このページのスレッド一覧(全19370スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 22 | 6 | 2024年9月29日 17:52 | |
| 9 | 4 | 2024年9月25日 17:04 | |
| 8 | 5 | 2024年9月25日 11:03 | |
| 11 | 4 | 2024年9月20日 21:03 | |
| 2 | 3 | 2024年9月20日 13:34 | |
| 12 | 6 | 2024年9月15日 09:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 8.7 4G 4GB+64GB SIMフリー
このタブレット買って、しばらく使ってますが、画面回転に関して困ってます。
通常は画面回転をOFFにして使いたいのですが、一部の動画アプリで、自動回転にしてタブレットを横にしないと
フル画面で観れない物があります。
一時的に画面回転をONにしたいのですが、ショートカットが無く、設定で深い階層に行かないと変更できません。
今まで使ってきたスマホでもタブレットでも必ずショートカットがありました。
このタブレットでも同様のショートカットがあると思うのですが、見つかりません。
ご存じの方教えてください。
よろしくお願いします。
2点
>ひまJINさん
このタブレットは持っていないのですが、クイック設定パネルから自動回転の有効/無効の切り替えはできませんか。
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/xiaomi-12t-pro/menu/23144/
書込番号:25902483
1点
他の機種と同じように、クイック設定パネルを出して、そこから「向きをロック」をオン・オフできてますよ
画面上から下に向かってスワイプすると
クイック設定パネルが現れる
向きをロックをタップ
書込番号:25902492
![]()
6点
>設定で深い階層に行かないと変更できません。
この質問に対して、クイック設定パネルからの変更を提案したわけですが、これでも手間がかかって面倒なので
もっと簡単な方法があれば知りたい、ということでしょうか。
言葉不足でスレ主さんが質問、返信で何を言いたいのか他の人には理解不可能ですので日本語の会話が成立しませんね。
書込番号:25902972
1点
Xiaomi系タブレットは使っていませんが、他社の複数のタブレットでは3ボタンモードにすれば、自動回転禁止にしても、方向を変えると4つ目の回転ボタンが表示されてそれをタップすれば回転します。
タップしなければ回転しません。(Kindle使いメインなので縦固定にしています)
但し、自動回転禁止時は、縦逆方向だけ回転ボタンが表示されません。(4方向中1方向のみダメ)
自動回転許可にすれば4方向全部回転するんですけど。
ただ、Xiaomi系スマホRedmi Note 10 JEは自動回転禁止にすると、方向変えても3ボタンモード時に回転ボタン表示されないんですよね〜。
TECLAST, BMAX, DOOGEEのタブレットは自動回転禁止時に回転ボタンが表示されるんですけど。
書込番号:25903181
2点
わたしの持っているのはこのタブレットの6GB+128GB版ですが
たしかに無知蒙昧Limitedさんのおっしゃるような動作をしてるように見えます
Xiaomiの仕様なんですかねー
書込番号:25903255
1点
皆さん、速攻でレス頂いてたのにお礼が遅くなり申し訳ありません。
結論として、クイック設定パネルの「向きをロック」から切り替えが可能な事が分かりました。
アイコンに説明表示が無く、機能の判断が出来なかったのが原因です。
設定でタイトル表示を有効にして解決しました。
それにしても、Xiaomiの設定、何かと難しいですね。
最近はPixelスマホの設定にすっかり慣れてたので、かなり戸惑いました。
「アイコンラベルを表示しない」をOFFにするという対処方法も、探すのに手間取りました。
Xiaomiの文化に慣れるのに少し時間がかかりそうです。
書込番号:25908658
9点
タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad Pro 6GB+128GB
ないです
書込番号:25903918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
https://www.biccamera.com/bc/item/12997099/
一応これが純正品になります
自分はこれはりましたが多分ガラスだと思います
もっと安いのがよければアマゾンあさってください
書込番号:25903923 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ありがとうございます。一緒に買ってみます!
書込番号:25903930 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
純正の保護フィルムが紹介されているくらいだから、最初から貼られていないでしょう。
https://www.mi.com/jp/product/redmi-pad-pro-screen-protector/
書込番号:25903938
1点
タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ (M4) Wi-Fi 256GB 2024年春モデル
先日iPadPro(M4 11インチ スペースブラック)を購入したのですが、ケースに装着する前に裏面を固く絞ったふきんで拭いたところ、画像のようにシミ(液垂れのようなものや液体が飛び散ったようなもの)が現れました。乾けばほとんど見えなくなるのですが、濡れているとシミがしっかりと目視できます。画像は一部ですが、大小合わせると裏面全体に及んでいます。フィルムから出してすぐのことなので自分でつけたものではありません。また、何度拭いても落ちません。これは製造過程においてついてしまう仕方のないものなのでしょうか。それとも不良品に該当するのでしょうか。みなさんのiPadもこのような状態なのか教えていただけますと幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:25903353 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
購入先かAppleサポートへ問い合わせて下さい。
書込番号:25903355
1点
ありがとうございます。
問い合わせてみます。>キハ65さん
書込番号:25903531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
誰もが知っている大手の正規販売店です。
新品未開封品なので、販売店には何の問題もないと思います。>うらわそだちさん
書込番号:25903533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>うらわそだちさん
>キハ65さん
販売店にて対応していただきました。
Appleにも問い合わせましたが、基本的にはこのような状態であることはないそうです。
質問にお答えくださりありがとうございました。
書込番号:25903634 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad Pro 6GB+128GB
こんにちは。
今、シャオミのRedmi Pad ProとRedmi Pad SEでなやんでおり、こちらの掲示板等お世話になっております。
Redmi Pad Proについて、カカクコムでの評判が良かったので公式サイトを調べたのですが、検索に出てきません。
古いタブレットなのかなと思いましたが、今年の6月発売のようですよね?
検索に出てこない理由などあるのでしょうか?もう販売していないのでしょうか?
(楽天等のサイトの電気屋さんが取り扱っていることは認識しています)
よろしくお願いします。
3点
メーカー製品情報ページ
https://www.mi.com/jp/product/redmi-pad-pro
メーカー仕様表
https://www.mi.com/jp/product/redmi-pad-pro/specs/
書込番号:25895844
1点
>キハ65さん
早速のお返事、誠にありがとうございます。
そして言葉足らずで大変恐縮です。
教えていただいたリンク先は、本サイトにあったため飛ぶ事自体はできていました。
しかし、それを購入しようと思ったけれど、本来そのページ右上内にある購入ページへのボタンが表示されません。
そのため、オンラインショップを開き商品名を検索すると、該当ページが見つかりません。
また、先に教えていただいたページ自体も、公式サイトで商品名を検索しても出てきません。
まるで商品がないものかのようになっているように感じるため、質問をさせていただいた次第です。
ただの、公式サイトのリンク貼り忘れなのか、それとももう販売してないのかどうなのかなと思い質問させていただきました。
書込番号:25896366
1点
https://www.mi.com/jp/product/poco-pad/
シャオミ公式用モデルがこれで
レドミパッドプロは家電屋モデルだからです
pocopadはこれと逆に家電屋では売ってません
書込番号:25897474 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
>ヘイムスクリングラさん
ありがとうございます!そういう事なんですね。
では、公式で買う場合はpoco padを買えば良いということですね。
ありがとうございます!
書込番号:25898015
0点
タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル
お世話になります。
資格試験の勉強で、講義動画を視聴するのに、現在LenovoのYoga smart tabを使っています。
セキュリティアップデート終了とバッテリー劣化が気になり、こちらの機種への買い替えを検討しています。
(使用しているスマホはandroidなのですが)
現機種はJBLスピーカー搭載で音質がよく、講義音声を聞き取りやすいのが重宝しているのですが、こちらの機種の音質はどのようなものでしょうか。
(ちなみに、同じ動画を自宅の富士通のノートPCで再生すると、音が薄い?割れる?感じがして非常に聞きづらかったです…もともと音声の聞き取りが苦手という個人の特性もあります)
イヤホンを長時間使っていると耳が痛くなるので、基本的にはスピーカーで視聴する予定です。
当該機種の音質や、そもそも講義動画の視聴向きか、他に適当な機種があるかなど、ご助言をいただけますと幸いです。
書込番号:25326216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
第9世代は縦持ちの底面に2つのスピーカーが配置されているので、ステレオ感は低いし、横置きではモノラルになります。
逆に第10世代は横置き用に変更されています。動画閲覧で利用するならこちらになると思います。
https://kakaku.com/item/J0000039868/
縦横両対応は、iPad Proのみです。
書込番号:25326347
![]()
2点
>ありりん00615さん
ご回答ありがとうございます。
スピーカー数だけ見て第10世代と音質は同じかと思っていましたが、そのような違いがあるのですね。
また、投稿後に気づきましたが、充電がLightningからUSB-Cに変わっているようですので、第10世代を候補にしたいと思います。
第10世代の方で新たに同内容を質問させていただきますね。
書込番号:25326574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
僕もMotorolaのAndroidであれこれカスタマイズ出来たり音質もDolbyサラウンドなどでとても満足しております。
でもどうしてもタブレットを授業で使わないとならず、この機種を買いました。
音質に期待しておりました。でもイコライザ設定ないのは妥協したとしても、音質を求められるならiPadはマジでダメダメです…
別にiPad嫌いではなく、YouTubeを聴くにもとても聴けたもんじゃありません。
イヤホンジャックもないので(音質設定可能なのははBluetoothイヤホンのみです)とても不便です。
友達で第6世代iPadを持ってる人にYouTubeで同じ歌を聴かせてもらったら、そっちは音質はよかったです。
新しい機種だから音質にもTYPE-Cにも期待したんですけど、USB規格も3.2どころか1番古い2.0でPCとの転送速度も遅過ぎて購入した事を後悔してます…
JBLやDolbyなど、端末のイコライザ設定で好みの音質に調節出来る事を求められるなら、Androidしか無理だと分かりました…
何かの参考になればと思います。
他の方もこの機種は音質最低!などとあちこちで書かれておらましたけど本当にその通りでした…
書込番号:25897518
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー
androidバージョンのアップデートについて、現在もこの機種を使用しています。
しばらく使っていなかった時期もあり、androidのバージョンを確認するとバージョン7.0でした。
バージョンアップをしたいのですが、この機種にはもう対応していないのでしょうか?
システムアップデートしようとしてもできません。
どうにかしてできる方法がないでしょうか?
よろしくお願いします。
2点
>システムアップデートしようとしてもできません。
これでできなければ、できません。
現バージョンで使い続けるか、買い換えるかですね。
書込番号:25890663
![]()
2点
https://www.asus.com/jp/supportonly/asus%20zenpad%203%208.0%20(z581kl)/helpdesk_bios/
ファイル消えてなさそうなので
英語が読めれば多分できますよ
書込番号:25890800 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>猫猫にゃーごさん
やっぱりそうですよねぇ。
書込番号:25890854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ヘイムスクリングラさん
こちらは、ダウンロードして解凍までやったんですが、それ以降の要領が分からず断念しました。(>_<)
書込番号:25890858 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
あのリンクは2018年のセキュリティパッチですから、アップデートしたとしても今となっては・・・
AndroidはiOSと比べて面倒を見る期間が短いので、
新たに別のタブレットを買うべきだと思います。
書込番号:25891358 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>盛るもっとさん
やはり買い替えですね。
AndroidとiOS問題。こちらも考えどころです。
ずっとAndroidだったのでiOS も木になりますが、端末代が高すぎて魅力を感じません…
書込番号:25891365 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)









