
このページのスレッド一覧(全19349スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 9 | 2010年6月16日 21:04 |
![]() |
1 | 4 | 2010年6月16日 15:38 |
![]() |
6 | 50 | 2010年6月16日 14:05 |
![]() |
34 | 18 | 2010年6月16日 12:54 |
![]() |
16 | 16 | 2010年6月16日 09:18 |
![]() |
0 | 11 | 2010年6月15日 16:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A
APP STOREを使ってアプリを見ていましたが突然英語になっていました。
実際に表示価格はドル、手持ちの円もドル表記になっていました。
言語自体が変わったのかと、設定を確認しましたが、日本語環境のまま。
アプリを閉じたり、再起動をしましたが、変わりません。
他のカレンダー、連絡先、メモ等は日本語のままです。
どなたか、同じ症状や直し方が分かる方がいましたら教えてください。
0点

とかなるさん、こんにちは。
アプリの設定(例えばSetting)で変更出来ないでしょうか。
アプリ名を書かれると良いアドバイスがあるかもしれません。
どうしてもダメなら、一度削除して再インストールもありかと。
書込番号:11501758
0点

App Storeの下の方にアカウントというボタンがあります。
それもタッチすると国の変更が出来ます。
それとは違うのでしょうか?
書込番号:11501813
2点

今日は風が強いさんの方法で
アカウントボタンを押して試してみたところ
「このアカウントは日本のみ使用可能です」みたいな表示が出て
突然日本語環境に切り替わり、戻ることが出来ました。
ならば逆に米国ストアにもいけるのかと試したところ、
「Storeクレジットに残高があります。Storeを変更する前にご利用になって下さい」と変更は出来ませんでした。
なぜ突然米国ストアになってしまったのか原因はわかりませんが、直ることが出来てほっとしています。
助かりました。ありがとうございました。
書込番号:11501883
2点

僕も一昨日、スレ主さんと同じ状態になり、
同じ方法で元に戻しました。
AppStoreのバグなんでしょうかね^ ^;
書込番号:11502471
1点

いやいや英文読みましょうよ、今は見れないですけど中学レベルですよ
要は「メンテ中なので待ってね、急用なら下の電話番号に電話して」と言う事です。
Appleはメンテ等の時に本社のアメリカのHPに飛ばしてるので英語のサイトになるだけです
書込番号:11502621
2点

柑橘類系人類さん
英文読もうとか言うレベルじゃないですよ。
アプリのアイコンをタッチして内容確認しようとしたら突然画面が切り替わりました。
当たり前のことですが、英文があるなら読んで
この場に質問したりしませんよ。
書込番号:11503869
2点

僕も日本版のAppStoreでアプリを探していたら、
英語版のAppStoreに突然切り替わりました。
何故切り替わったのかについてのメッセージは何もなく、
表示されたのはどうでもいいアプリのページでした。
その後すぐにアカウント設定で日本版に戻せましたので、
メンテナンスが行われていた訳ではないような気がしますが…。
書込番号:11504356
1点

昨日、Mac miniの機種更新があった関係でストアのWebサイトが一時閉鎖され、内容が更新されてます。
その影響でリンクが切れたり挙動不安定になったりしたのかも知れませんね。
書込番号:11504824
2点



タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 16GB MB292J/A

どの販売店でも、同額です。
アップルは、販売店の絞り込みをしています。
ビックカメラに在庫がなかったとの事ですが、iPadの取り扱い店でしょうか?
今は、品不足なので、予約が、必要です。
地方に割り当てる台数が、少ない様です。
東京等なら、土・日曜に運が良いと、予約無しで購入出来る事がある様です。
3年の長期保証の件ですが、
2年長期保証の間違えだと、思います。
アップルの製品は、アップルのプロテクションプラン(長期保証)を購入する事になります。
購入出来る期間は、製品を購入してから、1年の間です。
書込番号:11503210
1点

maki2005さん
ご返答ありがとうございます。
>アップルは、販売店の絞り込みをしています。
そうなんですか。知りませんでした。
関西の田舎なのでなかなか見つからないので。
アップルストアーだと注文後すぐに送ってくれるんでしょうか?
アイパッドは量販店とかで加入できる延長保障には加入できないのですか?
書込番号:11503436
0点

趣味がパソコンさん、こんにちは。
Apple Online Storeだと現在は「出荷予定: 7-10 営業日」になっています>iPad
延長保証はどうも加入出来ないみたいですね。
書込番号:11503561
0点

カーディナルさん
ありがとうございます。
持ち歩く予定なので落下故障もある延長保障に加入したいと思ったのですが。
アップルストアーで購入しようと思います。
書込番号:11503677
0点



タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A
5月28日の早朝アップルのOnlineで注文しましたが、「6月出荷」というステータスがなかなか変わりません。
今朝、(つまり6月6日の朝)チェックしたところ、今注文すると出荷予定日が「7−10営業日」となっているので、淡い期待を抱いて自分のステータスをみたら「6月出荷」のまま。
電話で、納期の担当者に聞いたところ6月6日より前に注文していた人は、「7−10営業日」で注文した人より前に発送する、ということまでしか言えない、という、回答になっていない回答。具体的に「7−10営業日」と注文ページにアップする前に、すでに注文している人の出荷予定のステータスを、より具体的にアップデートするのが、筋ではないか、と、クレームしました。
「6月出荷」という表示で注文を入れた方で、発送連絡がきた方、いらっしゃいましたら教えてください。
0点

はじめまして。
アップルから『「7−10営業日」で注文した人より前に発送する』という
回答を貰えたのなら、それでいいと思うのですが・・ダメですか?
少なくとも10日以内には出荷されるって事なので。
オンラインストアは、どの量販店よりも予約注文が入っている所だと思いますので
細かい対応が遅れてしまうのは仕方ないかと。
欲しい人からすれば、ヤキモキしてしまう気持ちもわかりますけどね。
私は逆に思ったよりも早いと感じましたが。
ちなみに、6/3に『6月出荷』状態でオンライン注文しています。
ステータスは確かに変わってませんね。
書込番号:11459671
2点

aimeiさん、返信ありがとうございます。
Customer Servieの観点からは「ダメ」だと思いますが顧客満足度への評価は人それぞれとして、私の質問は、「6月出荷」という表示で注文された方(5月22日以降でしょうか?)で、発送の連絡がきた方がいましたら教えてください、ということですので、その点につき情報をいただければうれしいです。
書込番号:11459728
0点

はじめまして。
まだ本体については、なにも音沙汰なしですが、以下参考までに
5/30オンラインストアで
iPad注文・・・発送については連絡なし
純正ケース注文・・・6/3到着
アマゾンで
アンチグレアフィルム注文・・・6月中旬予定
マニュアルとか本は先に読んでおきました、しかし
どうやら、真っ先に欲しい保護フィルムが最後になりそうです。
以上報告まで。デビュタンさん 早く届くといいですね。
書込番号:11459870
0点

train77さん、返信ありがとうございます。
私も、アクセサリーだけはバラバラやってきます(笑)
AirMac Expressは注文後24時間以内に届きました。(既存のネットワークを生かすか、新しく構築するか、本体がこないと試せません。)
純正ケースも先ほど到着しました。train77さんより先に(私は5/28)注文したのですけれどね。
書込番号:11460160
0点

5/29に本体とカメラコネクションキットを注文。
いま出荷日を確認したら「june」とだけ表示、というのはスレ主さんと同じですね。
こっちは楽しみに待ってるんだから、もう少しちゃんと出荷予定日を表示して欲しいな〜というのは同感です。
書込番号:11461009
0点

正式に出荷予定日の連絡がきたらそれで確定なのでしょうか?
状況次第で早まるってことあるものですか?
後日確認したら最初の出荷予定日よりいつのまにか早くなってるとか!
書込番号:11463308
0点

私も6月出荷ステータスでしたが、先程見てみると
「出荷予定日: 6月18日までに」
となってました。
注文日は5月28日です。
アクセサリはバラバラと届いてます。
書込番号:11464185
0点

注文日は5月28日の方で6月18日まで ということなら6月2日に注文した私は発送予定日は6月と表示されているので6月末くらいになりそうですね><;
もう少しアップルからの連絡が欲しいと思うのですが。。w
気長に待とうと思います。
書込番号:11464285
0点

ヘロQさん、情報ありがとうございます。
私も調べてみたら、5月28日注文で「出荷予定日: 6月18日までに」になってみました。今注文すると「7−10営業日」というから、今注文し直した方が、早いように思えますね。7営業日なら6月15日だろうし。 なんか納得いかないけれど、表示がでた時点で私より前に注文した方のキャンセルがでてきて実際は早まると期待します。
masterpさん、はじめまして。
masterpさんの出荷予定日も、今ならステータス(アカウント・注文状況に表示)が変わっているのでは。でも、思ったほど早くないですよね。
おおとろ0920さん、はじめまして。
実際に出荷準備のステータスになってから出荷日のメールがくると思います。それまでは、ステータスで、チェックするしかありません。コンサバに出荷予定日を表示すると思うので、一度表示されれば早まる可能性の方が高いと思いますが、一度出荷の案内メールがきたらAppleからの発送日は確定と思います。(あとは宅配側の問題かと)
蝋人形さん、はじめまして。
蝋人形さんのステータスはまだ変わっていませんか? 現段階で7−10営業日ですから同じようなものではないでしょうか?
書込番号:11464552
0点

ご親切にありがとうございます!
一応現状は、注文履歴を見ると、「未出荷」で
出荷予定日:2010/6/21
お届け予定日:2010/6/23になってます。
これって確定なのですか?
状況によっては早まって訂正されることもありなのでしょうか?
書込番号:11464621
0点

はじめまして。
6月4日にオンラインストアでiPadと純正ケース、
それからカメラコネクションキットを注文しました。
純正ケースは最初7月2日出荷予定でしたが、それが6月28日に変わり、
今日は「出荷準備中」とありました。
でも、出荷予定日は6月28日・配送予定日は6月30日のままです。
ipadは6月18日までに出荷で、カメラコネクションキットは7月2日出荷予定・
配送予定日は7月4日です。
「6月18日までに出荷」と言っても、現在7日〜10日営業日で出荷ならば、
18日よりは数日早く届くのでは?と期待しています。
書込番号:11464861
0点

6月2日にi Pad16GBを注文して、今日やっぱり32GBに変更しようと思いアップルストアに電話しました。変更は受け付けていませんとの事で、1度キャンセルして、再度注文してくださいと言われました。
納期について聞いたところ、6月中の表示の方は、6月20日までに出荷出来ると言われました。
私は、1度キャンセルして、再度、今日注文したところ、6月21日出荷で6月23日お届け日となりました。
参考までに。
書込番号:11464920
0点

私も先ほど書きましたが同じ日程です。6/23お届け予定日。
ここまでくると2〜3日の違いでしかありませんが、できるだけ早まることを期待してます。
が、そのような回答を直接いただいたのならもうそれで確定なのでしょうね。
23日まで待つしかなさそうです。
書込番号:11464996
0点

5/26にAppleStoreオンラインに注文しました。
---
SOFTBANK WIFI ACCESS CARD-JPN
出荷予定日: 6月18日までに
IPAD WI-FI 32GB-JPN
出荷予定日: 6月18日までに
---
同時に頼んだ純正ケースは5/28に到着。先月末に問い合わせたときは「6月中の出荷予定」といった漠然とした答えでしたが、かなり進化した感じです。いやはや、本体到着が待ち遠しいですな
しかし納期についてはリアルショップの方が遥かに早いのはメーカー直販サイトにしてはお粗末。
書込番号:11465761
0点

たしかに出荷予定日が6/18になっていますね!
ただカメラコネクションキットは相変わらず「6月」のままです。
雰囲気的に、もうこの後は品薄は解消されていく感じですかね?
書込番号:11466061
0点

おおとろ0920さん、
おおとろ0920さんは、多くの方が6月18日までに出荷とあるのに、6月21日出荷予定と遅いのに、何故かお届け予定日:2010/6/23を記載しているわけですね。不思議ですが、ここまで表示するならたぶん早まりこそすれ遅くはならないのでしょうね。
マークAさん、はじめまして。
そうですよね、今注文したものより早く着くはずですから。
toro7さん、はじめまして。
キャンセルして再度注文しても出荷予定日はそれほど変わらなかったのですね。
あいぼ太郎さん、はじめまして。
5月26日に注文というのは、今まで頂いた情報の中では一番早い時期ですよね。それでも「6月18日までに」というのですね。
<しかし納期についてはリアルショップの方が遥かに早いのはメーカー直販サイトにしてはお<粗末。
本当に。同感です。
他のスレも含めて、皆さんからの情報を拝見すると、注文時に、「6月7日」という表示の方は2日くらい早くお届けになったようですが次の「6月18日」までの間の日を提示されているお客さんはいないような感じですね。
Onlineに先に予約した人には「6月」という曖昧な表示をしておいて、あとで文句を言われないようにする一方で、量販店には発売日から予約なしでも買える量の品物を回していて、店頭に行列している姿をマスコミに見せる、というやり方は、えげつないですよね。そんなつもりはないと反論できるのでしょうか。
私は、東京にいますから問題ないですが、量販店がそばにない地域や、出歩くことができない人に対する配慮が余りに欠けていますよね。
そうはいうものの、この会社の製品を買ってしまう自分がいます。
文句は文句として、あと少し、我慢して待ちましょうかね。
masterpさん、
そうですね。少し煽りもなくなりましたよね。
そろそろこのスレもクローズかな。。。
皆さんのお手元に、1日も早く本体が届きますように。
書込番号:11466203
0点

5月31日にケーズデンキにて64GBのwi-fiモデルを予約。
6月5日商品到着と連絡アリ。はやっ
しかし登録?の関係で月曜以降にしてくれ(K's)
自分は金曜しか無理ってことで今週の金曜日に取りに行きます。
なんでも登録に時間がかかるらしい?wi-fiなのに・・・
書込番号:11466214
0点

私は5月26日アップルオンラインにWifi32MB注文したものです。
ずっと納期予定は皆さんと同じ 6月 のままでしたが昨日日曜日に オンラインショップのぞいてみたら 7〜10日営業日となっていたので本日6日朝一番にサポートセンターへクレーム入れましたところ、まず・・・様分は21日に出荷予定になっています。
と返事でした。怒り それは本日より 11営業日後になるわけですね、2週間前に予約入れたのに、今日注文するより入荷が遅いとはなぜ!と問い詰めましたところ、少しの時間待たされて、・・・様分は以前に予約されておりますので本日から7日営業日より早い時期に発送させていただきますと返答したのでしぶしぶ納得したものでした。が
先ほどオンラインの注文状況みたら 18日までに発送となっていました。
なんと今日初めてオンライン注文した人に対する納期の7〜10日の遅い期日の10日後発送ですよ↓ 怒りを通りこして、呆れました。
注文が殺到して、入荷も状況も読みにくい状況なのは理解できますが、
プロのショップなのですから、2週間前に予約した人と本日予約した人と発送が同じか遅いでは顧客として納得できないですよね!
書込番号:11466250
1点

クリックパパさん、はじめまして。
量販店で買われたのですね。それは賢い選択でした。
タムドクさん、はじめまして。
それは、怒りますよね。 私も、全く同じ思いでクレームしました。でも、組織の末端にいるオペレーターに怒っても仕方ないし可哀想だから、必ず上司に伝えるようにと釘をさしておきました。
いまどき、どんなに小さな通販会社でも、在庫の数字はリアルタイムに把握しているはず。Appleが把握できないはずはない。 在庫がなくて工場出荷待ちなら、尚更、神経逆撫でしないように気をつければいいのに、量販店への品物のまわし方といい、「7−10営業日」の表示のタイミングといい、どういう神経なのかと思います。
私がクレームしたからかどうかわかりませんが、「顧客満足度調査」というアンケートのメールがきたので、文句をぐたぐた書いておきました。
書込番号:11466364
0点

5/23にApple Storeで注文した者です。
今朝ステータスを確認するとShips: By June 18th となっておりました。
touchも持っているのでiOS4の無料アップデートも待ちどおしいです。
書込番号:11467238
0点



タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A
今までネットも何もしたことがない父が何故かipadに
非常に興味を持ち、購入したいと言い出しました。
購入するのはいいのですが、現在、自宅にネット環境が
全くない状態です。
何かベストな環境があればアドバイスお願い致します。
一番の目的は出来るだけ安くしたいということです。
自宅には固定電話あり。携帯はdocomoです。
パソコンはもちろんありません。
0点

ネット回線もパソコンも無い状態でiPad…。ん〜活用の仕方が想像できん(*_*)
少なくともどちらかは用意すべきだと…。できれば両方…。
書込番号:11495684
4点

ネット、パソコン無しで何に使うのでしょう。
せいぜいデモ画面で遊ぶ程度だと思います。
書込番号:11495732
1点

あずりんさん
今までパソコンとか触ったことがない人でも簡単に使えることから、お年寄りやお子様にも人気があるというのは事実のようですね。
あずりんさんがパソコンをお持ちで初期設定するのであれば、パソコンは無くてもなんとか限定した使い方はできるかと思います。ただし、時々バックアップは取ってあげたほうがいいでしょう。
ネット環境については、モバイルWiFiルーターなどがいいかも知れません。下記URLで比較検討されてはどうでしょうか。
http://shimajiro.sakura.ne.jp/2010/05/20/%E5%90%84%E7%A4%BE%E3%81%AE%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%ABwifi%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E6%AF%94%E8%BC%83/
書込番号:11495755
1点

ネット環境がなく、
パソコンもなく、
>一番の目的は出来るだけ安くしたいということです。<
ipad=パソコン必要=パソコン購入=ネット環境=ある程度の金額が必要になります。
書込番号:11495776
1点

あずりんさん、こんにちは。
ほどほどの性能のパソコンをプロバイダ同時加入で購入する…というのもありかと思います。
「出来るだけ安く」ということなので、回線はADSLで。
お近くの大手家電量販店で相談されてはどうでしょうか。
書込番号:11495786
1点

3Gモデルを買いましょう。今までネットも何もしたことがないのであれば、このほうがかえって違和感ないでしょう。
固定電話が主で、携帯は電話としてあまり使われてないというのなら、この際、携帯を解約してもいいかも。
その逆なら、固定電話解約もいいかも。
この際、iPadに全面的に移行してみてはどうでしょうか。
書込番号:11495788
3点

新聞の購読を止めたらエコですし、周辺機器やアプリに散財しても2年ぐらいで回収できますよ。自分の周りも購読を止めている人が多い。
書込番号:11496126
1点

ネット環境なしだと、追加アプリの取得など出来ないと思いますけど。
書込番号:11496166
2点

短い時間でたくさんのレス有難うございました。
はたから見ればそうですよね。ネット環境もパソコンも無いくせに
何言うてるの?って思われても仕方ないと思います。。。
ただ、父も定年退職をし、テレビ観賞ばかりではと思っていた矢先
ipadに興味を持ちましたのでこれは是非、使いこなしてもらいたいなと
思いました。
ですので基本的にはいい案を参考に一式そろえて環境を整えるつもりです。
私の説明不足もありましたが安くしたいというのは毎月のネット&電話
料金という意味です。すみません。
私自身はネット環境もPCもあります。
書込番号:11496206
2点

3Gは必要ないと思いますね。wifi版でいいと思います。
自宅に常時接続を入れて、ゆくゆくはノートパソコンをあげれば、
楽しみがさらに広がると思います。まあお父さんの興味・やる気次第ですが。
最初は、光回線など必要なく、ADSLの1Mとかの安いものを探してみてはいかがでしょうか。
書込番号:11496678
1点

家から持ち出すこともなければ、3Gは不要でしょうね。外へいってもネット環境を必要としない機能だけの使用ならば。
自宅内で無線LAN化して、Wi-Fiで。
iTuneだけなら、ネットブックでも可能ですy
遊んでるPCがあれば、それを父へプレゼントしても良いかと。
書込番号:11497424
4点

あずりんさん>
私の場合ですが、老眼の両親へのプレゼントにiPadをと目論んでいます。
撮りためた孫の写真や動画を満載するだけでイチコロです(^^)。
それでiPadの役目は十分なレベル。
ネット接続を必要としないアプリだけこちらでインストールします。
アプリはせいぜいカレンダーと電話帳、あとは単純なゲームくらいです。
そのメンテナンスが、年に数回しか帰らない私の貴重な仕事になります。
書込番号:11497480
3点

ipadはちょうど携帯とパソコンの中間的なものなので、パソコンのできない人でも
操作できると思います。今からパソコンを覚えるのも大変でしょうから、アクティ
ベーションやソフトのバックアップは、あずりんさんのパソコンで管理して、普段は
3Gで接続すればお手軽だと思います。本や新聞を読んだり、カーナビにしてみたり
面白いappを試したり、写真みたり、ホームページみたり、音楽を聴いたり、、、
とにかく色々なことが簡単にできます。お父さんの環境なら3Gですよ、絶対に。
書込番号:11497568
3点

私の父(70歳)は 元々パソコンを使ってみたくて
1年ぐらい前に富士通が販売している“かんたんパソコン”を購入して
チャレンジしたものの、ダメで、すぐにネットも解約し、
そのパソコンは知人に譲って、今はネット環境もパソコンもありません。
iPadはTVニュースの紹介をみて 興味をもったようで、
すでに今3Gタイプを購入し、それなりに使っているようです。
〔父とは別に住んでおりますので、どんな使い方してるのか
実家に行ったときに見聞きしていると・・〕
Yahoo!ニュースをいつもチェックしているようですし、
あと車で出かけた場所でマップを眺めるのも今たのしいみたいです。
・・将棋にもハマってるって言ってました。
父は文字入力ができないという欠点があり、検索はできませんが
それなりに楽しんでいるようです。
父をみている限りでは3Gを購入し、まずはそのまま自然に使ってみるのも
良さそうに見えます。
書込番号:11497957
2点

私もパソコンを使ったこと無い67歳の父にiPadをプレゼントしました。それを機に実家にインターネット回線を引きました。出来るだけ安価にと思いイーアクセスのADSLにしました。12Mで1480円です。メール等のサービスはないですが必要なら無料メールを利用すれば良いかと思います。
書込番号:11499345
1点

>チャレンジしたものの、ダメで、すぐにネットも解約
我が家の父母は地デジのデータ放送の見方を教えても次の日には
全く分からない状態です 数日レッスンしましたが結局ダメでした
iPadも教えても多分駄目です
あずりんさんのお父上には頑張って欲しいですね^^)
書込番号:11500405
1点

富士通のパソコンがだめだった人が
iPad(3Gタイプ)は使えてるようでよかったですね。
もっともっと練習すると幅の広い使い方ができるように
なりますよ。
書込番号:11503116
1点

みなさんからのたくさんのご意見、本当に有難う御座います!
こんなにご意見頂けるなんて感謝感謝です^^
みなさんの意見を参考にして3GかADSLでの無線LANの環境に
しぼりたいなと思っています。
父もやる気マンマンですので是非、活用してこれからの
生活を楽しんでもらえたらいいなと思っています。
書込番号:11503230
2点



タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A
こんにちは、iPadについて意見をもらえればと思います。よろしくお願いします。
今年の4月に「Macbook Pro13inch」を購入しました。
店頭でも試用して、購入時に求めていた事柄は確かに出来るのですが、どうも最近文字では意思表示が難しいのですが、”不満”が出てきました。
本来ボクにとって「ノート型」は海外旅行などの際に使用するもので、購入する20日前に某空港に行った際にノートを軽快に打っている人達が沢山いて、それに衝動と感化を受けて、ほぼ「衝動買い」をしてしまったわけなのですが、日本にいる限りはよく振り返ってみると<ノートブック>を常時持ち歩くことはないし、家にメインのデスクトップがあるので、どうしても「脇役」になってしまっています。
そして先月iPhone3GSを買いましたが、<これにはまってしまった!!!>
だから連鎖として、関連商品のiPadにものすごく気になっていて、今あるMacを売ってまでも購入したいと思っているのですが、”それだけのメリット”があるものか???と大きな疑問があるので、
もしわかる方がいらっしゃれば、お力を貸して頂けると幸いです。
iPadに求める用途としては、
「ネットサーフィン」、「電子書籍」、「iPadアプリ」などをノートMacよりもさらにかさ張らずに持ち歩ける事などです。
よろしくお願いします。
1点

iphone使ってて「もう少し重くてもいいから広い画面で使いたいな」と感じてて、周囲の目も気にならないならぴったりじゃないですか?
それ以外ならiPhoneがあるたんだから持ち歩かなくなること確定な気がしますけど。
書込番号:11501115
0点

>「ネットサーフィン」、「電子書籍」、「iPadアプリ」<
買い替えましょう。
書込番号:11501244
1点

無いと思います。
IPadでは、Pages・Numbersなどから、直接プリント出来ないようです。
あれば、仕事に使いたい!!
と思ってストアーで注文したのに ???
ここが残念。
書込番号:11501246
1点

ムアディブさんへ
返信ありがとうございました^_^
>iphone使ってて「もう少し重くてもいいから広い画面で使いたいな」と感じてて、周囲の目も気にならないならぴったりじゃないですか?
ボクは自我の強い人間だから周りの視線に怖気づくというのはありません。それは問題ないです。
>それ以外ならiPhoneがあるたんだから持ち歩かなくなること確定な気がしますけど。
iPhoneが画面大きくなったぐらいしかiPadとiPhoneの差はないんでしょうかね?
それだとしたら、見方は様々ですが、果たしてMacBookを売ってまで、手に入れる価値があるのでしょうか??
すみません、色々と押し付けがましいのですが、あくまで個人的な主観で宜しいので意見をもらえるとありがたいです。
書込番号:11501251
1点

>果たしてMacBookを売ってまで
ほかにPC持ってますか? 念のため
書込番号:11501479
1点

>ponyamaさんへ
貴重なご意見ありがとうございます。ご自身は持ってますか?iPad.
確かにいるなぁ。。。ボクにも。。。。
>すこしだけさんへ
どうもありがとうございました^_^
ボクの場合は趣味の範囲なので、プリントアウトなどのタスクは必要としないでしょう。
そしてもう一つ質問させて頂けないでしょうか?
自分の購入したいタイプは3Gモデルになりますが、アップルでも現在購入可能らしいですが、
アップルストアなどでは分割で手にいれることは出来るのでしょうか???
コレが出切れば、そしてそろそろリリースされるであろう「海外パケット定額」もハッキリ情報が分かれば本当に買おうかな?
ありがとうございました!
書込番号:11501532
1点

>jimさんへ
問いかけいただきありがとうございます^_^
メインのPCを最初の質問欄に記載しています。
メーカーと名前を申し上げますと、
「Dell StudioXPS8000」という物で、corei7-860と4GBメモリを搭載しています。
だけど、MacBook Proはうりたくないなぁ。。。
とは言え、Macbook以上の喜びが手に入るなら決断迷うべからず^_^
書込番号:11501594
1点

>jimさんへ
いえいえ、お気になさらずに^_^
iPad欲しいなぁ〜
またアップルのサイトからiPadのビデオを見て再びそう思いました。
とは言え、デジイチも必要なのだが。。。迷う。。。><
書込番号:11501680
1点

>果たしてMacBookを売ってまで、手に入れる価値があるのでしょうか??
それは本来自身のPCライフを自ら考えて購入すべき事なのですが^^
>某空港に行った際にノートを軽快に打っている人達が沢山
仕事で使う場合は私も持ち歩きますが会社から支給された物を持つのは重かったり感じます、自分のノートPCでも重いと思います^^
>Macbook以上の喜びが手に入るなら決断迷うべからず
答えが出ましたね でも私ならMacbookも売る事は考えませんが^^
書込番号:11501710
1点

私なら「買い足す」です。
出来る事が違いますから。
それに、他のパソコンが何かと必要でしょうし。
iPadは、持ち運べるブラウザーというのが私の認識です。
書込番号:11501794
1点

TERUYUNOさん、こんにちは。
「Wi-Fi+3Gモデル」の購入については、下記のページを見て下さい。
「ご利用開始にあたって」
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/welcome/started01.html
書込番号:11501908
1点

iPadの母艦としてmacは残しておいた方が良いと思います
winndow機を売ってしまったら良いと思います(笑)
書込番号:11502116
2点

他のパソコンってwinですか?環境という面で言えば、macはiPhoneやiPadにもっとも向いてると思うんですよね。
他にmacがあるなら売ってもいいですが、ないなら買い足しでいいかなと思います。
復元が上手くいかない場合でも、macやwin等で環境が違う状態で復元するとすんなり復元できることもあります。
環境の違いから原因も特定しやすいですよ。
winとmacは両方持っておくと、トラブルの強くなれます。diskaidとかは両方ありますが、macだけに
対応したソフト、winにしか対応してないソフトなどもたくさんありますからね。
いざというときmacを残しておけばよかったということはあるかもしれません。
書込番号:11502124
1点

>スリット美香子の夫さんへ
遅い時間に意見をありがとうございました。
しかし、この”名前”はどういった意味なんですかね^_^?気になる。。。
>それは本来自身のPCライフを自ら考えて購入すべき事なのですが^^
本当にその通り!買う当時は慎重になって購入したつもりだったが、もっと自分を振り返るべきだった。
>仕事で使う場合は私も持ち歩きますが会社から支給された物を持つのは重かったり感じます、自分のノートPCでも重いと思います^^
ボクはあくまで趣味の範囲でしかパソコンは使いませんが、国内移動に対しては意欲は湧きませんが、
どうも海外に行こうとする時は大きく持参したいという気持ちになる。
それがこの前に空港に行った時に”高まり過ぎて”コントロール出来なかった。。。のかな?
>答えが出ましたね でも私ならMacbookも売る事は考えませんが^^
今はこの意見に対して貴方に同意出来ます。その理由は”CMのあとで!!!”
ハハハッ、いやいや今から他の方にも返信しますので、そちらに書きます。
良かったら目を通してください。
それでは^_^
書込番号:11502491
1点

>そねっと21さんへ
ボクも「買足す」に同意したいと思います。
だけど、何故<売ろうかな?>と発想したのは今年は大きなお金が必要なのに、IPadが無性に欲しくなったので、
「それだったら何かを得るには何かを失うの提言通りいくしか無いかな???」と思いました。
>カーディナルさんへ
ペーストありがとうございました。
しかしながら、この欄はご紹介頂く前に観覧してしまいました。申し訳ない。。。><
>aliceinwonderlandさんへ
メッセージに多謝(笑)
しかし、「Windows」を売るというのは最近からヘビーな作業が頻繁にやりだして、
ハイスペックを売るのは気が引けます。
macに対して、「売りに出す」という発想が出た一つの理由としては、youtubeの1080pでさえ相当にmacでは厳しかったので。。。
>みかがさんへ
Bula Vinaka(フィジー語でどうもありがとう)!!
色々考えた結果、今持っているマシンは一つ一つに大きく役割があるので「捨てる」には問題があり、後で後悔するだろうなぁ。。。と
他のユーザーは知らないのですが、win,mac両機があるという恵まれた環境なのだから、やっぱり売りに出さないで、
<買足す>を選択したいと思います。
しかし、iPadいいねぇ^_^
もしかしたらiPadを手にしたらしたで、又同じ悩みと不満、ヤジをしそうですが(苦笑)、その製品の特徴をもっと見ていける清く大きな人間にならないといけないですね!
そして皆さん、遅い時間にメッセージくださった事に本当にありがとうございました。
又なにかありましたらよろしくお願いします。
解決したので、打ち切りさせていただきたいと思います。
Have a Great time !!!
書込番号:11502524
0点



タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A
今朝から、ACTPrinterの設定がうまくいかなくてハマってしまっています。
環境は
無線LAN:バッファローのWLI-UC-GNという機種で、当然ですがiPadからインターネット接続はできます。
PC:Windows Vista Desktopですが、WiFiも付いていますし、USBでWiFi接続もしてみました。
PCからはインターネットは正常にアクセスできますし、無線LANで接続されているプリンタにも正常印刷できます。
現象:ACTPrinterへのスプールはできるのですが、iPadへの転送が行われません。ACTPrinterの「Select a iPhone, iPod touch or iPad to Print to」のプルダウンに設定する候補が現れてきません。
iPad側は、ACTPrinterを起動した状態にしていますが、上記の選択ができないため、OKボタンも押せず溜まったままになってしまっています。
Windows側の再インストールもやったり、iPadをリセットしたりしましたが変化がありません。比較的評価が高いソフトなので、期待したのですが・・・。
よろしくお願いします。
0点

MACしか対応していないのではありませんか?
http://ipodtouchlab.com/2008/11/iphoneactprintermobile-documen.html
書込番号:11493834
0点

mark26さん
回答ありがとうございます。
ご指摘頂いた記事はかなり古いもので、現在はWindowsでも対応しています。
Windows用のプリンタドライバーもダウンロードしなければいけませんので・・・。
発売元のWindows用のドライバーは以下からダウンロードできます。
http://www.houdah.com/iphone/
書込番号:11493848
0点

ファイヤーウオールやセキュリティーソフトの
設定は確認しましたか?
ファイヤーウオールでブロックされている事が
あります。
書込番号:11494285
0点

今日は風が強いさん
アドバイスありがとうございます。
ACTPrinterはアップルのBonjourプリンターの機能を使っているということで、ファイヤーウォールでは、このアプリのアクセスは完全許可されています。念のため一時的にファイヤーウォールを全開放してみましたが、ACTPrinterもBonjourプリンターもデバイスの表示がされませんでした。
デスクトップ以外に、同じ無線LANを使うノートPCでも試したのですが、こちらも同じ状態です。iPadのACTPrinterを疑っているのですが、Windowsで現行バージョンで問題なく使えていますか?
書込番号:11494714
0点

こちらではWindowsでも問題なく使えています。
たとえば無線で接続するような他のアプリ
(CloudReader等)は接続できますか?
書込番号:11495090
0点

>たとえば無線で接続するような他のアプリ
>(CloudReader等)は接続できますか?
クラウド的なアプリだとLAN接続ではないので、問題なく接続出来ます。
Evernote、GoodReader、Dropboxなどは問題ありません。CloudReaderも試しましたが問題ないようです。
ところで、iPad側のACTPrinterを開いていない状態だと、Windows側のSelect … iPad to print toの選択は表示されない状態でしょうか? その後、iPad側でACTPrinterを起動するとプルダウンのリストに現れますか?
こちらでは、どんな順番でも現れません。
PCでPDF出力はできるのでDropbox経由であればできるのですが、ACTPrinterの方が簡便で良いかと思ったのですが・・・残念です。
書込番号:11495274
0点

クラウド経由ではなく無線LAN接続でCloudReader等の
接続は出来ますか?
http://192.168・・・で直接です。それで接続できない
場合はLAN内で何か問題があります。
プルダウンリストは後からアプリを起動しても表示されます。
アプリが起動していないとプルダウンリストには何も
表示されません。
書込番号:11495331
0点

今日は風が強いさん
度々、ご指導いただきありがとうございます。
CloudReadersの使い方にローカルの使い方があるのを知りませんでした。(まだ、使いこなす前に要らないと思って捨ててました。)
早速、試してみましたが、こちらは問題なくファイル転送できました。
IPアドレス直指定なので、同じネットワークであれば繋がらないことはありえませんね。いわゆるFTPと似たようなものですね。
ACTPrinterもファイル転送するのですが、Bonjourというプロトコルのようなものを介して通信していると考えています。
名前解決ができないのか、iPadのACTprinterに問題があるのか分かりませんが、とりあえず発売元にメールで問い合わせしてみようと思います。
書込番号:11495716
0点

今日は風が強いさん
その後Bonjourをインストールし直して解決しました。
サポートにメールしたところ、やはりFirewallじゃないかということだったのですが、インストールされた(バージョンが異なる)Bonjourが何故か2個あり、両方Uninstallしダウンロードしたものをインストールし直したところ正常に動作するようになりました。お騒がせしました。
ただ、PDFを開くとフリーズすることがあるので、ちょっとがっかりです。
サポートはすごくレスポンスが早く対応してくれました。向こうは昼なのかもしれませんが、深夜でも朝でもすぐに返事がきました。
BonjourはUDPの通信なんですね。少し勉強になりました。昔のAppleTalkの進化系みたいです。
書込番号:11499273
0点

無事動作されたようで良かったですね。
PDFはiPad側でフリーズするのですか?
もしアプリ側でしたらGoodreader等へ転送できるので
そちらで開いたらどうでしょうか?
あっ開いたときにフリーズするんじゃ無理か。
書込番号:11499343
0点

フリーズというのは勘違いかもしれません。開いた直後に反応がなく操作できなかったので、フリーズしたもの思い込んだのかもしれません。
ただ、ファイル名称を変えようとすると、クラッシュすることがありますね。元のファイル名が日本語だとまずいのかな?
???.pdfで表示されたものを、名前を変えることができません。
これ以上書いているとアプリの事になるので辞めておきます。
書込番号:11499540
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





