タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357192件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6786スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

電池の寿命は本体の寿命?

2001/10/09 18:36(1年以上前)


タブレットPC > COMPAQ > iPAQ Pocket PC H3660

スレ主 えーっさん

電池についてメーカーさんに問い合わせしたんですけど・・・
充電池の充電耐用回数は500回と答えをいただきました。
メーカーの公称で500というのは、実際には400から450位ですよね。
つまり、1年ちょっとで電池の寿命が来るという事。
そこで、電池交換の費用について問い合わせると、
「電池交換はやっておりません。そのときは本体交換になります。」と言われました。
つまり、1年ちょっとで本体買い換えろという事でしょ。

これって随分じゃないですか、COMPAQさん。

書込番号:321310

ナイスクチコミ!0


返信する
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/10/09 18:45(1年以上前)

そのうちパーツで充電池だけ出してくれるのではないでしょうか。現在は交換パーツとして無いだけかもしれませんね。今後に期待して待ってみましょうとしか言えませんが。

書込番号:321319

ナイスクチコミ!0


あのー ^^;さん

2001/10/09 19:15(1年以上前)

すいませんが、ザウルスも、同じなんでしょうか?

書込番号:321360

ナイスクチコミ!0


スレ主 えーっさん

2001/10/09 19:49(1年以上前)

>( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ ) 
でも現行の機種では無理ですよね。それができる機種まで待ちってことですか。なんだかな〜。

>あのー ^^; 
メーカーに問い合わせたほうがはやいですよ。
参考までに、DOCOMOのGの場合、電池交換は有料でやってくれるそうです。8800円だそうです。
部品は製品発表から、5年は保証するそうです。

書込番号:321424

ナイスクチコミ!0


( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/10/09 20:09(1年以上前)

現行機種のものでも出る可能性はあるかもしれませんが出ないかもしれませんね。それを考えると他の機種にした方がいいでしょうか。購入前にバッテリーの替えまで考えてる人は少ないでしょうからこのスレッドは意味のあるものになりますね。よく選んで良い買い物してください。

書込番号:321449

ナイスクチコミ!0


うーん???さん

2001/10/10 12:35(1年以上前)

Zaurus E−21はリチウムイオン充電池が純正オプションで存在します。
長い時間使う時のことまで考えたら、予備としてもいいですよん。
ちなみに定価は5500円です。

書込番号:322407

ナイスクチコミ!0


RESさん

2001/10/10 15:10(1年以上前)

ザウは交換できますよ〜。

で、Ipaqですが、純正じゃなくてよければ
2倍の容量に変えてくれるサービスがあるので
そちらを使えば問題ないかと思います。
(大体64M化してくれるところに問い合わすといいでしょう)

充電については、通常メーカーの要ってる回数より
多くもつかと思います
(起動時間は減りますが、充電回数は通常増えます)

後、こういう言い方なんですが、PDAて使い捨てなんです。
半年後にはARM400Mhzが標準となっていますし、
1年半後となると今のIpaqは時代遅れになるでしょうし、
そうなると相当な破格になっているので、
買い換えにしてもかなりの破格かと思います。

1年半後に2万円程度で買い換えがきく物を1万円だして、
バッテリーだけ交換するのが損だと感じて
通常次の機種が欲しくなるかな〜(苦笑)
結局その様な需要が全く無い物はメーカーも嫌うのでは?

購入前に今後ばかり考えて無駄なお金を使うより
実質的な寿命の方が早い気がします。

書込番号:322581

ナイスクチコミ!0


アンチキーボードさん

2001/10/10 22:46(1年以上前)

「PDAの電池のことが心配で、メールしかやらない。」と言う人は、乾電池駆動のモノクロ「コミュニケーションパル、ザウルスアイゲッティMI−P1」に限る。一生、ものだよ。それと、PDAにキーボードは要らない。新幹線の中でメールの送受信をする状況を考えてみて欲しい。左手でPDAを握り、右手にタッチペンを持って画面上のキーボードを突っつくという姿が最も相応しい姿だ。折り畳み式のテーブルの上にPDAまたはモバイルパソコンを乗せて、キーボードをたたく姿は危なっかしくて見ていられない。車内で音楽を聞くのも専用機器が最もスマートだし、動画なんて屋外で見るものではない。家で見れば良いのだ。

書込番号:323181

ナイスクチコミ!0


PAQPAQさん

2001/11/30 09:22(1年以上前)

iPAQの電池は、事前にCarePaqという保証延長サービスをつければ電池交換も保証されるみたいですよ。3年保証用で9000円、4年保証用で13000円。
http://www.compaq.co.jp/services/carepaq/notebook.html
でもみんなそこまでするんですかね?たかだかPDA1個で。RESさんのご意見に賛成ですね。

書込番号:399824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

掲載店こそ頑張ってほしい

2001/11/27 16:42(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 もっと頑張ってさん

シグマリオン2の最安値って、価格コム掲載店以外からの報告ばかりですね。
関東のショップが多く、地方の販売戦略に対するハンデがあるから仕方ないのかな?
勿論、掲載店もジワジワと値段も下がってるけど、掲載店同士の争いだけ。
掲載店以外には対抗しないのか出来ないのかわからないけど、
これじゃ本末転倒で広告出している意味がなくなっちゃうので、
(全然思ってないけど、広告費がアダとなってると思われかねないカモ)
是非、掲載店にも頑張ってもらいたいなぁ。

良い悪いではなく単なる一人言なんですが、この状況、皆さんはどう思われますか?
別に大げさな意味はないです。でも都内に住んでいるので通販よりは
ジカに行ってもうちょっと安く買いたいな〜ってだけなんですが^^)

書込番号:395710

ナイスクチコミ!0


返信する
頑張ってもさん

2001/11/27 19:25(1年以上前)

掲載店だって、価格コム見た客だけが来るわけじゃないでしょ。
ごく一部を除く量販店やドコモショップに比べればよっぽど
安いし。
もし売れていなければ価格を下げてくるんだろうけど、ある程度
高止まりしているということは、逆に言えばこの価格水準で充分
売れているわけでしょ。
別に外野がとやかく言う事ではないと思うけど・・・

>掲載店以外には対抗しないのか出来ないのか

  対抗する必要がないんじゃないの

書込番号:395882

ナイスクチコミ!0


SSKWさん

2001/11/27 22:08(1年以上前)

秋葉原で2番目に安いお店が33800円だそうです。<私も欲しいさんからのご報告
そろそろ3万割れが見えてきましたが、新色の影響はいかに??
欲しい時が買い時と言われてるけど、見極めが難しいな。

書込番号:396087

ナイスクチコミ!0


ゲラッピさん

2001/11/27 22:17(1年以上前)

新宿のカメラの○イ1号店で11/28
なんとシグマリIが新品30台本体のみで10,000
シグマリIIが新品20台本体のみで20,000
整理券は配られないそう

書込番号:396104

ナイスクチコミ!0


レイコオステオさん

2001/11/28 00:02(1年以上前)

yahoo のオークションで、以前23800円くらいで新品を何台か、かなり売っていました。今でも、新品が20000~30000円くらいで即決も含めて結構でてますが。こういうのは、どうなんでしょうか?

書込番号:396317

ナイスクチコミ!0


きっとかっとさん

2001/11/28 00:32(1年以上前)

転売君なんだろうけどYahoo!オークションで出ているものを
買っても問題ないでしょう

転売君が気に入らん!と言う人は買わなきゃいいだけです。
でも結局良い値段まで上がっちゃうんだよなー

安くなきゃ買わない方がいいでしょ
どんどん安くはなってもプレミアがついて
高くなるわけじゃないんだから

書込番号:396400

ナイスクチコミ!0


sywさん

2001/11/28 00:36(1年以上前)

ちょっと見ない間に値崩れしてますねぇ(^^;
ってゆーか、いまヤフオクとかで売られてるモノも、
ここまでくると昔ほどは利益は上がらないのではないでしょうか??

書込番号:396414

ナイスクチコミ!0


しぐまさん

2001/11/28 09:52(1年以上前)

行こうかなぁって思って念のため
新宿のカメラの○イ1号店に電話しましたが
そんな話はないっていってましたよ。
実際はどうだったんでしょうか?

書込番号:396796

ナイスクチコミ!0


天そばさん

2001/11/28 10:26(1年以上前)

わざわざ行ったよド○に朝っぱらから。
出社してきた店員に聞いたら、そんな話は聞いてないし、担当じゃないか判らないと言われた。
担当者が来たら確認して連絡すると言うからそれを待っていたら、さっき電話が来て、やっぱりやってないと言われたよ。

書込番号:396829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

延期

2001/11/27 00:12(1年以上前)


タブレットPC > NEC > PocketGear MC/PG5000

スレ主 Daikichiさん

11月30日発売予定が延期だそうだ。
ショップAでは12月10日、ショップBでは12月下旬。
NECのWEBページは、12月14日からページが増える。
12月14日ってことか?

書込番号:394760

ナイスクチコミ!0


返信する
bom-xさん

2001/11/27 22:22(1年以上前)

12月14日以降だそうです。121shopより連絡がありました。

書込番号:396111

ナイスクチコミ!0


スレ主 Daikichiさん

2001/11/28 00:36(1年以上前)

NECのサイトで、12月14日とアナウンスされてました。
http://121ware.com/pg/

書込番号:396415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

行徳駅前では

2001/11/27 22:26(1年以上前)


タブレットPC > docomo > カラーブラウザボード

スレ主 inako as 抗菌いなっくすさん

ドコモショップではなく「ドコモ専門取り扱い店」なのですが、
行徳駅前ではカラーボード、5800円なんですよ。
激安オンラインだと、バグ版だったりする可能性もありそうですので
ちゃんと店行って買うには、この価格あたりかな〜〜〜?
(もちろん その場で開封したる・・・)

シグマリオンU(ニューカラーが ひかれる・・・)や
Gフォート・・・色々 考えますが・・・・
やっぱり貧乏人は、「失敗しても痛くない価格」ってことで・・・
カラーボードにしやっす♪

モバイル・・・未だにカラーザウルスの初代持ってま・・・。
(35万画素カメラがオプションのです)
ちょっとサイズが大きいJPGは表示されませなんだ。
フレームは×。
きっと16万出したコイツよりカラーボードのが
全然 賢いのでしょう・・・・・・d(−−)ネッ!

書込番号:396120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カラーバリエーションモデル

2001/11/17 16:24(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E21

スレ主 south-yさん

はじめまして。
ついに出ますね、限定カラーモデル!
http://www.ezaurus.com/mie21/variation/index.html
写真では色が判りづらいけれど、
チタングレー、カッコ良さそうで惹かれます。
すごく欲しい!!

書込番号:379338

ナイスクチコミ!0


返信する
Junbaysさん

2001/11/18 00:57(1年以上前)

白が無いのは何故?

書込番号:380143

ナイスクチコミ!0


被験者さん

2001/11/27 09:29(1年以上前)

新宿でアンケートの依頼をされた者です。
友人と待ち合わせをしていると、オバさんが2人私の元にやってきました。
手元には色々な色のザウルス MI-E21 が。(確か8色、8台)

「単純に色でPDAを選ぶとしたら、どれ?」という質問で、2台を選択するものでした。私はどう答えたか忘れましたが、黒を選択したような気がします。

限定カラーの選択は、このようなアンケートに基づいて行われているのですね。もちろんそれだけじゃないでしょうけど。
(数年前だったら、スケルトンモデルとかも考慮されたのでしょうか・・・)

書込番号:395236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

色違いのシグマリ2発売

2001/11/19 21:02(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 シグマリ男さん

http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/mobile/win_ce/sigmarion2/sigmarion2.html
これに伴ってマイナーチェンジがされるかどうかは不明です。
ガンメタか・・・欲しいかも(シグ2既に持ってるけど)

書込番号:383144

ナイスクチコミ!0


返信する
mimimaxさん

2001/11/20 12:22(1年以上前)

間違いなく、H”対策品でしょうね。
ガンメタはともかく、青はどーなんでしょね。ゼロハリらしくないよーな気が・・・。

書込番号:384101

ナイスクチコミ!0


sywさん

2001/11/20 13:02(1年以上前)

お金払ってもいいから外装の変更が出来ると嬉しいのですが(^^;
現行の薄い銀色ってなんか味気なくて馴染めないんですよね〜。

mimimaxさんも指摘してますが、
むしろ、AirH"対策のための新色導入って感じですよね。

書込番号:384136

ナイスクチコミ!0


SSKWさん

2001/11/26 20:58(1年以上前)

皆さんの書き込みから、新色のエアエッジ対策が濃厚との感じがします。
やっぱりエアエッジ対策されちゃうんでしょうか・・・。
対策がされてなかったら即買いしようと思ってますが、バッチリと対策されてたらやだなぁ・・・。
DOCOMOに直接聞きたいけど、聞けるものでもないし、ましてや答えてもらえる
ものでもなさそうです。
本来は自分で動作報告しなきゃいけない事なんだけど、勇気がないので、
やっぱり報告待ちせざるをえません。

動作報告、今からお待ちしています。

書込番号:394413

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング