
このページのスレッド一覧(全19349スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 6 | 2024年4月21日 17:00 |
![]() ![]() |
26 | 9 | 2024年4月19日 23:50 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2024年5月1日 19:23 |
![]() |
2 | 3 | 2024年4月15日 19:17 |
![]() |
0 | 1 | 2024年4月13日 18:37 |
![]() |
25 | 6 | 2024年4月11日 21:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > NEC > LAVIE Tab T10 T1055/EAS PC-T1055EAS
初歩的な質問をさせてください
スペックにはACアダプタ(100〜240V±5%、50/60Hz)
とありますが、他のタブレットの充電器にそのように
表記されていれば、使用しても問題ないのでしょうか?
1点

必要なのは、そこではなくて電圧と電流量です。
そのACアダプタが、100Vでも240Vでも、50/60Hzどちらでも使えるというだけです。他のACアダプタでは、別です。
また、バッテリーの互換ではなく、ACアダプタの互換の質問ですよね?
書込番号:25708639
2点

検索で見るに、普通のUSB充電器に見えますけど。
充電器の型番で検索する。→出力電圧/電流を調べる(5V〜とか10Aとか。どっかに書いていない?)→それ以上の性能のUSB充電器を買う。
性能が低い充電器だからどっか壊れるという分けではありませんが。充電出来ない/時間がかかる/使いながらだと充電が進まない 等の弊害は考えられます。
書込番号:25708652
3点

製品スペックには詳細な仕様は掲載されていないので、アダプタを確認するのが一番かと。
ベースモデルが下記の場合は、5V2A以上のTypeCアダプタが必要という事になります。
https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/ht513627-ht513574-lenovo-tab-m10-3rd-gen-tb328fu-tb328xu-frequently-asked-questions-faqs
書込番号:25708713
0点

そうです!ACアダプターの件でした。すみません
ありがとうございます
解決しました
書込番号:25708770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

出力を見るのですね
それを知りたかったんです
ありがとうございました
書込番号:25708772 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

5V/2A 充電アダプター
ですね!
ありがとうございました!
書込番号:25708777 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



娘:アイビスペイントでお絵描きがしたい
私:通信で学んでいるため、PCでレポート作成、提出したい
ふたりの望みがかなう(一緒に使える)タブレットPCありますか?
持ち歩くことはあまり重視していません。
パソコンとかに全然詳しくなくて困っています。
ペンやキーボード含めて10万円以内で購入できたらなと思っております。
おすすめのもの教えて頂けると嬉しいです。
書込番号:25705760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://kakaku.com/pc/pda/itemlist.aspx?pdf_se=2
AppleのiPadが良いと思います
4万円台から
持ち歩かないにしろ、手で持って操作できる重量が500g以下が素晴らしい
Androidは適当なものがありません
Windowsは高過ぎる
予算が10万円なら、予算の範囲で上位のiPadをお求めになれば良いと思います
5月頃に新製品の噂があります
待っても良いし、待たなくても良いと思います
書込番号:25705816 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

PCでレポート、ペンでお絵描きするなら、Windowsタブレットで、代表的なものはSurfaceシリーズが良いかと思います。
書込番号:25705818
3点

>Surface Pro 7+ 1NA-00013
https://kakaku.com/item/K0001589662/
これに互換ペン3000円くらいキーボード1000円くらい。USB HUBつけても良いかなと言う感じで、11万円くらい。
10万円では厳しいかな。
常用のWindows PCなら、メモリもストレージも倍くらい欲しいところ。この解像度で12インチでは小さすぎと。欠点も多いです。タッチパネル(ペン込み)対応のPCは、持ち運べることが前提なので、小さいものがほとんどです。
普通に、15インチのノートPC+ペンが使えるAndroidタブレット買った方がいいのでは?と。
書込番号:25705884
5点

>サトゥチャンさん
無難なのはやはりiPadではないでしょうか。
10万円までの予算があるのでしたら、iPad Air 現行モデル64GBと、
https://kakaku.com/item/J0000038258/
ApplePencil第2世代が買えます。
https://kakaku.com/item/K0001102142/
追加でESRのケースを買っておけばとりあえずは完璧ではないでしょうか。
https://amzn.asia/d/e7RDADw
ただ、長い目で見れば64GBでは容量不足になる可能性が高いので、できれば256GBが良いと思いますが、そうなると予算オーバーになってしまいそうですね。
https://kakaku.com/item/J0000038259/
iPad、使い始めるとやっぱり良いですよ。
動画の編集まで考えれば、M1チップ搭載のiPad Airか、さらに余裕があればiPad Proがお勧めです。
書込番号:25705886
2点

ご丁寧に教えて下さってありがとうございます!参考にさせて頂きます!
書込番号:25705953 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「PCレポート作成」でどんなソフトを使って、何をするのか(文書の作成でしょうか。WordやExcelなどの指定があるかどうか)にもよるでしょう
iPadをご検討されるなら、店頭で実機でキーをタイプしたら良いと思います。それなりに長い時間をかけて。ノート・パソコンのキーとは感触が違うかどうか。ストロークが浅いように感じることもあるだろうし、かっちりじゃなくてふわふわした感じを受けるかもしれません。そうじゃなければ良いし、そうであるならば、許容できる範囲かどうか
娘さんの年齢にもよると思います
予算を幾らかは超えることになるだろうけれど、娘さんの年齢が低いならiPadは低価格のもので、私さんのレポート作成は、その内容でノート・パソコンの低価格品から普及価格帯の範囲で選ぶのも良いかもです
タブレット1台で共用ならひとりしか使えませんが、タブレットとノート・パソコンの2台なら、2人が同時に使えます
タブレット、iPadを娘さん専用にできたなら、娘さんには煩いことを言わないで、娘さんは自由に使えることができると思います
ふたりの使い方がわかりませんが、そういうこともあると思います
書込番号:25706099 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
確かに、一台で済まそうとせず、別で購入するという手もあるのですね!
iPadにも第○世代とか書いてありますが、それがどのくらい古いものなのか、使用感がどんなものなのかさっぱりわからず…(本当に機械に疎くて、申し訳ないです…)
娘はまだ中学生ですので、お遊び感覚でアイビスペイントで絵を描く程度なのですが、第何世代以降が良いとかあるのでしょうか?
タブレットPCという名前だけで、一台でいけるんじゃないか!?と思っていました。
娘用にiPadと、私用に必要最低限の機能のノートパソコン別々の購入も考えてみようと思います!ご丁寧に回答していただき、私のためにお時間さいて頂き、本当にありがとございます!
書込番号:25706445 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>KAZU0002さん
すみません、こちらで質問させて頂いたの初めてなのでシステムがよくわからず、それぞれ回答下さったコメントの欄にあった返信ボタンで返信すると、個々にお礼できるのかと思い1番上の方から返信させて頂いたつもりでしたが、一括みたいなお返事になってしまっていました。不快な思いをさせてしまったようで申し訳ございません。
製品のリンクとともに紹介して頂き、本当にありがたく思っております。見ず知らずの人にこんなに丁寧に教えて下さることに感激しております。
確かに、画面も、娘のお絵描きには10インチ程度でよいかもしれませんが、私は画面が大きい方が使いやすいです。大事なことを教えて下さり、感謝です。
書込番号:25706461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダンニャバードさん
たくさんの関連製品のご提示、リンクと共にありがとうございます!拝見させて頂きました。
容量のアドバイスも参考にさせて頂きます!
書込番号:25706478 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet 370 Chromebook 82T6000RJP
以下のお絵かき系のAndroidアプリを使用している方おられましたら、付属のUSIペンの使用感教えていただけないでしょうか。
アイビスペイント
CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)
MediBangPaint
以下URLは、先代(Ideapad Duet)のレビュー記事ですが、上記アプリの場合、遅延がひどくまともにイラストかけるレベルではないと感じました。
Duet 370でも同じレベルなのか、ある程度改善されているかというところを教えて頂きたいです。
https://bow.mobi/chromebook_usi_pen/
書込番号:25699698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

買ってMediBangPaint使ってみたので使用感書いて置きます。
結論としてはそこそこ使えます。
手ぶれ補正なしの場合、ペン遅延はほとんどなく快適に使えました。
どのくらいの遅延具合かというと、
以下サイトにある検証動画のSuquidと近い感じです。
https://bow.mobi/chromebook_usi_pen/
手ぶれ補正を入れると遅延が大きくなりますか、
6程度ならゆっくり書けばなんとか使えるかなというところです。
書込番号:25720687 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > NEC > LAVIE Tab T9 T0995/HAS PC-T0995HAS [ストームグレー]
この商品を購入したのですが分からないことがあったので投稿しました。
マイクロSDカードを本体ストレージとして使用できないのですがこれはやり方があるのでしょうか?
本体でマイクロSDカードをフォーマットしたのですが、本体のストレージの所が選べなく外部ストレージの所しか選べない状態です。
なのでゲームアプリなどの移動もできず本体ストレージが一杯になっちゃってます。
助言を頂ければ幸いです。
2点

「Android SDカード 内部ストレージ化」でネット検索してヒットした方法を試してください。
すべての機種ができるわけではないので、できたらラッキー程度の期待感で。
書込番号:25699840
0点

>紅茶はレモンティーが好きさん
>マイクロSDカードを本体ストレージとして使用できないのですがこれはやり方があるのでしょうか?
基本今のandroidは出来ません。
トラブルの原因になるMicro SDカードの内部ストレージ化はデメリットしかないので…
規格が古く転送速度が遅いので向いてい無い。
>なのでゲームアプリなどの移動もできず本体ストレージが一杯になっちゃってます。
大容量化して来ているのでゲーム等をSDカードに内部ストレージ化するとトラブルの原因になる
スマホも、Micro SDカードが使える端末が無くなりつつあります。上位機種はほとんど使えない、ミドルクラスも無くなりつつあるので数年後には無くなると思います。
書込番号:25700021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お二方助言ありがとうございます。
>α7RWさん
普通にストレージ化はできないんですね。
買ったばっかなので破損が怖いので止めておきます。申し訳ないです。
>猫猫にゃーごさん
新しい機種はマイクロSDカードをストレージ化できないんですね。
それならいっそストレージを256GBを基準に出して欲しいですね。
流石に上位版は高過ぎなので買えませんが。
書込番号:25700778
0点



タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 6GB+128GB
アンカーのP40Iを購入したのですが、開発者向けオプションでコーデックをAACに固定されず、SBCに戻ってしまいます。イヤホンはAACまでしか対応していないので良いのですが、AACに固定するにはどいしたら良いでしょうか?
どうぞ、宜しくお願いします。
書込番号:25698009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

思い出して、自己解決致しました。
ご迷惑をお掛けしました。
書込番号:25698032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > NEC > LAVIE Tab T8 T0855/GAS PC-T0855GAS [アークティックグレー]
お世話になります。
Android13機種ですが、現在最近は14ですよね?
購入時14にはなってなくとも、
自分でバージョンアップできる機種ですか?
タブレット購入したことなくて。
スマホみたいに勝手に更新されてくと思っていいですか?
書込番号:25695472 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>>Android13機種ですが、現在最近は14ですよね?
仕様表を見ると、Android 12ですが…
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products2/pc/232q/05/lavie/t08/spec/index.html
書込番号:25695494
3点

https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/lavietab/232q/info/20240109/t8/index.html
LAVIE Tab T8(8型ワイド)のシステムアップデートを2024年1月9日より開始いたしますのでご案内いたします。
型番 : PC-T0855GAS、PC-TAB08H04
主な更新内容
システムバージョン13への更新
セキュリティパッチの適用
で、アップデートの方法はこちら をクリックすればやり方が載ってます。
ただ、14になるかはわかりません。
書込番号:25695550
5点

>キハ65さん
去年出たやつなのに12とは。見逃してました。
書込番号:25695564 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>青汁大王さん
案内がくるとバージョンアップできるということでしょうか。一月で13か。何世代化はできるのかもしれませんねぇ。
書込番号:25695565 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001537525_K0001595260_K0001594749&pd_ctg=0030
Lenovo Tab M8 (4th Gen)はLAVIE Tab T8 T0855/GASの兄弟モデルのようで、調べるとAndroidのバージョンは13です。
https://download.lenovo.com/consumer/mobiles_pub/lenovo_tab_m8_4th_gen_2024_pmm.pdf
https://pcsupport.lenovo.com/us/en/products/tablets/m-series-tablets/tab-m8-4th-gen-2024/document-userguide/doc_userguide
LenovoのAndroid アップグレードマトリクスによると、Lenovo Tab M8 (4th Gen) 2024はAndroid 13以上のバージョンアップは予定なしです。
https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/ht501098-android-upgrade-matrix
なので、LAVIE Tab T8 T0855/GASのAndroidバージョンは13でストップでしょう。
書込番号:25695592
3点

>キハ65さん
二度目の返信ありがとうございます。
タブレットとスマホでは違うんですね。
スマホだと画面ちっさくて見にくいので
タブレット買ってみようかと思って。
思えばスマホよりだいぶ安いですよね。
そりゃずっとバージョンアップしたら
買い替えてもらえないか。
パソコンがNECなので安易にタブレットも、と
思ってましたがもう少しメーカー比べは
してみようと思います。
書込番号:25695738 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





