
このページのスレッド一覧(全19334スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 10 | 2025年8月13日 13:15 |
![]() |
13 | 15 | 2025年8月12日 23:20 |
![]() |
0 | 4 | 2025年8月10日 00:18 |
![]() |
0 | 7 | 2025年8月8日 08:49 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2025年8月8日 02:32 |
![]() |
1 | 3 | 2025年8月7日 13:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 7 8GB+256GB
現在タブレットに興味があり、スマホがXiaomi ということと、格安ということ。その中でもオプションでマウスパット付きキーボードがあるこのタブレットが気になっています。
そこで、このタブレットだけではないと思うのですが、タブレットで仕事はできるのでしょうか?
用途としては動画、サイト閲覧の他、エクセル、パワーポイント、ワード、メール、PDF、が使えれば良いです。
この機種でなくてもブルートゥース等でキーボード、マウスが接続できて、オフィスのソフト(アプリ)があれば可能だと思うのですが、ノートパソコンとの違い、互換性も含めて、仕事(オフィスソフトの使用)での利用は可能か教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:26262145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「現在タブレットに興味があり」
もっと具体的に興味の内容を説明できませんか?
Androidで仕事。やってやれないことは無いと思いますが。
WindowsノートとAndroidタブレット。どちらで仕事をしたいか?と聞かれれば、迷い無くWindowsノートを選びます。
予算同じしか出せないよ?と言われても、自分で追加してまともな性能のノートを買って仕事します。
ただまぁ。所詮道具です。
1ヶ月くらい使ってAndroidタブレットを体にしみこませれば、負担に感じないかもしれません。
ただただ。私は今Windowsを使ってますので。Androidで仕事したいとは思いませんし。わざわざ乗り換えるメリットも感じません。
書込番号:26262151
1点

>タチロー51さん
AndroidタブレットでもMicrosoft365が使えるので、仕事に使うことは可能でしょう。
ただ、画面が小さくメモリが少ないので、複数のソフトを同時に動かすのは難しいと思います。
外出先で使うならタブレットでしょうが、メイン機にするならノートPCが有利でしょう。
書込番号:26262169
1点

windowsタブレットは、高額機は知りませんが普通に購入する価格帯と思われるものはセレロンプロセッサー搭載モデルしかありません。電力消費を抑えるのが目的なので致し方がないでしょう。でもセレロンも普段使うには重い仕事をしない限りは特に困ることはないんじゃないかと思います。
CPUの世代的には古めですがフロンティアに5万円の物がありますね。性能的にはインテル代3から6世代位の性能みたいではありますが。
書込番号:26262172
1点

>>用途としては動画、サイト閲覧の他、エクセル、パワーポイント、ワード、メール、PDF、が使えれば良いです。
10.1インチを超えるタブレットでMicrosoft Officeアプリの無料で出来ることは閲覧のみで、新規作成や編集機能はMicrosoft 365のサブスクリプションが必要です。
>Microsoft 365 サブスクリプションを使用したモバイル デバイス上の Microsoft 365 アプリでできること
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/microsoft-365-%E3%82%B5%E3%83%96%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%92%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB-%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E4%B8%8A%E3%81%AE-microsoft-365-%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%A7%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8-9ef8b63a-05fd-4f9c-bac5-29da046833ea
>Android にMicrosoft 365 Copilot アプリをインストールして設定する
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/android-%E3%81%ABmicrosoft-365-copilot-%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%92%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%97%E3%81%A6%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%99%E3%82%8B-cafe9d6f-8b0c-4b03-b20a-12438a82a22d
>Android 用のMicrosoft 365 Copilot アプリ
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/android-%E7%94%A8%E3%81%AEmicrosoft-365-copilot-%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA-0383d031-a1c6-46c9-b734-53cd1d22765b
10.1インチを超えるタブレットでまともにMicrosoft Officeアプリを使用するにはMicrosoft 365のサブスクリプションが必要で、Windowsのデスクトップ版のアプリに比べると機能制限があり、時々刻々仕様が変わって行きます。
書込番号:26262183
0点

>タチロー51さん
結論から書きますと、仕事は無理です。
EXCELは確かにつかえますし、ブラウザも使えますし、Wordも、PDFも使おうと思えば使えます。ただPCのように複数のアプリを切り替えてというのができるのですが、1つの画面に2つだしてっていうのが、実用面で難しいです。また、マクロだったり、描画だったりも、PCと同じような事はできないケースが殆どです。
一応CPU性能はそこそこあるので、動作速度的にはいけても、実用面で仕事として使うのはむずかしいでしょう。
書込番号:26262234
2点

>KAZU0002さん
興味があるのは、画面が大きく見やすいことと。タッチパネルであること。(スマホとほとんど変わりませんが)
また、キーボードとマウスパットがあることで、使い勝手、得に文字うちが早くなるところです。
自分で質問しておきながら、仕事をするなら絶対的にノートパソコンだと思うのですが、仕事用は職場のノートパソコンがあり、デスクトップPCもあるため、メインで使う用途を考えるとタブレットで良いのかなと思えてきました。
書込番号:26262290 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あさとちんさん
Microsoft365が使える情報ありがとうございます。
出先等に気軽に持ち運びできると考えたら、タブレットが良いような気がしてきました。
ありがとうございました。
書込番号:26262295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>キハ65さん
Microsoft 365はサブスクなんですね!
お金がかかりますね!
タブレットでのMicrosoftの使用をちょっと考えてしまいます。
書込番号:26262297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

NECサイトですが、タブレットでのExcelアプリの使用方法が詳しく紹介されています。
>タブレットでもエクセルが使える!インストールや使い方を紹介
https://www.nec-lavie.jp/products/contents/tablet-excel.html
書込番号:26262298
0点

>えがおいっぱいさん
やはりタブレットでは、エクセル等の使用は難しそうですね。
道楽と仕事は切り分けた方が良さそうですね。
書込番号:26262300 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > NEC > LAVIE Tab T10 T1055/KAS PC-T1055KAS [ルナグレー]
現在、7年前のipad9.7インチで、無料のエクセルを使わせていただいていますが、この機種に無料のエクセルを入れられますか?
買い替え予定で、いくつかの機種を検討しています。
候補のipadは11インチで、エクセルの費用が掛かります。 8インチは対象外です。
たまにしか、エクセルは使いませんので悩んでいます。
他に方法があれば、それも教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
0点

Excelを使いたいのは理解出来ます。
但し、iPadに導入するには敷居も有りますから…
そこでNumbersなんかはどうでしょう?
遜色はないそうですよ。
使いがっては戸惑いも出てくると思います。
書込番号:26259815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>麻呂犬さん
回答ありがとうございます。
Excelは2台のwindowsPCと併用して、ドロップボックスもしくはワンドライブでデーター保存していますので、
ちょっと気にかかるところです。
書込番号:26259836
2点

>demiyanさん
こんにちは。ユーザーではないですが。
>この機種に無料のエクセルを入れられますか?
インストールして使用できますが、
画面が10 1インチな機体ゆえに、無料版では「閲覧のみ」に機能制限されてしまいます。
どうしてもMS純正のExcelでなきゃ困る感じですかね?
互換ソフトでもよければ、これ LAVIE Tab T10 T1055/KAS には WPS Office がプリインストールですが。
●アプリ LAVIE Tab T10(カタログモデル)|NEC LAVIE公式サイト
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products2/pc/252q/share/software/tablet.html
あるいは、
もしパソコンをお持ちで現在それにMS Officeをインストールされているなら、
実はその MS Office のライセンスに「そのパソコン本体以外に自身が所有するタブレットにても MS Office を使える権利」が含まれている→今後買われる10インチ超なタブレットでそのライセンスを適用→追加費用なしでMS Office(Excel)が使える、っていう場合もあります。
ご検討〜ご確認を。
書込番号:26259950 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>demiyanさん
サーバとなるWindowsPCのエクセルを
VNC/RDP接続させ、
iPadや他の端末から操作するのは、ダメでしょうか?
書込番号:26259951
0点

10.1インチ以下が前提だったOfficeモバイルはもう入手できなくなっており、今は何かしらのOfficeを利用していることが前提です。
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/microsoft-365-%E3%82%B5%E3%83%96%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%92%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB-%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E4%B8%8A%E3%81%AE-microsoft-365-%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%A7%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8-9ef8b63a-05fd-4f9c-bac5-29da046833ea
上記の対象外プランでは10.1インチ以下のデバイスで基本機能を利用可能という事になっています。
iPadでは互換アプリであるWPS Cloudを利用する手もあります。
https://apps.apple.com/jp/app/wps-cloud-%E3%82%AA%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA/id1613457780
書込番号:26259968
1点

>demiyanさん
オフィスを安く買う方法 youtube で検索してみてください。
お得なオフィスが見つかるかも。
書込番号:26260013
1点

インストール済みのAndroidタブレットからAPK抽出して、
それをインストールしても使用できないのかな?
書込番号:26260176
2点

>この機種に無料のエクセルを入れられますか?
Play Storeに行って「Microsoft Excel: Spreadsheets」をインストールすれば使えます。
「ドキュメントを作成または編集するには、10.1 インチ以下の画面サイズのデバイスから無料の Microsoft アカウントでサインインします。」
と一応記載されていますが、フル機能は使えない様です。
具体的にどの機能が使えないかはわかりませんが、新規作成や編集は10.1インチ以下なので使えます。
要Microsoftアカウントです。
Microsoft Word: Edit DocumentsやMicrosoft PowerPointも同条件で使えます。
他機(DOOGEE T10 Pro 10.1インチ)にMicrosoft Excel: SpreadsheetsをインストールしてOne Drive経由でExcelファイルを編集し(セルデータの編集)、PC側の「Microsoft Office Standard 2019」で参照して変更されているのを確認できましたので、LAVIE Tab T10 T1055/KAS PC-T1055KASでも使えると思います。
PCで正式版を使っているのでAndroidでも使えた可能性もあります。
LAVIE Tab T10 T1055にプリインストールされている「WPS Office」を使う手もあります。
WPS Officeはキングソフトという会社が作っているOffice互換アプリで、昔はデータ引っこ抜きの前科(バイドゥ)があって敬遠されていましたが、最近は無いと信じたいです。
ご使用は自己責任で(^^)
書込番号:26260195
1点

>無知蒙昧Limitedさん
>猫猫にゃーごさん
>1991shinchanさん
>ありりん00615さん
>おかめ@桓武平氏さん
>みーくん5963さん
各位殿、沢山の書き込みをいただき、ありがとうございます。
購入前ですので、検証できませんが参考にさせていただきます。
もう少し深掘りし、PCやタブレットの使い方も含め、
セキュリティや性能、価格等、総合的に考えまして決めていきたいと思います。
書込番号:26260394
1点

最新版のレビューを見る限り、復旧不可能なファイル破損問題があるようなので様子を見たほうがいいかもしれません。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.office.excel&hl=ja
Office所有前提の365もトラブルが目立ちます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.office.officehubrow&hl=ja
書込番号:26260601
0点

>ありりん00615さん
貴重なビューありがとうございます。
この際、PC関係も含め、クラウドの保管場所等も見直そうと思います。
タブレットはネットやスマートニュース、YouTubeなどを見るだけに留めようかと考えだしました。
PC2台とスマホで対応しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:26260640
1点

>demiyanさん
この機種を昨日購入して、EXCELを先ほどインストールして試してみました。
特に問題なく利用できるようです。
当方は無料のMicrosoftアカウントのみ所持しております。
PCではOffice2016を利用しておりOneDriveに上記のアカウントに保存したファイルも問題なく編集できました。
新規ファイルの保存もできるようです。
書込番号:26261292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こうき(^^)さん
体験談、ありがとうございます。
今、7年前のipad9.7インチ使っています。
それがバッテリー劣化だと思うのですが、遅くなって来たので安いandroidに変えようかと思う次第です。
スマホはandroidです。
当機の使い勝手はいかがですか?
基本、ヤフー、スマートニュース、YouTubeなどのネット、Excel等で、ゲームは致しません。
書込番号:26261319
0点

スマホでどこまで利用できるかを試してみるといいでしょう。
この製品は当時のiPadと比べると、パフォーマンス性能は2/3といったところです。この製品の性能は同価格帯のスマホと比べても低いといえます。
https://yourfones.net/antutu/spec/lavie-tab-t10-t1055-kas/
単純なワークシートの利用であれば問題にはならないと思いますが、Androidでメモリ4GBとなると複数アプリの切り替えは厳しくなります。
書込番号:26261439
0点

>demiyanさん
実際に使用しているのは妻ですし、まだ使用して2日目ですので、使い勝手というまで使い込んでいませんが、購入当初のセットアップ時はかなりもっさりとした動きでした。おそらくバックでアップデートをしていたことも影響しているようです。
使っているアプリはYouTube、Instagram、Chrome(漫画)、LINEマンガ程度ですが、現在は遅くなることはないようです。
EXCELの動作確認(少し触ってみただけですが)をしたときも特に変な動きはありませんでした。
今、少し触ってみましたが当初あったもっさり感は既にありません。
私もスマホはAndroid(Pixel9a)で、これまでタブレットがiPad air 2(64GB)で動画鑑賞、ネットサーフィンなどがメインの利用です。重いゲームとかでなければ、必要十分なところかと思います。
書込番号:26261901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > アイリスオーヤマ > LUCA TM103M4V1-B [ブラック]

>やっぱり偽物と考えるべきでしょうかね?
システムアップデートに偽物ってあるのですか?
Androidスマホですが普通にアップデートしています。
※現在、Android 16
書込番号:26255033
0点

アイリスオーヤマのサポートページから、問い合わせするしかないでしょう。今、サポートページを見たけれど、だいぶ不親切ですから、サポート電話に問い合わせした方が、メーカーとしての回答をするでしょう。
書込番号:26258073
0点

>kkkaauさん
シンプルにアイリスオーヤマのサポートサイトの更新が出来ていないだけのようなきがします。
それと、通常タブレットなどのアップデートは、root権限を取得する必要があり、その鍵はロック(蓋)をされているので、外部から新たにあやしいOSを送り込むという事はできず、機種をメンテするメーカでしかその鍵はあけられないので、OSのアップデータも送り込めません。
ただ、念の為アップデータ配信していますか?とメーカに訪ねた方がベストだとは思います。
書込番号:26258088
0点

アイリスオーヤマのサポートに問い合わせたところ、3日程で返信があり、システム更新が確認できました。サイトのソフトウエア更新情報をアップデートしてない理由については、いまひとつ理解不能な内容でしたので割愛します。私は通常、設定からの手動更新しかしないのですが、この端末の購入後にシステム自動更新をOFFしておくのを忘れていました。どうもありがとうございました。
書込番号:26259450
0点



タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 7 8GB+256GB
こんにちはお伺いしたいのですがXiaomi公式ツイッターXで、
タブレット(Redmi Pad 2 他)に出荷時から画面に保護フィルムが貼ってあると書いてあったのでXiaomi pad 7にも貼ってあるのか気になりサポートに問い合わせたのですが
------------------------------------------
Xiaomi pad 7について
製造完了後、ディスプレイを保護するため、薄い保護フィルムが貼っております。
このフィルムは、傷や汚れから画面を保護することを目的としていますが、
落下時の衝撃から画面を完全に保護するものではありません。
予めご了承ください。
とあり現在発売しているタブレットとスマホにはすべて出荷時に貼ってあるそうなんですが
実際に購入し到着したものにはやはり何も貼ってありませんでした。
皆さんのはどうでしたか?
Xiaomiのスマホは利用しているので保護フィルムが最初から貼られているのは知っていたのですがタブレットについては聞いたことがありませんでした。
宜しければ他のタブレット機種の情況もお聞きしたいです。
書込番号:26257521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ewelさん
Xiaomi pad 5,6,7と買い換えて来ましたが、いずれもフィルムは貼ってなかったと記憶してます。
書込番号:26257583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記のYouTubeを見ると、フィルムは貼られていないような気がします。
>【つや消しガラス】アンチグレアのタブレットがXiaomiから登場。ゲームもいけるXiaomi Pad 7 ProとXiaomi Pad 7は、5万円からと魅力十分です
https://www.youtube.com/watch?v=MVYyjKU9z1o
書込番号:26257595
0点

>ビビンヌさん
先代の機種までのコメントありがとうございます。
やはりタブレットには貼られていないのですかね。
公式ツイッターでも
「今販売しているスマホ・タブレットは基本フィルムが貼ってあります。」
と現行機種全てに貼ってあるような感じだったので問い合わせてみたのですが…
>キハ65さん
わざわざ調べて頂いてありがとうございます。
確かに映像でも無いように見えますね。
フィルム貼りが苦手なのでスマホでは助かっていましたし、有ると断言されているものが無いのはちょっと気持ち悪いです。
書込番号:26257718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ewelさん
>と現行機種全てに貼ってあるような感じだったので問い合わせてみたのですが…
先日購入したRedmi Pad SE 8.7 4GB+64GBにも貼ってなかったです。
書込番号:26257812
0点

>ewelさん
先日といっても本当に数日前ですが、Redmi Pad 2を買いましたが、買ったあとも貼ったままで使えるような保護フィルムの装着はなかったですよ。
買ってきた時の装着状態は開ける事の嬉しさでどっかに記憶が飛んでしまいましたが、液晶にスレが出ないようにビニールがはりついていたか何かにくるまれていたような記憶はうっすらあるような、ないような、ですが、繰り返しになってしまいますが、ずっと使い続けられるようなフィルムは貼っていませんでした。
書込番号:26257829
0点

どっちみち付属のPETフィルムは指滑りが悪いので、Xiaomi スマホも買ったらすぐに剥がしちゃいます。。
書込番号:26257836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エメマルさん
ありがとうございます。
やはり他機種でも同じなんですね。
>えがおいっぱいさん
ありがとうございます。
pad7は不織布で包まれているだけでした。
ツイッターで問い合わせを見たのは
まさにRedmi Pad 2発売のスレッドです。
今見てみると貼られていなかったとコメントしている方が1人いました。
>ビビンヌさん
たしかに滑りは悪いですね。スマホは手帳型ケースなのでなかなか傷付かず未だ使ってます(笑)
書込番号:26257903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 4GB+128GB
こちら大分安くなってきたので購入を検討しているのですが、少々古い機種の為アップデートがどうなってるか気になっています。
過去のスレッドにandroid14まではアプデされたようですが、android15は如何でしょうか。
ユーザーの方にお教え頂けますと有難いです。
2点

持っている人すべてがここを見ているわけではないので、
メーカーに問い合わせしましょう。
書込番号:26257420
0点

>Angel☆Dustさん
機種は持ていませんが、公式サイトでhyperOS2(android15)のアップデートは
2024年12月〜2025年5月にリリースで配信開始の予定となってますし、
Xで検索かけると、実際にアップデートした人もいます。
https://www.mi.com/jp/hyperos
書込番号:26257439
2点

実際にうちの端末(電子書籍用)を確認してみました。
こちらでしょうか?
Androidバージョンが、
15 AQ3A.240829.003
とあるので、
android15
と言うことでしょうか。
(メインはiPhoneとMacなのでこちらは疎めです(汗))
書込番号:26257737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ろば2さん
リンク先素晴らしいです。
hyperOS2≒android15というのを良く知りませんでした。
有難うございました。
>hicchomeさん
欲しかったのは正にその情報です。ご親切に有難うございました。
android15ですから、(16はまだ最近なので)ほぼ最新のバージョンにアップデートされています。
androidタブレットで2回のアプデは貴重です。
昔使っていたGoogle本家のタブレットでもOSのアプデはあんまりしてくれなかった印象があります。
書込番号:26257797
2点



タブレットPC > HUAWEI > MateBook M5 4GBモデル
win10サポート切れの後も、なんとか使い続ける方法はないか調べています。普段の用途は食卓に常設でwebページ閲覧、Youtube、tver、アマプラ視聴、Googlemap利用などです。
最低限のことはchromeOS flexを入れたらできるかと思いましたが、やっぱりAndroidアプリまたはWindowsアプリが使えると便利かと。
AndroidOSかWindows11を入れる方法はないでしょうか?
書込番号:26255057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

8GBモデルで実際に試した人もいたようです。
https://note.com/sigmode21/n/nd2d0263ee4bd
4GBではアップデートできても快適とは言えない状況になると思います。
Androidも可能ではありますが、更新は5年前で終わっており、不安定な部分も多い様です。
https://qiita.com/ksmndevelop/items/764307de2e0342137a47
書込番号:26255083
0点

Windows 11なら、裏技を使ってアップグレード出来ると思います。
書込番号:26255089
1点

>ありりん00615さん
>キハ65さん
苦労しても快適な結果は得られなさそうですね。
悪あがきはほどほどにして、
それ以上はあきらめようと思います。
コメントありがとうございました。
書込番号:26257326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





