タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(140209件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19346スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
19346

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANでのインターネット

2010/03/27 16:47(1年以上前)


タブレットPC > HP > iPAQ 212 Enterprise Handheld FB042AA#ABJ

クチコミ投稿数:10件

2月に購入してから快適に使ってきたのですが、最近、無線LAN経由での
インタネットアクセスができなくなりました。解決方法が思い当たる方がい
らしたら教えていただけませんでしょうか?

症状
・iPAQ Wireless を使って無線LANには接続できるが、Internet Explorer
 でURLを開いても接続できない。(モバイルgoogle map もだめ)
エラーメッセージ(IEで接続を試みた場合)
・現在の接続の設定では接続できません。接続の設定を変更するには、
 「設定」をタップします。
→「設定」タップしても、モデム、VPN、プロキシサーバの追加・設定
  のリンクしか表示されず、wireless 接続と関係があるように思えませ
  ん。いろいろいじってもうまくいきません。

一回、プロキシーの設定をいじくったのがいけないのか、それを解除後も、
うまく接続してくれません。また、いろいろとソフトをインストールして
みたりしていたのですが、もしかしたら、これが悪さしているかもとも思
います。

最悪、OSの再インストールもやむなしと思っています。出荷状態に戻す
方法は、まだ、調べていないのですが、これは簡単にできるのでしょうか?

書込番号:11148655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2010/03/27 22:25(1年以上前)

自分でいろいろいじくっていたら解決しました。

要は、社内ネットワーク設定とインターネット設定の区別を間違っていたよう
です。家の無線LANにつなぐ場合でも、社内ネットワークにすれば問題なくつ
なげました。

Windows Mobile では、まだ、一昔前の用語が使われているので、混乱させられ
ていたようです。

お騒がせしました。ありがとうございました。

書込番号:11150380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

現在地ナビ

2010/03/23 19:00(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A

クチコミ投稿数:11件

iPadでOziExplorerCEを使って「現在地ナビ」ができますか?
3Gに接続しないでやりたいのです。
またそのようなiPad用のアプリはありませんか?

書込番号:11129879

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2010/03/25 00:00(1年以上前)

OziExplorerCEというもの自体、私は知らないのですが
回答がないようなので、分かる範囲で答えます。

OziExplorerCEについて調べましたが、これってWindows CE用のソフトウェアじゃあないですか?
iPadはiPhone OSなので当然Windows系OSとは互換性がありません。

>またそのようなiPad用のアプリはありませんか?

私がこのソフトウェアについて詳しく無いのですが
どのような機能を持つアプリをお望みなのか詳しく書かれると、回答がつきやすくなるかも知れません。
ちなみに、iPhoneでは3Gをオフにした状態ではGPS機能が使えません。iPadも同様である可能性が高そうです。
また、iPadは未発売の機器です。当然iPad用のアプリもまだありません。
iPhoneアプリはiPadでも使えるはずなので、現時点ではその中からご希望の機能を持つアプリを探すしかありません。

書込番号:11136528

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/03/25 09:32(1年以上前)

ゆの'05さん有り難う御座います。
私は熱気球でPDAを使用していますが、画面が3.5インチで小さいので大きい画面が欲しかったのです。
機械のことがよく分からずに的外れの質問をしたのかも知れません。
ごめんなさい。
OziExplorerCE はバルーンでよく使われているPDA用「現在地ナビ」のソフトで、高度、速度、進行方位、上昇(下降)速度、目的地(ターゲット)方位、残りの距離、到着予定時刻・・・などが地図画面上に表示されるすぐれものです。
私は老眼で画面が小さいとよく見えなかったので常々「もっと大きい画面が欲しい」と思っていたのです。
もっと探して見ますね。
有り難う御座いました。

書込番号:11137763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/25 22:51(1年以上前)

Wi-Fiモデルは、GPS機能無し。
3Gモデルは、GPS機能付き。

Googleマップの機能では足りないのでしょうか?
足りるのであれば、3Gモデル(GPS機能付)+Googleマップで実現ですね。

私はこの機能だけでも嬉しいです(携帯は画面小さいので不満足なのです)

書込番号:11140859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/03/26 08:16(1年以上前)

ヒロシ@初心者さん
有り難う御座います。
<<<<3Gモデル(GPS機能付)+Googleマップ<<<
私は競技やアドベンチャーフライトなどでOziExplorerCEを使用しますが、Googleマップのナビでは競技の時に物足りません。
また北アルプス越えフライトなどの時に高度を3000m〜7000mに上げたときにはインターネットは通じなくなりナビが使えませんでした。
インターネットを使わないOziExplorerCEナビだと使えました。
外部アンテナとiPadの組み合わせで考えていましたがOziExplorerCEが組み込めないようだと、できないようですね。

有り難う御座いました。

書込番号:11142337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > シャープ > NetWalker PC-Z1

スレ主 popos2さん
クチコミ投稿数:218件

皆様へ

ウイルス、セキュリーソフトについての質問です。
本製品に対応した上記のソフト類はありますか?
銀行などの入金等に使いたいのですが.....。
大丈夫でしょうか?

お詳しい方よろしくお願いします。

書込番号:11052252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/03/08 07:01(1年以上前)

PDAでネットバンキングに無理がありそう。
他のPCでどうぞ。

書込番号:11052338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/03/08 08:42(1年以上前)

細かいですが、「ウィルスソフト」と言うのが気になります。
(何か感染しそう)
対策ソフトとかならしっくりくるんですが。

書込番号:11052532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/03/08 09:16(1年以上前)

リナックス ウイルス対策ソフトでググって見て!!

書込番号:11052597

ナイスクチコミ!0


kadendaさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/08 09:32(1年以上前)

PCでUbuntuを動かしていますが、
http://clamtk.sourceforge.net/

http://www.avast.com/ja-jp/linux-home-edition
とかが雑誌などで紹介されていましたが、はたしてCPUの違うNetwalker
で動作するか?マシンそのものの対策も重要ですが、無線LANであればWEPじゃなくもっと暗号強度の高い接続を選ぶとか勘どころはいくつかあります。結果報告待ってます。

書込番号:11052641

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/08 22:28(1年以上前)

ウイルス対策ソフトなら、Virus ScannerかklamAVが良いのではないでしょうか。
追加と削除からインストール出来ますし。ただし、常駐は出来ません。
WEPは暗号強度が弱過ぎますがSSLで通信をすれば内容を秘匿出来ると思います。

書込番号:11055646

ナイスクチコミ!0


momikitiさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/11 14:13(1年以上前)

確か、SHARPのウォーカーのページにウィルス対策ソフトの紹介みたいのありませんでしたっけ?

書込番号:11069015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中

2010/02/20 12:05(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > WS026T

スレ主 room508さん
クチコミ投稿数:16件

本機種のホットモック置いてるところを教えていただけませんか?
契約した場合、即持って帰れるところだとなおありがたいです。
東京か神奈川あたりでご存知の方がいましたらよろしくお願いします。

書込番号:10969543

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2010/02/23 06:48(1年以上前)

年末にヨドバシは店頭の在庫処分したし、主力商品では無いので家電量販店ではモックすら無い状況です。ご近所のウイルコムストアで頼み込んで見せてもらうしかないのでは?

神奈川県のウイルコムストア
http://www.willcom-inc.com/ja/support/shop/search/kanagawa/

書込番号:10984924

ナイスクチコミ!0


スレ主 room508さん
クチコミ投稿数:16件

2010/02/27 11:34(1年以上前)

ありがとうございます、ストアに確認してみます

書込番号:11005556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > シャープ > EM・ONE α S01SH2 イー・モバイル

クチコミ投稿数:117件

SIMカードなしでアクティブシンクや無線LANを利用できますか?
ウィルコムのダブルゼロスリーはSIMカードなしで無線LANやアクティブシンクが利用できるので、同じでしょうか?

書込番号:10960598

ナイスクチコミ!0


返信する
TOS1さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/22 04:48(1年以上前)

実際に試した訳ではありませんが、マニュアルの"困ったときは"の項目によると、
SIMカード(EM Chip)なしでは、以下のことができないとなっています。

HSDPA通信(E Mobileの通信)、無線LAN, USB接続、ワンセグ機能。

したがって、ご質問の件に関してはできないと思われます。

書込番号:10979591

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2010/02/22 22:41(1年以上前)

TOS1さんへ。
レス有難うございました。
大変に参考になりました。
 

書込番号:10983506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ペン入力には使えそうですか?

2010/02/09 19:14(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A

スレ主 どら×3さん
クチコミ投稿数:14件

iPadの発表があったとき、最初はそこまで欲しいとは思いませんでした。
なんか使い道がなかった。。。

しかし、iPadはもしかしたら紙ノートの代わりになるかも??と思ってから急に欲しくなりました。(現在、大学生)
授業に行く際に、何冊もノートを持っていかなくても、iPad一つ持っていって、
ノート代わりに書き込んでいくって便利だと思います。
友達にノートのデータをあげるときも無線LANでいけそう!
これができれば、私立の学校なんかが大々的に教育に導入しそう。。。

ただ、問題はiPadはペン入力に対応しているかどうか。
今のところ対応はしていない?ようなので、非常に残念です。

技術的にはタッチパネルはiPhoneと同じものを使っているのでしょうか?
もし、iPhoneを使っている方がいらっしゃれば、
ノートとして使えるほど精度よくタッチできるかどうかが教えてほしいです。
ノートとして使うには、ペン入力で1cmいないの大きさの文字を書きたいものですが。

書込番号:10912676

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2010/02/09 20:25(1年以上前)

>技術的にはタッチパネルはiPhoneと同じものを使っているのでしょうか?

十中八九そうだと思います。
正直、細かい文字を書くのには適していません。
iPhoneで使用できるペンもサードパーティより販売されていますが、
かなりコツが要るようで、使いづらいです。

ただ、iPhoneにはFastFingaという手書き入力の便利なアプリがありますが
これのiPad版が出れば、iPadをノートとして使うのも便利そう(というか絶対出ると思う)。

個人的には、手書き入力より正直QWERTYキーボードのほうが入力が速いような気がしたりもします。

書込番号:10913123

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/18 12:36(1年以上前)

iPod Touch(iPhone)でタッチ入力が出来るペン型デバイス(?)が発売されていますよ。
たとえば、こんなの
http://www.ray-out.co.jp/products/t1pen1/

ペン先が尖った字が書き易いものがあるかわかりませんが、指よりはずっと良いと思いますがいかがでしょうか。

書込番号:10959997

ナイスクチコミ!1


Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2010/02/19 17:13(1年以上前)

>こんにちわ

こんなのもあります。

iPhone用手作りスタイラス
http://www.photoclip.net/travel/blog/2009/07/27/iphone%E7%94%A8%E3%81%AE%E8%87%AA%E4%BD%9C%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E8%A3%BD%E4%BD%9C%E6%89%8B%E9%A0%86/

丁度、動画で文字を書いてる部分があります。
まあ、いずれにしてもあまり小さい文字は無理
ですね。

書込番号:10965726

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング