タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(140321件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19364スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
19364

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ちょっと気になったので

2025/09/06 00:30(2ヶ月以上前)


タブレットPC > サムスン > Galaxy Tab S9 FE

スレ主 平均 等さん
クチコミ投稿数:88件

こちらのS9FEと、
2025年9月に新発売される
Galaxy Tab S10 Lite
は似てる気がします。
どちらが良いとか、大きな違いてありますか?
私はS9FE所有者で、1ヶ月ほど前に44800円(新品)で購入しました。
使用は動画視聴、ネット検索がメインです。いずれはペンも使ってみたいとは思ってます。
よろしくお願いします。

書込番号:26282522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2025/09/06 01:21(2ヶ月以上前)

Liteはスピーカー・防水防塵等がグレードダウンした廉価版みたいですね。
https://www.gsmarena.com/compare.php3?idPhone1=14059&idPhone2=12517

書込番号:26282546

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60706件Goodアンサー獲得:16197件

2025/09/06 11:17(2ヶ月以上前)

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000048630_J0000042753&pd_ctg=0030

Galaxy Tab S9 FEはAndroid 15へのバージョンアップが既に発表されていますので、Androidのバージョンは同じ。
https://r1.community.samsung.com/t5/%E8%A3%BD%E5%93%81%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/wi-fi%E7%89%88-galaxy-tab-s9-fe-%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88%E6%83%85%E5%A0%B1-one-ui-7-0/td-p/33290092

比較表でのハード面の違いは、Galaxy Tab S10 Liteの方が防水防塵、液晶ディスプレイの画像数、前面カメラ画像数の面で劣化しています。

書込番号:26282807

ナイスクチコミ!1


スレ主 平均 等さん
クチコミ投稿数:88件

2025/09/07 17:24(2ヶ月以上前)

>キハ65さん
>ありりん00615さん

ありがとうございます。
買ったあとに新商品でて気になってました。
少しスッキリしました。

書込番号:26283854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Googlemapからリンク展開出来ません

2025/09/05 08:02(2ヶ月以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad Pro 6GB+128GB

Googlemapで検索した建物等にある公式サイトURLをクリックすると通常グーグルクロームなどのブラウザが開き、そのまま該当ページが展開されますが、このタブレットのGooglemapからのみ写真のような表示から固まって動かなくなります。
解決した方はいらっしゃるでしょうか。
購入時からリンク展開しません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26281819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:191件

2025/09/05 14:58(2ヶ月以上前)

>お問い合わせですさん
写真がないのでなんともいえませんが、デフォルトのブラウザがXiaomiのMIブラウザとかになってませんか?Chromeをデフォルトブラウザに変更してみてください。

アプリ→右上の点線→デフォルトのアプリ→ブラウザをChromeにする

もしくはChromeがうまくいかなければ、別のブラウザEdgeとかを落としてそれをデフォルトにしてためしてみてください。

書込番号:26282061

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件 Redmi Pad Pro 6GB+128GBのオーナーRedmi Pad Pro 6GB+128GBの満足度3

2025/09/15 18:04(1ヶ月以上前)

>えがおいっぱいさん

できました。
ありがとうございました。

書込番号:26291089

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 8.7 4G 4GB+128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:45件

設定→ロック画面で「ダブルタップしてスリープ解除または画面をオフにする」とありますが、設定をオンにしてもダブルタップでスリープ解除されません。ロック画面からはダブルタップで画面はオフになります。何か原因があるのでしょうか?ご教示ください。

書込番号:26277971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:191件

2025/08/31 12:16(2ヶ月以上前)

>ラムパルドさん
持っている機種がRedmiPad2でかつ、その設定はロック画面で解除と、ロック画面でスリープの2つに分かれているので設定が違うかもしれませんが、うちの機種ではスリープ中にダブルタップすると普通に起きます。

ただ、F-DroidとSizuku、aShellをいれて、adb shell dumpsys deviceidle disableでDeep idle mode disabled と Light idle mode disabledをDisableにしているので、そのためかもしれません。

書込番号:26278019

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2025/08/31 12:34(2ヶ月以上前)

>えがおいっぱいさん

返信ありがとうございます。

当方のRedmi Pad SE 8.7 4Gではダブルタップしてスリープ解除と画面オフが一つのボタンになっているので、
こちらのとは違うかもしれませんね。

書込番号:26278026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件 Redmi Pad SE 8.7 4G 4GB+128GB SIMフリーのオーナーRedmi Pad SE 8.7 4G 4GB+128GB SIMフリーの満足度3

2025/09/04 03:31(2ヶ月以上前)

A ロック画面を2回タップしてスリープ解除
スリープ状態(画面消灯)のタブレットを使いたい時、
画面をタップ(反応悪いので5回くらいタップ)すると画面が点灯して顔認証が反応して
ロック解除され使用できるようになるので一応機能してます。

B ロック画面を2回タップしてスリープ
使用していたタブレットをスリープさせたい時、画面を2回タップしてスリープにしたいのですが
それは出来ないみたいです。
あくまでロック画面(画面点灯)で2回タップした時の機能みたいです
この機能の使い所がよくわかりませんが・・・
なので私はウィジェットでロックのショートカットを配置してそれをタップしてスリープにしています。

AとBは設定→ロック画面では、別の項目で設定出来ますね
HyperOS2.0202.0でした

書込番号:26280931

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2025/09/04 18:56(2ヶ月以上前)

>たぬぽっぽさん

返信ありがとうございます。

昨日のことですが、やけくそで強く5回ほどタップするとスリープから立ち上がり、
その後、普通に2回タップするだけで起動するようになりました。
原因はよくわかりません。
お騒がせしました。

書込番号:26281439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Android14アップデート

2025/08/31 10:20(2ヶ月以上前)


タブレットPC > NEC > LAVIE Tab T9 T0995/HAS PC-T0995HAS [ストームグレー]

クチコミ投稿数:78件

Android14ないし15のアップデートはありますか?
もしくはセキュリティアップデートはまだ来ておりますでしょうか。

書込番号:26277952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60706件Goodアンサー獲得:16197件

2025/08/31 10:43(2ヶ月以上前)

NEC公式スペック表より。

>プラットフォーム Android(TM) 13 *2

>注 *2:出荷時期によっては、記載のバージョンよりも新しいバージョンがインストールされている場合があります。
https://www.nec-lavie.jp/products/tablet/t9/

場合によっては、Android 13より新しいバージョンが出荷される可能性があります。時期未定。

書込番号:26277962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2025/08/31 12:14(2ヶ月以上前)

Xで調べていたらAndroid15は来ているようでした
ありがとうございました。

書込番号:26278016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothでイヤホン接続

2025/08/30 13:05(2ヶ月以上前)


タブレットPC > サムスン > Galaxy Tab S9 FE

スレ主 平均 等さん
クチコミ投稿数:88件

イヤホンはYAMAHA TW-E3C

設定からBluetoothで接続したいのですが、接続可能デバイスに表示されません。何度やっても、スキャンを押しても。
スマホのS10には問題なく接続できています。

設定方法が違うのでしょうか、ご存知の方いらっしゃれば教えてください。

書込番号:26277184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60706件Goodアンサー獲得:16197件

2025/08/30 13:57(2ヶ月以上前)

TW-E3CのBluetooth対応コーデックは、「SBC、AAC、Qualcomm aptX Adaptive」です、
https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/headphones/tw-e3c/specs.html

一般にAndroidデバイスは、設定の中にあるビルド番号を7回タップすると設定メニューの中に「開発者向けオプション」が出てきて、その中にBluetooth オーディオコーデックの設定があり、使用するコーデックを選択することができます。

一応、Galaxy Tab S9 FEの設定で、開発者向けオプションを有効化して下さい。

書込番号:26277234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:106件

2025/08/30 14:35(2ヶ月以上前)

イヤホン側のペアリング待ち状態にきりかわってますか?

別の機器とのペアリング
https://manual.yamaha.com/av/22/twe3c/ja-JP/9295308555.html

書込番号:26277253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11202件Goodアンサー獲得:1902件

2025/08/30 15:04(2ヶ月以上前)

スマホのBluetooth機能をオフにしてからペアリングを行ってください。

書込番号:26277276

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8673件Goodアンサー獲得:1607件

2025/08/30 15:27(2ヶ月以上前)

>平均 等さん

こんにちは。

スマホ s10 と TW-E3C とが繋がったままだからうまくいかないんでしょう。
s10のBluetooth機能を一旦オフにしてからやればうまくいくかと。

Bluetooth機器絡みの一般論ながら、
TW-E3C みたくに「マルチペアリング」対応なイヤホン機種でも、お初な機器への接続(機器の登録)の場面ではイヤホンと接続先機器とは1対1になってないといけないんです。

なので、
今からこれ Tab S9 との接続登録をしようってときには、既に登録が済んでいるスマホ s10 との接続を一旦切ってやらないといけなくて、
その為には s10 の Bluetooth機能 を一時的にオフするのが手っ取り早い対処、ってことになります。
#TW-E3Cの取説には、この辺の「但し書き」的な説明が足りてない感じですね。。。

なお s10 もTab S9 もTW-E3Cに登録出来て以降は、2台ともBluetooth機能をオンしっぱなしでOKです。

お試しを。

書込番号:26277298 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 平均 等さん
クチコミ投稿数:88件

2025/08/31 10:03(2ヶ月以上前)

>みーくん5963さん
>猫猫にゃーごさん
>ニコイクスさん
>キハ65さん

みなさん、ありがとうございます。
助かります。

書込番号:26277937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

コピーすると数秒表示される

2025/08/29 01:53(2ヶ月以上前)


タブレットPC > NEC > LAVIE Tab T11 T1165/KAS PC-T1165KAS [ルナグレー]

クチコミ投稿数:6件

文字をコピーすると画面に出てきて邪魔

1.コピーすると数秒表示されるのが邪魔で仕方ないです。
表示されない設定ってあるんでしょうか?
表示されるのであれば Cmd+Vキーで表示されるクリップボードの方が
まだ許せる。
2.このクリップボードも入力モードによって英語表記に切り替わる仕様が
何でそうなるの。常に日本語表記に出来ないのでしょうか。

書込番号:26276010

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11202件Goodアンサー獲得:1902件

2025/08/29 07:15(2ヶ月以上前)

Android 16 スマホ

私が知っているのは、Androidスマホ、タブレットのバージョンに関わらず画像の感じ。

キーボードで操作しているのなら、指で操作してみては。

あと、詳しい操作方法を開示されると、持っている人が検証してくれるかも。

書込番号:26276083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:191件

2025/08/29 07:31(2ヶ月以上前)

>すいかささん
コピーとgoogleに入力すると、コピーに関連する文字がズラッと表示されるのが嫌という意味であっていますか?
それであれば、googleの画面の1番下に設定があって、その中に検索設定があるので開きます
次にその他の設定を開き、急上昇ワードに基づく予測変換をオフにすればきえます。
これはchromeブラウザをつかっていて、https;//www.google.comでの動作の場合となります。

書込番号:26276094

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1606件Goodアンサー獲得:287件

2025/08/29 08:20(2ヶ月以上前)

>コピーすると数秒表示されるのが邪魔で仕方ないです
トースト(操作を求める一時的なメッセージが表示されます)表示のため消すことはできないです
タブレットの設定方法はわかりませんが
Androidスマホでは設定→ユーザー補助→タイミングの調整→操作までの時間→デフォルト
※デフォルトが一番表示時間が短くなります(数秒)

>このクリップボードも入力モードによって英語表記に切り替わる仕様が
何でそうなるの。
Gboardでしょうか
入力モードが英語→英語表記
入力モードが日本語→日本語表記
日本語に固定する方法は無い様です

書込番号:26276138

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング