タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(140187件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19344スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
19344

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Super Mappleのインストールについて

2009/07/09 08:31(1年以上前)


タブレットPC > マイタック > Mio DigiWalker P560

スレ主 manmosさん
クチコミ投稿数:35件

手持ちのVer.9をインストールしようと、デスクトップにインストール済みの同ソフトから「Pocket Mapple Digitalインストール」を選択して作業を進めている途中、インストールの選択で「Windows Mobile Ver.5以上」と「Mio用」のデータがあり、どのような違いがあるのか良くわからずに「Windows Mobile」の方でやってみました。インストールはどうにかできたのですがGPSとの連携ができず、いろいろいじっていましたらMio Mapが壊れてしまい、工場出荷時状態の再インストールをすることになってしまいました。もしかしたらMio用のデータはMio Mapで使う地図データなのかと考えましたがMio Mapから地図データを指定する設定がなかったので違うのだろうなぁというのは想像しています。

手持ちのSuper Mapple Ver.9をインストールする場合、どのようにするのが標準なのでしょうか。どなたかご教授いただけないでしょうか。
私としては詳細データがあることや自分で地図ソフトが更新できるSuper Mapple Ver.9を標準のGPSとして使用したいと考えています。

今の私の認識は、
・起動ソフトは本体のメインメモリにインストール
・地図データはSDカードにインストール(Mio用?)
・GPS起動はMio Mapを起動した後にPocket Mapple Digitalを起動(必要ない?)
ではないのかと思っています。

書込番号:9826497

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 manmosさん
クチコミ投稿数:35件

2009/07/10 21:44(1年以上前)

自己レスです。すいません。
地図のフォルダ配置を変えたところ
ようやく詳細地図の表記ができるようになりました。
お騒がせしました。
Super Mapple Digitalの「サポート」に書いてありました。
ストレージカード直下に「Shobunsha」フォルダを作成して
その中に詳細地図データを入れるとのことでした。

書込番号:9834765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

skypeは使えますでしょうか?

2009/06/10 12:09(1年以上前)


タブレットPC > HP > iPAQ rx5965 Travel Companion FA822AA#ABJ

クチコミ投稿数:448件

この機種でskypeは使えますでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:9678219

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/06/10 12:35(1年以上前)

Skype公式サイトで調べればすぐに分かることだよ。

書込番号:9678295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/25 19:41(1年以上前)

使えます。
私も利用していますので。

書込番号:9756492

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Pocket Pcのプログラム作り

2009/06/05 13:31(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 ma-ku2さん
クチコミ投稿数:98件

Pocket Pcのプログラムを作ろうと思い、調べたのですがマイクロソフトのVisual Studio 2008 Professional Edition は10万位と高額なため購入は困難なので一つ下のランクのVisual Studio 2008 Standard Editionではと考えたのですが無理みたいなのです、何か他にはありませんでしょうか。
できればそのソフトを使い方などか書かれているサイトあれば教えて下さい。

書込番号:9654588

ナイスクチコミ!0


返信する
P.Pepoさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:19件

2010/01/07 18:57(1年以上前)

.Netを確かサポートしていたはずでは?

C#で普通に開発できたと思いましたが。(各種VS2008にも入ってます・・・)

書込番号:10747671

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 P560でワンセグテレビを見たい?

2009/05/30 11:11(1年以上前)


タブレットPC > マイタック > Mio DigiWalker P560

クチコミ投稿数:2件

初めて質問します。又、Mio DigiWalker P560は購入中で6月1日に届きます。
P560でテレビを見たいのですがこのクチコミで前の機種ではエルザジャパンのwindows mobile 5対応のテレビットで
見られたと書いてありました。
しかしwindows mobile 6になったP560では対応していないので今は見ることが出来ないと言うことでもありました。
エルザジャパンに直接連絡したところwindows mobile 6対応は考えていなく今後出すつもりもないとのことです。
そこで他のメーカーのワンセグチューナーで見ることが出来ない物かと思い投稿しました。
どなたか知っている方、いらっしいましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:9624670

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/05/30 13:53(1年以上前)

おそらく、テレビットはPDAで使える唯一のワンセグチューナーだと思います。

残念ですがご希望に沿う商品はありません。

書込番号:9625328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/05/30 20:01(1年以上前)

かっぱ巻様
早速のご回答、有り難うございます。
やっぱり他のメーカーでは初めから対応した物は無かったのですね、
諦めるしかないようで残念です。
これからも分からないことがありましたら質問いたしますのでよろしく
お願いいたします。

書込番号:9626692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらが

2009/05/28 14:18(1年以上前)


タブレットPC > HP > iPAQ 212 Enterprise Handheld FB042AA#ABJ

スレ主 sekidonさん
クチコミ投稿数:1件

212と112どちらが、お勧めでしょうか?自分はメモ帳とwordやpower pointが使えればどちらでもいいです。

書込番号:9615896

ナイスクチコミ!0


返信する
chillyさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/28 19:36(1年以上前)

値段が折り合えば、212の方がいいです。同じ情報量を表示しても、解像度が
高い分フォントが潰れませんので。

PowerPointをお使いになるとのことですが、PowerPoint Mobileは表示ができる、
というだけで編集はできませんが、それは大丈夫でしょうか?Word Mobileは
編集可能ですが、レイアウトが一部崩れてしまうかもしれません。

書込番号:9616912

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 海外使用(有線LAN )は可能でしょうか。

2009/05/18 00:44(1年以上前)


タブレットPC > HP > iPAQ 212 Enterprise Handheld FB042AA#ABJ

スレ主 天ryuさん
クチコミ投稿数:10件

しばらくは中国在住です。無線LANは帰国してからになりますが、当面有線LANが必須です。
NetBoock or iPAQ 212 で迷っています。
動き回りますので、できるだけ軽重量をと考えますので、以下の4点教えていただきたいのですが …

@海外での有線LAN 使用の可否
ACF LANカードで相性のいいものがありましたら是非。
BSkype の使用の可能性と注意点
それと 翻訳ソフトって使ったことがないんですが、
C『翻訳ウオーカー』等の翻訳ソフトは通信を通して利用するものですね?
 本機の本体単独では使えないと思っていますが間違いありませんでしょうか。
初心者の質問ですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:9561641

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/05/18 01:02(1年以上前)

有線LANについては以前にも同じ質問がありましたが、私の「出来ないかも」というレス以外は付きませんでした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00302010275/SortID=8470597/

書込番号:9561736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/05/18 01:06(1年以上前)

ちなみに翻訳ウォーカーはインストールして使うタイプのソフトで、この機種での動作確認もされているようですが?

http://www.kodensha.jp/soft/walker/tw/index.html#model

書込番号:9561749

ナイスクチコミ!1


スレ主 天ryuさん
クチコミ投稿数:10件

2009/05/18 06:01(1年以上前)

かっぱ巻さん 
早々に手助け、ありがとうございます。助かります。

書込番号:9562221

ナイスクチコミ!1


chillyさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/18 21:10(1年以上前)

手持ちのBuffalo LPC-CF-CLTで試してみたところ、問題なく動作しました。
NE2000互換カード用のドライバで動作します。多分、10BaseTのカードなら
ほとんど大丈夫じゃないでしょうか。CF-100TXのような100Base-TXなカードは
どうなるかわかりません。

あとiPAQ 210用拡張ケーブル、FB112AA#AC3
http://h50146.www5.hp.com/products/handhelds/pocketpc/212enterprise_handheld/options.html
に、Bufflo LUA-KTXを付けてみたところ、
http://www.dokidoki.ne.jp/home2/withva/rtl8150.html
にあるドライバを入れることで接続できました。ただ、Bluetoothと同じで
ドライバ用メモリーが足りないのか、
http://www.geocities.jp/hou_ming_2/
こちらのRelocateTodayDll.exeを実行してからでないと認識されませんでした。

書込番号:9565296

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 天ryuさん
クチコミ投稿数:10件

2009/05/19 01:10(1年以上前)

chillyさん ありがとうございます。
  RelocateTodayDll の説明を読んでいるところです。早速検討いたします。
以前zaurus-c3000を使っていたんですが、海外でほとんど使えなくて悔しい思いをしたもので…
HPなら当然問題ないだろうと決めかかっていたのですが、
事前にわかって良かったです。(お礼の返信が遅れてスミマセン)
心より謝謝です。

書込番号:9567149

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング