このページのスレッド一覧(全19370スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 2 | 2024年10月28日 18:17 | |
| 2 | 4 | 2024年10月27日 23:57 | |
| 12 | 7 | 2024年10月27日 12:16 | |
| 4 | 6 | 2024年10月25日 14:48 | |
| 6 | 4 | 2024年10月24日 18:32 | |
| 9 | 1 | 2024年10月24日 17:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > Apple > iPad 10.9インチ 第10世代 Wi-Fi 64GB 2022年秋モデル
>Nana_Ryuさん
iPadとかのほうが良いです。
自分は音ゲー(デレステ)をやるだけにiPhoneも導入して、
最終的にはiPad miniに移行しました。
普段はAndroid端末を使ってますがね。
書込番号:25941098
![]()
2点
ありがとうございます!
iPad無印(第10世代)の購入を検討したいと思います!
(120FPSは無理ですが、現状60FPSでも十分ではあるし、最適化とかもiPadの方が良いとのことなので)
書込番号:25941733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 LTE スタンダードモデル SIMフリー
題名通り、この端末にアプリロックはありますか?
他に所有しているAndroid端末にはアプリロックの項目があるのですが、この端末だけアプリロックが見当たりません。
どなたか分かる方おられましたら、宜しくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:25940568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アプリロックするアプリを入れたらいいだけでは?
OS標準でアプリロックできる方が珍しいんじゃないかなと
書込番号:25940596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
「How to Lock Apps with App Lock on Huawei MediaPad M5 lite」という動画が公開されているので、比較してみては?
書込番号:25940701
0点
端末管理というアプリのアイコンの中にありますよ。
書込番号:25940791 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>ちょこばなな@さん
標準のアプリロック、端末管理と言うアプリの中に有りました!
これで特定のアプリをロックする事が出来ました!
ご回答、ありがとうございました!
書込番号:25941026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab Plus Android 14・MediaTek Helio G99・8GBメモリー・256GBフラッシュメモリー・11.5型ワイドIPS搭載 マルチタッチ対応 ZADX0061JP [ルナグレー]
このタブレットが発売されてからセールスポイントにしているJBLスピーカーが気になり購入するか迷っています。
ネトフリなどのサブスク視聴が大好きな自分にとって
性能的にはあまり高くはないけど、インターネット検索くらいしかしないので充分かなとは思っています。
使用用途から考えると充分でしょうか?
画面高度は400nitということですが、日差しが入るリビングでも充分な明るさでしょうか?
使用している方はあまりいないかもしろませんが、スピーカーの迫力とか動画視聴時の明るさとか教えて頂けると幸いです。
どうぞ宜しくお願いします。
書込番号:25886138 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
使ってはいませんが、一般論で。
400nitは液晶テレビくらいの輝度ですから、画面に直接日光が当たらなければ、多少明るいくらいであれば見えると思います。
スピーカーについては聞いてみないと分かりませんが、どんなに頑張っても「タブレット内蔵にしては良い」レベルを脱することはないと思います。
今は家庭用のテレビも薄型化したために内蔵スピーカーでは迫力のある音が出しにくくなって、サウンドバーなどの外付けスピーカーが一般化していますが、更に薄くて小さいタブレットでは迫力のある音は難しいです。
書込番号:25886317
![]()
3点
タブレットのディスプレイ表面はグレア(光沢)処理でしょうから、日差しがあってタブレッろ表面が外光による反射が気になる場合は、反射低減用の保護フィルムを貼った方が良いかもしれません。
反射低減用のフィルムを貼ると、画質の鮮やかさは低下します。
反射低減用の保護フィルムの一例
https://www.pdakobo.com/exec.exe?html=shop_menu.htm¶ms=review/P_Shield/original-shield.htm&gad_source=1&gclid=CjwKCAjw3P-2BhAEEiwA3yPhwAILW2qq6NcRGu5Qe-h08TVhZd5GGEHDd38TS3mHg6hAqvey1_ym7BoCV0kQAvD_BwE
書込番号:25886412
2点
>キハ65さん、>Toccata 7さん
、ありがとうございました。
書込番号:25886761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
音はステレオ感があって、とても良いです。
屋外で使ったことが無いので明るさは不明ですが、画質は悪くないです。
書込番号:25939824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 64GB 2021年秋モデル SIMフリー
>asikaさん
「貼紙」じゃなく「壁紙」でしょ。(;^ω^)
デスクトップに表示するものなので、私は30数年前から「テーブルクロス」ではないかと主張してますが、通りませんね。(#^.^#)
書込番号:25937438
1点
いえいえドンマイ、誰にでもあることですから。( ^)o(^ )
書込番号:25937960
1点
耳が遠くなった父との会話が不便になりました。
そこで、常に父の前にディスプレイを配置して、私の手元にキーボードを置いて筆談したいです
キータッチが終了したら、父にディスプレイを見るように伝えたいです。
父との距離が少し遠いので
・ディスプレイとキーボードが切り離されている方が良いと思います
・キーボードはワイヤレス。
・理想は、キーボードをタッチした瞬間に電源が入る。
・大きい文字で表示したいので、大き目のディスプレイ。
・文字のみ表示できればいい。
どんなものを揃えるのがベストでしょうか?
よろしくお願い致します。
1点
タブレットなら、音声認識 + ペンで筆談できますよ。
書込番号:25793665
![]()
2点
>ムアディブさん
音声入力すごく良いですね。
ユーチューブで観ました。
キーボード要らなさそうです。
タブレット探してみます。
ありがとうございます。
書込番号:25793728
2点
結局、安いパソコン、大きいモニター、ワイヤレスキーボードにしました。
ハイセンスHisense 43E6Kのテレビの上方に長いポール(モニターアーム)を使って設置。
テレビを筆談に使うと、テレビが観れなくなる為。
キーボードK380sは、パソコン、ハイセンステレビと使い分け(スイッチ)ができるて便利。
・筆談には大きいモニターが良い。
・使わない時は、パソコンをスリープ状態にできる。
・キーボードで文字を打つのが一番早い。
・よく使う言葉は、画像ファイルで作成しておく。
・Logi Options+でキーボードのF4をスリープボタンに変更。
OptiPlex 7010 ウルトラスモールフォームファクタ(USFF)
https://review.kakaku.com/review/K0000385459/ReviewCD=1373374/#tab
ワイヤレスキーボード Pebble Keys 2 K380s
https://kakaku.com/item/K0001583359/
IODATA DI-A271DB [27インチ ブラック]
https://kakaku.com/item/K0001602270/
サンコー thanko モニターアーム用ロングポール 100cm MARMP196F
https://www.yodobashi.com/product/100000001001870728/
モニターアーム、ワイヤレスマウス
書込番号:25937022
0点
タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab M11 ZADA0020JP [ルナグレー]
プリインストールで「あなたのためのアプリ」というフォルダが表示されるのですが、これを消すことは出来るのでしょうか?
長押ししたり色々するのですが、削除が出来ないです…
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1566244.html
こちらの記事に「設定から非表示に出来る」と記載があるのですが、該当のメニューが見当たりません。
よろしくお願いします。
書込番号:25936843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すみません、自己解決しました。
ホーム画面長押し→「ホームの設定」にありました。
お騒がせしました。
質問削除が出来ないようなので、このまま失礼します。
書込番号:25936955 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






