タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(140135件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
19334

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらが

2009/05/28 14:18(1年以上前)


タブレットPC > HP > iPAQ 212 Enterprise Handheld FB042AA#ABJ

スレ主 sekidonさん
クチコミ投稿数:1件

212と112どちらが、お勧めでしょうか?自分はメモ帳とwordやpower pointが使えればどちらでもいいです。

書込番号:9615896

ナイスクチコミ!0


返信する
chillyさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/28 19:36(1年以上前)

値段が折り合えば、212の方がいいです。同じ情報量を表示しても、解像度が
高い分フォントが潰れませんので。

PowerPointをお使いになるとのことですが、PowerPoint Mobileは表示ができる、
というだけで編集はできませんが、それは大丈夫でしょうか?Word Mobileは
編集可能ですが、レイアウトが一部崩れてしまうかもしれません。

書込番号:9616912

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 海外使用(有線LAN )は可能でしょうか。

2009/05/18 00:44(1年以上前)


タブレットPC > HP > iPAQ 212 Enterprise Handheld FB042AA#ABJ

スレ主 天ryuさん
クチコミ投稿数:10件

しばらくは中国在住です。無線LANは帰国してからになりますが、当面有線LANが必須です。
NetBoock or iPAQ 212 で迷っています。
動き回りますので、できるだけ軽重量をと考えますので、以下の4点教えていただきたいのですが …

@海外での有線LAN 使用の可否
ACF LANカードで相性のいいものがありましたら是非。
BSkype の使用の可能性と注意点
それと 翻訳ソフトって使ったことがないんですが、
C『翻訳ウオーカー』等の翻訳ソフトは通信を通して利用するものですね?
 本機の本体単独では使えないと思っていますが間違いありませんでしょうか。
初心者の質問ですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:9561641

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/05/18 01:02(1年以上前)

有線LANについては以前にも同じ質問がありましたが、私の「出来ないかも」というレス以外は付きませんでした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00302010275/SortID=8470597/

書込番号:9561736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/05/18 01:06(1年以上前)

ちなみに翻訳ウォーカーはインストールして使うタイプのソフトで、この機種での動作確認もされているようですが?

http://www.kodensha.jp/soft/walker/tw/index.html#model

書込番号:9561749

ナイスクチコミ!1


スレ主 天ryuさん
クチコミ投稿数:10件

2009/05/18 06:01(1年以上前)

かっぱ巻さん 
早々に手助け、ありがとうございます。助かります。

書込番号:9562221

ナイスクチコミ!1


chillyさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/18 21:10(1年以上前)

手持ちのBuffalo LPC-CF-CLTで試してみたところ、問題なく動作しました。
NE2000互換カード用のドライバで動作します。多分、10BaseTのカードなら
ほとんど大丈夫じゃないでしょうか。CF-100TXのような100Base-TXなカードは
どうなるかわかりません。

あとiPAQ 210用拡張ケーブル、FB112AA#AC3
http://h50146.www5.hp.com/products/handhelds/pocketpc/212enterprise_handheld/options.html
に、Bufflo LUA-KTXを付けてみたところ、
http://www.dokidoki.ne.jp/home2/withva/rtl8150.html
にあるドライバを入れることで接続できました。ただ、Bluetoothと同じで
ドライバ用メモリーが足りないのか、
http://www.geocities.jp/hou_ming_2/
こちらのRelocateTodayDll.exeを実行してからでないと認識されませんでした。

書込番号:9565296

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 天ryuさん
クチコミ投稿数:10件

2009/05/19 01:10(1年以上前)

chillyさん ありがとうございます。
  RelocateTodayDll の説明を読んでいるところです。早速検討いたします。
以前zaurus-c3000を使っていたんですが、海外でほとんど使えなくて悔しい思いをしたもので…
HPなら当然問題ないだろうと決めかかっていたのですが、
事前にわかって良かったです。(お礼の返信が遅れてスミマセン)
心より謝謝です。

書込番号:9567149

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング