
このページのスレッド一覧(全19351スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2 | 2023年11月27日 17:13 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2023年11月25日 23:04 |
![]() |
10 | 6 | 2023年11月25日 23:56 |
![]() ![]() |
20 | 6 | 2023年11月24日 14:31 |
![]() |
5 | 3 | 2024年11月16日 12:51 |
![]() ![]() |
17 | 4 | 2023年11月20日 07:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 9 Core i7/16GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル
大学で使いたいと思っているのですが、バッテリー持ちが気になります。
大学で使うとなったら、やはり8時間以上は使えないとだめですよね。
実際、SurfacePro9を使ってみて、最大何時間くらいバッテリーが持つのか知りたいです。
書込番号:25521846 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


教えていただきありがとうございます!
書込番号:25523274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



中古で買ってもうかれこれ5年以上は使っているdtab d-02kが、昨晩から急に再起動、停止を繰り返すようになり、最終的に添付画像の画面が出てくるようになりました。もう死亡でしょうか?
長年のお風呂の友であったり、通勤中の勉強ツールであったり、と大活躍してくれた相棒で、ややセンチメンタルになっていますが、
データは飛んでもいいので初期化する方法はないででょうか?
書込番号:25519861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>tokyo.mさん
こんにちは。
これは使っていませんがHuawei製タブレット他機種を所有しています。
>昨晩から急に再起動、停止を繰り返すようになり、最終的に添付画像の画面が出てくるようになりました。
もしや、機体にACアダプター(充電器)を繋いで充電しっぱなしの状態でなら正常起動できたりしますか?
で、起動してからACアダプターを外すと程なく「バッテリー残量切れ」「シャットダウン」しちゃう→起動画面→消える→また起動画面。。。がバッテリーが完全放電するまで無限ループ、
であれば、内蔵バッテリーがかなりの劣化〜瀕死の重症状態でしょう。
上記ならの話、
とりあえずACアダプターを繋げっぱなしで使いつつ、バッテリーを交換してもらう段取りを。
ドコモショップ/オンライン修理に託すのか、街のスマホ/タブレット修理屋に託すか、あるいhは見切って買い換えるか。
うちのHuaweiタブレットは上記事象になったことがあり、結局通販で互換品の内蔵バッテリーを手配→自力交換、で復活しました。
ご検討を。
#もし違ってたらご容赦を。
書込番号:25520430 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>キハ65さん
ありがとうございます。
ご案内いただいた操作をすることなく、電源を入れると強制初期化の画面に自動遷移します(画像1枚目)。そこから強制初期化を実行しても進捗33%ぐらいでストップし(画像2枚目)、画像3枚目に自動遷移することが繰り返されます。つまり強制初期化すらできない状態のようです。とても残念ですがもうお手上げかもしれません。
>みーくん5963さん
ご親切にアドバイスいただきありがとうございます。
症状としては少し違うようで、ようやく諦めがついてきました。タブレット的には大往生だと思いますが、捨てずに思い出の品として取っておこうと思います。
お二方ともありがとうございました。
書込番号:25520995 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 6 8GB+128GB
写真の電源アダプターのプラグの正確な種類が知りたいです。
日本のコンセントに合うように変換して使う為です。
なお。百均ショップ等に売ってあるようなマルチタイプを使うつもりはありません。
宜しくお願いします。
例 プラグのタイプBなど
1点


国内で使うのならPSEマークの表示がある日本国内向けなものを使ってください、がここの場のルールに従った回答です。
悪しからず。
書込番号:25519695 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それを使わず、普通に売っているスマホやタブレット用充電器を使いましょう。
書込番号:25520033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答をありがとう御座いました。この機会に新しく性能の良いアダプタ購入を検討したいと思います。
書込番号:25520408
0点

>悪しからず。
そう思うなら、書かなきゃいいのに。
自己防衛する、魔法の言葉じゃ無いですよ。
書込番号:25520899
4点

タブレット自体、グローバル版でも技適ある場合もあるからあまり騒ぎ立てる意味は無いんと思うんですがね。
書込番号:25521039 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル
現在ネットサーフィンとKindle、動画閲覧でiPadAir2 16Gを使っています。
ストレージは15ギガ使用。まだ閲覧もできる現役ですが、セキュリティアプデもストレージ不足でできず、非対応のアプリも増えて来ました。買い替えるならこちらの無印iPadです。買い替え時かどうか知りたいです。詳しい方いたらお願いします。
書込番号:25518427 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

個人的には買い替えどきだと思います。
今だと1世代新しい10世代目のiPadがAmazonのブラックフライデーセールで44800円で
これの最安価格+1000円で買えるので、こっちにしたほうが長く使えると思うので、個人的にはおすすめです。
書込番号:25518440 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すいません10世代目ってのは見間違いでした。
書込番号:25518446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。動いてはいるのですが、遅くなっているのでやはりブラックフライデーはチャンスですかね。ご意見参考にします。
書込番号:25518473 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちょうど1か月前くらいに、 Air2からこちらのモデルに買い替えた者です。
買い替えて満足しています。
全体の動きがサクサクしています。
一つだけ難点があるのですが、重量です。
最初は重く感じます。
ですが、慣れるとこんなものかと思いますよ。
書込番号:25518509
2点

妻がAir2を今でも文句なく使っていますが、要求レベルがかなり低いからであって、一般的には買い換えを考えても十分な時期かと思います。
遅いと感じておられるなら尚更。
実家の父に本機をプレゼントしましたが、重いゲームなんかをやらなければ十分な性能ですね。
私自身はAir5を持っていますが、本機でも全然問題ない使い方しかしてませんので(うちの購入時よりも値上がりしているものの)本機のコスパはよいと思います。
単体でのコスパだとAndroidタブレットの方がよいものはあるでしょうけど、なんせiPadやiPhoneは買い取り価格が高いので、使い潰さない場合は逆転することもあり得ますね。
書込番号:25518707 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

奥様まだまだ使えているのですね。中古で購入したのでわりといい機種だったとあとから知りました。…壊れてはいないのでもう少し色々みてから考えます。ありがとうございます。
書込番号:25518756 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 6 8GB+128GB
Xiaomiオンラインストアでクーポン\3000適応されないんですが、
ご存じの方いらっしゃいますか?
新規なので間違ってないと思いますがわかりません・・・
おとなしく楽天で買うべきなのか・・・」
1点

自分も安いなと注目してましたが、どうやら6Gモデルのようです。
勘違いだったらごめんなさい
書込番号:25513110
2点




タブレットPC > AIWA > aiwa tab AB10L JA3-TBA1005 SIMフリー [midnight]
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】使えるかどうか
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】現在新規契約が終了していると思います、UQモバイルのデータSIM、こちらのタブレットで使えますでしょうか?対応バンド1,18,26?というのは合っていると思うのですが、なにぶんUQの動作確認済み機種にのってないのでよくわからないもので、使えている方がいると助かります。通話なしのデータのみで、現在ファーウェイのT2 8proのバッテリーがヘタって困っています。よろしくお願いいたします。
6点

本機は持っていませんが、
>>対応バンド1,18,26?というのは合っていると思うのですが、なにぶんUQの動作確認済み機種にのってないのでよくわからないもので、使えている方がいると助かります。
スペック表から。
>対応バンド
>4G: B1/B3/B8/B18/B19/B26/B28/B41
https://aiwa.net/products/aiwa-tab-ab10l/spec/
>au回線の格安SIMの4Gバンド(LTEバンド)
>au回線の格安SIMが主に使っているLTEバンド
>・Band1 ◎
>・Band18 ◎
>・Band26 (◎)
>・Band41 ○
>Band26はBand5,6,18,19を含んでいます。Band18が入っていなくてもBand26に対応していれば、Band18が使えます。
https://kakuyasu-sim.jp/band
aiwa tab AB10LはBand1、Band18、Band26、Band41を全てカバーしているため、au回線の格安SIMであるUQモバイルのデータSIMは使えることになります。プラチナバンドの800MHzであるBand 18、26が使えるため、電波の届きにくいところで繋がりやすいと思います。
書込番号:25511018
4点

たいへん素早いご教授、まことにありがとうございます。よく、わかりました!早速購入してみようと思います!
書込番号:25511027
2点

既に解決済みですが、T2 8proはVoLTE非対応なので、プラン名を正確に書かないと何とも言えないと思いますよ。
データ無制限プラン等のLTEプランやwimaxのSIMなら周波数が適合していても、SIMを認識しないと思います。VoLTE対応のデータSIMは料金プランの末尾に(v)が記載されています。特にau系のSIMを検討する時は、対応周波数だけで判断するのは安直すぎます。
書込番号:25512783
4点

おはようございます。再度のアドバイスまことにありがとうございます!さらに確信に近づけてきた感じがいたします。よろしくお願いします。
正確に確認したところ、UQのデータ高速プラン(v)での契約、2021年に新規契約が終了、現在の端末はファーウェイ、t2 8pro。で、もっとも悩んでいるのが買い換えのsim認識の問題です。volte対応、非対応で5年前かなり悩んだ記憶があります。うっすらとした記憶ではt2 8proが、このvolteのため、通話つきのsimを選んでも通話はできないが、データ高速プランのsimならばデータ通信のみは使えるということで選んだという記憶です。もしわかればよろしくお願いいたします。
書込番号:25512835
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





