タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(140316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
19363

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Android9サポート終了後

2025/09/26 14:35(1ヶ月以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

クチコミ投稿数:128件

Android9がサポート終了でChrome等のアプリが使えなくなってくるようですが、Android10以降にバージョンアップしたり、Chrome、youtube、gmail、Tver等のアプリをこれまでのように使い続ける方法はないのでしょうか?
私の使い方ではこのハードは現役バリバリなのでソフトがないからといって買い替えて、破棄するのはもったいないですよね、、、

書込番号:26300620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13898件Goodアンサー獲得:2922件

2025/09/26 15:17(1ヶ月以上前)

>hiro19711123さん

アップデートはできなくなるかもしれませんが、古い状態で使い続けることはできるでしょう。

書込番号:26300649

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1815件Goodアンサー獲得:185件

2025/09/26 15:36(1ヶ月以上前)

ブラウザのFireFoxが、まだサポート中のはずです。
FirefoxでYoutube・Gmailが利用出来ます。
Chromeブラウザは終了としましょう。

Tverは7以降ですから、まだサポート中では?

書込番号:26300666

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:34件

2025/09/26 15:53(1ヶ月以上前)

>hiro19711123さん

技術的にはLineageOSなどのカスタムROMを焼くことでAndroidのバージョンは上げられます。
現時点でLineageOS 20 (Android13相当)がM5用にあるようです。
ただし日本には技適というものがあり、カスタムROMを焼くことで技適の認証が外れると思われ、その場合は電波法違反になります。

またカスタムROMを焼くにはそれなりのスキルが必要で失敗すれば端末は文鎮化しまし、上手くいっても端末の全機能が動作するとは限りません。

ご参考までに。

書込番号:26300679

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60706件Goodアンサー獲得:16197件

2025/09/26 15:55(1ヶ月以上前)

>>Android10以降にバージョンアップしたり、Chrome、youtube、gmail、Tver等のアプリをこれまでのように使い続ける方法はないのでしょうか?

私も長年のMediaPad M5 LTEモデルのユーザーでしたが、流石にAndroid 10以降の公式のバージョンアップは無いでしょう。

2024年にFPad 5へ買い替えしました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001051970/SortID=25707929/

書込番号:26300681

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2025/09/26 16:29(1ヶ月以上前)

返信ありがとうございます
android9でもサポートしているアプリのみにして使い続けます
そして、FPad7(5より7のほうが良さそう)かLenovo Tab One LTEを買う予定とします。
おすすめの通話可能な8インチタブレットがありましたら教えてください。

ありがとうございました😊

書込番号:26300703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2025/09/26 16:33(1ヶ月以上前)

ありがとうございます。
通話できる8インチタブレットを買おうと思います
FPad5よりFPad7の方が良いですよね?ちょっと価格が高めですが…解像度も高く後継機みたいな感じです

書込番号:26300707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


toro_yanさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:18件

2025/09/26 19:24(1ヶ月以上前)

通話が出来、解像度の高いものをお望みならAlphawolf APad2なんかどうでしょう?

Alphawolf APad2
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DJ2Z78NN/

解像度2560*1600で2万以下の価格です。
対応バンドも各キャリアに対応してます。
中華タブレットに抵抗がなければですが・・・

書込番号:26300864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2025/09/26 19:51(1ヶ月以上前)

FPad7もAPad2も口コミみるとトラブル多くて買う気うせますね…

書込番号:26300892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

マルチタスクが使えるか?

2025/09/20 04:34(1ヶ月以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad 2 6GB+128GB

クチコミ投稿数:131件

4GBモデルはマルチタスクが使えず、8GBモデルはマルチタスクが使えるとYouTubeで見たのですが、
6GBモデルがマルチタスクが使えるか、ご購入された方や展示品を触られた方でご存知であれば伺いたいです。

書込番号:26294742

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:689件

2025/09/20 06:45(1ヶ月以上前)

基本ソフトのAndroidはマルチタスクで稼働はしているから、どういう使い方は厳しいか具体的に状況を明らかにして尋ねないと、求める答えは得られないのでは

マルチタスクで動いていなければ、ブラウザで検索していたら電話を受けても電話アプリが着信を知らせることはできずに、電話には出られませんし

ライトなゲームと動画再生を交互にとか、動画配信サービスでニュースを見ながら気になることはブラウザで検索など。アプリケーションの名前と具体的な利用状況とを明らかにすれば返信はあるのではないかと思います

書込番号:26294767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2025/09/20 08:56(1ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
マルチウィンドウ(画面分割、フローティングウィンドウ)が機能として利用できるかを確認したかったです。記載が誤っておりました。

書込番号:26294858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:689件

2025/09/20 09:00(1ヶ月以上前)

了解です

書込番号:26294861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:191件

2025/09/20 09:02(1ヶ月以上前)

>カッパのまんまさん
Redmi Pad 2(4GBモデル)を使用しています。
フローティングウインドウ機能は、XiaomiのOSによる独自の拡張として実装されているため、メモリが4GBでも問題なく利用できます。
ただし、それが実用的かどうかは別の話だったりします。 というのも、この端末はCPU性能が正直遅くて、Antutuスコアは約40万程度の非力です。さらに状況により90Hzの高リフレッシュレートを持つ12インチ液晶が組み合わされているため、例えば裏でネットを見ながら、ブラウザをフローティング表示するといった使い方をすると、動作がかなり重くなり、ストレスを感じる場面が多いです。
つまり、機能としては使えるものの、快適に使えるかどうかは状況次第で、実用性はケースバイケースという感じです。
フローティングをサクサク動かしたいならば、Antutuで100万以上の端末を買ったほうが良いかと思います。

書込番号:26294863

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件

2025/09/20 13:54(1ヶ月以上前)

>えがおいっぱいさん
ありがとうございます!マルチウィンドウの機能自体は使えるもののスペック的に厳しいところがあるという感じなのですね。
動画見ながらブラウジングや本を読みながらメモなどを考えてましたが、CPU性能が良い他機種とも比較しつつ考えてみようと思います!

書込番号:26295070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2025/09/24 14:47(1ヶ月以上前)

本製品購入しましたが、フローティングウィンドウやマルチタスクが利用でき、動作も特に問題なく快適です。

購入時の初期バージョンではそれらの機能が利用できませんでしたが、アップデートすることで利用できるようになりました。

書込番号:26298933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビとして使えますか?

2021/12/21 22:16(1年以上前)


タブレットPC > Amazon > Fire HD 10 32GB

スレ主 matto2525さん
クチコミ投稿数:8件

スペックに、GPSが見当たらないのですが、カーナビとして使うことは出来ないのでしょうか?

書込番号:24505794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60706件Goodアンサー獲得:16197件

2021/12/21 22:35(1年以上前)

カーナビとして使用するには、GPSが内蔵されていないのは致命的です。

Fireタブレットを無理やりGoogle化すれば、外付けGPSが使えるかもしれません。
>私は、アマゾンFire7で使用しています。まず、自己責任でFire7をグーグル化し、グーグルマップで普段利用する地図をダウンロードします。後は、GNS3000とグーグルマップを接続すればオフラインでグーグルナビが使えます。
https://www.amazon.co.jp/ask/questions/Tx1FKDBI4DP6IKL/ref=ask_dp_lsw_al_hza?asin=B08LR87QBR

書込番号:24505826

Goodアンサーナイスクチコミ!1


b-t750さん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:65件 漢の(勝手な)趣味 

2021/12/21 22:39(1年以上前)

GPSは内蔵していません。
外付けGPSアンテナやスマホのGPSをシェアする方法もなくは無いですが、そこまでの投資と手間をかけるならば素直にGPS内臓の激安中華タブレットや、ユピテルなどの安価なカーナビを選んだほうが手っ取り早いです。

書込番号:24505831

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 matto2525さん
クチコミ投稿数:8件

2021/12/21 22:50(1年以上前)

ありがとうございました。
素直にAndroidタブレットにします。

書込番号:24505847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31485件Goodアンサー獲得:3150件

2021/12/22 12:15(1年以上前)

スマートデバイスはGPSがないと手も足も出ませんが、あってもトンネルには弱いので首都高とかで良く迷子になります。

首都高は人間が覚えれば良いので、最終的にカロナビ(30万の高級機)とどっち選ぶかと言われたら結局Googleマップなんですけど、覚えるまでは併用が必要でした。
あるいは、Googleマップは料金考慮しないので、名古屋とか罠の待っているところを渋滞時に通過するとハマります。深夜含めて高速料金考慮して渋滞回避できるナビソフトとか探せばあるかもしれませんけど。

バイクだとナビはそもそもダメ (バイクは道路がコンテンツ) なんで、計画はツーリングマップルで実施はGoogleマップで細切れに設定って感じになりますね。
逆に専用ナビは検索弱くて使い物になりません。

書込番号:24506352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2025/09/23 23:03(1ヶ月以上前)

商品パッケージ(参考)

使えます。 CarlinkitをUSBにて接続すればCarplay・Androidautoが使えますよ。※実売2,000〜10,000円位

スマホと無線接続で利用できます(要アプリダウンロード)。
GPSはスマホ側で感知しているので、位置測定や追従に全く問題ありませんが、10インチのタブレットを車内に固定するのがなかなか難しいかと思います。

書込番号:26298526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

LAVIE Tab T10 T1055との違い

2025/09/23 08:18(1ヶ月以上前)


タブレットPC > NEC > LAVIE Tab Lite TL103/KAL PC-TL103KAL [ポーラブルー]

クチコミ投稿数:54件

タブレット端末の購入を検討しているのですが
この機種とLAVIE Tab T10 T1055/KAS PC-T1055KASとの違いって
ストレージ容量以外に何かあるのでしょうか。
スペック情報を見ても違いが判らなかったもので
質問いたしました。
ご存じの方がいらっしゃったら、よろしくお願いいたします。

書込番号:26297691

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60706件Goodアンサー獲得:16197件

2025/09/23 09:35(1ヶ月以上前)

価格コム比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001686203_K0001701786&pd_ctg=0030

内部ストレージ容量以外の違いは、カラバリや背面のロゴです。

>LAVIE Tab Lite PC-TL103KALはLAVIE Tab T10 T1055/KASに準じたベーシックな見た目ではありますが、カラーリングはグレーから爽やかさを感じるブルー系カラー(ポーラブルー)を採用しています。

>そうそう、背面のロゴは三角形2つの見慣れたLAVIEロゴではなく、メーカーの「NEC」ロゴがデカデカと書かれています。ロゴ変更になったのは何でなんだろう…?
https://garumax.com/lavie-tab-lite-pc-tl103kal-spec

結論的には、「ひっそりとデビューした量販店向けエントリータブレット!」ですね。

最後にカタログPDFの紹介です。
https://support.nec-lavie.jp/support/product/shop/catalogue/pdf/252q_hsw_tl103.pdf

書込番号:26297753

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2025/09/23 16:42(1ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございます。
リンク先を含めて大変参考になりました。
性能的には変わらないのですね。
価格差を含めて検討させていただきます。

書込番号:26298143

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめのリモコン

2025/09/19 09:19(1ヶ月以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 8.7 4G 4GB+128GB SIMフリー

スレ主 etemoさん
クチコミ投稿数:326件 Redmi Pad SE 8.7 4G 4GB+128GB SIMフリーのオーナーRedmi Pad SE 8.7 4G 4GB+128GB SIMフリーの満足度3

リモコンの操作ができなくなりました。
https://item.rakuten.co.jp/tougenn/a00088/?variantId=9241&s-id=ph_itemname_link_click_detail_pc

おすすめのリモコンがあったら教えてくれませんか?
設定ができて、クリック音が静かだと助かります。
スマホだと重いのと反応が良すぎるのでリモコンが良いです。

書込番号:26294093

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 etemoさん
クチコミ投稿数:326件 Redmi Pad SE 8.7 4G 4GB+128GB SIMフリーのオーナーRedmi Pad SE 8.7 4G 4GB+128GB SIMフリーの満足度3

2025/09/20 12:57(1ヶ月以上前)

アプリをインストールし直したら、リモコンが使えるようになりました。

書込番号:26295030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 16gと32gどちらを選択するか?

2025/09/14 16:47(1ヶ月以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 第11世代 EP2-19236 [プラチナ]

クチコミ投稿数:18件

【使いたい環境や用途】
複数タブを開いての検索 + 海外の論文をみて同時に翻訳。
同時にエクセル関数を使用してまとめたり、統計解析をかけたりします。


Windows10なので早めに切り替えたいです。
上記の使い方で16gで足りるならそれを使用かと思っております。
宜しくお願いします。

書込番号:26290066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60706件Goodアンサー獲得:16197件

2025/09/14 17:17(1ヶ月以上前)

>>上記の使い方で16gで足りるならそれを使用かと思っております。

Surface Proのメモリーはオンボードで他のノートPCと違って換装・増設は出来ないので、スレ主さんのようにヘビーな用途なら最初から32GBを選択した方が無難です。

書込番号:26290096

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2372件Goodアンサー獲得:109件

2025/09/14 17:22(1ヶ月以上前)

スレ主さん 今日は

16GBと32GB価格差は大きくPCのようにSIM交換というわけにはいかないので悩むところですね
お書きの使用だと16GBで足りると思うけど。
今お使いのタブレットで同様の作業をされた時のメモリー使用量をタスクバー/メモリーで確認されては。
 

書込番号:26290099

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:283件

2025/09/14 17:37(1ヶ月以上前)

本機のCPUは Snapdragon なので、動かないソフトがあるので、注意が必要です。

書込番号:26290115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:191件

2025/09/14 17:47(1ヶ月以上前)

>お出かけ日和さん
まず、Snapdragon X Elite搭載モデルに採用されているARMアーキテクチャのCPUである点は非常に重要だと思います。十分ご理解はされていると思いますが、現在のWindows環境ではx86アーキテクチャが主流であり、ほとんどのアプリケーションもx86向けに開発されています。そのため、Snapdragon X Elite上では多くのアプリがエミュレーションによって動作することになり、結果としてx86ネイティブ環境よりも多くのメモリを必要としますので、ARMモデルを選ぶのであれば、32GBモデルを選ぶ方が安心です。

おそらく、選定の基準としては「薄型・軽量のモバイルPC」「1TB程度のSSD」「その次にメモリ容量」といった順番かと思われます。その条件で探すと、現状ではARMモデルしか選択肢がないのも事実です。

ですが、個人的には、予算は少し上がってしまいますが、SSD容量を多少妥協してでも、Surface Pro 10 with 5G(EP2-14824 SIMフリーモデル)で、Core Ultra 7 165Uを搭載したモデルを狙った方が、アプリの互換性問題などを考えると、トータル満足度が高いのではないかと感じます。

書込番号:26290127

Goodアンサーナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2025/09/14 17:48(1ヶ月以上前)

その用途なら16GBでも十分です。

しかし、キーボード必須の使い方をするのであれば普通のノートPCの方が安いし、使い勝手も上だと思います。Snapdragon X Eliteは利用できるアプリが限定されるのも難点です。
https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec301=13.5-14.4&pdf_Spec303=-1.08&pdf_Spec311=20000-

書込番号:26290129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13898件Goodアンサー獲得:2922件

2025/09/14 18:17(1ヶ月以上前)

>お出かけ日和さん

16GBで足りると思いますが、Surface Pro でないとだめなのか疑問です。
今もSurface Proを使っているなら良いのですが。

書込番号:26290156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2025/09/14 19:21(1ヶ月以上前)

お返事ありがとうございます!
参考にさせていただきます!

書込番号:26290220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2025/09/14 19:24(1ヶ月以上前)

今のPCが8GBなので、全く参考にならないんです...

今までは職場のPCでやっていた研究作業を、自宅でも少し進めたくて...

書込番号:26290225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2025/09/14 19:25(1ヶ月以上前)

ありがとうございます!
ソフトは動きそうなことはチェック済みです!

書込番号:26290228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2025/09/14 19:45(1ヶ月以上前)

自宅での作業だけが目的なのであれば、下記のようなデスクトップを選んだ方が快適です。
https://www.lenovo.com/jp/members/kakaku/ja/p/desktops/thinkcentre/thinkcentre-m-series-tiny/lenovo-thinkcentre-m75q-gen-5-tiny-amd/len102c0051

kakaku.com限定モデルは約6万円(Officeは+35200円)ですが、この製品と同等なCPU性能があります。省スペースPCなのでモニターの裏などにも取り付け可能です。

書込番号:26290253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8455件Goodアンサー獲得:1092件

2025/09/16 05:26(1ヶ月以上前)

>今のPCが8GBなので、全く参考にならないんです...

メモリの問題だけなのでしょうか?
現行のマシンが何なのかわかりませんが、32ビット機かもしれませんし、CPUの問題もあるかもしれません。

書込番号:26291471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2025/09/16 20:40(1ヶ月以上前)

皆様

32Gは不要だとわかりました。

また、PCについてはこれ以外でもいろいろと探してみます。
ありがとうございました!

書込番号:26292050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31485件Goodアンサー獲得:3150件

2025/09/18 12:13(1ヶ月以上前)

職場でメモリ使用量をみれば良いだけ。

書込番号:26293357

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング