タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(140135件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
19334

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 4点同時認識するには

2025/01/19 20:01(7ヶ月以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad Pro 6GB+128GB

スレ主 tata_さん
クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
4点同時認識ができません

【質問内容、その他コメント】
そろタッチというアプリを使うのに4点同時認識をさせたいのですができません。
MultiTouch testというアプリで調べると、離れた点であれば四点以上のタッチを認識するのですが、
近い四点は認識できず三点までで止まってしまいます。
3点タッチで画面分割の機能が作動してしまうのが悪さをしていそうなのですが、機能をオフする方法が分かりません。
方法があれば教えていただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:26043057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/06 21:02(6ヶ月以上前)

今更かもしれませんが・・・
MultiTouch testで4点同時認識をする方法が分かりました。

MultiTouch testを例に説明します。
まずゲームターボを起動してください。
@ゲームターボのホーム画面>ゲームを追加(右上の+の記号)>MultiTouch test(※と言うより、4点同時タッチしたいアプリ)を追加
Aゲームターボのホーム画面>ブースター設定(右上の八角形の記号)>ゲーム中の機能制限>強化されたエクスペリエンス>スクリーンショットジェスチャーを制限をオン

タッチテストアプリであるMultiTouch testを起動してみれば分かると思いますが、4点同時認識していると思います。
そろタッチで4点同時をするためには@の時に「そろタッチ」を追加してください。

ただ、そろタッチに関しては有料なため確認はしていません。たぶん理論上はMultiTouch testで問題なければそろタッチも行けるのではないでしょうか。

--その他のタッチ関係について--

タッチに関しては、@でアプリを追加した後に、
ゲームターボのホーム>下の方にあるデフォルト>追加設定の所に、
【タッチレスポンス】や【連続タップの感度】、【タッチ耐性エリア】という設定項目が出てきます。
私はあまりゲームしないんでよく分かりませんが、タッチ関係で調整する項目のようです。

書込番号:26100493

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tata_さん
クチコミ投稿数:2件

2025/03/06 21:36(6ヶ月以上前)

>サトシーノさん
ご返答ありがとうございます。
教えていただいたゲームターボを使用して設定することで、そろタッチでも四点同時認識ができるようになりました。
こんな方法があるなんて、あきらめかけていたので感動しました。
大変助かり感謝いたします。

書込番号:26100544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

祖母に、購入を考えているのですが?

2025/03/01 10:17(6ヶ月以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 8.7 4G 4GB+128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:42件

皆様、こんにちは!  祖母の件で相談します!

現在祖母は、docomoの折畳携帯電話(3G)を使用しています。 2026年3月で、左記は、中止となります。

新しい機種を来年までに考えないといけません。

折畳携帯電話も、4G回線があるそうなので、それを購入したほうがいいのでしょうか?

電話ができるタブレットを探したら、この機種が出てきました。

シャオミのタブレットは、画面が大きい、電話も通信もできるので、便利だなと考えています。

ユーチューブでも、60歳以上の方が、iPadmini を便利に使う動画も出ていて、便利だなと思いました。

祖母に、このタブレットを薦めようと考えていますが、実際使った感じはどうでしょうか?

特に、電話は、きちんと使えるのでしょうか?

4G回線折畳携帯電話 と このタブレットで悩んでいます。

よろしければ、使っておられる感想を伺いたいです。

回答お願いいたします。

書込番号:26093636

ナイスクチコミ!6


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2025/03/01 11:05(6ヶ月以上前)

>>特に、電話は、きちんと使えるのでしょうか?

音声SIMを挿せば、音声通話は出来ます。

普通にスピーカーホン状態になりますので、通話内容は周囲にざざ漏れ状態です。

書込番号:26093685

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9573件Goodアンサー獲得:594件

2025/03/01 11:24(6ヶ月以上前)

ウチの祖母は指先の乾燥などもあってスワイプ操作などが難しく、結局今まで通り物理キーのあるガラホがいいという結論に至りました。

書込番号:26093710

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2025/03/01 11:56(6ヶ月以上前)

年齢によるけど、今からフリックに切り替えるのは難しいんじゃないかなぁ。
あと、この重量で大丈夫? 家にいるの前提なら有線で良くない?

それから、Redmiのサポートは5年らしいんですが、Android勢は発売開始から数えるようなのであと3年半ですな。
Redmiの実績は、2016年発売の奴は2024終了だから8年間でしたけど。つまり期待値は6年半。
そこまでまたガラッとUI変わったらもう付いていけないとかなりそうな気がするけど。

ドロ勧めるって事は当然ドロユーザだと思うけど、使わせてみたほうがいいと思う。
スマホは割といろんなことを理解してないと使えないし、リスクも高い。
出たメッセージを「はい」「はい」押しちゃうようだと財産全部盗られかねない。

書込番号:26093749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11075件Goodアンサー獲得:1877件

2025/03/01 13:19(6ヶ月以上前)

スマホやタブレットはガラケーより大きいし重いので
外出時に持ち歩くのは苦痛に感じるかも知れません。

目が悪くないなら、通話用に小さ目で軽いスマホ、
自宅用にタブレットを買ってあげると良いかな。
※自宅用が必要かどうかは分かりませんが。

書込番号:26093840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件 Redmi Pad SE 8.7 4G 4GB+128GB SIMフリーのオーナーRedmi Pad SE 8.7 4G 4GB+128GB SIMフリーの満足度4

2025/03/01 14:05(6ヶ月以上前)

縦持ちにすると上と下にスピーカーがあり、
耳に近い上スピーカーだけ有効になるので
通常の通話であれば盛大にダダ漏れするみたいな感じではないです
静かな環境であれば周囲に聞こえるでしょうけど、
タブレットを持った本人の喋り声のほうがうるさいですよね

このタブレットをガラケーから移行して電話の代わりにするというのは
なかなかチャレンジングかなと思います
ご本人がタブレットやスマホに興味を持っている、
友達とのコミュニケーションに使いたい、
孫とビデオ通話したい
みたいな意欲があるならいいんじゃないですか?


自分もいつかガラケーがなくなったりするんだろうかと心配で
うちの高齢の家族に自宅でタブレットをいじらせています
スマホは画面とタッチパッドが小さいのがきっとつらいだろうなと自分は考えています
うちの家族はガラケー打ちもフリック入力も無理なので
50音入力できるようにしました
LINEのトークはなんとかできるようになりました

Google検索とかできるようにならないかなと期待してたのですが
それは無理で、簡単なゲームばかりしています

書込番号:26093891

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8371件Goodアンサー獲得:1081件

2025/03/02 05:40(6ヶ月以上前)

先ずはおばあ様に確認してみては?
うちの母親(80歳超え)に同じ話をしたら、間違いなく罰ゲームと勘違いして絶対に拒絶します。
8インチ越えの端末を外出時に携帯するのは苦痛です。今までガラケーで事が済んでいたのなら、今後も4G回線用のガラホで十分だと思います。

書込番号:26094695

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件 Redmi Pad SE 8.7 4G 4GB+128GB SIMフリーのオーナーRedmi Pad SE 8.7 4G 4GB+128GB SIMフリーの満足度5

2025/03/02 12:34(6ヶ月以上前)

私は4Gガラホとタブレット端末を併用していますが、ガラケーの使いやすさに慣れた人間にとってスマホやタブレット端末を携帯電話として使用するのは色々と不便であり、下手するとストレスが溜まります。
機能が多すぎて混乱するとか、どこかで操作を間違っていないか不安になるというのがありますので、あまりお勧めできませんね。

書込番号:26095092

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2025/03/03 08:47(6ヶ月以上前)

皆様、回答ありがとうございます。

やはり、使い慣れている4G回線の折り畳み携帯電話を考えた方がいいみたいですね。

祖母の家は、遠くにあるので、今は無理ですが、、5月の連休に実家に戻る予定なので、

その時に、祖母に、話してみようと思います。

書込番号:26096186

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

充電方式は?

2025/02/26 13:51(6ヶ月以上前)


タブレットPC > TCL > TCL TAB 8 Gen 2 8188X1 [ブラック]

スレ主 sx551さん
クチコミ投稿数:156件 TCL TAB 8 Gen 2 8188X1 [ブラック]のオーナーTCL TAB 8 Gen 2 8188X1 [ブラック]の満足度4

メーカーサイトを見ても、充電方式について何も書かれておりません。
業界ではUSBPDが主流ではありますが、果たしてこの機種はどうなんだろう?

お分かりになる方がおりましたらご教示下さい。

書込番号:26090354

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2025/02/26 14:27(6ヶ月以上前)

ビックカメラでの仕様表を見ると、
>充電時間 3.5H(5V2Aのアダプターで充電する場合)
https://www.biccamera.com/bc/item/13427999/

10W以上のPD充電器で充電できるでしょう。

書込番号:26090397

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sx551さん
クチコミ投稿数:156件 TCL TAB 8 Gen 2 8188X1 [ブラック]のオーナーTCL TAB 8 Gen 2 8188X1 [ブラック]の満足度4

2025/02/26 19:08(6ヶ月以上前)

なるほど。
メーカーホームページに記載されていない情報がビックカメラに掲載されているとは!
これで安心してPD充電器が使えます。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:26090703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2025/02/27 08:36(6ヶ月以上前)

20WクラスPD対応充電器¥770@百均 の例

>sx551さん

こんにちは。
解決済みかもながら参考で。

amazonのカスタマーレビューにて「当機種+PD対応充電器で最大20Wの充電がされるのを確認した」旨の記載がありますね。

●Amazon.co.jp:カスタマーレビュー: TCL タブレット TAB 8 Gen2
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B0DHTCP862/
 →レビュータイトル「ネットや動画の閲覧くらいなら重くも無く実行可能」内


20Wクラス以上のPD対応充電器を既にお持ちなら、それをお使いになるでもよし、
お持ちでない/ほかの機体と兼用しないで充電器を持つなら、ダイソーほか百均にて¥770で売っているこれ↓みたくの、20WクラスのPD対応充電器を用意するでもよし、でしょう。

●超速充電器PD+ Quick Charge2ポート 20W - ダイソー
https://jp.daisonet.com/products/4562380815880

もし万が一?付属のUSB-Cケーブルと上記みたくPD対応充電器とを繋いでうまくいかなければ、
別途 USB-A to Cケーブル(百均¥110〜)を用意→上記2ポート充電器のUSB-Aの口から繋いで従来方式で充電する、も可能です。

書込番号:26091279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sx551さん
クチコミ投稿数:156件 TCL TAB 8 Gen 2 8188X1 [ブラック]のオーナーTCL TAB 8 Gen 2 8188X1 [ブラック]の満足度4

2025/02/27 13:20(6ヶ月以上前)

みーくん5963さん、ありがとうございます。
お陰様で安心してこのタブレットを使うことが出来ます。

それにしても、TCLの情報開示は満足できるものではありません。
紙の取説はごく僅かに過ぎないので、詳細はPDFで細かいことまで書くべきだと思います。
充電器を付属しないのなら、どのような充電器を使うべきか、メーカーとして明記すべきと思う訳で。

この辺は、TCLの今後の課題だと思います。

書込番号:26091607

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

tabtop picks

2025/02/27 10:43(6ヶ月以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab M9 ZAC30178JP [アークティックグレー]

スレ主 sinqcさん
クチコミ投稿数:39件

使用始めて1年、だいたい満足しているのですが、今月のアプデでtabtop picks なるものが定期的に通知されるようになってしまいました。サードパーティのアプリインストをひたすら提案してきます。
通知の停止もできず、アプリ一覧や設定にも存在せず、困っています。数時間ググって調査し、設定やホームアプリから停止できるとの報告がありましたが、本機の場合対応不可でした。どなたか知見をお持ちの方ご助言頂戴したくお願いします。

書込番号:26091402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11075件Goodアンサー獲得:1877件

2025/02/27 12:08(6ヶ月以上前)

解決策が提示されない場合は、以下を行いましょう。

出荷状態に初期化して再セットアップしましょう。
現在と同じアカウントでログインして再セットアップした場合、
バックアップから復元されて再発する可能性があります。
その場合は、再度初期化して新しいアカウントを作成して
セットアップしましょう。

あとは、どのアプリに付いてきたものか不明そうなので
アプリのインストール毎に症状確認し、アプリが特定
できたら、再度初期化からやり直して、そのアプリは
インストールしないようにしましょう。

書込番号:26091486

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 sinqcさん
クチコミ投稿数:39件

2025/02/27 13:04(6ヶ月以上前)

猫猫にゃーご様 ご助言ありがとうございます。
早速ファクトリーリセット試みる為再起動したところ、設定からの検索でtabtop picksが拾えるようになりました。故に無事に機能停止し通知をシャットアウト出来ました。解決のきっかけを頂き、重ねてお礼申し上げます。
私の場合の解決方法をまとめておくと、アプデ→アプデ後自動再起動→さらに手動再起動→設定からtabtop picksを検索→強制停止、でした。

書込番号:26091578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

e-TAX修正は可能ですか?

2025/02/18 08:53(6ヶ月以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 9 Core i5/8GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル

クチコミ投稿数:13310件

このPCとICカードリーダーでマイナンバーカードを読み取りe-TAXで確定申告を提出しました。
提出後、再度確認したところ、内容に不備があることが判明。
修正したいのですが既に送信済なので出来ないみたいです。

e-TAXで確定申告を送信後の修正は可能ですか?

書込番号:26079652

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1630件Goodアンサー獲得:314件

2025/02/18 09:08(6ヶ月以上前)

マグドリ00さん おはようございます。

国税庁の添付画像のサイトを御覧あれ。

https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/sm/top#bsctrl

書込番号:26079675

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2025/02/18 09:08(6ヶ月以上前)

国税庁HPのFAQです。
>Q 当初、提出した申告データに誤りがあり、訂正したいのですがどうすればいいですか。
https://www.e-tax.nta.go.jp/toiawase/qa/yokuaru05/02.htm

もう一つ。
>e-Taxで確定申告を行った場合
>申告期限内であれば、オンラインの画面上で申告内容の訂正ができます。訂正した帳票だけでなく、全ての帳票を再送信し、訂正したことを税務署に連絡する必要はありません。申告期限後に内容の訂正を行うことになると手続き方法が変わります。必ず期限内に行うよう注意してください。
https://www.freee.co.jp/kb/kb-kakuteishinkoku/revision/

書込番号:26079676

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:9件

2025/02/18 10:08(6ヶ月以上前)

申告期限内であれば「訂正申告」と呼ぶそうで、後から出てきたほうを正しいものとして扱うそうです。
なのでもう一度作成し送信すればいいかと。

書込番号:26079741

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13690件Goodアンサー獲得:2859件

2025/02/18 11:16(6ヶ月以上前)

>マグドリ00さん

昨年、訂正版を期限内に再送しました。
両方受付済になりました。
訂正版の金額で納税し、その後何の連絡もないので、OKだったのでしょう。

書込番号:26079790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2025/02/18 13:29(6ヶ月以上前)

このタブレットと関係ないよね。

この機種で情報検索している人の迷惑になります。

書込番号:26079958

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13310件

2025/02/24 15:04(6ヶ月以上前)

不備部分を修正し提出しなおしました。
反省点としてはデータ(拡張子.data)を保存してなかったため全て入力しなおしになりました。
次回から気を付けます。

>ムアディブさん

大変失礼いたしました。
今後はPCの掲示板ではなく税金(確定申告)の掲示板を探してそこに書くようにします。

書込番号:26087425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリ移行について

2025/02/22 16:41(6ヶ月以上前)


タブレットPC > サムスン > Galaxy Tab S9 FE

スレ主 茸信者さん
クチコミ投稿数:14件

今、使ってるAndroidタブレットにアプリ移行ってできますか?
あと、最新OSのバージョンは、Androidいくつですか?

書込番号:26084748

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2025/02/22 17:09(6ヶ月以上前)

>>あと、最新OSのバージョンは、Androidいくつですか?

14です。
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/please-tell-us-about-the-latest-version-of-your-galaxy-tablet-devices/

書込番号:26084787

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2025/02/22 17:32(6ヶ月以上前)

>>使ってるAndroidタブレットにアプリ移行ってできますか?

アプリSmart Switchを使ってデータ転送は出来るようです・
マニュアル (Android 14)97ページ参照。
https://www.samsung.com/jp/support/model/SM-X510NZAAXJP/?srsltid=AfmBOooF5OEDqmxdg7XvyuxaGFOQxpoMRBrTY7KfRT98F182KrcW0DF3

アプリの移行に関しては、GoogleのHelpページを参照して下さい。
>Android デバイスから新しい Android デバイスにアプリとデータをコピーする
https://support.google.com/android/answer/13761358?hl=ja

書込番号:26084819

ナイスクチコミ!1


スレ主 茸信者さん
クチコミ投稿数:14件

2025/02/22 17:35(6ヶ月以上前)

ありがとうございます!
これで移行が出来て良かったです

書込番号:26084826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11075件Goodアンサー獲得:1877件

2025/02/22 22:31(6ヶ月以上前)

>あと、最新OSのバージョンは、Androidいくつですか?

世間では、Android 15 が主流になっています。
私のスマホもAndroid 15にしばらく前にアップデートされましたし、
3日前にプレゼント用に購入したタブレットもAndroid 15を選択しました。

書込番号:26085212

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2025/02/22 22:46(6ヶ月以上前)

>>あと、最新OSのバージョンは、Androidいくつですか?

私はGalaxy Tab S9 FEの最新バージョンはと解釈したのですが…

現在のAndroidタブレットの最新バージョンは15ですが、最近次期OS「Android 16」初のベータ版公開されました。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1657078.html

書込番号:26085226

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング