
このページのスレッド一覧(全19339スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 11 | 2010年6月13日 18:54 |
![]() |
0 | 4 | 2010年6月3日 22:25 |
![]() |
4 | 9 | 2010年6月11日 21:38 |
![]() |
6 | 2 | 2010年6月1日 22:20 |
![]() |
91 | 19 | 2010年6月6日 16:05 |
![]() |
2 | 10 | 2010年6月1日 08:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A
すみません。
エネループで充電ができないのですが、もともとそういう仕様なのでしょうか。
Pocketwifiは普通に充電できるので、問題はipad側だと思うのですが。。。
1点

電源およびバッテリー
* 25Whリチャージャブルリチウムイオンバッテリー内蔵
* Wi-Fiでのインターネット利用、ビデオ再生、オーディオ再生:最長10時間
* 3G携帯電話ネットワークでのインターネット利用:最長9時間
* 電源アダプタまたはUSB経由でコンピュータを使って充電
書込番号:11435936
1点

>エネループで充電ができないのですが
どのような方法で充電しようとしたのでしょうか?
iPadはバッテリー式なため、エネループ電池をいれるようなことは出来ませんからね。
書込番号:11435965
0点

エネループじゃないけども
過去の書き込みで
電力が足りないと充電できない手書き込みあったよー
書込番号:11436014
0点

乾電池式はムリみたいですね。
リチウムイオン電池のでっかい方だと出来るらしいです。
書込番号:11436456
2点

見た目が大きいiPhoneかiPod touchに見えるから勘違いしやすいけど、バッテリの容量を見ると普通にパソコンだから。パソコンを電池で充電しようとは思わないよね!?
>どのような方法で充電しようとしたのでしょうか?
エネループにはUSB給電で繰り返し使える予備電源がある。iPhoneにも充電可能。
書込番号:11436751
2点

ipadのUSB充電にはこんな側面があるそうです。
http://www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=8167
ちなみにエネループの仕様は5V0.5AとUSBの基本値です。
仮にできたとしてもアンペアが1/4なので、充電時間も4倍近くかかると思いますし、電気の事ではあんまり規格外の事はしない方が良いですよ。
AMD至上主義
書込番号:11437109
2点

そか。そうですよね。パソコンと思えばエネループで充電できなくて納得でした。
ありがとうございました。
書込番号:11437546
0点

>ちなみにエネループの仕様は5V0.5AとUSBの基本値です。
2年近く前、iPhone発売の時、無駄金使いました
PCの場合は、通信して、iPhone側で充電電流制限がかかるようですが
初期のUSBエネループは、過電流保護回路が、働いて、ダメです
書込番号:11438674
0点

USB出力付リチウムイオンバッテリーKBC-L2ASは充電出来ませんでした。
書込番号:11438994
0点

スレ主さん見てるるかな?
すみません、自分の情報にちょっと不正確な点があったようです。
自分が見たサイトでは乾電池式エネループはダメでリチウムイオンの旧型は使えたという報告でしたが、今こちらを見るとそう単純でもないそうです。
http://www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=7444
書込番号:11441926
0点

上のブログで充電できました。となっている
KBC-E1ASはたまたま持っていたので試したところ
充電できませんでした。
書込番号:11491334
0点



タブレットPC > シャープ > NetWalker PC-Z1
最近、この機種を購入しました。
出かけ先などで、ネットに接続したいのですが、
コスト的にWiMaxが良いと思っているのですが、
利用できるのでしょうか?
OSが対応外なので、やはりだめなんですかね・・・
0点

WiMAXの機能が搭載されていませんから(IEEE802.11b/g準拠のみ
通常の公衆無線LANでの接続になるのではないでしょうか
利用料・サービス内容・エリアについては違いもあるので
http://ueblog.natural-wave.com/2008/09/21/wireless-lan-2/
あとは各社のHPをご参照ください
書込番号:11436921
0点

NetWalkerは、使っていないので使えるかどうかはっきりしませんが
私は、いまだにZaurusをときどき持ち歩るいています。
通信には、WiMAX Wi-Fiモバイルルータ URoad-5000を使います。
Zaurusでも接続できています。PCのLinux Fedora12でも接続できます。
LinuxでもUSBアダプタのドライバはまだないので接続できませんが
無線LANでつなぐのであればたぶんつながると思います。
イーモバイルのPocket WiFiと同じです。
充電で3時間くらい使えます。
URoad-5000
http://www.shinseicorp.com/wimax/wimax03.html
その他に
AtermWM3300R
http://121ware.com/product/atermstation/product/wimax/wm3300r/
また、BIC WiMAXなどは公衆無線LANも付いています。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/service/bic_wimax/index.jsp
書込番号:11437604
0点

お二人ともアドバイスありがとうございます。
やはり、公衆無線LANかモバイルルーターになってしまうのですね・・・
よく検討してみます。
書込番号:11447743
0点

netwalkerを2種類の方法でネット接続しています。willcomのキャンペーン「月々980円」の月々980円でNS001UとSIMカードを使っています。調べた上で、NS001UをnetwalkerのUSBに挿して通信しています。設定に注意が必要ですが、「どこでもwifi」を利用するならかんたんです。
確かに遅いので速度を気にされるのならwimaxですが、エリアの広さや安さを考えていい買い物でした。さまざまな検討を加えましたが、リーズナブルな選択だったと思います。携帯の基本料と合計で月2500円しかかかっていません(データカード契約当月は基本定額3900円が日割りでかかります)。
書込番号:11447887
0点



タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 16GB MB292J/A
同じ口コミがあったらごめんなさい。
このipadはSoftBankの3Gか、Hi Fi?でのインターネット通信しか現時点ではできないことになってるみたいですが、今後DOCOMOからもipadを使えるようになるのでしょうか?
DOCOMOユーザーからすれば、そうなってほしいところ。
0点


docomo網に対応したモバイル無線LANルーターがあれば、今後と言わずすぐにでも…。
書込番号:11435642
1点

docomoでは、iPhone、iPadのSIMをだす事は無いです。
これからは、「ポータブルWi-Fi」で、対応します。
今後、iPhone、iPad等の機器が増えて来るので「ポータブルWi-Fi」でdocomoでは対応して行きます。
個人的には、「ポータブルWi-Fi」を新たに持ち歩くのは、スマートで無いので考えれませんが。
書込番号:11436830
0点

SIM FreeなiPhoneにdocomoのSIMをいれてtetheringしてiPadをつないでます。
iPhoneの電池が2〜3時間しか持ちませんので緊急用です。
書込番号:11437195
1点

ポータブルwifiに対してwimaxでなにかだしていませんか?
書込番号:11440477
0点

ポケット型またはポータブル型ではないですが、こんな製品が出たようです。
http://121ware.com/aterm/
NECならびにNECアクセステクニカはこのたび、WiMAXサービス(注1)に対応することで、回線工事をすることなくインターネット接続が可能となるIEEE802. 11n/11b/11g無線LAN機能を内蔵した、ホームWiMAXルータ「AtermWM3400RN」を商品化しました。
書込番号:11450202
1点

ポケットまたはポータブルで検索したらこんなものも見つかりました。
http://www.nec.co.jp/press/ja/0910/2702.html
ここから本文です。手のひらサイズの無線LAN内蔵型モバイルWiMAXルータ
「AtermWM3300R」を発売
書込番号:11450241
1点

地方とかで繋がりやすさが重要でしたら、DoCoMo回線を利用した物もでています。
http://www.bmobile.ne.jp/wifi/index.html
速度はあまり速くないみたいですが、その分、ランニングコストは安いみたいです。
書込番号:11482731
0点



タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A
普段は自宅でネット端末として、
使用しないときはDockに挿してデジタルフォトフレームとして
使おうと考えています。
そこで既にお持ちの方や、詳しい方に教えていただきたく思います。
一般的なデジタルフォトフレームにはタイマーで起動したり、
部屋の明るさに応じて電源を切ったりするようなものもあるようですが、
iPadでも似たようなことは可能でしょうか?
1点

xray0manさん こんにちは
我が家では使用しない時リビングでスライドショーにしてフォトフレームとして使用しています スライドショーの設定はあまり多くありません画面表示方法が5つ・時間設定5つ・音楽ON・OFFなどです タイマー起動や停止・照度検知もありません
ドックの件ですがフォトフレームとして使うのであれば純正ドックは不向きで縦方向ですとフォトフレームとしてはつまらないです特殊な撮影で無い限り横方向の画像の方が一般には多いです スタンドを購入する場合は縦・横に変更出来る物が良いと思います我が家はキーボードドックで失敗しています
書込番号:11436926
3点

スリット美香子の夫さん
返信ありがとうございます。
タイマー起動や停止・照度検知は機能としてないのですね。
使わないときはスリープもしくは電源断を
しなければならないということですね・・・。
フォトフレームとしての機能に特化したアプリが出来ることを、
願います。
書込番号:11439408
2点



タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A
先日のipad発売も普通の目で見ていた一般人の一人です。
最近、マスコミや雑誌でも頻繁にipadを取り上げていますが、批判の記事を見たことがありません。
私は先日知ったのですが、どうやらapple信者というのが居るらしくある程度彼等の賞賛もあるようですね。
無論、その賞賛を差し引いてもよい製品かどうかは分かりませんが・・・
私は、大昔Macintoshを使っていましたが、最近のappleの殿様的やり方に納得がいかないところがあって特段興味はありません。
その熱狂的なapple信者というのはどういうものなんでしょうか?
9点

特段興味がなければ知る必要無いと思います。
熱狂的なApple信者そのような人は、いないと思います。
Appleの製品に興味をもつ人は、多いと思います。
価格.comには、熱狂的なSONY信者がいますね。
だれとは言いませんが
書込番号:11434596
14点

>批判の記事を見たことがありません。
そうですか?記事をちゃんと読めば、しょっちゅう、要所要所で批判されていると思いますけど…。何かフィルタかけてません?ココを見てもちゃんと批判はあると思いますが…
Apple Storeに1200人ならぶのがアホだと思うのは至極ふつうの考えだと思います。だってほしけりゃ、ちゃんとオンラインで予約したりしておけば、買えますし、そんなにすぐなくてもいいでしょ?ただAppleは良くも悪くも消費者の購買意欲をうまく操るマーケティングと商品をつくるのがうまいですね。
書込番号:11434754
9点

この製品が、自分にとって良い商品かどうかは、
ご自身が見て、触って、調べて判断すればいいのです。
一部のエバンジェリストがいくら賞賛しようが、あくまで
一意見として捉えればいいのではないでしょうか?
物に対する愛着は、大小あれど誰しもが持っているものです。
特にその存在を気にすることもないと思いますよ。(^^)
アップルさんは、独特の社風をもっていますよね。
あそこでの1年は、他の会社の3年に相当するとか・・・。(^^;
時々、独りよがりな面もみせるときもありますが、諸刃の剣よろしく
魅力的な製品を産み出している土壌ともなっているようです。
iPadにも足りない部分は山ほどありますが、それを補う魅力や将来性は
充分にある製品と思っております。
まあ、「君子、危うきに近寄らず」かなw。
でわ。
書込番号:11434759
2点

アップル信者って...... 確かに大昔には生息してましたが、確か随分前に死滅してたと思いますよ (^^)
昔はアキバのイケショップなどへ行けば、沢山お目にかかれたんですが...... ネェ
確かに今のiPodやiPhoneのヒットを見てると、シロウトさんには『信者が増えた』様に思えるのかも知れませんが、昔日のアップルの状況をご存知の方であれば、『信者とはあの様な生温いものではない』ことはご存知かと..... (^^;;
今のアップルを取り巻く状況は、『信者』と云うよりは『愛用者』が増えただけのような気もします (^^)
書込番号:11434920
8点

殿様商売が嫌で使わないと言うなら、ま、そーですかと。特段興味がないなら近寄らなくてもいいんじゃん!?。ま、信者云々言ってる時点で一般人じゃなくて、あんたはアンチか?なんて思われるよ!
iPadは非常にユニークなデバイスかつ今までに無い使い方が出来る可能性を秘めているので、使う人によって大きく評価は異なるでしょ。今はどんな使い方ができるか試行錯誤して、デバイスの特性を見極めようとしている人たちが非常に多いので、このタイミングでの批判記事は少ないと言うのもあながち外れではないかもね。
書込番号:11434950
3点

約22年アップルと付き合っています。
ニュートンOSは、評価出来るOSでした。
winOSは、使用出来ないOSで、仕方なくMacOSを使用してます。
次世代のOSの誕生を待ち望んでいます。
書込番号:11434966
0点

やり方が好きじゃない。殿様。とおっしゃるなら興味持つことないのでは?
信者と言うより良くて好んで使う人が増えたんだと思います。
独りよがりな一面もありますが柔軟性があり、ニーズを作っています。
ソニー信者は確かにいますね。実際、今のソニーは信者でもってるようなものです。
壊れても、ソニーの枠の中で新製品を探して買いますからね。
ipod含めipadもより身近に感じられる、そんな製品です。
書込番号:11435343
5点

Appleの自社のロゴから商品の細部へのこだわりOSの使いやすさが好きで長くMacとお付き合いしています
(かなり散財してきました)が熱狂的かと言われれば並んで新商品を買ったりしません。ipadももうしばらく様子を見ます。
私にとってはAppleの商品は生活の一部(仕事で使用している事もあり)となっています。
十数年前には倒産の危機もありましたので愛用者が増える事は喜ばしい事ですね。
書込番号:11435528
0点

Apple信者って、昔から聞くけどどういう人を指すのかよく分からないですね。
多分第三者から見た「ゆとり」だとか「情弱」と同類の、
一種のレッテル貼りのうちの一つだと思っているのですが(^-^;
「盲目的にApple製品をいいものだと決めつける人」の事を指すのだとすると、
そういう人をここの掲示板で見た事は無いですねー。
まあ、Apple製品は他のメーカーの製品には無い、デザインの一貫性や美しさ、思想みたいなものを感じる事が多く、
ジョブズ氏のカリスマ性もあって、それに魅了されてしまう人が多いのだと思います。
そうした愛好者同士の連帯感が、発売日当日に行列を作って「お祭り」にしてしまうのが、傍から見ると宗教的に感じてしまうのかも・・・?
書込番号:11435717
3点

殿様的やり方って・・単に会社のビジネス戦略でしょ
それが嫌だから製品そのものも興味ないってのも典型的な信者の発想
まあOSのインストールができないスレ主さんにはiPadは敷居が少々高いでしょうw
書込番号:11435891
4点

apple信者・・・ なんか皆さんが言うように宗教みたいに感じますね その表現(笑)
だけど昔からのユーザーから言えば 常にappleは新鮮で魅力的な商品供給してましたし
遊び心があってパーソナルコンピューターをもっとも扱いやすくした最初のメーカー
じゃないでしょうか? だから新規のユーザーが増えても当然だと思いますし
殿様商売がどうのこうのって言うのは少し違う気がしますよ。
ある程度の利益が無ければ 新しい商品の開発もできませんし あの値段で買えるのは
むしろ良心的と思いますが いかがでしょうか?
昔は買いたくても買えないくらい高かったのがapple製品です。
書込番号:11435996
2点

なるほどね〜
やっぱりテレビでワイワイやってるのを見ると何か宗教的なものを感じてしまいました。
決して私はアンチではないのですが、何かと食いかかってくる方、もし変に聞こえたら
ご勘弁を。対決するつもりはありませんので。
書込番号:11436006
3点

信者はいるよ。
今はアップル製品が人気で売上も業績も好調だから、表に出てこないだけで。
過去ログに明らかな様に少し前だと、インテルのCPUが劣悪だとかの批判や、ウィンドウズの真似非難など、多かった。
知ってる人には噴飯理論だけど。
追い込まれていると自覚した場合に、信者的な発言は表に出てくる。
日本近隣諸国の国民の言動は、日本への脅威の表れ。
逆に日本人の一部にそれら諸国への反発もあるが、それも脅威の表れ。
似てるだろう。
民主党批判の急進的な奴らも、何かに追い込まれているんだろう。
アップル製品に惚れて広めたくて動いている人は、エヴァンジェリストで信者とは違う。
紙一重だから、信者でエヴァンジェリストは多いけど。
書込番号:11436459
7点

報道では7割は予約しているのに並んでいたみたいだし、インタビュー受けてる人の雰囲気はリアルに宗教の信者ぽかったしね。
ここのサイトで今までにないとか過大な形容詞つけて客観的に判断できない書き込みしている人なんかはそうなんじやないの。
やたらと褒め称えて周りの人と温度差ある書き込みは違和感ある。
書込番号:11436904
6点

近隣は諸国で、日本人は一部…テヘ 差別根性丸出しで
勉強不足だねケヘ
書込番号:11438116
3点

マクドでもクォーターパウンダー発売のとき、@サクラ@で並ばせた事件があったからな。
なんかAppleも胡散臭い。
vague rumorというのが結構なApple信者みたいだが、こいつのレビュー
アンチの人はせいぜいモバイルノートと一緒などと妬んでればよいでしょうwww 無知って哀れですね^^;
だって・・・典型的なバカなApple信者じゃねーかw
MAC使う人は洗練されて美しいじゃなかったっけ?
中にはガラのましな信者もいるだろうけどさ。
仕事休んで平日に徹夜で並ぶ奴はつくづく暇だなーと思う。
そこまでして欲しい物か良く分からんが、そういう信者のおかげで支えられ所はあると思うよ。
書込番号:11438874
5点

空乃太陽さん
>なんかAppleも胡散臭い
1,200人も並ぶことをヨシとしている時点で、単なる演出と分かりそうなモンですが。
つか、信者がどうとか、人を蔑んで笑い者にしたがるって。人の器が知れるってモンです。
ま、世間ではなるべく慎んだほうが良いですよ。
書込番号:11440020
4点

信者と言う言葉は極めてデリケートな言葉です。
ある物や、あることや、ある考え方などを信じて拠り所にしている人を信者と言うのではないでしょうか。
ですから、当然にApple信者は存在するし、Windows信者やSONY信者やフェラーリ信者や、体に良い水の信者や、オウム信者や、インコ信者もいるでしょう。
さらに有名どころとしては、キリスト教信者や、イスラム教信者がいます。
顔が見えないからといって、「信者」の話をすると、トラブルを引き起こしかねず、大げさなことを言えば、戦争に発展する恐れさえあります。
実際、世界で起きている紛争は、信仰に起因するものが殆んどですからね。
「信者」はタブーと心得るべきです。
書込番号:11459975
2点

信者と呼ばれるには 理由があるわけで・・・・。
でも、この信者が 経済を支えているのも事実。
書込番号:11459986
2点



タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A
ipadで、You Tubeを見てるとミュージックだけ再生が止まります。
他は大丈夫なんですが、原因はなにが考えられるでしょう。
家で、バッファローの無線LANにwifi接続してます。
プロパイダーは、so-netADSL12Mです。
0点

ga775さん、こんにちは。
症状は異なりますが、下記は参考になるかもしれません。
「iPhoneのYouTubeが遅いのを解決する裏技。」
http://wayohoo.com/ipod/tips/iphone-youtube-slow-solution.html
書込番号:11434621
0点

カーディナルさん返信ありがとうがざいます。
教えてもらった方法で試しましたが、改善できませんでした。
う〜ん、なぜミュージックだけだめなのか?
速度の問題なら、上げればいいのかな?
書込番号:11434839
0点

バッファローのルーターの型番は何でしょう、ファームウェアのアップデートはお済ですか?
セキュリティはWEPじゃないでしょうか。
書込番号:11435198
0点

グラリストさん、ありがとうございます。
型番は、WHR-HP-G300N/Uです。
ファームウェアは最新です。
セキュリティーは、AESです。
書込番号:11435440
0点

その問題の動画は?アドレスを載せれば確かめてくれるのでは?
書込番号:11435530
1点

lkjhgfdgさん、ありがとうございます。
アドレスは、http://www.youtube.com/watch?v=fMI9oKblAeI&feature=relatedです。
書込番号:11435715
0点

みなさんありがとうございます。
いま、youtubuでいろいろやっていたのですがどうも、高画質だけ止まります。
接続が切れるわけでもないので、速度の問題の様な気がしますが?
書込番号:11435879
0点

802.1bで接続すると早いよ。gで接続したら遅い」なんて情報が・・・ところで、どのようにして変更するのでしょうか?NECのWM3300Rを使用中です。
書込番号:11435902
0点

自分の環境では途切れるようなことはありませんでした。
読み込みに再生が追いついてしまうのではないでしょうか?
環境はNECのWR8300で光回線です。
書込番号:11436256
0点

みなさんありがとうございます。
やはり、速度の問題かと思います。
光は、いまのところ必要ないかと思いますので50Mにしようかと。
改善されない時は、またお聞きするかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11436698
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





