
このページのスレッド一覧(全6786スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年9月8日 14:43 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月3日 00:55 |
![]() |
0 | 3 | 2001年9月1日 14:34 |
![]() |
0 | 15 | 2001年8月28日 21:57 |
![]() |
0 | 1 | 2001年8月28日 19:22 |
![]() |
0 | 2 | 2001年8月27日 12:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今日、ドコモショップ、ドコモモールとシグU探しに行ったところ、どこにも置いてないじゃないですか。店員に聞いてみるとドコモ東海では発売時期未定との事。がっかり。関東、関西では買えるみたいなのに…。どうしてなんだ、ドコモ東海!!
0点





今まで全く興味のなかったシグマリですが、
出先でワープロを打つ機会が多くノーパソより
使い勝手の良いモノはないかと思っていました。
そこでデザインの良さからかシグマリに興味を持ちました所、
シグマリ2が出るとの事。なので2の情報集めをしているうちに
このBBSを覗いてみました。
そしたら『ぷちしんしさん』の優しいレスの多いこと…。
これからシグマリ2を買う予定ですが初めてのハンドヘルド、
多分わからない事も多いと思います。
結構初心者に冷たいネットなので、こんな方も居るんだと
ちょっと嬉しくなっちゃいました。
9月7日からシグマリ2が発売みたいで今から待ち遠しいです。
買ったら色々してみたいと思います。
自分でも努力しますが、行き当たったらぷちしんしさん
手ほどき宜しくお願いします。
0点


2001/09/03 00:55(1年以上前)
ども、ども。わしもシグマリ2はじめてなんでな(当たり前じゃが)、はよう使いこなさんといかんの、とういうか早く来てくれ、茨城リコーさん頼みます。
書込番号:275114
0点




2001/08/23 07:59(1年以上前)
何でみ〜んな間違えるのかな……(笑)。
正しくは『スタパ斎藤』氏です。
書込番号:262514
0点


2001/08/23 13:13(1年以上前)
言いにくいから・・・スタパ斎藤(舌噛みそう)
書込番号:262713
0点


2001/09/01 14:34(1年以上前)
パスタ斎藤
書込番号:273266
0点





主な特長は以下のとおりです。
1.外観にZERO HALLIBURTON(ゼロハリバートン)社の協力によるデザインを採用。
2.Microsoft Windows for Handheld PC 2000を採用。
3.RAM 32MBに加え、Flash ROM16MBを搭載。
4.携帯電話、PHS、DoPaに対応。FOMAのパケット通信にも対応予定。
5.通信可能エリアに移動すると自動的に起動してメールの送受信を行う
「Wake On Radio」機能を搭載。
6.音声データ再生等が可能な「Windows MediaTM Player」や、
ホームページ録画ソフト「Auto Web Recorder」、
デスクトップ環境等のカスタマイズ機能「mobileCustomTM」
など、多彩なアプリケーションの利用が可能。
7.6.2型カラー液晶画面(65,536色)と、14.1mmピッチのキーボードを搭載。
8.ステレオヘッドホンジャック
販売開始日:平成13年9月7日(金)
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/01/whatnew0821.html
0点


2001/08/21 16:25(1年以上前)
ドコモのホームページ見ました。
見た感じシグマリと区別がつかない感じ。
良く見ると赤外線や、なんか判らん機能がありそう。(FOMA用?)
液晶はやっぱりTFTじゃないのかな?
シグマリで使ってたH”用のケーブルは使えるのか?
書込番号:260428
0点


2001/08/21 17:19(1年以上前)
お値段いくらくらいなんじゃろ?
書込番号:260497
0点


2001/08/21 19:06(1年以上前)
値段から見てもやっぱり辞書なんかつかないですよね。入ってくれると嬉しいんだけど。
書込番号:260643
0点


2001/08/21 22:56(1年以上前)
DOCOMO系携帯専用にプロテクトなんてかけてるんですかねぇ?
ジーフォートみたくガード固かったら困ります。
書込番号:260928
0点


2001/08/22 00:02(1年以上前)
液晶TFTじゃなくて、HPA液晶ですって。今のシグ使っていて唯一の不満がJPG画像が汚いので、TFTなら即買い換えようと思いましたが、ちょっとがっかり。噂されるザウルス2待ちですね、私は。
書込番号:261041
0点


2001/08/22 12:27(1年以上前)
現行シグマリからこれに乗り換えるとしたら,どこが決め手になるんですか?
書込番号:261447
0点


2001/08/22 21:24(1年以上前)
ベルメゾン 新生活館 2001夏号 P173
¥54,800
でも,スペックで気になるところもあって、
Microsoft Windows for Handheld PC Professional Edition Ver.3.0
とあります。
これと違いますか?
現行シグマリは Ver.2.11 だったような気がするんですが。
間違っていたら,ごめんなさい。
書込番号:261945
0点


2001/08/23 00:10(1年以上前)
>ベルメゾン 新生活館 2001夏号 P173
>¥54,800
NTTの正式発表が8月21日なんだから、春に印刷する夏号には
掲載されていないでしょう?
CE FAN によると、現行シグマリの初期価格といっしょの5万円台
下手をすると4万円台ということです。
メモリ関連にアドバンテージがあるように見受けられますが、
現行シグマリを持っている人は、金持ちの新し物好き以外は
どうかなってところです。
書込番号:262237
0点


2001/08/23 00:18(1年以上前)
↑まちがい
メモリ周りも一緒なのね?
書込番号:262249
0点


2001/08/23 00:34(1年以上前)
USB接続とステレオヘッドホン対応ぐらいなのかな?
もちろんCPUも早くなって低消費電力っていうかんじですけど。
書込番号:262280
0点


2001/08/23 01:28(1年以上前)
USB接続って、アクティブシンクの時にPC側でUSB接続できるだけで、シグ2ではUSB接続はできませんよ。実物見てからだけど、シグ1でも液晶部分以外は満足してるしな〜。
書込番号:262351
0点


2001/08/27 13:27(1年以上前)
今日見積もりきた。セット価格51、800円じゃった。普通の販売代理店じゃからアキバあたりじゃ5万いるじゃろうな。くどいようじゃがメーリングリスト多かったもんで。
書込番号:267345
0点


2001/08/27 15:21(1年以上前)
5万いる→5万切る
書込番号:267429
0点


2001/08/28 20:20(1年以上前)
DoCoMo Netの製品一覧から、シグマリIが姿を消しましたね。
代わって量販店のオンラインショップでもシグマリIIの予約開始しています。Yカメラではポイントを値引き換算すると48,000円を切るぐらいです。
ユーザーの方には辛い時期かもしれませんが、どこかでシグマリIの投げ売りやってくれないかなぁ。
ところで、「セット価格」というのは?
書込番号:268930
0点


2001/08/28 21:57(1年以上前)
セット価格はここhttp://www.docomo-kansai.co.jp/text/whatsnew/n2001/n010823.html参照。あいかわらずしぶいの、PCとシンクロするケーブルとかは別売や。
書込番号:269047
0点







2001/08/28 19:22(1年以上前)
HPもやりますね〜。
ついに時代は400Mhz超えですか〜
これなら動画もさくさくでしょうね。
一応、このCPUを積んだ機種を最初にだすのはNewIpaqでしょうか、
ほぼ同時かもしれませんね。
どちらにしても期待です。
しかし、ここまで早いとWindowsのエミュが動きそう(笑)
※カシオペアは確か米国でCPUを高速化したPDAを出す予定では?
※何気に米国でもカシオペアは売れてますよ(^^;)
※ただ、インテルとの結びつきが弱いので、新CPUを簡単に安価で
※手に入れることは大変難しいかと思います・・・・
インテル以外から、ARMの600Mhz〜800Mhzくらいを買ってきて
何とかCEOS上で動くようにしてくれたら買うんだけど・・・
書込番号:268867
0点





0点


2001/08/24 19:29(1年以上前)
うわ!いきなり50480円!
情報ありがとうございます。でも、59800円でも並んでいるので、
データ間違いかもね・・(^_^;)
誰か注文してみて(^-^)
書込番号:264184
0点


2001/08/27 12:07(1年以上前)
もっと安いかなと期待していたのに高いから、クリエを買う事にしようっと
書込番号:267265
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





