タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(140248件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19352スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
19352

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

新製品

2010/09/30 12:29(1年以上前)


タブレットPC > ONKYO > TW217A5

スレ主 kumasanyoさん
クチコミ投稿数:287件

iPad、ガラパゴス、そしてTW217A5、一番パソコンに近いのが、この機種ですね。

写真・ビデオで使うなら皆様はどれを選択されますか。また画質はどれが一番でしょうか。

この機種は3D対応でしょうか、ガラパゴスは眼鏡なしで3Dが見れるそうですね、まだ発売前なので、ゆっくり検討したいと思っています。

書込番号:11990632

ナイスクチコミ!3


返信する
tazくんさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:25件

2010/10/01 16:00(1年以上前)

まっしろだいすきtazくんと申します(^O^)ノ

この機種は単なるキーボードのないWindowsパソコンやで〜(^。-)-☆

こういうスレート端末のWindowsパソコンって、法人モデルなら昔のNECとか出してたんやけど、
たぶん一般ユーザーは知らんだろうから、珍しい思っとるんやろな〜(^-^)V

一番上位の機種のみ動画再生支援機能くっつけとるから、一番上位の機種が一番エエんやろな〜(^-^)V

下位の機種は単なるキーボードのないネットブックだわな(´・ω・`)

全機種3D使えんじゃろうな〜(´・ω・`)

持ち運び考えるなら、ガラパゴスの5.5インチが一番よさげやな〜(´∇`)

じゃがじゃがっ!!!

tazくん的に言えば、ipadのパチモンのアンドロイドの7インチのヤツおさわりしてみて、
大きさ・重さは7インチが一番使えることがわかったんで、7インチのヤツ出せば、
一番売れる可能性が高いんじゃろうの〜う(´∇`)

今んとこ、ipadもスレートPCもガラパゴス等の国内組も7インチが見当たらんゆえ、
7インチをいち早く出したメーカーが主導権を握る可能性もあるじゃろうの〜う(´∇`)

なんで7インチが一番使えるかって?

んなもん、ち〜と考えればわかる話しやで!

持ち運びを第一に重視するなら、3.5インチのiphone等のPDAにすればエエじゃろうし、
使い勝手・性能を第一に重視するなら10〜12インチのキーボード付モバパソにすればエエじゃろう(^-^)V

そ〜すると、必然的に、そこそこ使えて、そこそこ読めて、そこそこ持ち運べて・・・
な〜んていうデバイスは中間サイズの7インチが一番エエということになるじゃろうのう(^-^)V

今、中間サイズの7インチで爆発的な端末が出ておらんし、7インチのipadなら買うという方々も多数おられるゆえ、
7インチをいち早く出したメーカーが爆発的な売上を記録し、主導権を握る可能性が出ている状況でありますっ(^O^)ノ

そういう点では、オンキョ〜様もシャ〜プ様も、ちとおしかったようじゃの〜う(´・ω・`)

7インチipadが出る前なら、チャンスは充分にある!!!

ぐわぁんばるのじゃ〜( ゚д゚ )

tazっち(〃^ー^〃) じゅわっちo(^。^)○☆

書込番号:11995876

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

手書き入力アプリについて

2010/08/28 16:32(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A

クチコミ投稿数:50件

Ipodのアプリで手書き入力のものがあるのですが
それは落書き帳のような感じのものと
Wordにあった一文字づつ入力変換(効率悪いです)するものしか
見つかりませんでした。
連続して文字を書き込むと同時に活字に変換してくれるアプリはありませんか?

書込番号:11826804

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/29 18:22(1年以上前)

すけろく狸さん こんにちは。

私も手書き入力を活字に変換してくれるアプリに興味があるのですが、
Wordにあった一文字づつ入力変換(効率悪いです)するものとは
どのアプリの事でしょうか?

質問に質問してしまいすみません。

書込番号:11832132

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2010/08/29 21:41(1年以上前)

>連続して文字を書き込むと同時に活字に変換してくれるアプリはありませんか?

そういうアプリが出てきたら、まさにキラーアプリですね。
ただ、手書きの連続入力で文字に変換した場合、
おそらく予測変換などは効かなくなるでしょうから(アプリ内部で予測変換機能を内蔵する事はできない)、
別の不満が出てくるかも・・・?

現時点では、そういったアプリは聞いた事が無いですね。

書込番号:11833049

Goodアンサーナイスクチコミ!0


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2010/08/30 02:46(1年以上前)

手書き入力は使ったことあるけど、日常的に字を書いている人でないと漢字がわからないw
それに少し書いただけで指がつかれるんですよね。日常的に砂に字を書いている人ならいいけど、
薔薇なら全角書く必要があるわけで大変です。現実的ではないと思います。

書込番号:11834495

Goodアンサーナイスクチコミ!0


VitaNovaさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/31 01:22(1年以上前)

手書き文字を一文字ずつ認識して変換できるアプリはこれでしょうか。

Handwriting Notes
http://itunes.apple.com/jp/app/id338520753?mt=8#

現在のバージョンはiOS4でないと動かないためiPadでは使えません。

iiOS4が登場する前の頃に興味があってこのアプリを購入しようかと思ったのですが
頭の中で文章を練り上げても一文字ずつ手書き入力を認識させる作業は
手間がかかりそうで保留しました。

ザウルスのような続けさまに手書き入力ができる機能になれば再検討したいです。
iPadならではの大きな画面表示が生かされる手書き認識入力は期待したいですね。

それと手書きを入力がスムーズにできるiPhoneやiPad用のタッチペンも登場して
ほしいです。指で文字を書くのは長文になるほど疲れます。

書込番号:11839214

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2010/08/31 20:29(1年以上前)

みなさん、VitaNovaさん、返信遅れてすみません。
その前にipadをipodと書き違えてすみません。
いろいろなご意見ありがとうございます。
感謝しています。

文字入力に関しては、過去に音声入力も試した事がありますが
確かに誤入力はあるものの、全体を入力した後に
変換修正を加えて文章を完成させる方法は
キーボード入力とは違った感触がありました。ただ、
パソコンに向かって話すということに多大な違和感が
あり、結局続きませんでした。

私のipad画面の下半分が入力画面で、ペンでざっくり書き込みと
どんどん音声入力のように上画面に活字化していってくれるアプリです。
こういうのあってもよさそうなんですけどね。。。

書込番号:11842236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/29 13:56(1年以上前)

日本語の手書きを認識するFreeWiterというアプリが出たようです。

http://itunes.apple.com/hk/app/id390398781?mt=8#

私はまだ試していませんが、もし使われた方おられたら使用感など教えてください。

書込番号:11986247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ipadでPCのDVDを見る方法を教えてください

2010/09/20 19:57(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A

スレ主 oshio777さん
クチコミ投稿数:16件

家の中で、ipadから別の部屋のPCにアクセスして、PC(WinXP)にセットしたDVDの映画を再生してipadで閲覧したいと思ってます。
Air Videoだと、DVDをリッピングしたデータを置いとかないとダメなようで、リッピングするのが面倒(時間がかかる)なので、NG。
iTeleportのようなリモートデスクトップだと、映像がカクカクしそうで、不安。

というこで、手軽にDVDを閲覧できる方法があれば教えて頂きたいのですが。
ipadに直接DVDプレーヤーを接続して再生するのでも良いです。
(そのような周辺機器も見当たらなかったです。。)

よろしくお願いします。

書込番号:11941161

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2010/09/20 22:59(1年以上前)

結論から言うと、現状では厳しいと言わざるを得ないと思います。
iPadに接続できるDVDプレイヤーがあるかどうか。私は聞いた事がありませんが
ご存知の通り、DVDビデオの形式はそのままではiPadでは観る事ができません。

それでは、DVDビデオをiPadで見られるように変換しながらiPadにリアルタイムに送信するような機器があるかどうか?
ここでは著作権法の問題が絡む可能性があるような気がします。映画DVDの大半にはコピーガードがかかっているため
法的に問題は無いのか。そこまでリスクを負って機器を出すメーカーがあるといいですけどね。

なので、結局のところ、リモートデスクトップアプリ以外の方法は無いのではないかと思います
(多分、リモートデスクトップアプリを使っても動画視聴に堪える性能は出せないと思いますが・・・)。

書込番号:11942556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/20 23:22(1年以上前)

DVD Playerと言うソフトでパソコン側の
DVDをiPadで再生することが出来ます。

書込番号:11942780

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 oshio777さん
クチコミ投稿数:16件

2010/09/21 00:11(1年以上前)

今日は風が強いさん、耳寄り情報ありがとうございます。
DVD Playerはまさにドンピシャなアプリなのですが、レビューの評価が低いようで、実用に耐えられるか不安ですが、今度試してみます。
(まだipad自体を買って無く、TVを買うかipadを買うか悩んでまして。。)

書込番号:11943150

ナイスクチコミ!1


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2010/09/21 00:24(1年以上前)

おお、あるんですね。失礼しました。
さすが、世界は広いです。

書込番号:11943228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A

スレ主 resucamさん
クチコミ投稿数:46件

ここで質問して良いものかどうか迷いましたが質問させて頂きます。
「場違い」でしたら素直に引っ込みますのでよろしくお願い致します。

題名にも書きました「We Farm」等のデータはどこに保存されているのでしょうか?
iTunes、iPadを共に初期化したいのですが、その場合今まで積み重ねて来たデータはどうやって
バックアップすれば良いのでしょうか?

おそらくサーバにデータが保存されていて、接続の際機器のIDを識別しているようなので
なにもバックアップはいらないように思えるのですが、そうでなかった場合、また一から
やり直さねばならないので、みなさんにお知恵を拝借したいと思い、書き込みました。

よろしくお願い致します。

書込番号:11937796

ナイスクチコミ!0


返信する
Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2010/09/20 20:03(1年以上前)

> resucamさん
iPod touch、iPadの2台で交互に動かしてみた所、サーバー上にデータは保管されている様子ですね。
(同時に立ち上げても両方でゲームが出来るのはちょっと問題の様な気もしますが)

書込番号:11941209

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 resucamさん
クチコミ投稿数:46件

2010/09/20 20:54(1年以上前)

Nisizaka さん

お返事ありがとうございます。
また、わざわざ二台で検証までして頂き、大変嬉しく思っております。

これで安心して初期化出来ます。
本当にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:11941525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ネット動画について

2010/09/20 16:19(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A

クチコミ投稿数:32件

ネットでYahoo!動画やGoogle動画は見れますか?
回答お願いします

書込番号:11940059

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/AのオーナーiPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aの満足度5 Дневник  

2010/09/20 18:51(1年以上前)

 tsuhataka0608さん、こんにちは。

 Yahoo!動画はアプリをインストールすれば可能です。
 Google ビデオは元がニコニコ動画だと見られませんでした。

書込番号:11940751

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

機械音痴の年配が使えるか?

2010/09/13 19:30(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A

スレ主 YASHICAさん
クチコミ投稿数:390件

長文になりますが、いくつか質問よろしくお願いいたします。

すでに還暦越えている60代の父がiPADを欲しがっております、
昔からデジモノに興味ある割りにほとんど使いこなせない機械音痴なため購入にあたって心配です。

機械音痴のレベルとしては、まずメールが扱えない(店でメール会員とかならされても使い方分からないのでケータイごとレジで渡してるほど)、ケータイの自分の番号を覚えていない。プリウスに乗ってるがステアリングオーディオスイッチの操作が分かっていない。

扱えるものとしてはデジカメぐらいか・・・、静止画動画ともに孫の撮影がしたいがためか
使いこなせてるようで、テレビへの接続や静止画への音声付けたりしてます。
(PCが扱えないないのでメモリのバックアップ保存は無理です)

iPADで何がしたいかは、情報収集(ネットサーフィン)、孫(3歳・5歳)と遊べるアプリであろうかと思います。
会社はほぼ引退し午前中に社長として顔出してるぐらいでいつも午後は暇で家でぐーたらしてます。
副業で経営コンサルやってるので、それに伴う情報収集がしたいとのこと。
(時刻表、天気、旅行宿、ニュース、新聞等、一般的なネットサーフィンで得られる情報含)
例えばつい先日、沖縄に出張だったのですが台風で飛行機が飛ぶのかとても心配していて
ANAに問い合わせても音声案内の操作がまともにできず、結局私がANAのサイトで即確認してあげました。
10月の連休にクジラを見に行こうと言い出したが、じゃらんや楽天で調べれば宿はほぼ満室で予約取れないのが分かる。
こういったのを父ができるようになればなと思っております。

家での使用がメインのため、iPADである必要はないのは分かっております。かつてノートPCも購入経験があり習得しようと試みてたが無理であった。
やはりあの直感的に操作できるタッチ操作やインターフェースに魅力を感じているようです。
PCの場合、起動・ソフト立ち上げ・文字入力・マウス操作・終了処理等、機械音痴の人にとって煩わしい操作部分があるかと思います。それゆえにPCに触らなくなってゴミと化していたように思い、iPADが少しでも"触りたくなる"機械であれば父も習得していけるのではと考えてます。
(最低限のローマ字入力等は覚えさせる必要はありますが)
こういった年配の方へ購入した方のご意見感想などお聞かせいただければと思います。

現在私が同居してますので、環境としては光回線無線LANは整っております。私のPCを母艦としてiTunesの設定は行う予定です。設定後は基本的に父がiPADをメイン機として使います。
1つ疑問なのは、iPADは母艦PCあってのタブレットとして開発されてるようですが、何ゆえに
そうなったのでしょうか?単独でiTunesが入っててすぐ使えるほうが人によっては簡便だと感じますが・・・
私が設定するので問題ないですが、機械音痴の方では初期設定は難しいように聞きますね。

Flashがデフォで表示できない件については、私ならかなりの欠点ですが、これから始める入門者にはさほどでもないだろうとは思っております。
まだあまり調べておりませんが、けっこう無料のアプリも多いようで、ある程度は使えそうなものを私が入れてあげようと思っています。
情報に関してもアプリを挟んだほうが扱いやすいもの(時刻表等)は、なるべくそうしようかなと。

あとプリントアウトがしたいとのこと。ペーパーレスにほど遠いので・・・、なるべくそうしないようには教えますが、資料として紙に出したいときもあるようで、それはWiFi対応プリンタで対応しようと思ってます。

どのモデルを買うかですが、家での使用が主なためWiFi専用で問題なかろうかと。メモリ容量で悩みますが、音楽動画は扱わないと思います。デジカメの静止画を取り込む可能性はありそうですが・・・
PCとの同期はしない使い方なので、32か64GBにしたほうが無難でしょうか?

ずらっと書き連ねましたが、なんでも構いませんのでアドバイス等いただければ助かります。

書込番号:11904621

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:114件 Let'snoteと歩む日々 

2010/09/13 19:49(1年以上前)

できるだけ要約してください。長くて最後までは読む気になれませんでした。

あくまでiPadはPCがあってこそのものですのでPCが使えないとiPadも使えません。

書込番号:11904701

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/AのオーナーiPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aの満足度5 Дневник  

2010/09/13 19:56(1年以上前)

 YASHICAさん、こんにちは。

 私が使ってみた感じになりますが、年配の方でも少なくともSafariでの情報収集(ネットサーフィン)は出来ると思います。

 容量は(予算が許せば)64bGBにされた方が良いかと。 

書込番号:11904729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:39件 iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aの満足度4

2010/09/13 19:58(1年以上前)

私はあまりお勧めしません

しかし御本人が欲しいと言うなら購入しても良いと思いますよ(本人の意思ですから)

ただ一つ下のスレの様にならない事を祈ります

あっ 取説は付属してないのでクレーム入れない様に

書込番号:11904735

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:205件

2010/09/13 20:28(1年以上前)

「習うより慣れろ」。まず楽しみましょう。

YASHICAさんがサポートされるのですから、長い目で見守ってあげてください。
そしてそのご経験を、ここにアップしてくれれば、救われるユーザーもいるかと思います。

iPadにPCが必要なのは、iPadの標準的な通信手段が無線であること、
持ち歩く機器でもある為、バックアップ手段が必須であること等が挙げられます。

http://support.apple.com/kb/HT4079?viewlocale=ja_JP

まぁ母艦がPCである必要はない時期は来ると思いますが・・・。

必要な情報はPDF等で閲覧できるようにしてあげてください。
無線プリント機能は、iOS4.2(11月予定)で標準となります。

あとモデルは、32GB+3Gがいいかと。
例外地域はありますが、どこでも繋がるというアドバンテージは捨てがたいと
思います。お父さま、きっと仲間に自慢したいですよ。(^^)

でわ。

書込番号:11904895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:114件 Let'snoteと歩む日々 

2010/09/13 20:45(1年以上前)

ちょっと時間をかけて読んでみました。

てきとう。さん が言うように習うより慣れろですね。
ただ、PCが使えないとiPadも難しく感じるかもしれません。操作はタッチですが、クリックがタッチに変わったくらいなのでPCと変わらない部分も多々あります。

>>Flashがデフォで表示できない件については、私ならかなりの欠点ですが、これから始める入門者にはさほどでもないだろうとは思っております。
問題ありです。見るサイトによっては使われていますし。

書込番号:11904989

ナイスクチコミ!0


GARIOさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:38件

2010/09/13 20:52(1年以上前)

うちの父親とまったく同じ状況です。

周りの友達連中の父親も急にiPadを買ってきて困ったという話も聞きましたが、どうやら社長業の方々(特に中小企業)の仲間内で、やはり相当話題のようです。

特に機械音痴であればあるほどほしがります(笑)テレビや雑誌等でipadで本をめくったりするシーンを見て、「自分にも出来そう!」と思うようです。

そして購入し2、3ヶ月で飽きます。機械音痴にはやはり使いこなせません。副賞として息子達には無料でiPadが進呈されます(笑)

特に社長を経験して人を使うことがうまい機械音痴は、少なくとも詳しい人間が側にいる内は、周りにやらせるので使えません。逆に言うと、使いこなせる必要がないのです。

プリントアウトしなくてもいいためのiPadなのに、団塊の世代の人間はやはり紙が大好きなようでプリントしたがります。うちの父親はiPadの説明書をプリントしてました(笑)そして、紙の方がやっぱ良いと紙とペンに戻りました。

しかし、私の結論としては、使いこなせる必要はないと思います。初めのうちは子供のように楽しそうにしてたので、ほしくてお金に困ってないなら買わせるべきです。

そして使った上で、自分には必要ないと思わせるべきです。そうすれば親父さんも納得し、YASHICAさんも無料でiPadが貰えて良いのではないでしょうか(笑)

注意点として、一度電気屋さんで実物を触らせるべきです。持って使うには年配の方には少し重いと思われます。容量は動画入れないなら16GBで十分です。絶対に使いません。

書込番号:11905028

Goodアンサーナイスクチコミ!5


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2010/09/13 21:00(1年以上前)

音楽動画を入れないなら16Gで十分です。自宅でしか使わないのなら3Gもいりません。
月々の支払もあるし、使いこなせなくてやめるにも違約金が必要になります。
最低限の機種にしておくのが、この場合リスクが少ないでしょう。

文面を読む限り、ローマ字入力を覚えることなく終わってしまう可能性が高いですね。
買われる前にPCでローマ字入力やネットをそれなりに出来るようになって買われたほうが賢明ですね。
タッチパネルで簡単そうに見えますが、基本的にパソコンなのでパソコンの知識がないとまず無理です。

あとは性格ですね。わからないことをわからないと認めて他人に聞ける性格か、
わからないのなら他人に聞いてまでしなくない、それなら使わないという性格。後者ならまず無理。

書込番号:11905093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/09/13 21:12(1年以上前)

PCを積極的に扱わ(え)ない人にはiPadはもっと扱えないような気がします。

書込番号:11905166

ナイスクチコミ!2


maki2005さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:159件  HP 

2010/09/13 21:13(1年以上前)

余りにも長文なので、全文読んでいません。
毎回、書き込みしているのですが、AppleのiPad系は、デジタルハブ構想の製品です。
中心になるのは、Macで、繋がるのが、iPad系です。
何らかの時に、Mac、PCと、接続しないと、能力を発揮出来ません。
レス主さんが、その点をカバーすれば、使用可能です。

今から、この手のWin機が、製造されると、思います。
それを待った方が、一般ピープルは、良いと思います。

書込番号:11905168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2010/09/13 21:30(1年以上前)

>情報収集(ネットサーフィン)、孫(3歳・5歳)と遊べるアプリであろうかと思います。

随分長文のご質問内容ですが、要は『ネットサーフィンがしたい』と云うことですね (^^;;

ネットサーフィンにiPadが最適かは?マークですが、Macの起動も出来ない家内でも、iPadではゲームを楽しんでますから『どなたでも使って使えない事は無い』でしょう
しかし、お父さんは使うだけ..... で、初期設定やらiTunesとの定期的な同期やらはあなたの担当ですから、渡す時には相当な覚悟が必要です

但し、ネットサーフィンするのにタッチインターフェイスが向いてるかは、個人的には否定的です
Webページのリンクをクリックするのなら、むしろマウスを使ってクリックする方が便利だと思います (^^)
(意外とiPadの画面上で、Webのリンクを指先で触るのはやり難いです (^^;; )

個人的には、『iPadはマルチメディアを消費する為の道具』だと思ってます
つまり、iPadはWebページを巡回して調べ物をするのにも便利な道具ですが、真骨頂は『デジタル化したビデオや音楽、画像や本などを保存して、場所を選ばずに楽しむことが出来る』ところにあると思ってます


と云うことで、お薦めとしては、Webページを覗くだけの目的なら、MacBook辺りを使う方が便利かと....... (^^;;

書込番号:11905274

ナイスクチコミ!0


スレ主 YASHICAさん
クチコミ投稿数:390件

2010/09/13 21:48(1年以上前)

レスありがとうございます。

>>Let'snote大好きさん
Flash未対応でも、アプリ中心に使わせようかなと思ってますので、Flashありきで慣れてる身よりは、まだマシかなと感じました。

>>カーディナルさん
Safariがタッチで手軽に扱えかは、店で触らせようと思ってます。
私が店で触ってみたところタッチでの拡大機能が老眼には便利だなとは感じました。

>>スリット美香子の夫さん
本人が金出すわけだしね、そこは尊重しようと思ってます。クレームは大丈夫です(笑
取説なんか読むわけがないですし、ゴミになるよりは。。。

>>てきとう。さん
>「習うより慣れろ」。まず楽しみましょう。
ごもっともです。過去なんどもデジモノには挑戦してますが、慣れるまでに至っていない
ノートPCならもう買うなと言いたいが、ある意味iPADが救世主になるか見届けてみます。
無線プリント機能の情報ありがとうございます。
3Gに関しては、あまり必要性がないのと定額料金があるので現状候補から外してます。

>>GARIOさん
>うちの父親とまったく同じ状況です。
いや、、、その言葉私が返したいぐらい似た環境です(笑
ずばりその中小企業の社長であり、「自分にも出来そう!」と思ってる親父です。
副賞は過去なんども私は頂いておりますw、
戦利品は、私がまだ中坊の頃に数十万のPC98、デジカメなんてまだ普及していない20年前に
10万近くするフロッピーカメラ(Q−PIC)、シャープ電子手帳、ノートPC等等。
やはり紙とペンが大好きです、「もしマネ」も線引きながら読んでました。
使わなくなったら私がもらってもいいですが、今回だけは慣れて欲しいという願いがあります。

>>lkjhgfdgさん
オプションのキーボードは買わせようかなと思ってます。おそらく母も使うと思われるので。
16GBで十分かなと思ってたのですが、ふと思い出したところ親父は雑誌を定期購読してます。
週間ダイヤモンド、プレジデント、日経ビジネス等、これらを電子雑誌にするのもいいように思いました。
こういった電子書籍は容量食いますか?

書込番号:11905397

ナイスクチコミ!0


tazくんさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:25件

2010/09/13 22:08(1年以上前)

まっしろだいすきtazくんっていうのっ(^O^)ノ

>会社はほぼ引退し午前中に社長として顔出してるぐらいでいつも午後は暇で家でぐーたらしてます

社長さまでお金いっぱいあるんなら、ipadをうまく使いこなせなくて失敗してもダメージ0だろうし
「ヒマでぐーたら」なら時間いっぱいあるんだから、ipadの1つや2つ買って遊んどればエエじゃろうのう(^-^)V

とにかく買っちゃえばエエです(^。-)-☆

お金も時間もあるんだから・・・

うまくつかいこなせなかったら、スレ主のYASHICA様がサポートすればエエ♪

スレ主のYASHICA様がサポートできない問題が起きたら、ここにでもカキコすれば、
上にカキコした方々がサポートしてくださるじゃろうの〜う♪

とにかく買ってしまうのだ〜ぁ(´∇`)

tazっち(〃^ー^〃)じゅわっちo(^。^)○☆

書込番号:11905558

ナイスクチコミ!1


GARIOさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:38件

2010/09/13 22:12(1年以上前)

ホント似てますね〜(笑)

後、お孫さんの状況もそっくりです。I LOVE 孫です。その孫達にiPadの受けはいいです!

「おじ〜ちゃん。すごい!」この一言で完全に有頂天!最高に嬉しそうだったので、それだけで買う価値はあると思いますよ。

注意点としてチビッ子達は容赦ないです。バンバン叩きます(笑)

書込番号:11905586

ナイスクチコミ!4


スレ主 YASHICAさん
クチコミ投稿数:390件

2010/09/13 22:29(1年以上前)

>>ピンクモンキーさん
やはりPCを扱えない人には敷居が高いという意見が多数のようですね。
店で実機触らせて考えて見ます。

>>maki2005さん
デジタルハブ構想の製品というのはある程度は理解しています、おそらく高齢者や機械音痴の方がメイン機として使うのは想定外なんでしょうね。
>今から、この手のWin機が、製造されると、思います。
これが気になるところです、父のような人にiPADが魅力的に見えるのはアップルのデジタルハブ構想とは無縁で、単純にタッチパネルのインターフェースや操作体系、テキパキ気楽に使えるといったところにあると私は思ってます。だからアップル以外でこういったタブレットがあればなと調べたけど、まだ時間がかかるようですね。Eee PadやGoogleのタブレットが気になりますが、使うのは私でないし待つのもね・・・

>>でぢおぢさん
>MacBook辺りを使う方が便利かと
PCはもうダメかなと・・・起動とか待ってられないんですよ、たぶん(笑
PCではなく全く別物として向かわせようと思ってます。

>>tazくんさん
>お金も時間もあるんだから・・・
いや息子の私が言うのもなんですが、地方中小の社長なんて金はたいしたことないですよ。
大企業の中堅以下でしょう。まぁモチベーションは全然違うでしょうが・・・
仕事が趣味のような人で、ブランドのものとか高級車とか全然興味ない方です。
その分、旅行とかに金は使ってるみたい。

>>GARIOさん
この手の人種って言い方は悪いですが、ハマったらとんでもないんですよね。
父が昔釣りにハマってた時があったのですが、気付いたらボートまで買ってた(笑
とはいえ、けっきょく一度も使わずじまいでしたorz。
結果どうであれ、少しでもハマってくれてらなと願ってます。

書込番号:11905716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2010/09/13 23:11(1年以上前)

>PCはもうダメかなと・・・起動とか待ってられないんですよ、たぶん(笑

現行のMac OSXはUNIXベースのOSですので、毎回OSを終了させる必要は無いですよ (^^)

MacBookの場合、ディスプレイを閉じるとスリープ状態になり、開けるとスリープから即座に復帰します
この辺りは、最近のWindows 7辺りも同じ仕様になってると思いますが......

因に、私の使ってる予備のPowerBook G4は、もう一年以上前からず〜っとスリープさせたままです (^^;;


書込番号:11906050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/09/13 23:47(1年以上前)

>やはりPCを扱えない人には敷居が高いという意見が多数のようですね
ま、扱えないというか、扱わないというかあとは好奇心があるかどうか、でしょうかね。
設定などをいつまでも人様に頼るようだと、面白さを知る前に投げ出したり飽きてしまったり。
好奇心ですよ、要するに(笑)

書込番号:11906356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2010/09/14 08:59(1年以上前)

うーん、文面を拝見する限り結果は見えてるような気がしますが、一度使ってみなきゃ気が納まらないでしょうし、好きにさせて上げるのが良いと思います。
何か一つ気に入ったアプリが見つかると良いんですけどね。
飽きたらフォトフレームや置時計にもなりますし、お孫さんのオモチャでご臨終ってのも悪くないと思います。

書込番号:11907582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2010/09/14 12:31(1年以上前)

それにしても長い文章です。ちょっとした論文です。それも中身の無い。

書込番号:11908222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:39件 iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aの満足度4

2010/09/14 12:44(1年以上前)

>それも中身の無い。

お前のレスに中身あるのか?

書込番号:11908277

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:13件

2010/09/14 12:51(1年以上前)

iPadは確かに直感的に動かすことが出来てPCスキルがなくとも使用出来る魅力的なツールだと思いますので、操作性という意味ではノートPCよりもiPadの方が明らかに良いでしょうね。
ただし、アプリなどの追加や機能設定はご自身では出来ないでしょうから、スレ主様の管理下において常にフォローしてあげないとダメでしょうね。

あれこれアプリを入れないなら16GBのWiFiで良いかと。
+3Gだとどこでも通信出来るので便利ですが、目が行き届かなく恐れがあるような・・・。

書込番号:11908310

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング