
このページのスレッド一覧(全19352スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 11 | 2010年10月27日 21:30 |
![]() |
2 | 4 | 2010年10月25日 11:19 |
![]() |
2 | 7 | 2010年10月24日 17:35 |
![]() |
0 | 11 | 2010年10月22日 18:36 |
![]() |
4 | 3 | 2010年10月21日 22:58 |
![]() |
1 | 4 | 2010年10月21日 13:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A
こんばんは。
いつもこの掲示板ではお世話になりますと共に、勉強させていただいており感謝しております。
Wi-FiモデルでGPSを利用するのに、上記の環境と、「HOLUX M-241」のようなGPSロガーがあれば、GPS測位とナビが快適に利用出来るようですね。
私は、ロガーの電池の問題や、アンテナを上に向けていないと補足しないこと。(かばんやポケットに入れるのは無理?)等、小物が増えてしまってスマートではないと思ってます。
そこで、iPad3Gモデルを購入してすぐに違約金払ってでも解約した場合(一括購入)でも、GPS機能は利用出来るものなのでしょうか?それともGPS補足に3G電波を利用しており無理なんでしょうか?
現在、iPhone 4をナビに利用してますが、やはり画面が小さくて見にくいので、iPadで、通信費を抑えて出来ないものか思案しております。ソフトバンク3G回線のエリアは狭く、地方に行くと使い物になりません。そこで、ドコモのWi-Fiルータ(バッファロー)を利用すれば、解約したiPad3Gモデルでも、GPSを利用するアプリケーション(星空観測系)は使えるのではないかと思ってるのですが?
ご教授いただけると幸いでございます。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

> Heaven&hellさん
iPad Wi-Fi + 3Gモデルをプリペイド契約で購入して1ヶ月チャージした後、その後チャージせずに回線未使用です。
これに、光ポータブル + docomo回線を利用していますが、GPSの座標は正常にとれていまよ。
ただ、注意点としたらWi-Fiの位置座標が優先されてしまうので、GPSの座標が取れない場合は、光ポータブルの記録された位置(多分自宅)になってしまう事があります。
iPhone 3Gに解約済みSIMを使用した場合でも同様の挙動なので、iPadでも解約済みSIMも同様に大丈夫と思います。
ちなみにプリペイド契約は1年間未チャージだと自動的に解約になります。
書込番号:12119543
1点

>Nisizakaさん
こんばんは。
回答をありがとうございます。
安い100MBのプリペイド契約で購入して、ほっておけばいいのですね。チャージの度に手数料かかるようですし。
「モバイルWi-Fiルータ BF-01B」でしょうか?
店頭に聞きに行きました所、「GPSは3G回線なので、SIMカードがないと機能しません」と、言われましたが、GPSは衛星からの電波を拾ってるので、3G回線は別な気もしましたが・・・。謎です。解約すると機能しないらしいです。要は、プリペイド契約でほっておけばいいのですね。
搭載のGoogle Mapですと、Wi-fiで位置情報を取得し(青い円)、GPSを補足すると青い塗りつぶしの円でしょうか?その違いで判断出来るようです。なんでも、アメリカの何とかの企業がWi-FiのアクセスポイントのMACアドレスをデータベース化していて、それで、先に位置情報を特定してるらしいです。
私は、ナビや星空観測のアプリが使いたいのでGPS機能は必須でして、決めかねておりました。
お蔭様で希望が持てました。ありがとうございます。
書込番号:12119804
0点

そうかな?
GPSは使えても
3G回線を使うと精度が上で、それ以外だと精度が悪いのと違うかな。
書込番号:12119940
0点

Luky66さん
こんばんは。
ご回答ありがとうございます。
色々、検索して調べたのですが、的確な記事がなくこちらにお世話になりました。
GPSユニットと3G回線の関係はわたしもよくわかりません。ソフトバンクの店員さんの説明ですと、SIMがないとA-GPSが機能しないらしいです。以前に使っておりましたau携帯のナビも、GPSを補足するために、3Gにつながないと駄目でしたので、何がしか関連性があるのかもしれませんね。
書込番号:12120090
0点

A-GPSはGPS衛生の位置情報をネット経由でダウンロードして、現在地特定までの時間を早める技術と思っていいです。
なので、簡単にいえば全くネットにつながってない状況でも、時間はかかりますがGPS情報は取れます。
私は解約済みiPhoneで確認済みです
書込番号:12120233
1点

> Heaven&hellさん
> 安い100MBのプリペイド契約で購入して、ほっておけばいいのですね。チャージの度に手数料かかるようですし。
最初の設定は、オートチャージが有効になっているので、これを無効にするのを忘れずに。
>「モバイルWi-Fiルータ BF-01B」でしょうか?
その認識であっています。正確にはBF-01B+定額通信で契約していますが、
使っているのは「光ポータブル PWR-100F」に定額通信SIMを入れています。
(どちらも同じバッファロー製の兄弟機ですので…)
iPhone 4、Androidも使っているので、パケット通信の集約という目的で使用しています。
自分の経験だと速度3倍、エリアも広がる感じなので、コスト的には安く上がっています。
難点と言えば、バッテリーの持ちが一番少ない(約6時間)事ですが…。(^^;
GPSは、SIMが無効の場合は、キャリアの電波を元にした位置補正が無効になると言う事です。
これは室内などでGPSの電波が受信できない事等を補う為に用意されている機能です。
GPSは初回の位置測定までに時間がかかるので、即時の位置所得が出来ない点もあります。
ナビとして使えるかですが、モバイルWi-Fiルータ + 解約済 SIMのiPhoneやiPad 3G(チャージ無)で
野外であれば位置はちゃんと追尾しているので心配は不要と思います。
ご参考に。
書込番号:12122552
1点

Heaven&hellさん
私はiPadの3G64GBとwi-fi版の16GBを二台所有しています。
一回wi-fi版の16GBでポケットWi-fiを使用して標準でインストールされている地図で表示させたところ3g版と比べてもさほど現在地検索には殆ど差異はなかったですが、インストールしてある全力案内を利用したところWi-Fi版のiPadでは全然ダメでした。3G版はGPSアンテナを搭載しているのも関係あると思うのですが、基本的にWi-Fiだけでのナビ使用は厳しいと思います。
しかしNavico(全国詳細版)-iPhone版-で使用してみたところWi-Fi環境で使用することが出来ました。測位も普通のナビほどではないけどリルートもかなり早いです。ただアプリ自体が6,000円するのとまだiPadに正式対応ではない
(フル画面表示が出来ない)のが欠点ですが、Wi-Fi版で使用時には特に
問題なく動作しています。
とりあえず参考にしてもらえると嬉しいです。
書込番号:12122919
1点

>kakaku.com.jp さん
こんばんは。
ご回答ありがとうございます。
なるほどです。A-GPSはそんな技術だったのですね。初期投資は若干高くなりますが、やはり3Gモデルにします。後悔してからでは遅いですしね。
ありがとうございました。
書込番号:12123973
0点

>Nisizakaさん
こんばんは。
度々どうもです。
オートチャージの無効化ですね。了解しました。
>自分の経験だと速度3倍、エリアも広がる感じなので、コスト的には安く上がっています。
難点と言えば、バッテリーの持ちが一番少ない(約6時間)事ですが…。(^^;
速いんですね。楽しみです。やはりエリアの広さもポイントですね。ソフトバンク3Gでは町から離れるとほぼ駄目でした。
バッファローのルーターは予備バッテリーも販売してるようです。私は、SANYOエネループの充電器「KBC-L2BS」を購入予定です。USBが二つあります。iPhone4やMac Airにも使用出来るので重宝しそうです。
これで躊躇なく3Gモデルが買えます。
ありがとうございました。
書込番号:12124026
0点

>Digi太郎mark2さん
こんばんは。
ご回答ありがとうございます。
お二つ所有されてるは凄いですね。しかも、検証なされたとは興味深いです。
ナビのアプリによっても違いが出るんですね。Navikoは私も導入予定です。
Navikoはあらかじめ地図データを端末にインストールして利用するので速いんでしょうね。iPhone4は3G圏外で使用するとGoogle地図の描画に違和感がありました。キャッシュしてる地図データ以外は駄目なんだと思います。
大変参考になりました。
書込番号:12124076
0点

ご回答戴きました皆様。どうもありがとうございました。
明日、iPad3Gを買いに行ってまいります。
とても貴重なご回答を頂戴し感謝しております。
書込番号:12124096
0点



タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A
iPodやiPadは充電中は操作できないと思いますので、カーナビとして使用する場合は「バッテリーが持つ限り」という条件のもとに、という認識でよろしいでしょうか。
または、iPadはiPodと違い、充電中でも操作が可能なのでしょうか。
カーナビとしての使用に耐えうるものであるのなら、本機を購入しようと考えておりますので、カーナビとして活用されている方がいらっしゃいましたら、ぜひ使い勝手などをご教授ください。
0点

iPodは操作出来ませんが、iPhone/iPod touchとiPadは充電中でも操作出来ますよ。
ただ、iPadをカーナビにするのはガジェットとしてはとても面白いとは思うものの、実用を考えたら安価なPNDを吸盤取り付けで別途設置した方が使いやすいし安全です。
iPadほどの重量のものがインパネに固定されているという事は、万が一の際に凶器となり得るという事を十分考慮しておくべきでしょう。
まぁ、確かに、Googleマップの航空写真上を自車位置がプロットされるのは、ちょっと感動しますけどネ♪
そんなわけで、私はメインはクルマの純正ナビ、情報検索用として別途iPod touch(モバイルWiFiルーター接続)をエアコン吹き出し口に置いて併用してます。iPadは持ち歩いてるけどクルマでは使ってません。
書込番号:12102611
1点

えっとGPS搭載型のiPad 3Gタイプなら出来なくはないでしょうが、
正直車に取り付けるのが難しいとおもいます。
カーナビ分野ならiPhoneよりAndroid(goole ナビ betaとかいうアプリ)のほうがはるかにできが良いですし。
多分、iPadとより、Galaxy Tabのほうがサイズ的にもナビアプリ的にもいいと思います。
音声機能もついてますし。
書込番号:12106907
1点

ヌーベルバーグ様、kakaku.com.jp様、ご教授ありがとうございます。
どうやら実用面に問題がありそうなんですね。
ドコモのGALAXY Tab も面白そうですし、ネットでいろいろ見ていたら、ドコモとパイオニアが共同でスマートフォン向けナビアプリを開発中……なんて記事も見つけましたので、もう少し待っていろいろな情報を集めたいと思います。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/event/ceatec2010/20101005_398194.html
ありがとうございました。
書込番号:12109927
0点

ド素人の横好きさん
解決済みとなっていますが、カキコさせて貰います。
私はiPhoneとiPad 3G64Gの両方持ちで利用しています。
カーナビアプリは現在「全力案内」と「Navico」の両方を利用しています。
iPadを車に付ける際に下記の商品で助手席側に固定させていますが問題はありません。
http://mac-supply.jp/products/detail.php?product_id=1696
但し既出ではありますがiPadでnaviとして利用する場合3Gモデルじゃないと余り
意味がないです。Wi-FiモデルだとGPS内蔵してませんので、PocketWi-Fi等で
簡易GPS接続状態でないとナビとして利用出来ません。
但し「Navico」はアプリとしては6000円する高額アプリですが、3Gオフの状態でもナビとして使用出来る優れものです。測位判定もめちゃくちゃ早いのでお薦めアプリです。(個人的に)
電池に関しては日帰りで旅行するくらいならiPadの電池の持ちが良いのを考えるとさほど気になりませんが、一応iPad対応のカー電源アダプターを購入することをお勧めします。
長々と書きましたがまずは参考までに。
書込番号:12112153
0点



タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 32GB MB293J/A

HTML5に対応したものなら見られます。
フラッシュは未対応です。
書込番号:11939547
0点

tsuhataka0608さん、こんにちは。
YouTubeはOKです。
ニコニコ動画はFlash未対応なので見られません(iPadでも見られるように開発中とのことです)。
書込番号:11940189
1点

Yahoo!動画はなんていうアプリをインストールしたらいいのですか?
なんどもすみません
書込番号:11940831
0点

tsuhataka0608さん、こんにちは。
App Storeの検索で「yahoo」と入力して下さい。
すると候補に「yahoo!動画」が出ますので、それをタップすれば該当のページへ行けます。
なお、無料ですがiPad専用ではないのでサイズは小さいです。
書込番号:11940891
0点

一昨日iPad 32GB買いました
脱獄という作業が必要ですが軽めのFlashならば可能
参考までに
http://www.youtube.com/watch?v=R7mEFekiHvk
書込番号:12106840
1点

tsuhataka0608さん、こんにちは。
iPadでも(一部に限られますが)ニコニコ動画を見られるようになっています。
詳しくは下記のニコニコニュースを読んで下さい。
「iPad向けHTML5プレーヤーリリース&生紹介番組」
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2010/09/009269.html
書込番号:12108526
0点



タブレットPC > Yukyung Technologies > Viliv S5 V-S5-32
購入を考えているものですが、現在ゼンリンの電子地図帳 Z12をPCで使用していますが
このソフトを使用されている方いますでしょうか。
可能かどうか教えて下さい。宜しくお願いします。
0点

使えると思いますが…。
来月N5(注文済み)に、ゼンリン・Zi12と昭文社・Super Mapple Digital 11(優待注文済み)を、入れる予定です。
地図データ的には、どちらも一長一短です。
Super Mapple Digitalは7と8を、使って来ましたが、自分的には今一歩でした。
今回、最新版に切り換えます。
Zi12は、市町村の町村エリアの、地図データがかなり欠落しています。
市まではそこそこです。
その反面、Zi12はタウンページのデータが入っていて、中々です。
結果的には、ケースバイケースで、使い分けをする予定です。
今は、Zi12とSMD 8を使っています。
もし、N5に入れると、2つで28GBも食う事です。
これで、GPSが使えたら、いいですね。
書込番号:11433171
0点

MiEVさん返答有難うございます。N5にインストールされる予定ですね。それでうまく
GPSが使用されればS5でも大丈夫でしょう。結果をお待ちしています。N5はキーボード
付ですよね。自分としては無しの物が希望なのでS5を考えています。
それでは結果をお待ちしていますので宜しくお願いします。
書込番号:11434595
0点

やっと、今月の6日にBRULEから届きました。
予定通り、ゼンリンZi12とSuper Mapple Digital 11を入れました。
どちらも問題無く、現在位置の補足は出来ました。
特にゼンリンですが、補足点が10M単位で、ズレます。
道路上なのに、田んぼの真ん中だったりします。
MapFanもそうですので、こんな物でしょう。
センサー一個ですので、しょうがないみたいです。
書込番号:11598970
0点

申し訳ありません、若干訂正します。
昨日、何回かN5で、GPS計測を試しました。
ソフトはZi12とSMD11。
SMDは始め、中々計測出来ず、昭文社のサポセンに問い合わせし、設定の確認をしましたが、間違いはありませんでした。
サポセンによると、GPSの補足に、場合によっては、30〜1時間かかる場合もあるとの回答。
これには疑問があります。
しかし、それ以降、補足にはあまり時間がかからなくなりました。
元々計測地点は、住宅地だが回りには、田園もあり、障害物はありません。
でも、初めは補足しませんでした。
SMD11では。
Zi12は問題がありませんでした。
今は、どちらも問題無く補足します。
ただ、どちらも多少ズレます。
これはソフトの問題でなく、カーナビみたいに複数のセンサーが、無いためだと思います。
これをわかっていて使うなら、問題が無く、かなり役に立ちます。
回答が遅くなってすみません。
書込番号:11602188
0点

MiEVさん、よこからすみません、S5ではなく、
ハンファ viliv N5 Premium Windows7 Starter Edition のGPSについて教えていただきたいのですが、書かれている地図ソフトを入れれば、GPSが使えるのでしょうか?
GPS機能の存在を確認する方法は、あるのでしょうか?
VisualGPSなるものをいれてみたのですが、5分ほど外で実行してみたのですが、衛星を捕えられませんでした、(Com1、9600)私もN5でカーナビを実行してみたいのですが、よろしくご教授ください。
書込番号:12093003
0点

自分のN5はBRULEですので、同じWin7でも、OSが違います。
この製品はGPSは内蔵しています。
昭文社Super Mapple Digitalシリーズ・ゼンリンZiシリーズも動きます。
N5にソフトを入れたら、通信機器・COM番号・通信速度を設定すると、衛星を補足します。
問題は、いくら障害物が無い、空が見える所でも、衛星の位置によっては、20分以上かかる場合もあります。
現在、自分のN5は、OSをWin7 Home Premiumから、XP Homeにしたので、GPSが使えなくなりました。
問題は、GPSのDriver Softが、手に入らないからです。
書込番号:12093308
0点

MiEVさん、さっそくの回答ありがとうございます。
20分以上かかる場合があるのですか、今度、20〜30分待って様子を見てみます。
COM番号と、通信速度は、わかるのですが、通信機器は、どこから設定するのでしょうか?
書込番号:12093427
0点

すみません、通信機器の設定は、地図ソフトからですよね。
ちなみに、googleマップでは、内蔵のGPSは、使えませんでしょうかね?
書込番号:12093464
0点

そうですね、機器名の設定は、地図ソフト上でです。
Super Mapple Digitalシリーズでは、ソフト起動後、ツールバーにGPSがあり、
クリックすると、機器名とCOM番号の表示があり、変更可能です。
機器名は、2つの内のNMEA WGS-84出力タイプです。
通信速度はツールバーの「設定」の中の、「地図その他」の設定項目があり、9600です。
ゼンリンの方は、今入れていないので、判りませんが、同じような物です。
Google マップはやった事が無いので、判りませんが、設定項目はやはり、この3つが必要だと思います。
試しにやってみたいですが、今はN5で、GPSが使えない状態で、お役に立てません。
書込番号:12094216
0点

ありがとうございました、
15分ほど外でvisualGPSを稼働して様子をみて、衛星を捉えることができました。
次は、地図ソフトとの連携を試みます。
書込番号:12096783
0点

良かったです、補足出来て。
N5のGPSで使えた時は、屋根が突き出ている屋内で、1M入っている所でも、補足しました。
補足するまでは、時間がかかりますが。
書込番号:12098822
0点



タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A
本日、新品のiPadと交換してもらったのですが、appを再ダウンロードしようとしたところ、前回購入したものでも、購入という表示がでます。
購入ボタンを押してもお金はかからずにダウンロードできるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

大丈夫です。
私はよくやってます。iPhoneで購入したものもたいていは、iPadで無料購入できます。
たまに、iPhoneとiPadが別製品のものがありますけど・・・
書込番号:12095021
1点

すんくんさん、ありがとう御座います。出来ました!
でも、なんのアプリを購入したか、、確認しておけばよかった。
書込番号:12095185
0点

>はやってぇ〜さん
iTunes Storeからアカウント管理の画面に入って、そこで購入履歴を確認できます。
書込番号:12095549
3点



タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A
自分のIpod内の音楽が使えるDJアプリ?(ミックス、スクラッチ等できる)
ご存知の教えてください。
調べてもアプリ経由でダウンロードした曲しか使えないものがおおそうなので。
もちろん有料版でもいいです
0点

さざ波109さん
お薦めDJソフトです。
◇BABY DECKS DJ 価格2600円
ターンテーブル毎にインターネット経由でWIFI接続したPCから曲の取り込みが可能。スクラッチの精度もさほど悪くないです。
ホームページ
http://async-games.com/babydecks.html
◇mixr
同時にふたつターンテーブル、クロスフェーダー、コントロールノブなど伝統的なDJセットをそのまま表示。それらを駆使してスクラッチ、ミックス、エフェクトなどのDJパフォーマンスを快適に行うことができる。DJプレイに必須のピッチ調整やキューポイントの設定などに加え、イコライザー、ディレイ/エコー、X-Yパッドを採用したオートフィルター、ディストーションといった多種多様なエフェクトを搭載している。また、楽曲の入替えはドラッグ& ドロップにより行えるほか、アルバムアートワーク表示による選択、レイティング対応のリスト表示などにも対応する。
動画はこちら
http://www.youtube.com/watch?v=U9J1CIGO3DA
私はBabyDecksを使ってますがmixrも結構魅力的です。iPadのAppstoreから検索
してみて下さい。
質問内容と余り関係ないかも知れないですが、Camera connection Kitを利用するとUSBオーディオを接続出来ます。
しかしBUSパワーのものはお薦め出来ないので自立して電源を取るUSBオーディオ
をお薦めします。
ラトックシステムのRAL-2496UT1は対応してるみたいです。
iPadで音楽作り楽しんで下さい。では。
書込番号:12079139
0点

Digi太郎mark2 さん
ありがとうございます
Mixr動画はありますが?アプリ手に入れられません。
発表だけでまだ配布発売まだなのでしょうか?
書込番号:12080859
0点

さざ波109さん
どうやら年内に発売みたいで、この間の動画はMAC上での開発状態の
ものみたいですね。
ただ発売するのを楽しみにしてます。
BabyDecksDJは値段が高いですが高いなりの機能は備えてると思います。
後はiPadのAppstoreから「DJ」とか「Scratch」で検索すると評価されてない
よさげなアプリがいっぱいありました。
書込番号:12093044
1点

Digi太郎mark2 さん
ありがとうございます
いろいろ情報ありがとうございました
すぐにやってみたいので
早速BABY.. 検討します
書込番号:12093185
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





