タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(140234件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19349スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
19349

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Pro9の液晶プロテクター

2024/09/04 10:48(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 9 Core i7/16GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル

クチコミ投稿数:949件

Surface Pro 8/9/X用の液晶プロテクターのクチコミの中に、Pro9だとスピーカーの位置があっていないというクレイムが散見されます。Pro9をご利用のみなさまが利用しているプロテクターを教えていただけますでしょうか?
当方はこれまでSurface Pro 4, 6, 7, Xと使ってきましたがプロテクターは使ったことがありません。形状が合えばガラスかフィルムの安価なものでも良いかなと思っています。
(Pro9は高価なので貼っておこうと思いました)

書込番号:25877663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2024/09/04 12:13(1年以上前)

液晶プロテクターとは、液晶保護フィルムのことですか?

書込番号:25877731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:949件

2024/09/04 12:41(1年以上前)

はい、液晶プロテクターという呼び方はカメラの世界だけですかね

書込番号:25877768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:949件

2024/09/10 23:45(1年以上前)

自己レスです。いくつか試してMegooというところのものがしっかりしていて使いやすいので使い続けてます。スマホで使ってきたNIMASOはカットが合わない感じ。1,000円くらいのはペンが滑らなくてダメでした。まぁ、何も貼らないのが一番良いですね。

書込番号:25885927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

手書きメモは実用レベルでしょうか。

2024/09/03 16:19(1年以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 8.7 4G 4GB+128GB SIMフリー

スレ主 Gamezoneさん
クチコミ投稿数:2件

購入を検討しております。
発売後の色んな方のレビューを拝見しましたが、手書きメモについて書かれていらっしゃるのを見つけられませんでした。
SEの11インチモデルは遅延が酷く実用に向いていなかった様ですが、本機も同様でしょうか。
試された方がいらっしゃったら、ご教示いただけたら助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25876803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2024/09/03 18:07(1年以上前)

Wi-Fiモデル同様、静電容量式のペンしか使用出来ないでしょう。

手書きメモは実用レベルでは有りません。

筆圧感知式のスタイラスペンが使えるタブレットを探して下さい。

理想的なのは、iPadシリーズとApple Pencilの組み合わせ。

参考口コミ
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042615/SortID=25480460/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%83y%83%93#tab

書込番号:25876927

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Gamezoneさん
クチコミ投稿数:2件

2024/09/04 08:09(1年以上前)

キハ65さん

早々にご教示いただきましてありがとうございます。
やはり、向いていないのですね。

価格は高いですが、AppleのiPad miniの購入を検討してみます。

ありがとうごさいましたm(_ _)m

書込番号:25877524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

PCからタブレットの転送が遅い

2024/09/02 14:08(1年以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 6GB+128GB

スレ主 wan008さん
クチコミ投稿数:23件

アマプラや自炊した漫画や小説を読むために購入しましたがSDをシムピンで外すのが面倒くさいのでPCとタブレットをUSBで繋いで転送していたのですが、700MBのデーターを移動するのに2時間以上時間が掛かるのでダイソーで買ったUSBだからかな?と思いバッファローのUSB3gen1で試しても同じ時間が掛かるのですが、このタブレットはこんなに遅いのが普通なのですか?
SDはキオクシスで直線PCに挿して転送したらしい5分かからずに終わりました。

書込番号:25875507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2024/09/02 14:39(1年以上前)

USB Type-Cの規格は、USB 2.0ではないでしょうか。

書込番号:25875540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/02 14:56(1年以上前)

>wan008さん

>PCからタブレットの転送が遅い

WiFiで、やってみたら

書込番号:25875561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/02 16:00(1年以上前)

SSDでするものじゃないのですか
みんなSSDでやっていますよ

書込番号:25875628

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40413件Goodアンサー獲得:5687件

2024/09/02 16:33(1年以上前)

HDDだったとしても700MBが2時間の速度にはならないので、abc1238=Investor2371の言うことはでたらめですが。

そもそもとして、USBでデバイスとをホスト-ホストで接続してというのはUSBのイレギュラーな使い方でして。タブレットの方に入っているタブレットを外付けUSBデバイスとして見せかけるためのソフトに何かしら問題があるのではとは思いますが。
まぁ個人でどうこうなる物ではないので。された通りSDカード経由が無難でしょうね。

私はWiFiでスマホとPCでデータ転送していますが。設定がちと面倒ですな。

書込番号:25875679

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11118件Goodアンサー獲得:1882件

2024/09/02 17:11(1年以上前)

SDカード自体に問題があるのかも知れませんよ。
複数のメーカーのSDカードで試してみましょう。

とことで、内部ストレージに転送した場合も遅いのかな?

私は、Androidスマホ、タブレットともWi-Fiで転送しています。
相手は、Windows 11 パソコンです。
ケーブルレスなので安全に転送できます。

書込番号:25875735

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40413件Goodアンサー獲得:5687件

2024/09/02 19:40(1年以上前)

>SDカード自体に問題があるのかも知れませんよ。
いや、SDカードでは速度は問題なかったと書かれていますよ。

書込番号:25875902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11118件Goodアンサー獲得:1882件

2024/09/02 20:48(1年以上前)

書かれていましたね。

あとは、内部ストレージへの転送速度ですね。
こちらも遅ければ、USBの問題。
速ければ、スロットの不良かカードとの相性。

ファクトリーリセットでハード絡みの不具合も解消することがあるので、
試していないなら試してみると良いと思います。
※昔のことですが、タブレットを2台購入してセットアップしていたところ
  1台の動作がおかしかったのですが、リセットで解決しました。
  安価な中華タブレットです。

書込番号:25875993

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2024/09/03 19:40(1年以上前)

ダメ元で、PC背面のUSBポートに挿してやってみてください。
たまに内部分岐した片方だけダメって事があるので。
(前面と背面で内部分岐してたりする)

書込番号:25877009

ナイスクチコミ!0


スレ主 wan008さん
クチコミ投稿数:23件

2024/09/07 01:10(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
内部ストレージだと5分少々で転送が終わりましたので、問題なさそうです。
SD抜き差し数回→×
再起動→×
暫く放置して持ち歩き→〇
何故か急に転送速度が上がりました。接触不良だったのか分かりませんが暫く様子見してみます。
一応アプリ経由でもWifi転送も出来るように設定してみます。

書込番号:25881043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

MIUI 14 for Padって何でもOK?

2024/08/30 14:49(1年以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 4GB+128GB

スレ主 erippeさん
クチコミ投稿数:35件

こんにちは。

Redmi Pad SE 4GBの購入を検討しています。使途は写真アプリ(みてね)を閲覧することで、その他はWebを少し閲覧する程度です。

わからない事は、OSがMIUI 14 for Pad (Android 13ベース)となっているのですが、このOSは通常のAndroidと変わりなく「みてね」の他どんなアプリでも使用できるのかということです。

またこの端末で機能的に十分なのかどうかについてどなたか教えていただけますでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25871141

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2024/08/30 15:03(1年以上前)

Androidのバージョンに対応していないアプリはインストール出来ません。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001544597/SortID=25866093/

書込番号:25871162

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2024/08/30 15:08(1年以上前)

8.4インチのAndroid 14のHeadwolf Fpad5でアプリ「みてね」はインストール出来ました。

MIUI 14 for Pad (Android 13ベース)のRedmi Pad SEでもインストール可能だと思います。

書込番号:25871172

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2024/08/30 15:20(1年以上前)

既にAndroid14ベースのHyperOSに変わっています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042615/SortID=25647951/

ただ、SoCがSnapdragonなので大抵のアプリは動くと思います。

書込番号:25871183

ナイスクチコミ!2


スレ主 erippeさん
クチコミ投稿数:35件

2024/08/30 15:44(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

みてねは7.1以上でいけるので大丈夫そうということですね。

スペックとしては6GBではなく4GBのSEで十分でしょうか。

書込番号:25871212

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2024/08/30 15:52(1年以上前)

>>スペックとしては6GBではなく4GBのSEで十分でしょうか。

RAMのことですね。

閲覧するだけの用途なら、4GBで十分でしょう。

書込番号:25871225

ナイスクチコミ!1


スレ主 erippeさん
クチコミ投稿数:35件

2024/08/30 15:59(1年以上前)

キハ65さん

ありがとうございます。

それではRAM 4GBを購入しようかと思います。

書込番号:25871232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2024/08/31 19:06(1年以上前)

老婆心ながら、もしこちらを購入されるなら、SIMフリーモデルを購入した方が高機能となっています。
SIMフリーモデルはGPS対応と共に各種センサーも実装数が多くなっています。
また、対応バンドが多岐にわたっており、どんなキャリアにも対応可能となっています。
別にSIM契約しなくてもWiFi運用すれば良く、スマホとのテザリングでも済むのはWiFiモデルでも同様です。

具体的にはナビに対応できるという事です。(GPS、電子コンパス対応)
ナビは車を使っていなくても、徒歩だとしても役に立ちます。
今は使わない機能だとしても、必要になった時に選択肢が増えますから、少しの差額で手に入るならSIMフリーモデルにしておくのも良いかと思います。
価格.comでは最安値もあまり変わらないですし。(約1000円差)

書込番号:25872971

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2024/09/01 01:38(1年以上前)

SIMフリーモデルにするとSoCがSnapdragonからMediaTek Helioに変わるのでアプリの互換性はより厳しくなります。

但し、みてねはMediatek Dimensity搭載のArrows We2に搭載されているので動く可能性は高いと思います。

書込番号:25873394

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2024/09/02 00:14(1年以上前)

>ありりん00615さん
あ、ほんとですね。気付きませんでした。
一応Helio G99タブレット(Android14)に「みてね」をインストールして起動まで確認できました。
多分Helio G85でも動作するのではないかと思います。

書込番号:25874855

ナイスクチコミ!0


スレ主 erippeさん
クチコミ投稿数:35件

2024/09/10 17:44(1年以上前)

みなさまご回答ありがとうございました。

先日Redmi Pad SE 4GBを購入し、無事みてねの閲覧ができました。
ありがとうございました。

ただやっぱりAndroidの動きと多少違うのですね。
戻るボタン、ホームボタンがでないため、画面を消すのが少々面倒ですね。

書込番号:25885551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 複数ユーザー対応について

2024/08/30 00:28(1年以上前)


タブレットPC > Xiaomi > POCO Pad 8GB+256GB

クチコミ投稿数:6件

Poco Padは複数ユーザーに対応しているのでしょうか?
公式や色々なレビューを見ても記載が無くて、書き込みました。
お分かりの方がいらっしゃれば教えて頂ければ幸いです。


書込番号:25870355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:2件

2024/08/30 08:47(1年以上前)

>りっち〜さん

誰も使ってないのかもですね。
だからレビュー無いのかも。

書込番号:25870587

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/08/30 12:37(1年以上前)

>Investor2371さん

そうかも知れないですね。
マルチユーザー自体もあまりレビューに上がらないので
ロック画面がアップされた画像とか見てチェックしているのだけれど
pocoの画像自体が少なくて…(^_^;)

書込番号:25870917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/09/04 00:30(1年以上前)

Xiaomiの他機種情報を眺めていたら「セカンドスペース」(2ユーザー)のようなので、Pocoもそうなのだろうと思い、メルカリで複数ユーザーが使えるか問い合わせて確認出来た別機を買っちゃいました。そのためこのスレは閉める事にしました<(_ _)>

書込番号:25877329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 8.7 4G 4GB+64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

楽天モバイルのユーザーです。「Redmi Pad SE 8.7 4G 4GB+64GB SIMフリー」に楽天モバイルのSIMを装着して電話発着信及びネット接続はできますでしょうか?楽天モバイルのサイトでこの製品が使えるか調べましたが、まだこの製品の情報が掲載されておりませんでした。お詳しい人または楽天モバイルユーザーの人でご存じな人がいらっしゃれば、ご教示いただけましたら幸甚です
よろしくお願いします。

書込番号:25870237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2024/08/29 23:31(1年以上前)

Redmi Pad SE 8.7 4Gのスペック表より。

>GSM:850/900/1,800/1,900MHz
>WCDMA:B1/2/4/5/6/8/19
>LTE FDD:B1/2/3/4/5/7/8/13/18/19/20/26/28/66
>LTE TDD:B38/40/41
https://www.mi.com/jp/product/redmi-pad-se-8-7-inch-4g/specs/

楽天モバイルの使用する周波数帯域
Band3 (1.7GHz)
Band28(700MHz)
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/frequency-band/

Redmi Pad SE 8.7 4Gは、楽天モバイルの2つのBandはカバーしています。
メインはBand3 (1.7GHz)ですが、プラチナバンドのBand28(700MHz)の普及はこれからでしょう。

書込番号:25870314

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2024/08/30 08:42(1年以上前)

キハ65さま
早速のご回答ありがとうございます。とても助かります。
お手数ですがもう少しご教示願います。
@「回線の速度はともかくネット接続はできそう」との認識で合ってますか?
Aラインやスカイプの通話ではなくて、電話の発信や着信はできそうですか?
更問となり恐縮ですが、よろしくお願いします。

書込番号:25870582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2024/08/30 10:19(1年以上前)

>>@「回線の速度はともかくネット接続はできそう」との認識で合ってますか?

電波を拾えば、ネット接続はできます。

>>Aラインやスカイプの通話ではなくて、電話の発信や着信はできそうですか?

iaomi Redmi Pad SE 8.7 4Gは音声通話機能があります。

音声通話機能を使用する場合は、音声SIMを挿して下さい。

書込番号:25870699

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/08/30 12:13(1年以上前)

キハ65さま
早速のご回答、ありがとうございます。
完全に不明点が解消出来ました。
またご縁がございましたら、何卒よろしくお願いします。

書込番号:25870861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/08/30 19:46(1年以上前)

>ビールは喉越しさん

>Aラインやスカイプの通話ではなくて、電話の発信や着信はできそうですか?

書くほどのことではないのかもしれませんが楽天モバイルで無料通話を使うにはRakuten Link(通話アプリ)を使う必要があるので注意してください

通話機能があれば大丈夫のような気はしますが念の為Rakuten Linkが使えるかどうかというのは確認しておいた方が確実かもしれません

書込番号:25871504

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング