タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(140234件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19349スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
19349

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiスポット

2010/06/03 10:09(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A

アップルストアーでipadWi-Fiを購入しましたが
箱の中にsoftBank Wi-Fi スポット(2years)
が封筒の中に入っていて、ログインID パスワード
書いてありましたが、iphoneのようにBBモバイルポイント
(マクドナルド等)で3GではなくipadWi-Fiでも
使えるのでしょうかで無料で使えるのでしょうか?

書込番号:11445386

ナイスクチコミ!0


返信する
maki2005さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:159件  HP 

2010/06/03 11:29(1年以上前)

2年間使用出来ます。
IDとパスワードがあるので、無料です。

書込番号:11445607

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件

2010/06/03 14:04(1年以上前)

maki2005さん、ありがとうございました。
今から、設定しようと思います。

書込番号:11446061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A

スレ主 さんみさん
クチコミ投稿数:55件

ソフトバンクのプリペイドプランで3Gを購入し、プリペイド分を使いきって、チャージをしない場合、3Gとしては使えなくても、家庭のWi-fi接続は使用できるのでしょうか。(チャージをしないと本体の電源すら入らなくなるでしょうか?)

書込番号:11342755

ナイスクチコミ!4


返信する
tukki77さん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/10 14:10(1年以上前)

普通にWIFIで使えます。

書込番号:11343217

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:5件

2010/05/11 00:32(1年以上前)

一旦プリペイドプランで契約したものをデータ定額プランへ変更したりできるのでしょうか?

書込番号:11345514

ナイスクチコミ!1


スレ主 さんみさん
クチコミ投稿数:55件

2010/05/11 12:30(1年以上前)

tukki77さん、ご回答ありがとうございます。

ChangwonDACさん、私もわかりません。
 どなたかから、返答つくと良いですね。
 どこかのスレッドに、できないと書いてあったような覚えがありますが、ソースは書いてなかったと思います。

ところで、
今のところ外ではあまりネットにつながないのですが、いづれ使いたいと思った時のためにG3を買っておこうかと思い、質問した次第です。 
(プリペイド契約にしておいて必要になったときにチャージし、普段はWI-FIを使おうと思った)
 
しかし、G3は本体価格が1万3千円高くなりますし。
これにソフトバンクに払う最初のチャージ代4410円を加えると、1万7410円。

WI-FIの16GBの本体価格にこれらの差額を足し、あと2590円出せば、WI-FIの64GBが買えちゃいますね。

とりあえず、WI-FIにしておこうかなぁと気持ちが揺れ動いています。
アップル製品は使ったことがないのですが、何だか面白そうで欲しくなってしまいました。

書込番号:11346669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:5件

2010/05/11 13:04(1年以上前)

さんみさんへ

私も貴方と同じ考えで、外でネット接続は殆どしない(内勤なので)ので、
Wi-Fiで十分かなあと思うのですが、もしもの時のために
3G付にしておくことも考えての質問です。

多分、プラン変更はできないんだと思います。
仮にあったとしても定額プランは2年縛りで本体価格が安い、
データプランは定額じゃない分機器が割高になってるんですから、
定額⇒プリペイドに関してはそれに見合う縛りがあるはずです。

使うかどうか分からないのに数万円も掛ける気にはならないので、
もし購入するならWi-Fiにしてどうしても3Gが必要だということになったら、
その時買い換えるか考えようと思います。

まあ、Wi-FiでいいならiPod touchが選択肢の一つになるんですけどねw
でも画面が小さくてNOTEPC代わりには使えないか。。。なんて思ったりもしてます。
悩みますね〜(^^♪

書込番号:11346755

ナイスクチコミ!0


スレ主 さんみさん
クチコミ投稿数:55件

2010/05/14 11:24(1年以上前)

>使うかどうか分からないのに数万円も掛ける気にはならないので、

そうですよね。
やっぱり一番安い、Wi-Fiの16Gにしようかな。
自分が3Gをよく使うようになる頃には、もっとスゴイ新しいのが出てるかもしれないし。

なんて、考えてる間に入手が遅くなるんですけどね。
あんまり急いでないので、いいかなぁと。
第一陣の皆さんのレビューを見てから、アレコレ考えるのもまた楽しそうです。

書込番号:11358719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:5件

2010/05/14 18:16(1年以上前)

さんみさんへ

やっぱり、プラン変更はできないみたいです。
色々考えましたが選択としては以下が良いようです。

3Gは使わないかも知れないがGPSの機能は欲しいので、
プリペイド契約にしておいて必要になったときにチャージし普段はWi-Fiを使う。
安めのプリペイド100MBプランも出るようですし。。。

ただ、当分予約も受け付けない状況みたいですね。。。^^;

書込番号:11359799

ナイスクチコミ!0


スレ主 さんみさん
クチコミ投稿数:55件

2010/05/15 15:57(1年以上前)

>ただ、当分予約も受け付けない状況みたいですね。。。^^;

そうですね・・。
品薄のほうが購買意欲をあおれそうですよね。
商売上手ですね。
生産が追いつけばいづれ手に入るモノなので、予約できなくても私はあまり困ってないですが。

昨日、ipad対応の車載用キット販売のニュースを見て、また悩んでます。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100514-00000051-rps-mobi.view-000
カーナビに使おうと思ったら、3G必須ですかね? やっぱり。

書込番号:11363476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2010/05/15 20:29(1年以上前)

同社の製品はApple Storeでの販売実績もあるので、自分も発売を大いに期待しています。
勿論3Gは予約済みです。

書込番号:11364351

ナイスクチコミ!0


スレ主 さんみさん
クチコミ投稿数:55件

2010/05/17 13:36(1年以上前)

今頃知ったのですが、GPS機能はWI-FIには付いてなくて、3Gにしか付いてないんですね。
カーナビのように、道案内は無くてもいいのですが、GPSで現在位置情報だけわかるといいなぁと思ったのですが。(道に迷って今どこにいるかわからなくなったりするので)
カーナビは持ってないのですが、通信契約なくてもナビしてくれますよね?
IPADは・・・。

アップルストアで3G買うと、別途ソフトバンクで通信契約をすると、どこかのスレッドに書いてありましたが。 
それだと、通信契約しなくても、3Gが手に入るのか・な?
携帯、固定電話、プロバイダー代。
通信代でこれ以上家計に負担をかけたくないのが本心です。

書込番号:11371637

ナイスクチコミ!0


totommmさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:14件

2010/05/17 13:40(1年以上前)

GPS機能のみ欲しかったら、契約後に手数料を払って解約するしかないでしょう、おそらく。

書込番号:11371645

ナイスクチコミ!0


スレ主 さんみさん
クチコミ投稿数:55件

2010/05/21 14:50(1年以上前)

カーナビを価格コムで検索したら、3万円台でありますね。(もちろんGPS)
カーナビにも使いたくて、iPad の3G(+SBの契約) 買うよりも、iPad Wi-Fiと、純正のカーナビを買うほうが、安上がりな気がしてきました。
iPad の3G カーナビの他に使い道が思い浮かびません。

価格コムを見ていると、欲しいものが増えて困り物です。

書込番号:11388406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2010/05/21 20:25(1年以上前)

10インチのカーナビが3万円!?

書込番号:11389278

ナイスクチコミ!0


スレ主 さんみさん
クチコミ投稿数:55件

2010/05/21 22:10(1年以上前)

今検索してみたのですが、残念ながら10インチのカーナビは価格コムには載っていないようです。最大8インチで10万円超えでした。3万円ですと5インチ程度でした。1万円クラスもありビックリです。(性能は調べてませんが)

書込番号:11389749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2010/05/21 22:15(1年以上前)

現在位置とかみるなら
もしかして携帯電話でわかるんじゃありませんか?
自分の持っている機種の情報って意外としらないからきちんと仕様をみたら
実は機能搭載していましたなんてこともありえますよ

書込番号:11389765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2010/05/22 02:16(1年以上前)

もし大画面が要らないなら、取り付けや振動&熱対策等のリスクもあるのでiPadより専用品にした方が無難でしょう。
自分はこの大画面でナビしたいです!


書込番号:11390685

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2010/05/22 11:50(1年以上前)

iPhone使ってますが、いくつかのアプリがGPS使ってますので、できればつけておいたほうが良いかも知れません。

地図やナビのアプリはもちろんですが、あれっと思うようなのが、ラジオが聞けるradiko.jp。GPSがないと、日本で放送されているラジオ放送と、同内容の放送を聴けません。天気予報のアプリも、GPS連動機能が便利です。

書込番号:11391753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2010/05/22 18:37(1年以上前)

確かに、今後iPhoneアプリのiPad版とかどんどん出て来ても、GPSがない為にそれを使えないのは悔しいですね。

書込番号:11393090

ナイスクチコミ!1


スレ主 さんみさん
クチコミ投稿数:55件

2010/05/26 17:14(1年以上前)

ラジオが聞けるアプリや天気予報もGPS使うのですね。
今回初めてiTunes をダウンロードして、どんなアプリがあるのか自分でも探してみました。
いろいろ豊富で、びっくりしました。

調べてみましたが、自分の携帯(ドコモN706i)はGPSついてませんでした。
GPSつきの携帯電話を探しにドコモサイトを見ていたら、携帯まで買い換えたくなってしまいました。

明後日には販売ですね。
手にされた皆さんのコメントが楽しみです。

書込番号:11411040

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2010/05/29 16:46(1年以上前)

インターネットで、普通のラジオが聞けるradiko.jpは、GPSがないと動かないアプリ(GPSを内蔵していないiPod Touch、iPad Wi-Fi不可)でしたが、今回ver1.1でWi-Fi基地局による位置情報取得に対応しましたので、iPad Wi-Fiでも使えるようになりました。
http://radiko.jp/download/iphone_app.html

書込番号:11424290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/AのオーナーiPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aの満足度5 Дневник  

2010/05/29 19:38(1年以上前)

 Keystarさん、こんにちは。

 早速iPadへインストールしました>radiko.jp
 対象地域外なので残念ながら現在は聴けませんが…
 こういうアップデートは嬉しいです。

書込番号:11425002

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

写真ファイルについて

2010/06/02 19:16(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A

スレ主 windy7さん
クチコミ投稿数:4件

以前 文庫本をJPGファイルにしていたものをiPadで読もうとしてWindowsから取り込んだのですが、JPGファイルの順番がバラバラで使い物になりませんでした。

パソコンの故障かと思い2台目でもやったみたのですが、結果は同じでした。

ちなみに同じJPGファイルをiPod touchに取り込んだら番号順で表示されます。

解決方を知っている方はお教えください。

ちなみにWindowsのバージョンは7の32bitと64bitです。

書込番号:11442787

ナイスクチコミ!1


返信する
cxcxcx19さん
クチコミ投稿数:6件

2010/06/02 20:20(1年以上前)

私も同じ症状です… 
jpegに変換した文庫や漫画がiPadでは順番がバラバラです・・・

win7(64)&XP(sp3)で試しましたがどちらもダメでした。

何か良い方法はないでしょうか??

書込番号:11443032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/02 20:41(1年以上前)

こんばんは。

私も同じ症状でしたが、clouds readerというアプリでみれば順番通り表示されました。
そもそもの原因究明・対策ではありませんが、無料アプリですので一度お試し下さい。

書込番号:11443113

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 windy7さん
クチコミ投稿数:4件

2010/06/02 21:37(1年以上前)

桜ふぶきさん

clouds readerですが使い方がわかりません。

Windowsでも使えますか?

書込番号:11443379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/02 22:02(1年以上前)

使えますよ。

iPadにアプリを入れておいて、iTunesのアプリタブで入れるファイルを選択すれば、iPadにコピーされます。

言葉足らずだったのですが、複数の画像ファイルが入ったフォルダをzipで圧縮して、そのzipをiPadに入れて見ます。

書込番号:11443526

ナイスクチコミ!0


スレ主 windy7さん
クチコミ投稿数:4件

2010/06/02 22:32(1年以上前)

桜ふぶきさん

すいません。
お手数ですが、zipをiPadに入れる方法を詳しく教えていただけませんか?

iTunesのアプリタブで入れるファイルを選択の方法がわらりません。

お願いします。

書込番号:11443735

ナイスクチコミ!0


スレ主 windy7さん
クチコミ投稿数:4件

2010/06/02 22:57(1年以上前)

桜ふぶきさん

すいません。自分で解決できました。

ありがとうございました。

書込番号:11443892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

iPad の購入を検討しています

2010/06/01 13:15(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A

スレ主 のぶ8448さん
クチコミ投稿数:66件

iPad の購入を検討しているのですが、Wi-FiモデルかWi-Fi+3Gモデルかで迷っています。
利用の場面としては、仕事が7割といったイメージです。
ただ、職場はWi-Fi環境が無く、iTunesも使えないし、田舎なので外出時にWi-Fi接続できる場所は少ないので、3Gモデルかなと考えています。
しかし、ぼんやりとしたイメージなので、その判断が正しいのか分かりません。

そこで、質問ですが、
@Wi-FiモデルとWi-Fi+3Gモデルの違いは、3Gモデルは常時接続できて、GPSが付いているので、いつでもすべての機能がフル活用できるということでよろしいでしょうか?

Aまた、Wi-Fiモデルの場合はポケットWi-Fi等のルーターを使えば、GPS以外はほぼ3Gモデルと同様の活用ができるということで良いでしょうか?

BWi-Fiモデルを選択してポケットWi-Fiで接続するのと、3Gモデルとではスピードはどちらが速いのでしょうか?

CポケットWi-Fi等のルーターを利用する場合、イーモバイルが良く記事に載っていますが、他に良いメーカーとかありますか?

初心者なので、初歩的な質問ばかりですが、よろしくお願いします。

書込番号:11437517

ナイスクチコミ!0


返信する
jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2010/06/01 13:24(1年以上前)

>田舎なので外出時にWi-Fi接続できる場所は少ないので
ポケットwifiもつながるか 要確認ですね

書込番号:11437540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/01 13:50(1年以上前)

@いつでも使えるけど、ソフトバンクの回線は他社より
弱いと思いますので、どの程度田舎なのかによると思います。

A同等だと思います。

B持ってないのでわかりません。

C色々ありますけど、ど田舎ですとエリア外の可能性も
ありますよ・・・

すいません、あんまり回答になってなくて・・・

書込番号:11437613

ナイスクチコミ!1


maki2005さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:159件  HP 

2010/06/01 14:30(1年以上前)

docomoにて、Wi-Fiモデムを今から出します。
Wi-Fiモデルを購入して、docomoと契約も有りだと思います。

書込番号:11437733

ナイスクチコミ!1


LS0328さん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:15件

2010/06/01 14:48(1年以上前)

3G回線モデルを買って置けば、間違いはありません。
問題は、月々のコストです。

機種代は高いし、毎月、ソフトバンク2.910円、docomoでもAP代リース200円、基本料315円の計、515円掛かります。

加えて、パケホーダイ毎月5.975円、初年度のみ4.410円掛かります。これらの諸費用負担に耐えられるかで判断は変わってきます。

通信端末3台にもなると、本体代金別途で、毎月最低でも17.000円の維持費が必要となります。
ネットの最前線を歩むとこうなります。

書込番号:11437776

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2010/06/01 14:57(1年以上前)

もうすこし待てばSIM Free版が海外から輸入できます。そこでdocomoのSIMをカットしていれればいいと思いますよ。

書込番号:11437798

ナイスクチコミ!2


スレ主 のぶ8448さん
クチコミ投稿数:66件

2010/06/01 17:03(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございます

jjmさん
>ポケットwifiもつながるか 要確認ですね
 → 確認しました。
   イーモバイルについては、自宅付近は問題ありませんでしたが、職場付近はエリア外でした。
   微妙ですね。


初期化2号機さん
>@いつでも使えるけど、ソフトバンクの回線は他社より弱いと思いますので、どの程度田舎なのかによると思います。
 → 田舎といっても、ソフトバンクの携帯電話は通じます。ちょっと山間部にはいるとダメですが、接続できれば使えると思います。ただし、初期化2号機さんが言われるようにソフトバンクの回線は他社より弱いということで、どの程度快適に使えるのかなぁと思っています。


maki2005さん
>docomoにて、Wi-Fiモデムを今から出します。Wi-Fiモデルを購入して、docomoと契約も有りだと思います。
 → そうみたいですね!GPS機能をあきらめれば、docomoが有力かもしれませんね。


LS0328さん
>3G回線モデルを買って置けば、間違いはありません。問題は、月々のコストです。
 → ご指摘のとおりだと思います。コスト的には3Gモデルが妥当ということでしょうね。ただ、私の県では3Gモデルはまだ売っていないので、隣県に買いに行かなければなりません。


Pz.Lehrさん
>もうすこし待てばSIM Free版が海外から輸入できます。そこでdocomoのSIMをカットしていれればいいと思いますよ。
 → それは初耳でした。あとはコストですね。

皆さんありがとうございました。

それにしても、我が県でiPad が販売されるのはいつになることやら・・・・・
とりあえず、隣県に買いに行くことになりそうです。

書込番号:11438119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2010/06/01 20:00(1年以上前)

どの程度の田舎によりますが

本当に田舎なら、バッファローのモバイルルータで、ドコモの回線だと思います
ドコモもダメなら、デジタルデバイドされていますね

書込番号:11438638

ナイスクチコミ!1


スレ主 のぶ8448さん
クチコミ投稿数:66件

2010/06/01 22:10(1年以上前)

dai1234567さん 回答ありがとうございます。

我が県は、デジタルデバイドされるほどの田舎ではないのですが、iPadが販売されている店舗がないという意味では格差があるかもしれません。

ドコモが安いプランを出してくればバッファローのモバイルルータで、ドコモの回線という判断はありますが、バッファローのモバイルルータは結構お値段がはるので、3Gモデルに傾いているところです。

書込番号:11439340

ナイスクチコミ!0


papakakkyさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:6件 iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aの満足度4

2010/06/02 01:26(1年以上前)

外出先でバリバリインターネット接続するなら3G版、時々ならばwifi版でドコモアクセスポイントモードでの利用がよいかと思います。

以下ブログ参考まで。
http://ameblo.jp/papakakky/entry-10539489310.html#main

書込番号:11440404

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2010/06/02 04:06(1年以上前)

手に持って使うとき少しでも軽い方がいいので、Wi-Fiモデルの方がいいと思います。
WiFiルータを持ち歩くデメリットがあっても、WiFiルータ分くらいの重さを載せて使うよりはいいと思います。

田舎だとソフトバンクの回線を使うよりドコモの回線を利用している日本通信のWi-Fiルーターの方が、
つながりやすさと速度の点、またランニングコストの点(月2500円)でもいいと思います。

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100519_368084.html

書込番号:11440638

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 のぶ8448さん
クチコミ投稿数:66件

2010/06/02 20:13(1年以上前)

皆様、回答ありがとうございます。

papakakkyさん
>外出先でバリバリインターネット接続するなら3G版、時々ならばwifi版でドコモアクセスポイントモードでの利用がよいかと思います。
→ 情報ありがとうございます。詳しく調べてみます。

Curtis210さん 
>手に持って使うとき少しでも軽い方がいいので、Wi-Fiモデルの方がいいと思います。Wi-Fiルータを持ち歩くデメリットがあっても、Wi-Fi ルータ分くらいの重さを載せて使うよりはいいと思います。
 → そういう視点も重要ですね。参考になりました。

>田舎だとソフトバンクの回線を使うよりドコモの回線を利用している日本通信の Wi-Fiルーターの方が、つながりやすさと速度の点、またランニングコストの点(月2500円)でもいいと思います。
 → 月2500円は魅力ですね。サービスエリアなど調べてみます。

 ありがとうございました。

書込番号:11443000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フォトフレームとしての機能

2010/05/31 22:38(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A

スレ主 xray0manさん
クチコミ投稿数:37件

普段は自宅でネット端末として、
使用しないときはDockに挿してデジタルフォトフレームとして
使おうと考えています。
そこで既にお持ちの方や、詳しい方に教えていただきたく思います。
一般的なデジタルフォトフレームにはタイマーで起動したり、
部屋の明るさに応じて電源を切ったりするようなものもあるようですが、
iPadでも似たようなことは可能でしょうか?

書込番号:11435245

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:39件 iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aの満足度4

2010/06/01 09:45(1年以上前)

xray0manさん こんにちは

我が家では使用しない時リビングでスライドショーにしてフォトフレームとして使用しています スライドショーの設定はあまり多くありません画面表示方法が5つ・時間設定5つ・音楽ON・OFFなどです タイマー起動や停止・照度検知もありません

ドックの件ですがフォトフレームとして使うのであれば純正ドックは不向きで縦方向ですとフォトフレームとしてはつまらないです特殊な撮影で無い限り横方向の画像の方が一般には多いです スタンドを購入する場合は縦・横に変更出来る物が良いと思います我が家はキーボードドックで失敗しています

書込番号:11436926

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 xray0manさん
クチコミ投稿数:37件

2010/06/01 22:20(1年以上前)

スリット美香子の夫さん
返信ありがとうございます。
タイマー起動や停止・照度検知は機能としてないのですね。
使わないときはスリープもしくは電源断を
しなければならないということですね・・・。
フォトフレームとしての機能に特化したアプリが出来ることを、
願います。

書込番号:11439408

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A

スレ主 ロージさん
クチコミ投稿数:162件

早速、楽しく使っていますが、Camera Connection Kitの中で、
カメラ本体にUSBをつないで、画像取り込みは、できたのですが、
SDカードリーダに、SDHCカードをさしてDockコネクタポートに差し込んでも
うまく取り込みできません。The attached USB device is not supported
と出ます。カメラ、パソコンで問題なく認識するカードなのですが。
対処方法について、ご存知の方は、いませんか。

書込番号:11436486

ナイスクチコミ!1


返信する
tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2010/06/01 07:05(1年以上前)


iPad:iPad Camera Connection Kit の使い方
http://support.apple.com/kb/HT4101?viewlocale=ja_JP

書込番号:11436549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:39件 iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aの満足度4

2010/06/01 11:21(1年以上前)

ロージさん

多分メディア側(SDHC)ファイルの問題だと思います

当方SDHCは3枚所持しております
1枚はパナの大昔購入した1Gクラス2SD 2枚目はトランセンド4Gクラス6SDHC 3枚目はIOの16Gクラス6のSDHCです

IOのSDHCはSONYのHDビデオカメラの録画用に使用にてファイルがAVCHDしかなく同じエラーになりましたよ そこで静止画像もSDHCに選択すると自動でフォルダー作成しiPaddでも問題無く使えます

どのカメラでも画像撮影時画像用フォルダー作るので一度他のPCでSDHCのファイル確認して見て下さい

書込番号:11437193

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ロージさん
クチコミ投稿数:162件

2010/06/01 20:21(1年以上前)

tos1255さん情報有り難うございます。取り説は読んだのですが判りませんでした。
スリット美香子の夫さん大変参考になる情報でした。
おかげで解決しました。
・問題だった設定・・・直接PCからSDカードへ画像を入れていました。
・解決した設定・・・カメラで撮った画像のまま、使用SDカードをDockコネクタポート
へ差し込んだところそのまま画像を見ることができました。
情報有り難うございました。

書込番号:11438721

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング