
このページのスレッド一覧(全19349スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2010年7月5日 13:11 |
![]() |
0 | 2 | 2010年7月4日 13:23 |
![]() |
4 | 2 | 2010年7月4日 12:28 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年7月4日 11:56 |
![]() |
6 | 8 | 2010年7月3日 21:01 |
![]() |
0 | 2 | 2010年7月3日 17:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A
mobilemeをトライアルで使用中なのですが
iPadのカレンダーから予定を書き込んで、自宅のパソコンからmobilemeの
カレンダーを見るとすべて1日ずれてしまいます(iPadで7月24日の予定を
書き込みパソコンで見ると7月23日になっている)
パソコンから書き込んでみるとやはりiPadには1日ずれて表示されます
(この場合パソコン24日、iPad25日)
ちなみに、iPhone 3GはiPadと同じ日付できちんと同期されていました。
自宅のパソコンはWindows7です。
原因や対処法などご存知の方がいらっしゃればお教え願いたいのですが
よろしくお願いします。
0点

自宅パソコンからMobileMeの設定を見て下さい。
日付の管理がおそらく海外になってると思います。
日本に変更すれば直りますよ。
書込番号:11586163
4点

あゆゆんさん返信ありがとうございます。
設定を直したところきちんと同期されるようになりました。
書込番号:11586444
0点



タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A
6/27注文で本日到着予定です(^O^)
14日到着予定でしたが早まってうれしく思います♪
当方、ipodも普段使用しております。
同じように併用されてる方に教えていただきたいのですが
同期作業等で気をつけるようなことってございますでしょうか?
0点

特にないと思いますが、
僕は32GBのiPhoneと64GBのiPadを併用しています。音楽とビデオに関してですが、iPhoneでは全てのコンテンツを同期せずチェックの入ったものだけ同期されるようにしています。一方、iPadではチェックに関係なく全て同期されるようにしています。
書込番号:11580793
0点

返答ありがとうございます。
すべてを同期しない方法があるとは知らなかったです。
先ほど届きましたのでフィルムを貼ってから電源ONしようと思います。
書込番号:11581780
0点



タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A
ipadを使い始めて8日目です
付属のACアダプタで6回ほど充電したのですが、充電中に毎回必ず突然「itunes」のマークが出てきて、充電後に復元しなおさなければなりません
電源を切り、翌朝電源を入れ直すと、「itunes」のマークが出てきて、復元しなおさなければならないことも3回ほどありました
これは私の使い方が悪いせいなのでしょうか?
それとも何かしらの不具合なんでしょうか?
2点

tora32さんへ
わざわざ回答ありがとうございます
月曜にでも電話してみます
書込番号:11581557
2点



タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fi+3Gモデル 64GB
IPadはGoogleカレンダーとの同期はできないのでしょうか?
iPhoneは標準カレンダーでも出来るのに不思議です。
何か特殊なやり方があるのでしょうか?
もしあるなら教えてくだい。
一度は諦めていたのですが、iPad zineというサイトから落としたアスキーのiPad特集を見ると普通にできそうな感じで書かれていました。さいすけを買ってもいいのですが、できれば標準のカッコいいカレンダーを使いたいなあと思っています。
よろしくお願いします。
0点


できました!
ありがとうございます!
すっかりあきらめていたので、かなり感動的でした!
書込番号:11581417
0点



タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 16GB MB292J/A
予約して、待ちの状態です。
用途はインターネットとメールだに使用しようと思っています。
そこで、質問ですが、メールでめったにありませんが、印刷することが出来ますが?
(高速バスの予約表などの印刷など)
全くの無知なのでトンチンカンな質問かも知れませんが、教えてください。
お願いします。
1点

メールソフト(アプリ)には、印刷のコマンドが有りません。
スクリーンショットを撮り、写真として、エプソン、キャノンのアプリで、印刷が出来るのでは、無いかと思っています。
スクリーンショットの撮り方は、右上の電源ボタンを押しながら、ホームボタンを押します。
プリンターとは、WiーFi通信するので、その機能がプリンターに無いとダメです。
プリンターのアプリは、無料です。
手元にiPadが来たら試して下さい。
書込番号:11535247
0点

印刷するためのアプリはありますね。
但しプリンターの方が無線LANにつながっている必要があります。
無線LANにプリンターがつながっていればおなじ無線LAN上にiPadから印刷命令をだすアプリがあります。
プリンターが無線LANにつながっていればつながっていないと無理ですが
書込番号:11535266
1点

お二人のクチクミだと無線ラン対応のプリンターが必要のようですが、今、使用しているプリンターはそうでないので、次回の買い替え時には検討したいと思います。
親切な回答ありがとうございました。
書込番号:11543443
0点

便利な機器もあります。
離れたUSB機器をLAN経由でどこでも使用
プリンターやDVDをみんなで共有できる「net.USB」機能搭載
http://www.iodata.jp/product/network/option/etg-dsus/feature.htm
書込番号:11543518
2点

使用(印字)頻度が少ない場合これはどうでしょう
http://www.printing.ne.jp/
問題はまだiOS4にまだ未対応な事ですが、早々対応される
と思われます。
iPhone用となっていますが、iPadにインストールしたところ
アップロードまで成功しました。
あとで7-11行って印字してみようかと思います。
書込番号:11543795
2点

ということで お酒を買いに7−11へ…
実際に印字してみました 画像になるので画面のスナップショット
を撮って印字する形になりますがカラーで60円モノクロ20円
以外と便利かもしれrません。
では乾杯<早速買ってきたお酒を ぷしゅ!!
書込番号:11543956
0点

無線LANプリンターを買わなければダメだとあきらめたら、このような方法もあるのですね。
そんなに頻度がないので、7-11での印刷が費用もかからず、とりあえず使うにはいいのかなと思いました。物がきたら試してみたいと思います。
やはり、クチコミ掲示板は役に立ちますね。
書込番号:11549434
0点

スクリーンショットを撮って、それをメールに送り、パソコン印刷ではどうでしょう?
書込番号:11578608
0点



タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A
仕事で海外駐在している者です。日本のiPad(3G)は海外ではSIMロックフリーなので、今度の一時帰国に3G(64GB)を購入しようと思ってます。滅多に日本に帰れませんので、プリペイドプランにしようと考えてます。
100MBプランの場合、最初だけ1510円をチャージし、360日以内にまたチャージすれば、毎月かかるのは分割料金(3590円)とウェブ基本使用料の315円と考えればよろしいでしょうか?
つまりかかる費用は:
iPad本体 3590*24 = 86160
チャージ 1510*2 = 3020
ウェブ 315*24 = 7560
合計 96740円
これで良いでしょうか?
計算してみるとちょっと高いですね(笑)。
0点

日本版を買ってしまうとSIMロックがかかっていて海外では使えませんよね。
逆は可能ですが、法律(電波法?)に触れると思います。
315円のチャージ料は1回チャージする毎に掛かる料金なので、チャージする回数分だけ
支払えば良いです。
書込番号:11573652
0点

日本版はロックしてるのは日本だけなので、海外のSIMカードは使えると孫さんが言ってましたよ。これから海外料金を下げるので、カード換えなくても良いとも言ってましたから、外国で使っても違法ではないと言うことでしょう。もしかしたら制限してるのは日本だけ?
315円のチャージ料は1回チャージする毎に掛かる料金なんですね。良いこと聞きました(笑)。ありがとうございました。
書込番号:11577606
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





