壁紙のカスタマイズなども搭載されてカスタマイズできるようになったようです。

書込番号:25052000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/28 21:10(1年以上前)

>rey-out 001さん
こんばんは。
Galaxy Themes の事でしょうか?
私もこのアプリを入れて見ましたが、選べる壁紙が極端に少ないです。
スマホはGalaxy ZFold3を使用してますが、こちらは豊富なテーマを選べます。
Tabは少ないんですかね?

書込番号:25117251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

iOS 12.5.7へアップデートしました

2023/01/24 22:10(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件 iPad Air Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad Air Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

「古いiPhone向けに「iOS 12.5.7」登場、iOS 15の最新版も」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1472638.html
この記事を見てiOS 12.5.7へアップデートしました。
発売から9年が過ぎて10年目になっているのに
セキュリティアップデートは配信してくれるのは
とても良い事ですね。

書込番号:25111971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

IMEI制限について

2023/01/21 21:09(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo TAB6 SoftBank

クチコミ投稿数:2417件

先月のセール時に契約したので
3GBのデータSIMが付いてきました。

IMEI制限がかかっていて、他機種での使い道がないですね。
6カ月後には解約するし、3カ月までは無料で使えるので
別途、料金を払ってまでiphone用のSIMに変更してまで他の機種で使う気にはなれないですね。

他の色々なandroid機種に挿してみましたが・・・当然、ダメでした。
しかし、ソフトバンクは こんな底意地の悪いことをして
いったい何の得があるのか?

他機種で使えない
使い勝手の悪いSIMは敬遠されても
わざわざ好んで契約する人はあまりいないだろうし。
yahoo プレミアムが無料になるらしいが
それぐらいしかメリットはなさそうですね。

使っていないスマホで
ソフトバンク機のLGのG8Xが(回線なしの端末のみで購入)あったので
挿してみましたが・・・やはり使えない。
(データSIMなので通話は当然、
 使えませんがデータ通信もダメでした)

ソフトバンク機でも使えないって
もはや罰ゲームか嫌がらせのレベルだろ!

書込番号:25107511

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件 Lenovo TAB6 SoftBankのオーナーLenovo TAB6 SoftBankの満足度4

2023/01/23 08:51(1年以上前)

少なくともaptX,LDACは使える様にしてくれないとカタログで提示してる訳ですし

セキュリティアップデートと同時に今後、改善されるかどうかですね、、

書込番号:25109623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

随分お安くなりました

2023/01/16 19:19(1年以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 5 6GB+128GB

AlexpressでXiaomiのタブレットを探していましてね。

はじめRedmi Padでもいいかななんて思っていて、64GBと128GBで値段も大して変わらず。。。

ならばPad5は幾らかななんて見てたら、割引キャンペーンしてますねぇ。

新機種が出るからでしょうか。フリマで高めの機体を購入するのもなんなんでと。

配達にどれくらいかかりますかね。一か月くらい覚悟しましょうかね。

ケースも手配したいところですが、こちらは本体よりもっとかかりそうですね。

スマホ、タブレット、スマートウォッチとすべてXiaomi製になってしまいました。

先日WindowsタブレットもXIaomiで登場しましたね。CPUが非力みたいですけど。

どこかのメーカーとコラボして作って貰えばいいのになんて思いますが。

デザインだけXIaomi風とかね。

書込番号:25100196

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2023/01/17 05:43(1年以上前)

1年以上前でも3.3万円程度でありましたけどねぇ。
https://gajeota.com/blog/post/2021/9/xiaomi-pad-5-global-review

書込番号:25100767

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6746件Goodアンサー獲得:444件 Xiaomi Pad 5 6GB+128GBのオーナーXiaomi Pad 5 6GB+128GBの満足度4 楽天ブログ 

2023/01/17 09:17(1年以上前)

これでも値上げしたんですよね。

書込番号:25100938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1809件 Xiaomi Pad 5 6GB+128GBのオーナーXiaomi Pad 5 6GB+128GBの満足度5

2023/01/17 19:37(1年以上前)

>エメマルさん

そうですか。情報ありがとうございます。

一年ちょっと前ですと、iPad(第七世代)のリファビッシュ版を24,800円で買いました。

MediaPad T5よりサイズが大きいのでびっくり。タブレットにホームボタンは不要かな

なんて思いましたね。

iPhone SE(2022)も特別小さいわけでもなく、使い勝手も普通ですのでね、メインのスマホを

Xiaomiにしてしまうかもしれませんね。一年経過していないのに毎日充電っていうのは

ちょっとしんどいですね。バッテリー取り外し可能なタブレットなんてあっても面白いかも。

バッテリーレスにして、充電台にバッテリー内臓なんて発想はどうでしょうか。

書込番号:25101767

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング