タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(140248件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19352スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
19352

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフトウエアキーで、タッチ・タイピング

2010/10/31 12:25(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A

クチコミ投稿数:786件

別スレッドで、ソフトウエアキーで長文入力が可能というメッセージを見て練習始めました。
今までは、左右の人差し指で入力してきました。最初から無理だと思っていました。
普通のパソコンでは、タッチ・タイピングでやっています。

今のところ次のような印象です。
1。ポートレートでは、キーの間隔が少なすぎて、誤入力がかなり多い。打ちにくい。
2。ランドスケープモードはキーの間隔がまあままなので、練習すればなんとかなるかな・・
3。触っただけで入力されてしまうので、ホームポジションに指を置いておくという方法は無理。
4。どこかに指が触っていないと位置が安定しないので、親指をケースに触っています。

ソフトウエアキーで長文、高速入力できている方、何かコツみたいなものはありますか?
一応、アップルのBlueToothのキーを購入したのですが、あの大きさでは持ち歩けません。
折りたたみ式は、安定感に欠けるようなので、購入をためらっています。

書込番号:12142825

ナイスクチコミ!1


返信する
TERUYUNOさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:11件 iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/AのオーナーiPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aの満足度5

2010/10/31 13:39(1年以上前)

>すんくんさんへ

こんにちは、恐らく私の別スレッドで残した意見から「iPad本体から高速タイピングをするためにはどのようにすればいいか?」という考えに至っているのではないかと思います。

私自身も最近ようやく慣れ親しんできました。

「ホームポジション」という言葉を発していますが、これはiPadにも凄く有効活用できます。
但しキーピッチが若干デスクトップものより狭かったり、「iPadキーボード」に触らないようにし、普段キーボードを利用する感覚で利用回数を重ねていけば自然に板についてくると思います。


iPad発売直前から、パソコンとの相違点を特集する記事が氾濫して、ある記事には「iPadキーボードを利用するとデスクトップキーボードの2・5倍の時間を要する」と書いてました。

しかし私の主観からで言えば、<浅はか>な意見にしか聞こえないです。
デスクトップキーボードは長い間誰もが使ってきたのですが、iPadキーボードは最近リリースされたばかり。
勝手の違いでスグに上手くいかないのは当たり前だと思います。

これはiPadだけに言えることではないでしょう。

話は反れてしまいましたが、パソコンで会得している基礎をiPadに若干合わせる形でキーボードを何度も何度も打ち込んでいけば直に高速タイピングは出来ると思います。

もしまだ疑問に思うことがあったり、私の述べた意見で分かりにくい所があれば教えてください。

それでは。

書込番号:12143108

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:786件

2010/10/31 15:29(1年以上前)

コメントありがとうございます。

ところで、縦型(ポートレート)でも、高速入力できてますか?

昔々のことですが、A5タイプのノート(富士通)を購入したことがあるのですが、
キーピッチが15.5mmほどで、さんざん入力練習したのですが、結局あきらめた
経緯があります。指が触ってしまうので、ものすごく誤入力が多かった。

縦と横では、キーピッチに結構差がありますよね。

書込番号:12143520

ナイスクチコミ!0


TERUYUNOさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:11件 iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/AのオーナーiPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aの満足度5

2010/10/31 16:34(1年以上前)

>すんくんさんへ

返信有り難うございます^_^
と言いますのも、微力ながらも誰かのお役に立てるのであればこれ程の喜びは感じません。

さて「縦向きでの高速タイピング可か否か」とのことですが、
今まで全て横向きでしか試みた事がありませんのでハッキリとした返答は出来ません、恐縮ながら。

「縦」ということですと想像上親指のみでの入力しか許されないかもしれません。

アップルのCEOスティーブ・ジョブズ等も、発表会でタイピングする際は「横向き」で行っていたと思います。

「縦」での入力しか認められない事柄以外でしたら、
拘り持たずに横向きでのタイピングをひたすら行えば、快適に扱える日も遠くはありません。

私の例を申し上げますと、6月下旬にiPadを購入しましたが、その後二ヶ月間は長文メールなどは必ずパソコンでやることを心掛けるというより、避けているぐらいだったのですが外出先で場所を問わずメールないしネットにたえず接続を求められて、ひたすら打ちまくりました。
(因みに本機は3Gモデルです)

その成果からか、私はタイピング技能検定で2級程度の実力は持っていますが、それはパソコン、iPad両機で実力相当分のタイピングスピードは発揮できます。

書込番号:12143766

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:786件

2010/10/31 17:51(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

これから、一生懸命練習したいと思います。
やっぱり横置きですよね。
納得できました。

書込番号:12144096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー交換は?

2010/10/28 13:02(1年以上前)


タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo

クチコミ投稿数:173件

サムスンのホームページを見てて疑問に思ったのですが、この機種のバッテリー交換はどうするのですか?
「※5 バッテリーは取り外しできません。」
と記載がありますが。

書込番号:12126836

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:23件

2010/10/28 16:49(1年以上前)

修理に出して取り替えてもらうことになるんでしょうね。

書込番号:12127619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:8件

2010/10/28 17:50(1年以上前)

今この携帯から送ってます。
カバ―外せるから楽勝で交換はできます!
以上!

書くのしんどいw

書込番号:12127833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:8件

2010/10/28 17:54(1年以上前)

スミマセン!誤爆しました。

タブはまだ出てないですよねぇw

書込番号:12127849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2010/10/28 17:54(1年以上前)

例のブロガーズナイトの質疑応答によると
http://www.gapsis.jp/2010/10/galaxy-stab-samsung-galaxy-bloggers.html

Q10. Galaxy Tabは電池パックを取り出せないが、電池が劣化した場合、交換費用と手続きはどうなるのか?
A10. 端末を預かり、電池を交換することになると思うが、費用等詳細についてはこれからの検討事項になっており、まだ決まっていない。

だそうです。

iPhoneみたいに未保証上等で交換してくれるショップ出来るかな?

書込番号:12127851

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2010/10/28 18:28(1年以上前)

皆様早速の書き込みありがとうございます。

電池は消耗品ですから、ランニングコストに不安が残りますね。
正規で交換すると、いったいいくら取られるのか・・・。
容量も大きいですからそこそこ高そうですね。
比較までに他のもののバッテリーを調べてみたら、ソニーのハンディーカム(デジビデ)HDR-CX170のバッテリーがこの携帯よりも小さい3900mAhで正規バッテリーNP-FV100が15,000円もするみたいなので、ちょっとびびってます。

少し様子を見て、このあたりのことがはっきりし、ネットでの情報が増えてから手を出すことにしようかと思います。

書込番号:12127968

ナイスクチコミ!0


redrainさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:40件

2010/10/29 09:39(1年以上前)

ハンディカムなどのバッテリーパックは残量計算などをする回路が搭載されています。
携帯電話の電池パックは一般的には保護回路が載っているだけなので、コストはかなり下がります。
販売ソースが違いますから同じようには行きませんが、1万円を超えることはないと思います。
ちなみに、僕が持っている韓国製のモバイルPCの電池パックは6200mAhですが、小売価格5800円です。

書込番号:12130982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2010/10/29 11:16(1年以上前)

redrainさんありがとうございます。
私も1万円を超えるとは予想してません。
そのハンディカムも社外品ですと1万円を切るものもあるようですし、コリアメーカーですし、内蔵なのでカバーや配線も不要なので作業代いれて5000円程度なのかなというのが、予想?想像?です。

書込番号:12131272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2010/10/31 03:12(1年以上前)

2年位は大丈夫なのではないでしょうか。裏蓋外せないので修理対応のような交換方法になると思います。

書込番号:12141468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows CEってどこまで進化してるの?

2010/10/03 01:39(1年以上前)


タブレットPC

モバイルギアやジョルナダでお世話になったCEですが、一体今はどれくらい進化
してるんでしょう?というか、まだCEを載っけたモバイル端末ってあるんでしょ
うか?

あれば昔の感覚でチョコチョコ仕事で使いたいので、ご存知の方、教えて下さい。

書込番号:12003323

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/10/03 01:42(1年以上前)

http://www.pc-koubou.jp/goods/choipaso.php
こんなの有るよ〜w

書込番号:12003333

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/10/03 12:11(1年以上前)

ここまでとは…。

若干レスポンスが遅そうですが、以前に比べると天と地の差ですね。
しかも、モバイルギアやジョルナダよりも安い!

貴重な情報ありがとうございます。超ド級のGoodアンサーです!

書込番号:12004908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/10/03 17:55(1年以上前)

 平_さん、こんにちは。

 14,979円とは安いですね。
 もし店頭で見かけたら私も購入してしまいそうです。

書込番号:12006157

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/10/03 18:58(1年以上前)

このハンドヘルドだけど注意必要ですw

購入せずにインプレッションですが動作は予想された通りw
リカバリディスク無し(領域無いかも・・・)、
バッテリー取り外し不可、
そしてきわめつけはメーカー不明ww

ゆえに買えなかったおいらですww

書込番号:12006446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/10/03 19:19(1年以上前)

 平_さん、こんにちは。

 AKARTというのはメーカーではないのですね…
 何とも怪しげな感じがかえって興味を惹きます(^^;

書込番号:12006546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/10/31 02:57(1年以上前)

平_さんオススメのマシンを購入しました。
かなり遅くなりましたがご報告です。

それにしても、インフラは光ファイバーですが、かなり遅いです…。

でも、今までのハンドヘルドPCよりは格段に早く、且つほぼノートPCとして使える大きさ
は捨て難いものがあります。結果、購入してよかったです。

ただ、本体がかなり熱くなるのが気になりました。


皆様、遅くなりましたが、アドバイスありがとうございました!

書込番号:12141440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入したアプリについて

2010/10/30 19:58(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A

ipadで購入したアプリをipodで使用できますか?
大辞泉等・・・

書込番号:12138964

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2010/10/30 20:24(1年以上前)

デジタル大辞泉はiPhoneとiPadの両方に対応したユニバーサルアプリなので
ひとつ購入したら両方のデバイスで利用できます。

App Storeの各アプリのページに行くと、価格の下に+マークがついていますが
このマークがついているものはユニバーサルアプリだという事です。

逆にこのマークが付いていない場合は、iPad用のアプリをiPhoneで利用する事はできません。

書込番号:12139120

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2010/10/30 21:24(1年以上前)

補足です。iPodって書いてあるんで、たぶんiPod touchかな〜と…。
iPod touchであれば基本的にiPhoneと同等と考えて問題無いので、ゆの'05さんの説明に当てはまります。
但し、一部iPod touchには同期出来ないアプリもあります。(3G回線やGPSを使うアプリなど)

大辞泉はiPod touchでもOKです。

書込番号:12139499

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2010/10/30 23:26(1年以上前)

ゆの'05さん、爆笑クラブさん
ありがとうございました!

書込番号:12140419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入方法など

2010/10/23 14:46(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A

クチコミ投稿数:30件

iPadについて教えてください。
iPad Wi-Fiモデルに関していくつか質問させて頂きます。

ひとつめは分割購入に関してなんですが、支払いはどのような形になるのでしょうか?
携帯電話の契約のように毎月請求書が送られてくる感じですか?

また、オンラインAppleストアでも分割購入可能でしょうか?

ふたつめは、現在はおそらく自宅での使用がほとんどになると思うのでWi-Fiモデルを購入予定ですが、将来3Gで通信したくなるかもしれないので、例えば3Gモデルを購入しておいて必要になったらsoftbankと3G契約するというのは可能でしょうか?

長い上わかりにくいかもしれないですがご回答宜しくお願いします。

書込番号:12102658

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2010/10/23 16:07(1年以上前)

アップルストアでも、分割可能です。
支払い方法は、口座引き落としが一般的ではないでしょうか。
支払い条件の契約次第でしょう。

必要かどうか分からないのに3Gモデルを購入するのはもったいない気がします。
必要性を感じたら、PocketWiFiなどの携帯無線ルーターの追加で良いのではないでしょうか?

書込番号:12102886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/23 16:36(1年以上前)


3Gタイプを薦めます。
3GタイプはSoftBankテレコムと3G回線契約をしないと売ってくれません。

どうしても、このタイプがほしい場合は、一応契約しておいて、
早期に違約金払って解約ですね。

書込番号:12102979

ナイスクチコミ!0


maki2005さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:159件  HP 

2010/10/23 21:19(1年以上前)

3Gモデルを購入すると、自動的にソフトバンクと、契約しないといけません。
3G回線を使用したく為ったら、荷物が増えますが、携帯無線ルーターの購入を検討したら如何ですか。
私の場合、出掛ける時は、必ず、iPhone、iPadを持ち歩くので、3Gは、必修です。

書込番号:12104241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件 iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/AのオーナーiPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aの満足度5

2010/10/24 10:44(1年以上前)

とりあえず、Wi-Fiモデルを購入して、しばらく様子をみた方がいいと思います。
少なくとも来年の四月には新型iPadがでるはずですし、今の時期に買うならその方がいいと思います。

もし、ネット環境が必要と感じたらPocketWi-Fiを契約する等で対処すればいいと思います。


ただ、自分はiPadを3G回線で繋いで外で使っていますが、やっぱりネット環境があるとかなり便利に感じます。

MacbookAirでもできそうですが、やっぱりそとではスレート型のほうが使いやすいですし。

書込番号:12106886

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:37件 iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/AのオーナーiPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aの満足度5 機械いじりあれやこれや 

2010/10/25 22:03(1年以上前)

そのうち使うかもという事ならWiFiモデルがいいかと思います。

インターネットはBBモバイルポイントが2年間無料で使用できるので外で使う時にはマクドナルドやスターバックスなどでちょっと外で使ってみる事が出来ます。

後、FONのルーターを自宅に導入すれば、ソフトバンクのお店周辺でインターネットをする事も出来ます。
(このFONは3Gモデルだとソフトバンクでもらう事ができますが・・・)

3Gの最大の魅力はGPSなんでその辺も考慮に入れてみてはどうでしょうか。
私はWIMAXを使用してWiFiモデルを使っていますが快適ですよ。
ただ、まだWIMAXは使える場所が主要都市くらいなんで田舎に行ったらだめですけど。

書込番号:12114785

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2010/10/26 22:17(1年以上前)

> じゅげむ2007さん
iPad 3Gモデルはプリペイド契約を行っていれば、チャージ代金以外で携帯として支払いは発生しません。
分割払いしている場合は、端末の賦払金のみです。
オートチャージが標準で有効になっているので、これを無効設定(チャージのページで設定可能)にしていれば勝手にチャージされる事もありません。
なお、チャージは最初の1ヶ月以内に一度チャージ、最後のチャージから1年以内に再度チャージしないと自動的に解約になるので注意が必要です。(賦払金の残金一括支払となります)
チャージ代金は、100MBまたは30日の場合だと1,510円+ウェブ基本使用料315円の合計1,825円です。

詳しくはソフトバンクのページを参考にして下さい。
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/price_plan/prepaid/

書込番号:12119631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/10/30 19:30(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。

とりあえず当面3Gは必要なさそうなのでWi-Fiモデルを購入したいと
思います。

屋外で使用する時が来たらルーターなどを検討します。

書込番号:12138810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

「MacのiPhoto」と「iPadの写真」の表示の違い

2010/10/28 17:50(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A

クチコミ投稿数:282件

iPhoto09で「友人」というフォルダを作り
その中に「高校」、「中学」というアルバムを作りました。

iPadで同期させて写真で見ると「友人」というフォルダも「高校」、「中学」というアルバムも
同じ画面に表示されてしまいます。
「友人」をタップして中にある「高校」、「中学」アルバムを見るという
流れはできないのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:12127835

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2010/10/28 18:29(1年以上前)

「写真」Appでは、階層構造は反映されないので、イベントの下にアルバムとして紐付けるような表示は残念ながら出来ません。
ただし、アルバム自体は同期して表示させる事が可能なはずです。
iPadの同期の時にiTunesでiPadを開き、写真タブ内のイベント下層のアルバムにチェックをつけると、アルバムが同期され、「写真」アプリでアルバムが表示されるようになると思います。
普段はApertureを使っているので、iPhotoと若干異なるかも知れませんが、たぶん、同じだと思います。
違っていたら、ゴメンナサイ。

書込番号:12127974

Goodアンサーナイスクチコミ!1


悠々人さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/28 22:50(1年以上前)

ロメ男156さん

私の場合は、Photo-Sort for iPadという¥350のソフトを入れて、アルバムを作り「写真」からコピーして使っています。アルバムは階層化出来ますから。手間をかければご要望のように出来ると思います。

書込番号:12129402

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2010/10/29 00:48(1年以上前)

ふしぎつぼさん 

その通りアルバムは同期しているのですが。
階層という概念はないのですね。ありがとうございます。

悠々人さん

ありがとうございます。そのアプリ、導入するか悩みます。

書込番号:12130068

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング