
このページのスレッド一覧(全19338スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2009年9月23日 01:14 |
![]() |
0 | 3 | 2009年9月23日 00:15 |
![]() |
0 | 2 | 2009年9月22日 17:08 |
![]() |
5 | 5 | 2009年9月12日 05:12 |
![]() |
0 | 2 | 2009年8月29日 21:39 |
![]() |
0 | 2 | 2009年8月18日 00:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > シャープ > NetWalker PC-Z1
この機種を買った人に質問です。
付属品に、端末を収納するケース等は付属してましたか?
現在、この機種に合う大きさのケースを探してるのですが、
横幅だけが合わないケースばかりな状況です。
ケースが付属していれば購入せずに済みます。
知っている方がいれば教えてください。
0点

ついてませんね
http://www.sharp.co.jp/netwalker/spec/index.html
http://hideharu.cocolog-nifty.com/pcnet/2009/09/netwakerpc-z1-2.html
書込番号:10192352
1点

ありがとうございます。
すっきりしました。
予約した本体を手に入るまで数日あるので、根気良くケースを探したいと思います。
書込番号:10197215
0点



ZAURUSの購入を考えているのですが、HDD内臓か(正確にはマイクロドライブですか?)否かを決めかねている状況です。c1000はお財布にもやさしいのですが・・・
そこで、通信はしないつもりなので、CFスロットにはメモリーカードを入れて使おうと思うのですが、そのときにメモリーカードがでっぱりますか??
また、6GでのCFにメモリーカードをc1000にさした場合、事実上は内臓か外付けかだけでC3100との違いがなくなると思うのですが、その場合CFカードにソフトウェア(ZTEN)をインストールすることは可能なのでしょうか??
出っ張らなければ、16GのCFとC1000のが安いのでそうしたいのですが・・・
前のGENIOはメモリーカードは入れたことないんですが、無線LANはかなりでっぱたので・・・
ZAURUS所有者の方おねがいします
0点

こんにちは
私は8GBのコンパクトフラッシュを使用しておりますが、全く出っ張りません。
フラットですよ。
SDカードもフラットですが、かばんの中でカードが押されて飛び出していることがありますが(これはマイクロドライブ搭載型も同じことだと思いますが)
購入時に、マイクロドライブ搭載型も検討しましたが、C1000とCFのパターンが格安だったのと、バッテリーの持ちと振動を与えた時の安全性を考えて、C1000にしました。
今でも、この選択に後悔はありません。
書込番号:10196111
0点

すいませんが、ソフトウェアも、CFにインストールできますかね?
それは本体じゃないとむりかな?
書込番号:10196185
0点



このたびはちょっと教えていただきたいことがあり質問します。
WINでいう、GRAPESなどのような、4次関数などが簡単に描けるソフトっていうのは、ザウルスではありませんかね??
あればありがたいのですが、ご存知の方教えてください、
お願いします。
0点

QtPlot+gnuplotでできないですか?
この辺からみつけてください。
http://www.mneuroth.de/privat/zaurus/gnuplot.html
http://www.killefiz.de/zaurus/showdetail.php?app=1980
http://homepage3.nifty.com/ak_nishihara/maxima/
http://park6.wakwak.com/~tesuri/SLZaurus/
http://tty0.exblog.jp/1152876/
http://www.focv.com/ipkg/
書込番号:10161274
0点

返信送れて申し訳ありません。
すばらしいソフトがあるんですね!!ありがとうございました。
ところでみなさんこういうソフトってどこから探してくるんでしょうか・・・・
みなさんZAURUSを使い尽くしてる感じですごいです・
今C1000かc3100の購入を検討(どちらか購入)してるので、どっちにしようか・・・・・
とにかくありがとうございました。
書込番号:10194360
0点



タブレットPC > シャープ > NetWalker PC-Z1
Linuxに不勉強な質問で申し訳ないですが、日本語入力はどうなっているのでしょうか?
カタログをチラ見した限りでは理解できませんでした。
ポメラがATOK対応なので、惹かれるのですが、電車の中で使うには今ひとつ、そこでこのサイズ!
まさかATOKが使えるとは思っていませんが、どんな環境なのか、おわかりになる方がお見えでしたらお教えください。
過去ログを「日本語入力」で検索したのですが見つかりませんでした、既出でしたらお許し下さい。
0点

x86版にはanthyという日本語入力システムが
ついてきますので、シャープが自前のソフトを
入れていなければこれではないでしょうか?
あまり賢くありませんが・・・
書込番号:10133386
2点

カタログなどにまったく記載がないので、それほど期待できないのではないでしょうか。各ネット媒体のレビューにもその部分についてはほとんど触れていませんし。ATOK採用機種、もっと増えても良いと思います。
ちなみに立ってでの入力をお考えのようですが、NetWalkerは幅広なので手が大きくないと真ん中まで手が届かないのではないでしょうか。幅16センチ、厚み(Max)3センチで親指入力は日本規格ではないだろ。。。と感じてしまいます。背の高い文庫本がだいたい同じサイズなので試していただければ参考になるかと。
以下、NetWalkerとは外れるのですが。
私は中古でZAURUS(SL-C3000)を2万弱で入手してから、ずっと離れられないでいます。様々なPDAやスマートフォンを試しましたが、これ以上に快適に親指入力のできる端末は今のところありません。CLIEをお使いのようでしたので釈迦に説法かと思いましたが、中古のZAURUSというのもひとつの選択肢かと思いました。
ブログにもZAURUSの活用についてまとめていますので、宜しければそちらもどうぞ。
書込番号:10135702
1点

>x86版にはanthyという日本語入力システムが
>ついてきますので、シャープが自前のソフトを
>入れていなければこれではないでしょうか?
ARMv7版Ubuntuとは言え、
素のUbuntu・・・
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/310/875/html/c04.jpg.html
改めてkakaku.comにお聞きしたいところですが、
ARM系とは言えPDAのカテゴリーに入れておいて
「本当に大丈夫ですか?!!!」
すいません。多分これが直近で最後のレスだと思いますけど。
書込番号:10135800
1点

恐らく、Ubuntu標準のAnthyだと思います。
が、レポジトリにはSKK、FreeWnn、Cannaなども揃っているので、好みに合わせて選ぶといいでしょう。(個人的なオススメはSKKです、癖がありますが)
書込番号:10136234
1点

== bs64さん ==
>x86版にはanthyという日本語入力システムが
ようやくスッキリしました! anthyのwikiを読んで確認しました。あまり大きな期待をしてはいけないと言うことですね、ありがとうございました。
== ビデオとカメラの勉強中さん ==
ありがとうござういます、私のブログまでご確認いただいたのですね、お恥ずかしい。
「パソコンとそれに繋がるもの」の”Zaurusのある生活”は1から8まで全部読ませていただきました。 うーん、欲しくなっちゃいますねザウルス(笑)
確かに、
>幅16センチ、厚み(Max)3センチで親指入力は日本規格ではない
おっしゃるとおりですね、私は手の大きい方ですが、実感がわきません。ビックカメラにでも行けば店頭展示期があるのでしょうかね?触って確かめたいモノです。
とっても参考になりました!
>PC専門店に勤める知り合いに、予約をお願いしてきました。
早速のレポートを期待しております、これからもよろしくお願いいたします。
== そそいねさん ==
コメントありがとうございます。色々ととてもお詳しいのですね、他の方の質問へのコメントを読んでも私にはさっぱりですが、読んでいて賢くなったような気がします(笑)
PC-Watchの記事は私も読んでいましたが、画面写真までチェックしていませんでしたので、気がつきませんでした。
== Planariaさん ==
ご教授いただきありがとうございます。ただ、
>レポジトリにはSKK、FreeWnn、Cannaなども揃っている
まだまだ不勉強で「レポジトリ」が分かりませんので、勉強して理解するようにいたします(笑)
とにかく、心配しなくても、色々ありそうだという雰囲気がわかり、安心できました。たすかりました。
書込番号:10138812
0点



タブレットPC > HP > iPAQ 212 Enterprise Handheld FB042AA#ABJ
PDAがほしいのですが,したいことは,Excelの使用,できれば無線LANの使用です.
参考までにですが「一太郎」が使用できると助かるのですが,何か方法はあるでしょうか.
宜しくお願いします.
0点

Excel Mobileは入っていますから簡単な処理程度なら可能です。無線LANも可能です。一太郎は無理です。
もっともネットブックの方が快適でしょう。可搬性を最優先するなら、VAIO type Pなどの超小型PCという選択肢もあります。
書込番号:10069514
0点

早速返信ありがとうございます.PDA版一太郎なんて都合のいいものはないんですね.それなら,今の一太郎文書を,Wordに変換すれば使えますね.
書込番号:10069959
0点



タブレットPC > シャープ > EM・ONE α S01SH2 イー・モバイル
使用目的は、W/L環境でwebの閲覧と Gmail(送受信) Excel Word の簡単な編集 PDF なのですが
OSは、Win M5のEM・ONE S01SHで 大丈夫ですか?
やはり Win M6のEM・ONEα S01SHUが良いのでしょうか?
ご存知の方お願い致します。
0点

windows mobile5のX-01HTとwindows mobile6のHT-01Aを使ってみて
webの閲覧ーさほど差がない
Excel Word の簡単な編集ー差は無いけど機能的には期待しないでください
PDFーさほど差がない
Gmail(送受信)ー試したことが無いのでわかりません。
という主観ですが、私は軽い5の方が好きです。
書込番号:10008089
0点

情報ありがとう御座います
WIN M6の方が重いのですね・・・
参考になりました
書込番号:10013414
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





