
このページのスレッド一覧(全19350スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2010年8月6日 12:55 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2010年8月5日 19:11 |
![]() |
11 | 14 | 2010年8月2日 22:05 |
![]() |
3 | 3 | 2010年8月2日 10:44 |
![]() |
5 | 3 | 2010年8月1日 23:08 |
![]() |
3 | 5 | 2010年8月1日 16:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A
今所有しているipadですが、使わなくなってきたので、中古の買取か知り合いに譲ろうと思っています。
譲った後に、このipadを手に入れた人は、ユーザー登録できるのでしょうか?
ユーザー登録は、このipadのシリアル番号に基づくと思うのですが今は私の情報が入っています。
別の人が登録手続きの際に登録済みのようなダブって、エラーがでるなどということは、ないのでしょか?
0点

iPad・・・すぐに飽きるらしいですね。
やっぱり、大きいiPod touchってことでしょうか。
書込番号:11720664
0点

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2749
http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51709027.html
書込番号:11720732
0点

明確な使用方法が描けない方は、いつの間にか、使用していない事が多いと思います。
WiーFiだと、ネットに繋がるのが、制限されますし。
私は、一寸荷物になりますが、出かけるときは、持ち歩いています。
いつでも、ネットに繋がるので、重宝しています。
購入するなら、3Gの購入をお勧めします。
メディアの騒ぎのつられて、購入すると失敗します。
書込番号:11721591
0点

ざうざさん、こんにちは。
ユーザー登録の変更については、APPLEサポートへ問い合わせされてみてはどうでしょうか。
書込番号:11721853
1点

ざうざさん
初めまして。私は3G版の64Gを使用しています。
登録ユーザーを変更する場合、
設定→一般→リセット→すべてのコンテンツと設定を消去
の順番に選ぶことによって、購入時と同じ状態になり
電源入れても「connect to PC」の画像が出てPCと同期しないと使用出来ない
状態になります。
私はPocketWi-Fiも併せて使用しています。主な使用方法としては音楽作成
やブラバンをやっているので楽譜を持ち歩かなくてもいいようにPDF化してiBook
で使用しています。ネットに接続して本来の力を発揮出来る商品だと思います
のでもう一度考え直してい見るのも良いかと思います。
色々と楽しい使用方法はありますよ。
書込番号:11726230
2点

ざうざさん
追記事項です。上の方法を行った場合iPadに入っているアプリ及び設定は
すべて消えてしまいます。基本的に私が色々と試した結果、一回設定した
ユーザー名は本体初期化しか無いようです。
実行する際はかなり覚悟がいると思いますのでお気を付け下さい。
書込番号:11726600
1点



タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 32GB MB293J/A
とても初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、お伺いいたします。
自宅のPCに届くメールを、iPad側にも同時に受信するようにすることはできるのでしょうか?
また、できる場合、どのようにしたらよいのでしょうか?
参考にするサイトなどあれば、教えていただきたいです。
自分でも検索はしているのですが、みつけれませんで・・・。
よろしくお願いいたします。
0点

ボケットさん、こんにちは。
下記のサイトは参考になるでしょう。
「iPod/iPhone/iPadのEメールの使い方 | iPod/iPhone/iPadのすべて」
http://www2k.biglobe.ne.jp/~t_muto/ipod/howto_touch_email.htm
書込番号:11722322
0点

カーディナルさん ありがとうございます。
おかげさまで、解決いたしました。
カーディナルさん、すごいですね!以前の書き込みにも回答してくれましたよね。それに、ほかの方の質問にもかなり回答されてるご様子。
豊富な知識、うらやましいかぎりです。
ありがとうございました!
書込番号:11722896
0点

>>カーディナルさん、すごいですね!以前の書き込みにも回答してくれましたよね。それに、ほかの方の質問にもかなり回答されてるご様子。
豊富な知識、うらやましいかぎりです。
豊富な知識じゃなくて、ただサポートページや他人のブログのURLをコピペしたりスレ内容とは無関係のレスをしたり。
知識があるのは自分が持ってる製品とエ○系サイトやゲームです。
過去にiPadの口コミにてこのような場で聞くようなことではない非常識な質問にしっかり答えています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000109485/SortID=11681003/
実際に○○なサイトに行って検証したような方ですからね。
書込番号:11722966
0点

Let'snote大好き さん
サポートページや他人のブログのURLだったとしても、私にとっては知らない事柄であり、それを色々御存じだったので、カーディナルさんに対して『豊富な知識』といいました。何か間違いがございますか?
豊富な知識という表現がオーバーに感じたなら、『それほどの事じゃないのでは?』くらいの書き込みで十分なはずなのに、
『知識があるのは自分が持ってる製品とエ○系サイトやゲームです。
過去にiPadの口コミにてこのような場で聞くようなことではない非常識な質問にしっかり答えています。』
なんて文章必要ないのでは?
あなたがはっているURLの件でも、私はあなたに書き込みましたが、回答者さんに対して失礼な書き込みはしないでください。
その行為が、非常識でどうかしてると私は思います。
書込番号:11723444
3点

>>ボケットさん
あのスレに書き込みしてたんですね。すみません。
>>サポートページや他人のブログのURLだったとしても、私にとっては知らない事柄であり、それを色々御存じだったので、カーディナルさんに対して『豊富な知識』といいました。何か間違いがございますか?
サポートページは基本的に正しい情報ですが、他人のブログは正しいとは限りません。
特に新しい製品のことになってくると間違いがあったりデマがあったり。
まだ価格.comに登録されて日が浅いからわからないでしょうけど
カーディナル氏の回答は一部は正しいものの大体が投げやりです。過去レス見ればわかると思いますよ。
確かにiPadに関する知識は豊富かもしれませんね。そこは誤りでしたね。
>>あなたがはっているURLの件でも、私はあなたに書き込みましたが、回答者さんに対して失礼な書き込みはしないでください。
その行為が、非常識でどうかしてると私は思います。
今回の書き込みはそれに値するかもしれませんが、URLの件では失礼も何もないと思っています。
いくら情報交換の場でも○○系な質問はタブーです。それを注意せずまともに答えているのも問題だと思いますよ。
大人の方が多いとは言え、あのような質問は別のところですべきです。
利用規約に・・・と言うかもしれませんが、社会的な常識です。
書込番号:11723515
0点

Let'snote大好き さん
私の方でも誤解があったようですね。書込みに対して。
注意を呼びかける意味での書込みにだったのですね。誤解していた事柄についてはこちらもお詫びいたします。
このスレの本題については解決しておりますので、これをもって、このスレへの書込みは終了したいと思います。
書込番号:11723593
0点



タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A

苦楽園さん さっそくのレスありがとうございます。
Pages, Keynoteで出来ないのは残念です。
Tex touchは初めて知りました。
上付き、下付き文字は簡単にできるのでしょうか?
またpdf出力は可能でしょうか?
ググってみたものの、私の探し方が悪いのかよくわかりませんでした。
書込番号:11705112
0点

僕もLATEXは初めてなので、今朝、ちょびっと格闘してしまいました。
まず、肝心なTex Touchですが、LATEX文章を書くためのコマンドを自動生成してくれて楽しくかけるのですが、LATEXの基本リテラシを知らなければ、最終的に出力することはできません。基本リテラシはこちら、
http://www.h4.dion.ne.jp/~latexcat/intro/ltintro.pdf
偉そうに書いてますが、僕も知らなくて早速こけてこれを読んで正しいLATEX文章が書けました。添付の1枚目がTex Touchで正しく書けた状態です。これをSave Closeしてから、mailでMacに転送します。mailの他にDropboxを使う方法もある様です。
さてMacに転送してから表示する方法ですが、pTexとTeXShopを使います。それらについてはこちら、
http://knmac.math.kyushu-u.ac.jp/konno/modules/xpwiki/?TeX%20for%20Mac
僕はここのSnow Leopardの欄を参考にしました。ただひとつ落とし穴があって、pTeXはデフォルト64bit版なので、CoreDuoなど32bitのCPUの場合、binフォルダごと入れ替える必要があります。これはreadmeに書かれてます。
先ほどのLATEX文章をTeXShopで表示させたのが、添付の2枚目です。
書込番号:11705416
2点

苦楽園さん 丁寧な解説ありがとうございます。
初めてでここまでできるようになるとは恐れ入ります。
Tex Touchを使えば私が思っている以上のことができるみたいで驚きました。
ただWordのように手軽にできるかという点で手間がかかる所が難点ですね。
とても参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:11706112
0点

手間がかかるかどうか、よく考えてみてください。中途半端なエディタで見栄えを調整するのに時間を浪費するくらいなら、正しいLATEX文章で奇麗な出力を一発で出力する方が手間いらずかも知れませんよ。
Tex Touch + TeXShopが使い易いことは、初心者の僕が短時間でこれだけ使えるようになったことでわかると思います。
書込番号:11706620
1点

苦楽園さん 重ね重ね返信ありがとうございます。
ipad単体で完結してその場ですぐに表示できない点は直感的でなく手間だと考えます。
ただし、その手間をかけただけあってTEXの完成度の高さはすばらしいのも事実です。
その場その場の状況に応じて使い分けたいと思います。
いろいろ教えていただきありがとうございました。
書込番号:11708158
0点



iPadだけで、このように、文章中に数式が埋め込めます。手順は
@Online LaTex Equation Editorで数式を作り、GIFでdownloadして保存する。
APages上でメディアの埋め込み機能でGIFを挿入する。
Online LaTex Equation Editorはこちら
http://www.codecogs.com/latex/eqneditor.php
書込番号:11710404
1点

この例では、文字の大きさを10ptにしたので少し汚いですが、20ptくらいにしてやって、Pagesで縮小してやればもっと奇麗にできます。
書込番号:11710432
1点

苦楽園さん こんばんは。
Online LaTex Equation Editorを使うと確かにipadで完結できますね。
私はWifiモデルですのでどこでもとはいきませんが、かなり理想に近づきました。
しばらくこの手法を利用したいと思います。
情報ありがとうございます。
書込番号:11711839
0点



タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A
TOEIC学習用CDをiTunesに登録しiPadへ同期させようとしましたが、音声だけで設問等の絵等はダウンロード出来ませんでした。こういうソフトは無理なのでしょうか?
1点

「TOEIC学習用CD」とは、もともとiPad用ではありませんよね?
プラットフォーム(OS)が違えば、動かないでしょう。
Flash版であれば、iOSは対応しないので、動作しませんよ。
書込番号:11705304
1点

CD と言ったって、これ音楽の CD じゃなくて、ソフトですよね? アプリケーションは iOS 用のものが必要ですし、それらは iTunes 経由で App Store からダウンロード購入 (無料のものも含む)したものに限られます。
書込番号:11709309
1点

toshimさん、Cogito ergo sumさん早速の返信ありがとうございます。まだiPadの事がよくわかっていないので勉強します。
書込番号:11709508
0点



タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A
初歩的な質問ですみませんが、よろしくお願いいたします。
PCのiTunesとiPadを同期させた後、iPadの有料アプリが一部消えてしまいました。
PCでは、アプリは使わないのでPC側のアプリを削除しようとしたのが原因でしょうか?
PCには常にアプリを保存しておかないとiPad側のアプリも消えてしまうのでしょうか?
また、一度削除されたアプリは、定価で再購入するしかないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

アプリ名がわかっていれば、もう一度購入しようとすると、”以前購入していますが、
再度ダウンロードしますか?” と聞かれて、無料でダウンロードできます。
書込番号:11707712
4点

"同期"の意味を考えてみてください。
これは、2つのものを同じにするという意味です。
ちなみに、どちらがマスターになるかといえば、ipod系(touch,Phone,Pad)はPCがマスターです。
という事は、PCで消してしまったものは、ipodでも消去するという行為をやっているとituneは考えます。
ちなみに一度購入したものは再ダウンロードが可能です。
AMD至上主義
書込番号:11707759
1点



タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A
「iPad Wi-Fiモデル 64GB」はアップルの公式HPでは、送料込みで68,800円となっていますが、価格comでは、79,000円以上の価格がついている理由は何ですか?
通常電気製品は、公式ページのほうが高い場合が多いと思うのですが・・・。
お教えください。
0点

店がプレミアつけても売れると踏んでるから。
書込番号:11703068
0点

miponさん、こんにちは。
Apple Online Storeだと現在は「出荷予定: 7-10 営業日」になっています。
すぐに欲しいという方等に需要があるのだと。
書込番号:11703089
0点

アッキ〜ナのアッキ〜バだいすきtazくんの登場だっち(^O^)ノ
IPADの価格でござるかな〜?
実際アッキ〜バでは、「日本の3Gあり」「海外の3Gありシムロックなし」なら
定価より少しお高くなっておる(^。-)-☆
じゃがじゃがっ!!!
「3GなしWIFIのみ」なら、何GBでも定価で売っとる(^-^)V
今日は都内の家電量販店で「3GなしWIFIのみ16GB」なら緊急入荷とかで
定価48800円で「即げっちゅ」できたがの〜う♪
ちなみにtazくんは「即げっちゅチャ〜ンス」じゃったが・・・
tazくんが思うに、毎回IPADさわって感じるが、とにかくオモいの一言っ!!!
tazくんは、もうすでにリナザウとかのPDAあるから、追加でIPAD買ってもねぇ・・・
使い道がないんですわ〜(^-^)V
むしろ、あきばお〜入荷の「EPAD」のほうが「Eカンジ」じゃったがの〜う♪
じゃがじゃがっ!!!
あきばお〜の「EPAD」はスペックが低いのが「Eくなかった」のであった・・・
tazっち(〃^ー^〃)じゅわっち(〃^ー^〃)
書込番号:11703574
1点

オープン価格なのでメーカー(Apple)は末端価格の指定をすることが出来ません。
いくらでも販売するかは小売り店舗の自由です。
書込番号:11706297
0点

>オープン価格なのでメーカー(Apple)は末端価格の指定をすることが出来ません。
>いくらでも販売するかは小売り店舗の自由です。
量販店だと、そうでも無いのです。
量販店等の価格は、appleStoreと同じでは、ないでしょうか。
普通なら、5%引きとかで、販売するはずです。
ヨドバシは、appleのハードを購入した場合、ポイントは、5%です。
例外は、iPadで、この製品は、ポイント0%です。
Appleから、圧力が掛っています。
書込番号:11706392
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





