
このページのスレッド一覧(全6788スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 0 | 2022年11月3日 12:29 |
![]() |
15 | 3 | 2022年11月2日 20:36 |
![]() |
1 | 0 | 2022年10月27日 23:35 |
![]() |
18 | 3 | 2022年10月22日 07:01 |
![]() |
0 | 1 | 2022年10月20日 16:10 |
![]() |
2 | 1 | 2022年10月19日 12:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Lenovo > dtab Compact d-42A docomo
昨晩、アップデートしてました。
屋内wifi環境下でざっと使った限りは、問題は無いです。
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/d42a/index.html
書込番号:24992516 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー
HUAWEI公式より。
バッテリー交換クーポンを通常価格より40%OFFで購入できるようです。
当該機種も対象になっているようで通常9,800円のところ、クーポン適用で5,880円になるようです。
期間は2022年6月20日〜2022年8月31日までです。
もちろんこの機種に限らず、他の端末も対象になっているようですね。
https://consumer.huawei.com/jp/support/service-thanks-giving-season/
フィルム貼付とクリーニングサ ービス無料という文言もありますので、気になる方はチェックしたほうがいいかと思います。
10点

>さくぞう♪さん
有益な情報ありがとうございます。
発売2〜3ヵ月後に購入し、いまだに現役で使用しております。
そろそろバッテリー交換も考えてました。
使用用途も絞って初期化も考え、ちょと交換を前向きに検討します。
書込番号:24813051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>haaaahaさん
お役に立てて光栄です。(*^_^*)
私もこの機種をずーっと使っています。
買い換えようと思ったことも少しだけありましたが、やはりコレがいいんです。
バッテリーは少々弱っている程度ですが、今回のキャンペーン期間中に思い切ってバッテリーを交換しようと思います。
これからも使い続けますよ〜♪
書込番号:24814200
2点




タブレットPC > Apple > iPad 10.9インチ 第10世代 Wi-Fi+Cellular 64GB 2022年秋モデル docomo


タブレットPC > Apple > iPad 10.9インチ 第10世代 Wi-Fi 256GB 2022年秋モデル
仕様を見ていて気づいたのですが、これはApple pencil第1世代対応なんですね。間接充電機能を省いたからなんでしょうけど、ここにLightningが残るのは、新規ユーザーには嬉しくないですね。
書込番号:24972863 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も「この値段でApple Pencil第1世代対応なのか…」とちょっとガッカリした口ですが、既存ユーザーからしたらApple Pencilを使い回せるという意見を聞いてなるほどと思いました。第2世代2万円近くするから出費嵩みますからね。
確かに新規ユーザーとしては嬉しくない仕様ですが、一長一短ということで…
書込番号:24972907
3点

新しいiPad PROにサブディスプレイが付くと
噂があったのですが、付いているなら購入したいですが
今回は付いていないかも知れないですね
サブディスプレイが付くなら絶対購入でしたが、
Iphone15でサブディスプレイかも知れないですが
書込番号:24973879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPad 第10世代は調べれば調べるほど購入意欲が落ちていきました。
値上げしといてこれかと。
とどめにあのカラーで完全に買う気がなくなりました。
さすがにフルラミネーションか第二世代のペンシルかのどちらかは採用して欲しかったです。
ペンシルもディスプレイも第9世代と同じならもう第9世代で良いですよね。
書込番号:24975263 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



タブレットPC > HUAWEI > MatePad 11
今月に入り、切ったはずの電源が充電中に入っているのが数回起きました。
原因がわからなかったのですが、ある日近くに置いていたスマホ(Galaxy S10+)に着信が入ると、電源を切って充電していたMatePad 11の電源が勝手に入ったのです。
まさかまさか、これが原因なんでしょうか。電源が勝手に入る入らないに関係なくスマホはこれの近くに置いています。着信またはメール着信で電源が入ったというのでしょうか?今まであらゆるスマホやタブレットを近くに置いたりしましたが、一度もこんな事が無かったため困惑しています。もしくはS10+が何かしらの悪影響をこれに与えているんでしょうか。
何か故障などのシグナルでないのを祈りたいです。
書込番号:24852046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記
単にドラッグストアで買ったUSBケーブルの故障(接触不良)でした。ローソンで買ったケーブルに替えたら起きなくなりました。
書込番号:24973110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



第10世代出てたんですね。
iPad(第10世代)
https://store.apple.com/jp/xc/product/IPAD2022_MAIN
ついにiPadは ホームボタン、Lightning廃止ですか。
しかも随分と値段が上がってますね。
しばらくは第9世代と併売みたいですね。
書込番号:24971342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPad Proも新型だったんですね。
iPad Pro
https://store.apple.com/jp/xc/product/IPADPRO2022_MAIN
こちらはCPU強化メインだから気づかなかった。
書込番号:24971506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





