タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(140138件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19335スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
19335

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ipadが初めて

2025/05/01 10:59(4ヶ月以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 11インチ (A16) Wi-Fi 128GB 2025年春モデル

スレ主 yykkuさん
クチコミ投稿数:6件

【質問】
我が家で、初めてのipadを買おうと考えてますが、
私がタブレットについて全く無知なので教えて下さい。

@こちらのA16 128G の使いやすさはどうでしょうか?
無難なタイプでしょうか?
A性能からすると、どのくらい長く使えそうですか?
BAndroidのスマホにファミリーリンクを入れてますがこちらにも使用制限するのに使えますか?
C他に、うちに妥当な機種でおすすめがあれば教えて下さい。

高学年の小学生と中学生の子供から、1〜2年くらい前からipadが欲しいと言わており、どのipadが妥当か分からず、購入してませんでした。
用途は、動画作成やゲーム、YouTubeなどの動画視聴が主になりそうですが、プログラミング、アプリで学習、オンライン講座などで使いたいと思います。

子供は、小学校でipadを使っているので、多少慣れているとは思います。私は、職場で専用アプリで記録を入力したり写真を撮る機能くらいしか使ったことがありません。Androidのスマホは長年使っていますが、iPhoneは全く使ったことがないです。

予算としては、後に2代目も買うことになるかも知れないので、5万円程度で考えていたら、11世代A16 128Gが妥当かなと思いました。

書込番号:26165607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
Camui_99さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:31件 iPad 11インチ (A16) Wi-Fi 128GB 2025年春モデルのオーナーiPad 11インチ (A16) Wi-Fi 128GB 2025年春モデルの満足度4

2025/05/01 12:05(4ヶ月以上前)

>yykkuさん

>@こちらのA16 128G の使いやすさはどうでしょうか?
>無難なタイプでしょうか?

無印のiPadではありますが、最新版ですし使いやすさの面では全く心配ありません。

>A性能からすると、どのくらい長く使えそうですか?

私は2020年のモデル(第8世代)から買い換えました。

2020年のモデルでも先日まで全く支障なく使えておりましたので、最低でも5年は使えますし、
私の家族は7年前に購入したiPadを今でも問題なく使っています。

長く使えると思います。

>BAndroidのスマホにファミリーリンクを入れてますがこちらにも使用制限するのに使えますか?

ファミリーリンクではおそらくiPadの管理はできないかと思います。
iPadにはスクリーンタイムという管理ツールがありますので、お子様に渡す前に設定を行ってください。

>C他に、うちに妥当な機種でおすすめがあれば教えて下さい。

お子様が使用するということですので、この機種を選択して間違いないと思います。
私が子供に与える機種を検討したとしても、この機種を選びます。

書込番号:26165669

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 yykkuさん
クチコミ投稿数:6件

2025/05/01 12:20(4ヶ月以上前)

詳しく返答くださり、ありがとうございます。
機種は、妥当なのが分かり安心しました。

Googleのファミリーリンクは使えないのですね(泣)
機種内での設定だと、勝手に操作されそうなので、我が家にちょっと難点になってしまいました。

キーボードは必要ならば、やはり専用の4、5万円くらいの専用のキーボードを追加で買うしかないのでしょえか?

書込番号:26165685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Camui_99さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:31件 iPad 11インチ (A16) Wi-Fi 128GB 2025年春モデルのオーナーiPad 11インチ (A16) Wi-Fi 128GB 2025年春モデルの満足度4

2025/05/01 12:30(4ヶ月以上前)

>yykkuさん

スクリーンタイムの設定は変更できないように専用のパスワードを設定できますので問題ないと思います。

キーボードは一般的なキーボードも使えます。
Amazonなどで「iPad キーボード」などのワードで探すとたくさん出てきますので探してみてください。
(「A16」、もしくは「11世代」などを付けると本製品対応をうたうものに絞られます)

ただ、安価なものは当たりはずれが大きいため、ご予算に余裕があればAppleの純正品がベストです。
安価なものを購入される場合は、是非レビュー等をよくご確認の上、選定してみてください。

書込番号:26165694

ナイスクチコミ!1


聖639さん
クチコミ投稿数:1723件Goodアンサー獲得:162件

2025/05/01 12:31(4ヶ月以上前)

>yykkuさん
専用キーボードなんて不要です。

アマゾンで買うと以下のやつかな。

KB04122 グレー

ちなみに自分はiPad mini 第5世代ので64GBモデルで
一応、専用のケースを買って、使ってます。

ちなみにキーボードなんて使ってません。

※WindowsPCがメインなので…。

店頭のアップルストアに行けるのならそこで相談するのも有です。

書込番号:26165697

ナイスクチコミ!3


スレ主 yykkuさん
クチコミ投稿数:6件

2025/05/01 12:38(4ヶ月以上前)

またまた、ご丁寧に返答くださりありがとうございます。パスワードがバレてしないそうなのが心配なのと、遠隔で制限の操作できれば、すごく都合いいのですが(泣)

キーボード、検索してみます!

書込番号:26165704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yykkuさん
クチコミ投稿数:6件

2025/05/01 12:53(4ヶ月以上前)

なるほど、キーボードあまり使わないですよね。
参考になりました。ありがとうございます。

一応、子供にタイピングも慣れて欲しいと思っているので付けたいなと。
6000円くらいでも、あるとは知りませんでした。
検索してみると、キーボード付き専用ケースとなっているものがいい気がしてます。

キーボードを選ぶうえで注意点とかありますか?

書込番号:26165720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8371件Goodアンサー獲得:1081件

2025/05/02 05:45(4ヶ月以上前)

>yykkuさん

長く使えるかどうかは使い方次第ですが、最新のOSがいつまで提供されるかが1つの目安になると思います。2024年に提供が始まった最新のiPadOS18は無印iPadの場合、7世代以降が対応しています。第6世代の発売は2018年3月なので、6年はOSアップデートが提供されました。

キーボードは色々使ってみましたが、正直お薦めしません。設定でいじくり倒さないとwindowsのキーボードと違って使い勝手が悪いですし、こちらに慣れてしまうと今後windowsのキーボードを使用するときに違和感が出てくると思います。

書込番号:26166418

ナイスクチコミ!0


スレ主 yykkuさん
クチコミ投稿数:6件

2025/05/02 07:17(4ヶ月以上前)

ありがとうございます。
OS18がいつまでつかえるかですね。
おかげさまで、
機種としては、A16に絞れてきました。
キーボード、小学校ではipadにキーボード付きのカバーになっているのであったほうがいいかなと思っていたのですが、必ずしもそうではなさそうですね。
あとは、フィルタリングをどうするかをクリアすれば、購入できそうです。

皆様、色々と参考意見を頂き
ありがとうございました。

書込番号:26166469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2025/05/03 07:17(4ヶ月以上前)

「動画作成やゲーム、YouTubeなどの動画視聴、アプリで学習」程度であればキーボードは不要と思いますが、
本当に「オンライン講座、プログラミングなどで使いたい」のであれば、PCであった方が良いと思います。
※多分、iPadを買って欲しいため、理由にしているのでは?と思います。

書込番号:26167576

ナイスクチコミ!2


スレ主 yykkuさん
クチコミ投稿数:6件

2025/05/18 11:55(3ヶ月以上前)

オンライン講座、プログラミングは、パソコンの方がいいのですね。特に、子供の要望ではなかったのですが、私の方が、使ってもらいたい気持ちがあったのですが。
参考のご意見ありがとうございます。

書込番号:26182636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

64G内部ストレージが満タン、何とかしたい。

2025/04/30 11:48(4ヶ月以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab M10 HD (2nd Gen) ZA6W0003JP

クチコミ投稿数:12件 Lenovo Tab M10 HD (2nd Gen) ZA6W0003JPのオーナーLenovo Tab M10 HD (2nd Gen) ZA6W0003JPの満足度3

内部ストレージ64Gがほぼ満タンになり、不要なアプリはすべて削除しました。それでも2〜3ヶ月経つとなぜかいっぱいになってしまいます。今のところ削除できるアプリはkindleアマゾンミュージックなどよく使う数個のみです。さらに写真、動画はもちろんドキュメントファイルもすべて削除し、microSDに保存してます。

タブレットで64Gはもはやスペックとして限界なのでしょうか。
内部ストレージに空きを作る何かいい方法があれば教えてください。

書込番号:26164549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11075件Goodアンサー獲得:1877件

2025/04/30 13:23(4ヶ月以上前)

内部ストレージを増やすことはできません。
大容量モデルに買い換えるしかないでしょう。

中華に抵抗が無ければ、内部ストレージ 256GB モデルが安価で買えます。

↓、安価なモデルの例
・【二年保証 タブレット10インチ FHD画面 】Blackview Tab15 Proアンドロイド タブレット 8コアCPU、14GB+256GB+1TB拡張 、1920*1200 FHD大画面 Widevine L1対応、8280mAh大容量バッテリー+Type-C急速充電、13MP/5MPカメラ 4スピーカー、GMS認証+顔認証+GPS付き 4G LTE通話
https://amzn.asia/d/dDVhrGp
投稿時価格:15,105 円

Android 14以下、解像度:1280x800、ストレージ:128GB等、スペックを落とせば
もっと安価なモデルもあります。
尚、Androidのバージョンアップは基本的に無いので、最新(15)を選択すること。

書込番号:26164630

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 Lenovo Tab M10 HD (2nd Gen) ZA6W0003JPのオーナーLenovo Tab M10 HD (2nd Gen) ZA6W0003JPの満足度3

2025/04/30 14:38(4ヶ月以上前)

猫猫にゃーごさんありがとうございます。
早速調べてみましたところ価格の割にハイスペックなので驚きました。
今使ってるLenovoも中華なのでそこにはこだわりありません。

気になるのはスピーカーとBluetoothとバッテリーです。
音楽を聴くことが多いので音質が気になります。
またBluetoothのバージョンが非公表とのことでした。
またバッテリーについてBlackview Tab15 ProのAmazon出荷品についてみたら実際には1500mahしか入ってなかったという口コミがありました。

もう少し検討してみます。

書込番号:26164697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11075件Goodアンサー獲得:1877件

2025/05/01 12:10(4ヶ月以上前)

Bluetoothは5.0と書かれています。
Wi-Fiは5(11ac)までだと思います。

バッテリーについてはクチコミ(レビュー?)を見ていませんが、
一人だけでしたら、たまたま外れだったのかも知れません。

アマゾンで「Android 15 タブレット 256GB」で検索してヒットした
機種の中から安価で良さそうなのを例として紹介したものなので
他の機種とも見比べてみると良いでしょう。

私も2カ月程前にプレゼント用に中華タブレット(Android 15)を購入し、
セットアップして贈ったところ気に入って使ってくれています。
Android15/10.5インチ/1920×1280/12GB/128GB/Wi-Fi6/BT5.2 に
microSDXCカード(512GB)を付けて 18,000円程でした。
予算を 20,000円以内に設定していたので、良い買い物ができました。

書込番号:26165677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 Lenovo Tab M10 HD (2nd Gen) ZA6W0003JPのオーナーLenovo Tab M10 HD (2nd Gen) ZA6W0003JPの満足度3

2025/05/01 20:43(4ヶ月以上前)

ありがとうございます。
検討してみます。

書込番号:26166155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

外部ディスプレイの接続について

2025/04/30 00:57(4ヶ月以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab Plus Android 14・MediaTek Helio G99・8GBメモリー・256GBフラッシュメモリー・11.5型ワイドIPS搭載 マルチタッチ対応 ZADX0061JP [ルナグレー]

スレ主 バル君さん
クチコミ投稿数:10件

atom cam2をこのタブレットで映して、常時見れるようにしたいです。
4分割で映すとこの画面では小さいので、23.8インチの外部ディスプレイにType-Cで接続しようと思っています。
使用するディスプレイはPhilipsかアイオーデータの通常のPCに使用するもので、Type-Cで給電できるものです。
この組み合わせで常時映像を流すことは可能ですか?
タブレットは使うことがほぼ無いので初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。

書込番号:26164240

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2025/04/30 09:31(4ヶ月以上前)

詳細スペック
>USB ポート ※5 USB 2.0 Type-C ポート(OTG 機能付き)
https://p1-ofp.static.pub/ShareResource/JPCatalog/20240702-tabp-web.pdf

USB Type-C端子の規格はUSB 2.0であり、DisplayPort Alt Modeに対応していないため、映像出力には対応していないので、USB Type-C入力があるPCモニターにUSB Type-C接続しても、映像出力はされません。

書込番号:26164437

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 バル君さん
クチコミ投稿数:10件

2025/04/30 09:37(4ヶ月以上前)

そうなんですね。ありがとうございます。
甘えてもう1つ教えていただけたらと思います。
昔はHDMIミニポートなどがありましたが、今のタブレットは23インチ程度の外部ディスプレイに対応しているものはないのでしょうか?

書込番号:26164441

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2025/04/30 10:19(4ヶ月以上前)

HDMI端子があるAndroidタブレットの一覧は下記のとおりです。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001674343_K0001525159_K0001372427_K0001628401&pd_ctg=0030

また、
>【 2025 最新】タブレット画面をモニターに出力するには?できる方法をまとめ
https://jp.imyfone.com/mirror-tips/output-tablet-to-monitor/

なお、AppleのiPad ProはThunderbolt / USB 4対応のUSB-Cコネクタを搭載しているため、PCモニターとUSB Type-C接続して画面出力が出来ます。

書込番号:26164475

ナイスクチコミ!0


スレ主 バル君さん
クチコミ投稿数:10件

2025/04/30 13:26(4ヶ月以上前)

ありがとうございます

書込番号:26164633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GPS機能に関して

2025/04/29 16:16(4ヶ月以上前)


タブレットPC > TCL > TCL TAB 8 Gen 2 8188X1 [ブラック]

スレ主 billy bewさん
クチコミ投稿数:2件

表題通りですが、ナビアプリ等でGPSは正常に利用出来ますでしょうか。メーカーによっては、4Gが付いてないとGPSが正常に機能しない機種もありまして。

書込番号:26163751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2025/04/29 16:31(4ヶ月以上前)

Wi-Fiモデルですが、4Gに関係なくGPSは利用できます。

書込番号:26163769

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 billy bewさん
クチコミ投稿数:2件

2025/04/29 17:49(4ヶ月以上前)

お答え頂きありがとうございます。

書込番号:26163846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 8.7 4GB+64GB

クチコミ投稿数:299件 Redmi Pad SE 8.7 4GB+64GBのオーナーRedmi Pad SE 8.7 4GB+64GBの満足度4

先日のセールで安く購入でき、旧機種からのデータ移行もうまくできたのですが
何故かキャストだけは同一ネットワーク内にある

1 液晶テレビ(AndroidTV キャスト対応)
2 Chromecast with GoogleTV に接続した液晶モニター

の2台ともデバイスの検出すらできずにキャストできません。

スマホ(Zenfone7pro)などからはキャストできているので、キャストされる側でなく
この機種の問題と思われますが、本機使用中でキャスト使われている方は
いらっしゃいますか?
いらっしゃったら、何か特別な設定などあるかをお教え下さい。

設定>フィードバック からシャオミに問い合わせようとしたのですが、
必須入力項目にキャストの項目が無く。。。
もしかして私の個体のみの不具合か?とも思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:26156645

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2025/04/23 15:06(4ヶ月以上前)

>よしボン@福岡さん

こんにちは。ユーザーではないですが参考程度に。

Windows PCをお持ちですよね?であれば、そのPCの画面にキャスト(PCのワイヤレスディスプレイ機能を使ってミラーリング)できませんかね?
もしご経験ないようなら、手順はこの辺を参考に↓

●FMV Q&A - [Windows 10] Miracastでパソコンをワイヤレスディスプレイとして使用する方法を教えてください。 - FMVサポート : 富士通パソコン
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=1811-2518


もし、
上記Windows PCの「ワイヤレスディスプレイ」なら繋がるし表示もされる、でもAndroid TVやChromecastでは繋がらない、って感じだと、
Redmi Pad SE 8.7がそもそもMiracast方式にしか対応していない(Chromecast方式に非対応)からそうなっちゃう、ってオチかもしれません。

スマホ等から画面表示を無線伝送するのに使われる方式には、Miracast方式・Chromecast方式っていう各々互換性のない2通りが存在してて、且つ機体のメーカーや機種によってどちらか一方にしか対応してなかったり両方対応していたりで様々なために、送り手・受け手それぞれの対応方式が一致していれば繋がる・映る、不一致だと繋がらない・映らない、ってなことになります。

片やWindows PCの「ワイヤレスディスプレイ」はMiracast方式、Android TVやChromecastはChromecast方式ゆえ、送り手のスマホ/タブレット機種によってどっちか一方へはダメだけど他方はOKだったり、両方どっちでもOKだったり、ってのがあるんです。


そのうち他の実ユーザーさんが「自分のもそうだよ」「いや上手く繋がるよ」ってなリアルな返信をくれるといいのですが。。。

もし興味あればお試しを。

書込番号:26156834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:299件 Redmi Pad SE 8.7 4GB+64GBのオーナーRedmi Pad SE 8.7 4GB+64GBの満足度4

2025/04/23 17:46(4ヶ月以上前)

>みーくん5963さん

こんにちわ、コメントありがとうございます。

お話の通りかもしれないですね・・・

設定>その他接続オプション>キャストと進み、キャストをオンすると
「付近のデバイスを検索中です」
と表示されるのですが、何もデバイスがみつかりません。
そして検索中画面にあるヘルプボタンをタップすると、「Miracastが・・・」という記載がありますので
Miracastのみに対応なのかもしれません。

実はこのRedmi Pad SE 8.7は独特な挙動が他にもあり、Wi-Fiの5Ghzが時々勝手に切断されたりもします。(^_^;)
Wi-Fiルーター(NECのもの)との相性か?とも思いますが、他にスマホやパソコン等は問題ないので
これも独特な振る舞いかと思っています。

勿論、WindowsPCは持っていますが、Windows10から11にアップグレードした古いノートPCなので
ちょっとこのPCを使っての検証はできていません。
折角、情報をいただいたのにスイマセン。

安かったので割り切りが必要なのかもしれませんね。
スマホもシャオミのは安くて気になっていましたが、純AndroidでなくHyperOSなのが気がかりでしたが
このタブレットで安い理由(?)の一端を見たような気がします。

また他の方からも情報あれば助かります。

書込番号:26156989

ナイスクチコミ!1


100HZさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/23 20:01(4ヶ月以上前)

私もNEC(1200シリーズ)のWi-FiルーターをRedmi Pad SE 4GB+128GBで、買った当初使ってましたが、ネットに繋ぐと切れる現象があり、以前にルーター変えたほうが良いと言われてたこともあり、ルーターをバッファロー(3000シリーズ)に交換し、私の場合は、ネットが、切れる事は無くなりました。
よしポン@福岡さんの症状が改善されるかは、分かりませんが参考まで

書込番号:26157158 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2025/04/23 20:04(4ヶ月以上前)

>よしボン@福岡さん

一応補足で。

>勿論、WindowsPCは持っていますが、Windows10から11にアップグレードした古いノートPCなのでちょっとこのPCを使っての検証はできていません。

お持ちのPCがWindows10でもご自宅のLANに有線でも無線でも繋がっているんなら、「ワイヤレスディスプレイ」って標準機能として試せますよ。。。そんな新しい機能じゃないので。
やってみて白黒つけるのか、今のグレーでモヤッとしたままにするかはお任せしますが。

書込番号:26157160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件

2025/04/24 07:54(4ヶ月以上前)

キャストのヘルプ画面

Miracast方式にしか対応していない(Chromecast方式に非対応)
で正解のような気がします

書込番号:26157595

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2025/04/24 10:08(4ヶ月以上前)

>よしボン@福岡さん

もしお使いのRedmi Pad SE 8.7 がMiracastのみ対応 で確定であればの話、
それの画面をテレビに映すに安直な対処は「Amazon FireTV Stickを買い足してテレビに繋ぐ」ですね。。。Amazon FireTV Stickなら標準で Miracast 対応ですので。
#既にお持ちのテレビやデバイスと機能的に大方カブるゆえ、それ目的だけで買うには勿体ないかもですが。

あるいは、
お持ちの Android TVやChromecast with GoogleTVに Miracastを受ける用のアプリ をインストールするでもいけるかもしれず?です。
但し実際それには何てタイトルのアプリを使うのがいいのか?使い物になるのか?無料or有料?は試したことがなく不詳。。。悪しからず。

書込番号:26157744 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:299件 Redmi Pad SE 8.7 4GB+64GBのオーナーRedmi Pad SE 8.7 4GB+64GBの満足度4

2025/05/06 17:54(4ヶ月以上前)

>100HZさん
我が家のWi-FiルーターはNECのWX3600HPですが、途切れはしませんが5GhzのSSIDを時々見失うような挙動です。
ネット回線がそこまで速くも無く、2.4GHzでも問題ないのですが、不気味ですね。
情報と提案ありがとうございます。私はずっとNECのルーターばかり使っててバッファローのはデザインなどがちょっと
好みではないので実践はできないです。申し訳ありません。

>おさむ3さん
やはり仰るとおりですね。私も確認してみました。コストダウンのためかわからないですが、残念な仕様ですね。

>みーくん5963さん
ありがとうございます。実は私、FireTVstick 4KMaxを持ってます。
ご指摘のあった通りFireTVでミラーリング設定するとキャストできますね・・・(^_^;)

皆さん、情報ありがとうございました。
結論としてはChromecastには非対応でMiracastのみに対応であるようですね。
シャオミは安価なスマホも販売しているけど、AndroidベースとはいえカスタムOSなのが気になっていましたが
やはり、細かな仕様でワナがある(場合もある)ようですね。

検証などで時間をとってしまい、返信遅くなり、申し訳ありませんでした。
目的は達せられたので、これにて質問を解決済みとさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:26170980

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

オートスリープしない dtab d01K

2025/04/22 12:54(4ヶ月以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab d-01K docomo

スレ主 tomoyousouさん
クチコミ投稿数:214件

dtab d01Kを知人から貰いました
もう古いので使用に耐えられないかと思っていたら
仕事でPDFを見たりCADを開いたりする分には問題なく
使って行こうと思い

アマゾンで蓋を閉じるとオートスリープ可能と言う専用ケースを購入し
取付ましたが
蓋を閉じてもオートスリープしません

何か設定でしょうか

よろしくお願いいたします

書込番号:26155527

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2025/04/22 13:42(4ヶ月以上前)

オートスリープ機能付きのケースはカバーにマグネット(磁石)が内蔵されており、タブレット側に内蔵されているホールセンサー(磁気センサー)でカバーの開閉を感知してオートスリープをする訳ですが、dtab d-01K docomoにはホールセンサーがないので、オートスリープしないと思います。

参考
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1385396053

書込番号:26155559

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tomoyousouさん
クチコミ投稿数:214件

2025/04/22 13:50(4ヶ月以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます

書いてあるのになんてことでしょう

返品もめんどいのであきらめて使います

書込番号:26155568

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング