
このページのスレッド一覧(全19351スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 5 | 2023年10月28日 23:30 |
![]() |
4 | 6 | 2023年10月29日 09:11 |
![]() |
0 | 1 | 2023年10月25日 19:52 |
![]() |
29 | 6 | 2023年10月22日 07:24 |
![]() |
6 | 3 | 2023年10月22日 08:28 |
![]() ![]() |
24 | 3 | 2024年7月30日 11:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 6GB+128GB
講義のノートをとったり、問題を解くためでの購入を検討しているのですが、ストレスなく使うことができるでしょうか?動画視聴の使い心地も教えていただけたら嬉しいです。
書込番号:25480460 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>講義のノートをとったり、問題を解くためでの購入を検討しているのですが、ストレスなく使うことができるでしょうか?
どんなアプリで行うか書かれた方が良いですよ。
ペンによる手書き入力がメインだと辛そう。
講義全体を動画保存すれば、ノートの取り忘れも防げます。
書込番号:25480603
2点

Redmi スタイラスペンがありますが、ペン先素材がシリコーン、導電性布、真鍮で筆圧感知式でない模様。
https://www.mi.com/jp/product/redmi-stylus-for-pad/specs
静電容量式のペンで文字を書いたり、メモを取るのは苦行です。
ペンで文字を書いたり、メモを取るタブレットやペンの基準は,iPadシリーズ+ Apple Pencilの組み合わせが良いかと思います。
書込番号:25480617
4点

私には無理です。
ノートPCと同じに使えればタブレットの達人ですね。
書込番号:25480668
2点

少し興味有ったので動画を探してみたら遅延が大きいので文字を書くのはストレスに成ります(無印も同様)
Pad 5や6なら遅延が少ないので文字も書きやすそうでした但し専用のスタイラスペンのみ、3000円位のスタイラスペンでは書きにくそうでした
書込番号:25482427
3点

用途は動画視聴がメインの者です。
スピーカーが四カ所あって音楽は聴きやすく、特にカクツク事はありません。
ペンのことは良くわからないので割愛します。
書込番号:25482580 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T5 Wi-Fiモデル AGS2-W09
中古で購入して使用していますが、電源ボタンの反応が悪くなってきています。
電源ボタンを使わずにうまくオンオフ切り替える方法がありましたら教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:25480350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホのように画面ダブルタップで電源オン(スリープ解除)する設定はありませんか?
電源オフは、ユーザー補助機能メニューをオンにすれば、画面操作でできると思います。
書込番号:25480383
2点

お返事ありがとうございます。
画面ダブルタップでスリープ解除、私なりに設定を探してみましたが見つかりませんでした。設定の場所はどこになるのでしょう?
また他に方法があれば、引き続きよろしくお願いします。
書込番号:25481399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Nova Launcherの、ジェスチャーによる画面ロック(ただし有料別アプリが必要)機能や、画面をオンオフするアプリを使えば出来るかもしれません。
書込番号:25481956 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

・ボタン操作以外でスリープを解除したい【画像付】
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp00750010/
HUAWAIのQ&Aですが、スマホ専用なのかな?
書込番号:25482331
1点

香川竜馬さま
アプリ探してみようと思います。
ありがとうございます!
書込番号:25482855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

猫猫にゃーごさま
この設定項目はありませんでした。
T5にはその機能はないようです。
ありがとうございます!
充電器を抜き差しすればスリープから復帰することを思いつきました。面倒ですが、最悪この方法で対応しようと思います。
書込番号:25482862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル
タイトル通り、外部出力時に本体の画面は点けずに使えるかどうかが知りたいです。
またHDMIやDisplayPortに変換して出力する場合、給電用ポートのあるハブを使用すれば充電しながら外部出力できますか?
0点

>ζ*'ヮ')ζさん
siriに聞いて見れば早いのに・・
書込番号:25471391
2点

持ってないからここで質問してるんですけど。
茶化しはやめてもらいたいですね。
書込番号:25471819
19点

>ζ*'ヮ')ζさん
iPad miniは持っていませんが、USB-C搭載のiPad Proや、iPhone15Pro では、下記のHDMI出力アダプタで、充電しながらHDMI出力できるのを確認しています。
Apple USB-C Digital AV Multiportアダプタ
https://www.apple.com/jp/shop/product/MUF82ZA/A/
サンワサプライ 500-KC041
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/500-KC041
他のHDMI出力付きPD対応ハブでも使えると思います。
それと、外部映像出力中に画面OFFにできるかですが、出来ます。
ただ、ミラーリング中に画面OFFしたら、HDMI出力も黒画面になります。
(HDMI信号は出ているようで、モニターはスリープにはならず黒画面のまま)
NetflixやAmazon Prime Video等のアプリで動画視聴中は、スリープボタン押してiPadの画面OFFにしても、HDMI出力の映像はそのまま再生されます。
ちなみに、充電しながら映像出力できるかSiriに聞いたら、「すみません、それはできません」 と言われました。
言葉を変えて同じ質問したら、「バッテリーは80%になっています」と返された。
うちのSiriアホだった。。
書込番号:25471858
6点

回答ありがとうございます。やはり画面オフは無理ですか。
ちなみにですが、本体の画面はオフのままモニターに画面出力して操作できるような端末は持っていますか?
IOSでもAndroidでもいいんですけど。
書込番号:25471880
0点

>ζ*'ヮ')ζさん
持ってないです。
ノートPCをクラムシェルモードで使う感じを想定しているのかな?
タッチパネル操作前提のiPadで画面OFFで操作は無理かと。マウスカーソルの表示されないマウスみたいなものですし。
Androidは持ってないので不明。
Windows搭載のSurface系なら外付けキーボードとマウス付ければ出来るんじゃないかな?
書込番号:25472001
2点

>ζ*'ヮ')ζさん
Galaxyで外部出力できるモデルでかつDEXモードの場合のみ
タブレットまたはスマホの画面オフで外部モニタだけに映像出力できますマウス等つなげば操作もできます
S8tabUltraでできることを確認
DEXモードがそういうモードなのでだと思うからそれ以外はないと思います
書込番号:25473512
0点



タブレットPC > サムスン > Galaxy Tab S9 FE+ 5G au [グレー]

ちなみに当機種は有線外部ディスプレイ出力ができません
欠点といえば欠点ですのでご注意ください
書込番号:25473573
4点



タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 4GB+128GB
タブレットのセキュリティ対策は
皆さんどうされてますか?
スマホでウイルスバスターモバイルを入れていて複数台登録できるのですが、シャオミは動作保証外で実際こちらの機種もうまく設定できませんでした(やり方の問題なのか?)
無料でできるセキュリティがあればよろしくお願いします。
書込番号:25470814 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>眠眠だわさん
そもそもXiaomiは中国の会社なのでセキュリティーもなにもありません。
海外ではXiaomi、OPPO、HUAWEIなどの中華メーカーは推奨していない国もあります。
捨てアカウントでクレジットカードや個人情報を入力せず、電子書籍の閲覧、動画試聴などの割り切った使い方を個人的には推奨します
書込番号:25472207 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

なるほどありがとうございました。
一度Googleアカウントと同期させましたが、セキュリティが入れられず怖くなってリセットしていました。
今後もそのまま使っていこうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25474032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日父のために購入し、私がセットアップしました。システムを最新にバージョンアップした後、ノートン360をインストールし使用しています。他のスマホと同じように通常通り使えていると思います。参考になればと思います。
書込番号:25831111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





