タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357486件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6799スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

ドックのアイコンが勝手に変わる

2025/03/07 11:46(8ヶ月以上前)


タブレットPC > TCL > TCL TAB 8 Gen 2 8188X1 [ブラック]

クチコミ投稿数:4件

ホーム画面の一番下のアイコン(ドックというのですか?)が勝手に置き換わってしまします。
ダブレットの機種変更は3回目ですがこのようなことは初めてです。
いろいろ調べ、思い当たる事は試してみましたが解決に至りません。
使いづらくて困っています。
何か解決策があればお教えください。よろしくお願いします。

書込番号:26101116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11202件Goodアンサー獲得:1902件

2025/03/07 13:59(8ヶ月以上前)

「質」問でスレ立てしないとアドバイスが得難いですよ。

このような症状は見たこと無いですね。
出荷状態に初期化し、再セットアップしても治らない場合は、
メーカーサポートに問い合わせを。

書込番号:26101261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/03/07 14:23(8ヶ月以上前)

猫猫にゃーごさん、ありがとうございます。
質問の仕方が適切ではなかったとのこと、
あまり詳しい知識がなく失礼致しました。
やはり初期不良なのでしょうか。
他の操作については問題がないようなので
しばらく様子をみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:26101282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1790件Goodアンサー獲得:85件

2025/03/07 15:53(8ヶ月以上前)

それはAndroid13から導入されたと思われる「おすすめアプリ」って機能になります。
「直前に起動したアプリはまた利用するかもしれないのでドックに登録してやろう」という機能です。
メーカーによって機能抑制設定UIが複数ある様ですが、ドック内で固定したいアイコンを長押しするとメニューが出るので、そこから「固定」みたいな意味合いの項目を選択してください。
固定設定以外のアイコンは置き換わりの対象になるので、変えたくなかったらドック内のアイコンを全部固定してしまえば、以降入れ替わる事はありません。
固定したいアプリを起動してアイコンがドックに登録されたら長押しで固定設定する、と繰り返すだけです。
(実はドック「外」にもアイコンは待機しており、そこは入れ替わっていますが、見えないので問題無しです(笑))
尚、固定してもマニュアルで位置を変更する事はできますので(アイコン長押し→ドラッグする)気に入った並びにする事が可能です。

ものによっては設定アプリ内に「おすすめしない」という設定があるものもありますので、もしかしたらTCLはそっちの方かもしれません。
(私が認識している回避方法はこの2つです)

それまでクイック起動と同様だったドック機能をなぜこんな仕様にしたのか不明です。
一部の機種では、固定ドックと入れ替わりドックの2種類を表示するものもあります。

書込番号:26101370

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2025/03/07 17:35(8ヶ月以上前)

詳しい説明をいただきありがとうございます。
確かに直前に使用していたアプリのアイコンがドックに移動しているようですが、「長押して固定する」この機能はないようです。
そんなものなのだと納得して使用することにします。

>無知蒙昧Limitedさん
おかげさまで数日間のモヤモヤが解消しました。
ありがとうございました。

書込番号:26101462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1790件Goodアンサー獲得:85件

2025/03/09 09:33(8ヶ月以上前)

お役に立てなかったようですね。
私もTECLASTでこの「おすすめアプリ」機能には閉口してて、対策を探したけど見つかりませんでした。
それで自分で色々やってみて判明したのがドックにあるアイコンの長押し→「アプリの候補を固定」でした。
解決したあと友人に話したら、シャープのスマホの設定に「おすすめのアプリを表示」というのがありそれをOFFにしたら解決したと言われましたが、私のタブレットにはそんな設定はありませんでした。
(前から思っていたが、メーカーは設定項目を追加するならまだしも、勝手に配置と機能をいじらないで欲しい)

一応念のため、設定アプリを開いて検索窓に「おすすめ」って入力してヒットしないか確認する事をお勧めします。

書込番号:26103380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2025/03/09 14:52(8ヶ月以上前)

>無知蒙昧Limitedさん
度々ありがとうございます。
確かに…機種変更だけでも当方のような高齢者には
心理的負担が大きいものです(涙)  
その上使い勝手が変わってあれこれ試し、更に時間を費やすことに
なりました。
ファイルマネージャーもメインストレージがいじれなくなったようですね。
Androidのバージョンアップは様々な仕様の変更があるということを痛感しました。

いろいろありがとうございました。

書込番号:26103786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

楽天モバイルeSIMは機種変更時ご注意下さい

2024/10/24 19:33(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ (A17 Pro) Wi-Fi+Cellular 128GB 2024年秋モデル SIMフリー

クチコミ投稿数:80件

機種変更元は iPad mini 6 + 楽天モバイルeSIMで、クイックスタートでeSIMを
転送出来ませんでした。
 よって、eSIMを再発行する必要があるのですが、申請しようとしても認証コー
ドがSMSでしか通知されないため、iPadで認証コードを受け取れず、申請出来
ません。
 eSIM再発行を申請するにはサポートに連絡し、二段階認証を一時的に外して
もらう必要があります。

書込番号:25937093

ナイスクチコミ!9


返信する
ろば2さん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:55件

2024/10/28 08:14(1年以上前)

>ひめちちさん

『eSIMを削除する場合は、SIM再発行手続き後に削除してください。
削除すると回線が利用できなくなりますので、ご注意ください。』

https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/dual-esim/registration/#howto-change

書込番号:25941190

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
クチコミ投稿数:9295件Goodアンサー獲得:361件

2025/03/01 13:19(8ヶ月以上前)

>ひめちちさん
>ろば2さん
>二段階認証を一時的に外してもらう必要があります。

亀レスで恐縮ですが、アップルの二ファクタ認証は解除できなくなったと思います。
ですので、認証コードを受けるために、AppleIDの信頼できる電話番号に、SMSを受けられる他のスマホの電話番号を登録する必要があります。

書込番号:26093839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2025/03/08 06:41(8ヶ月以上前)

>mini*2さん

「アップルの二ファクタ認証」のことではありません

書込番号:26101982

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

今更ながら買ってみました。

2022/03/08 15:08(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > arrows Tab F-02K docomo

AQUOS Padがいよいよキツくなってきたものの、Xiaomi Pad5はWi-Fi専用ということもあり困ってたので中古で買ってみました。

■ディスプレイ
一部のゲームで16:9表示推奨のゲームだと画面をうまく使えてないのでら上下に黒色領域を作って擬似的に16:9に出来たら良かった気がしました。

■ストレージ
本体メモリ32GBなので、いろいろやると足りないです。
64GB以上はないとキツイですね。
SDカード増設しても移せないアプリデータなどがとても困る。

■SIM
SIMロック解除されてるので、UQmobileを使用中(band1のみ)

■動画再生
今まで6インチとか7インチくらいの端末使ってたので見やすいですね。

■テレビ
ワンセグデータだと解像度故に見づらいので、フルセグどうにか受信出来たら良さそうです。アンテナの感度上げる方法何か出来たら良いですね。

7インチまでならポケットに入るけど、このサイズになるとさすがに入らないので持ち運び用のバッグなどをどうにかしないといけないとこほがデメリットかな?
ゲームなどやって発熱はするものの激しい発熱は無かった。

書込番号:24638978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1128件

2022/03/23 06:53(1年以上前)

万が一落としたりが怖いので、ストラップホールが欲しいところ。
ケースにストラップホールが付いてなかったりもするので増設してみました。Wiiのコントローラーのストラップみたいなのあったほうが安心。

書込番号:24663541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1790件Goodアンサー獲得:85件

2025/02/14 18:51(8ヶ月以上前)

パナのレコーダーをお持ちでしたら、よほど古い機種でない限り「どこでもDIGA」を使えば放送を見る事ができます。
どこでもDIGAはアプリなので機種はあまり選びませんから、ワンセグだフルセグだと機種で悩む必要が無くなります。
配信について色々制限はありますが。
防水についてもダイソーのチャック付きビニール袋に入れてお風呂にタブレット持ち込んでます。
ソニーのレコーダーなら「Video & TV SideView」というアプリがあり、同様の事が可能です。
パナやソニーのレコーダーをお持ちでないなら無視してください。

書込番号:26075106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件

2025/02/20 20:07(8ヶ月以上前)

コメントありがとうございます。
録画したデータ転送して見ることは出来てるのですが、映画など大きなファイルを扱うにはメモリ不足などで厳しくなってきてます。
リアルタイムに見れるほうが良いですが、もう後継機が作られることは無いですから残念です。

書込番号:26082689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

マルチユーザー非対応・・・

2025/01/13 18:00(9ヶ月以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 6GB+128GB

クチコミ投稿数:2424件

家族の複数人で使いまわそうと思っていたのですが、
どうやらマルチユーザーの項目は設定にはないようですね。

android機は普通、設定に「複数ユーザー」の項目があることが多いんですが
安い機種にはないのかもしれません。

しかし、それぐらいは対応してほしかったですね。

書込番号:26035646

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:41件

2025/02/17 23:20(8ヶ月以上前)

こんにちは!
私も購入後、複数人で使えないことに驚きました。
タブレットって、当然のごとく複数人で使える仕様だと思っていたので。。

マルチユーザーと全く同じ機能を持つかは分かりませんが、シャオミには「セカンドスペース」というのがあります。
【設定】⇒【追加設定】⇒【セカンド・スペース】で、「セカンド・スペースをオンにする」にすると可能です。

私は子供と大人で使用しているので、セカンドスペースでは大人がamazon等で普通に買い物が出来ますが子供IDでのログインではアクセスできないようにはなっています。

子供IDではちゃんと表示されずにいる卑猥なバナー広告が、セカンドスペースを作ることによって子供側にも出てしまうかどうかだけ心配しています。(今のところは出てきていません)
参考になれば幸いです。

書込番号:26079415

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

えっ?Helio g88??

2025/02/13 17:38(8ヶ月以上前)


タブレットPC > NEC > LAVIE Tab T11 T1165/KAS PC-T1165KAS [ルナグレー]

クチコミ投稿数:2424件

最初、「う〜ん、 定番のHelio g99で この値段かぁ」と思っていて、
よーく見たら Helio g88!?

本気ですか?

書込番号:26073630

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

海外通販は安いか?

2021/12/05 15:44(1年以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 5 6GB+128GB

クチコミ投稿数:2424件

アリエクなら安いかと思ったが たいして安くもないですね。
だったら日本国内で買ったほうがいいですね。

アリエクで買ったら故障時は日本でサポート、受けられないし。
(中国語か英語?でメーカーと交渉することになる)

また、xiaomi pad5に限らず
アリエク等の海外通販には
「グローバル ファーム ウェア」と銘打って販売していたりしますが、
完全に誤解させるのが目的でしょうね。

「グローバル ファーム ウェア」は
全世界の言語が使えるグローバルバージョンとは別物です。

元々は中国国内専売で中国語と英語しか対応せず、グーグルプレイも非対応なものを
ショップで日本語やグーグルプレイに対応するように無理やり?焼き直したものです。

その為、将来のファームアップに対応できなかったり、機能が損なわれていたりします。

以前、レノボのZ5 Pro GTをアリエクで買ったら、日本語には対応してはいましたが、
やはり「グローバル ファーム ウェア」版でファームアップもできず、
元々の機能にはあったblue thoothのコーデックのaptxや AACが使えず、
SBCだけと言った妙に機能がダウンされたものでした。
また、設定項目の何割かは英語です。

もちろん、そんなことは通販サイトには一切、表記されていません。

書込番号:24478935

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:22件

2021/12/06 09:02(1年以上前)

アリエクは多数の販売店が出店していて完全に詐欺の商品からオフィシャルストアまで混合玉石だと思いますよ。一概には言えないと思います。安いからと値段だけに飛びつくのは危ないですね。

書込番号:24480030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 Xiaomi Pad 5 6GB+128GBのオーナーXiaomi Pad 5 6GB+128GBの満足度4 楽天ブログ 

2021/12/06 11:20(1年以上前)

メルカリやラクマで買う方が?安全でしょう。

書込番号:24480171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2021/12/06 22:15(1年以上前)

>ズポックさん

まわし者ではありませんが、値段、安心なら
京東(ジントン)のxiaomi直営店がお勧めですよ。日本のコンセント形状電源アダプタ込みで199元+送料です。
京東直営店以外は他の京東内店舗、Aliexpress等含め、
電源アダプタは別売り扱いで、本体に上積みされて販売されているいる場合が多く、割高になります。
更にコネクタ形状がEUタイプで変換コネクタが必要になる場合もあります。
まぁその場合は、電源アダプタは日本国内で買えば良いのですが。

書込番号:24481197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2021/12/06 22:24(1年以上前)

>ズポックさん
グローバル版のGoogleは非対応ではなく、単にプリインストールされていないだけです。
プリインストールされているアプリ提供サイトから、「play ストア」検索すれば、何の問題もなくインストールでき、後はplayストアからgoogleアプリ含め、必要なアプリが入れられますよ。

書込番号:24481214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2021/12/07 01:41(1年以上前)

>ズポックさん
訂正
1999元です。
失礼しました

書込番号:24481409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2025/02/09 00:05(9ヶ月以上前)

ジントンはグローバル版でしょうか。安く買いたいけれどアプリをインストールできないのは困るなあと。

書込番号:26067453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング