
このページのスレッド一覧(全19346スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2010年5月25日 08:12 |
![]() |
2 | 4 | 2010年5月24日 23:07 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2010年5月24日 20:03 |
![]() |
6 | 7 | 2010年5月24日 02:48 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2010年5月23日 10:18 |
![]() |
5 | 13 | 2010年5月21日 16:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A
基本的には、iPod Touchから引っ越しでアプリを入れようかと。
Evernote, Google Mobie, iEijiro, ITmedia, Modern Japanese-Chinese Chinese-Japanese Talking Dictionary powered by FLTRP.ipa, FT Mobile, Skype, WSJ, 指さしタイ, 指さし中国, 大辞林, 日中漢字変換, 郵便番号検索, 産經新聞, 郵便番号検索, 年齢早見, Thai DIct, PocketMoney LITE, Opera Mini, NYTomes, ITJ六法, iMiao, PhasaThai Freeなどなど。
基本的には、ニュース系アプリ、辞書系アプリ、ファイル共有系アプリ、旅行系アプリかな。
あとは、ドラえもんアプリ。
電子辞書(通常、これが高い!)+インターネット端末として考えると結構お得です。
これに、iWorkと統計・確率とグラフ作成(数学系ソフト)とマトモなメーラーが有れば、言うことなしです。
書込番号:11404321
1点

いろいろ試しましたが、今のところの自分のNo.1は「i文庫HD」(600円)です。
著作権が切れた古典がメインですが、日本では芥川龍之介、夏目漱石、太宰治などの大御所の作品、海外でもコナン・ドイルのシャーロックホームズ シリーズなどが読み放題。
UIも良くてしばらくは楽しめそうです。
http://ameblo.jp/papakakky/entry-10541843026.html
書込番号:11404861
1点

有料Appは、取り敢えず期間限定30%割引の『i文庫HD』だけを購入済み (^^;;
あとは、iPhoneを手にした時と同じく『色々無料Appを試してみる』予定
それにしてもToy Storyの電子書籍が無料で出てるのには驚き! ジョブズの力の入れ様が伺えます (^^)
書込番号:11404993
1点

Toy story の電子書籍は映画と同じスタッフでの読み上げ機能やアニメーションもすばらしく大変たのしい本です。
まさにiPad ならではで 不思議の国のアリスの電子書籍とともにおすすめです。
ただ無料版は残念ながら途中までで完全版は1000円かかりますよ。
書込番号:11405195
0点

すみませんよく読んでみたらtoystory2が有料版でした。
無料版は少し短かったので誤解していました、最後のページにthe end と書いてありました。
書込番号:11405211
0点



タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A
Apple StoreでiPadを予約する際のアクセサリの選択画面で、
「ソフトバンクWi-Fiスポットの2年間無料カード」の有無を選ぶ項目が以前はあったのに、今は見当たりません。
一体、どうしたのでしょうか?
これから予約しても2年間無料の権利は付いてこないという事?
0点

>Apple Storeでお買い求めのiPad Wi-Fiモデルに同梱されています。
って書いてますよ。よーく読みましょう。
項目があったら拒否する人出てきて、面倒だから同封にしたんでしょうね。
書込番号:11403734
1点

「カートに追加」をクリックして「カート内の商品」画面に移ると、自動的にカートに入ってます。
書込番号:11403742
1点

自己レスです。
Apple StoreのHPを見直していたら、iPad概要に以下の記述を見つけました。
----------------------------------
ソフトバンクWi-Fiプランカード(無料)
iPad Wi-Fiモデルには、ソフトバンクWi-Fiプランカードが同梱されています。
ソフトバンクWi-FiホットスポットでWi-Fi接続が無料で24ヶ月間ご利用できます。
----------------------------------
デフォルトで付属するんですね。失礼いたしました。
書込番号:11403758
0点



タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A
初歩的な質問ですいません。また他で書き込みがあれば、リンクを貼って頂ければ有り難く思います。
仕事でマイクロソフトのワードやエクセル、パワポを使用していますが、iPadでは使えないですか↓
0点

Googleのクラウドシステムの1つを使えば、一応ワード形式、エクセル型式、パワーポイント形式で保存は出来そうですね。ブラウザさえあればOSは恐らく問いませんが、インターネットに繋がっていないと使えませんやね。
ちなみに試していないので悪しからず。
書込番号:11391843
0点

きこりさん、akio3さん、Nice?さん、ありがとうございました。
やはり、ビジネス向きでは無いですね。
書込番号:11402779
0点



タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A
iPadをホテルなどの無線でないLAN回線につなぐには・・・
先日発表のあったバファローのポータブルWiFiでつなぐことになるのでしょうか?
もっとかんたんなポータブルの無線LANユニットかありましたっけ?
iPadは3G付きなんですが、ソフトバンクの通信品質が良くないとか聞いているので
ホテルの部屋などでは・・・と心配しています。
0点

自己レス・・
ロジテックのLAN-W150N/PRという無線LANブロードバンドルーター。5月下旬発売。3,980円。
というのを見つけました。
書込番号:11397916
1点

自分はこれを使っています。
ホテルの無線LANは部屋によって電波の状態が違うので
有線LANが良い場合もあります。
http://www.planex.co.jp/product/router/mzk-mf150/
書込番号:11397958
1点

悠々人さん こんにちは
自己レスされた件の関連話題なのですが
私は先代モデルと思われる LAN-W150N/AP を使っています。
初期設定は一切不要で、小型軽量で、さらに実売3000円と安価です。
ホントに簡単で、箱を開封し、LANケーブルに接続するだけで
iPhoneがすぐにインターネットにつながります。
電源はUSB供給なので、付属のUSB給電ケーブルをiPhoneの電源アダプタのようなものにつなげればオッケーで、
無線ルータなどにありがちな重たいACアダプタが不要です。
自宅だけでなく出張先のホテルでも試しましたが
iPhoneとノートPCが同時接続できました。
INTERNET Watchのレビュー
初期設定では暗号化されてないのでコチラが参考になります
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20100330_357721.html
amazonのレビュー
http://www.amazon.co.jp/Logitec-%E7%84%A1%E7%B7%9A%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88-150Mbps-LAN-W150N-AP/dp/B0037Z7FOO/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1274607619&sr=8-1
書込番号:11398052
3点

別段、ふつうのPCの時と一緒ですよ。何かしらの無線LANルータがあればいいだけです。
別段、バッファローだろうが、NECだろうが、どのメーカがだしている無線LANルータでも構いません。AppleのAirMacシリーズでもいいですし。
書込番号:11398106
0点

山奥や僻地でないなら、とりあえず3Gで問題はないかと思います。
スピードや快適性を求めるならみなさんが紹介するようなものを購入するしかありません。
直接LAN回線と繋ぐことはできないですし、基本は無線LANでしょう。
書込番号:11398169
0点

0040003さんはじめ沢山の方のお返事有難うございました。
iPhoneやiPodをもってらっしゃる方には、経験済みの事なんですね。
旧モデルと思われる LAN-W150N/APでも十分なのですね。
今、気が付いたのですが、外国のホテルでもこれがあると、Wi-Fi接続が出来るんですね。
いろいろ参考になりました。有難うございました。
書込番号:11398290
0点

既に出たかもしれませんが
↓ こんなのも有ります
http://www.fon.ne.jp/guide/fon01.html
私(店)はソフトバンクWi-Fiルーターを無料提供してもらいました(^_^)v
http://mb.softbank.jp/mb/special/network/pc/
届いたのはFONの無線ルータでした(^^;)
書込番号:11400276
1点



タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fi+3Gモデル 32GB
最初はWi-Fi(16GB)モデルを買うつもりでしたが、容量が不安になりWi-Fi(32GB)モデルに
変更、その後GPS機能が欲しくなり最終的にWi-Fi+3G(32GB)を予約(5/12)しました。
3Gは使う機会が少ない・でもないと不便と思い、
通信プランはプリペイドプランを選択したのですが・・
予約後は機種の変更は不可ですが、3Gの料金プランはOKといっていたので購入時に
定額プランに変えるか悩み中です。
ポイントは
1.予想より3Gを多く使うかもしれない(定額プラン)
2.使用頻度により利用の停止・再開ができる(プリペイド)
3.2年間の縛りがある(定額プラン)
4.本体の購入価格が安くなる(定額プラン)
皆さん通信プランはどっちにしましたか?
0点

64GBの3G定額にしました。
未だどんな可能性が秘められているか分からない部分が大きいので、多少のスペックや環境の不備で制限を加えたくはありませんでした。
さすがにソフトバンクの回線品質で二年縛りは厳しいですが、とりあえず一ヶ月様子見でそれから解約してもプリペイドとそうは変わらないと思いました。(当方の計算だとどちらも最初の一ヶ月だけ使用の場合+4270円)
一つ残念なのは、大きなアンテナ窓(?)が背面に空いているため、折角のユニボディが若干色あせて見えます。
デザインも重要な性能だと思いますので、この点はかなり気になります。
書込番号:11374805
0点

3Gは64GBが人気のようですね!
私も64GBにすればよかったかな?と思ったりしますが、もう変更できないし・・
1ヶ月で解約時の定額プランとプリペイドの差額ですが、もう少し大きくなりそうです。
私が予約したヤマダ電機でもらってきた資料には、定額プランの月月割りは
契約加入後の翌々月から開始と書かれています。
つまり、最初から2910円ではなく契約月は4410円の日割り計算がされ、
翌月は4410円、で翌々月から2910円になるみたいです。
書込番号:11378934
0点

Touch Labさんのアンケート結果では、今のところ3G16GBが一番人気が薄いというようなことになっていますね。と言っても、3G32GBは僅差でブービーみたいです。ちなみに私もヤマダ電機でこのモデルを予約しています。731さんと数少ないお仲間のようですね。
http://ipodtouchlab.com/2010/05/ipad-poll2-results.html
プリペイドの条件として、4,410円で30日間もしくは1GBまでとありますが、仮にiPhoneで1GB上限まで利用するとSBの請求額は671,088円となるようです。ここまでは滅多に達することもなさそうなので十分だと思いますが、問題は30日間というところです。結局、購入したものの直ぐに飽きてしまうようならプリペイドで良いと思うのですが、たぶん毎月定期的に弄りたくなると。思うのです。
プリペイドを選択するということは、少なくとも一ヶ月・二ヶ月まるまる外で3G回線を利用しないということでないと元が取れません。ま、格安プランも今後リリースされるようなので、微妙なところではありますが。プランは一度決めてしまうと変更が効かないようなので、慎重にされますように。あ、私は迷わず定額プランでした。容量については、アプリしか入れないと思うので16GBでも十分でしたが、動画もちょっと入れてみたくなるかも、といった思惑を含み32GBにしておきました。
書込番号:11379079
0点

>つまり、最初から2910円ではなく契約月は4410円の日割り計算がされ、
翌月は4410円、で翌々月から2910円になるみたいです。
詳しい解説ありがとうございます。
うーん、それにしてもよく考えてますね〜(当たり前か?)
翌々月から適用ってちょっと疑問だったんですが、そういう意味があったんだと初めて分かりました。
で、自分的には5/28に入手出来ると仮定して(信じてます!)実質一ヶ月分1500円上乗せってことで、差額5770円になりそうですね。まあビミョーですが、ここまで来たら腹をくくります。
>仮にiPhoneで1GB上限まで利用するとSBの請求額は671,088円となるようです。
自分のiPhoneだと毎月約100万円分なんでプリペイドは今一つ食指が動きませんでした。
まあ、iPhoneとiPadに利用が分かれるかもしれませんが、先ずは気兼ねなくiPadを堪能したいです。
>格安プランも今後リリースされるようなので、微妙なところではありますが
初物買いのリスクですね〜。でも、もうこれ以上の辛抱は無理です!
書込番号:11379123
0点

>でも、もうこれ以上の辛抱は無理です!
確かに!
あと9日間と考えると身がよじれます。
書込番号:11379631
0点

WINNIMさん
>プランは一度決めてしまうと変更が効かないようなので、慎重にされますように。
いよいよ1週間を切りましたが、まだ悩んでます。
定額プランorプリペイドの選択以外に、
3GモデルキャンセルしてWi-Fiモデルをアップルストアで予約しなおそうか?
なんて思い始めてしまいました。
色々な情報を集めていたらソフトバンクの回線品質が不安になってきてしまいまいた。
携帯は4年前からauを使っていて、1年前まではdocomoも併用していました。
しかし、ソフトバンクは初めてなので不安です。
Wi-Fiモデル+日本無線のWi-Fiルーターの方が良いような気がして・・
さてどうしましょう?
書込番号:11390378
0点

アップルオンラインショップでWi-Fiモデルをポチるか考えていたら、
納期が6月7日→6月に変わってしまったので、そのまま予約した3G
モデルを購入することにしました。
料金プランはもう少し考えます・・
書込番号:11395965
0点



タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A
9月にフランスからスイスへレンタカー旅行を計画しています。
MACのホームページに
>その他の通信事業者のmicro-SIMカードを使って、日本で発売されるiPad Wi-Fi + 3Gモデルを
>海外で利用できますか?
>日本で発売されるiPad Wi-Fi + 3Gモデルは、日本国内ではソフトバンクの3Gデータサービス
>のみに対応します。その他の国内通信事業者のmicro-SIMカードには対応しません。海外では、
>その国の通信事業者が提供しているmicro-SIMカードとデータプランを利用して、日本で発売
>されるiPad Wi-Fi + 3Gモデルを使用することができます。
とありますが、日本でフランスやスイスで使えるSIMが買えるのでしょうか。また現地へ行って
どのように現地の通信会社と契約したらいいのでしょうか?料金や料金の支払い方法は?
日本で、すべて購入、契約できると良いんですが・・・
旅行期間は2週間です。よろしくお願い申し上げます。
0点

ユーロ圏主要国であればグローバルデータのWiFiルータが利用できます。
http://www.globaldata.jp/devices/
お安くはないですけどすべて国内で手続きできますので便利だと思います。
スイスについて分かりませんので取り合えず問い合わせてみてはいかかでしょうか。
書込番号:11384157
1点

egaraさん、早速教え頂いてありがとうございました。
グローバルデータ社に問い合わせました。iPad向けのサービスは、MiFiプランのみで、これが21ヶ国適用
フランスはOKですが、スイスは対象外。
それではフランスだけでもと思ったのですが。レンタル期間が出発日から帰着日まで、1日1,580円という
ことなので、フランスに4日間スイスに7日間帰りフランスに3日間という日程では、使えないスイス中の
日数も加算され、割高になってしまいます。残念です。
別の方法は無いでしょうか?
なにか「ワールドSIM」とか・・・聞いたことがあるのですが、よくわからないんです。
書込番号:11384299
0点

iphone同様、国際ローミングでいけるようになるのでは?
7月から国際ローミング定額制も始まるって言ってたようですし。
iphone向けローミングサービス
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/service/international/roaming/
書込番号:11384431
1点

海外で使うだから、ローミングよりも現地到着した時点でプリペイドのSIMを購入したほうがはるかに安いのではないでしょうか?事前にフランスとスイスの電信会社のHPで確認すれば、詳しい情報が載っているはずです。レンタカーで移動できるぐらいだから、外国語も得意との想定上の話です。
書込番号:11384440
0点

スイスでは使えませんでしたか。
国際ローミングでデータ通信を行うととんでもない金額になるのでやらない方がいいですよ。
iPadの場合SIMが新規格のマイクロSIMなので従来のSIMが使用できず、まだマイクロSIMのサービスが始まっていないと思いWiFiをお勧めしました。
フランスの空港でレンタルするしかないんですかね。
こちらのサイトで海外携帯レンタルの比較ができますので参考にされてはいかがでしょうか。
http://www.mobistar.jp/
http://www.kaigai-keitai.net/index.html
書込番号:11384525
1点


egaraさん、春パナさん。
有用なサイトご紹介ありがとうございます。
まだiPad自体、ヨーロッパにお目見えしていないので、今具体的な回答は
でそうもありませんね。
でも、だんだん見当は付いてきました。6〜7月になれば、情報も豊富に
なるでしょう。その頃もう一度検討します。
取り敢えず、大変参考になりました。有難うございました。
書込番号:11384597
0点

DECSさん。
お礼を外し、失礼しました。
6月になればSoftBankからiPad向けローミングサービス内容も明らかになるでしょうね。
エッ!定額制ならありがたいですね。期待して待ちます。
有難うございました。
書込番号:11384620
0点

MAXroamだと、IPADでほとんどの国(スイスや日本でも!)で使えるSIMの販売を始めたようですね。http://www.maxroam.com/Shop/Product/Detail.aspx?ProductId=787
書込番号:11388115
1点

わっとっとさん、有難うございました。
さっそくMAXroamのサイトにアクセスしてみました。
75ユーロで、50MBのプリペイドカードということですね。
このmicroSIMを買って、フランスで我がiPadのSIMと交換して電源入れて
2分間待てば自動的に適切な3Gのキャリアを探してつないでくれるという
事ですかね。便利そうだkど・・・
50MBってどれくらいなのかな?Google地図なんて開いたら、何面ぐらいで
50MBになっちゃうのかな?
どなたか、目安でもおわかりなら、教えて下さい。よろしくお願い申し上げます。
書込番号:11388386
0点

正確な方法かわかりませんが、IEでそのページを完全保存してみて、
あとでそれらファイルの合計でおよその容量はわかるのでは?と思います。
ちなみに私がやったページは1ページ分全部で283kbがでした。
書込番号:11388449
0点

50Mはあっと言う間だから、気にしながら使うとかなり精神的疲れるかも
書込番号:11388536
0点

皆さん、ありがとうございます。
Google地図は1面1MB超でした。これでは使えません。
地図はOfflineMapsとやらを研究して、こちらでDLして行くか?紙の地図は
持っているけど、重いので・・・
3Gは国際ローミング定額制というのを、期待して待つのみ・・ですか。
皆さん、いろいろ有難うございました。
書込番号:11388670
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





