タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(140371件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
19370

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 複数ユーザー対応について

2024/08/30 00:28(1年以上前)


タブレットPC > Xiaomi > POCO Pad 8GB+256GB

クチコミ投稿数:6件

Poco Padは複数ユーザーに対応しているのでしょうか?
公式や色々なレビューを見ても記載が無くて、書き込みました。
お分かりの方がいらっしゃれば教えて頂ければ幸いです。


書込番号:25870355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:2件

2024/08/30 08:47(1年以上前)

>りっち〜さん

誰も使ってないのかもですね。
だからレビュー無いのかも。

書込番号:25870587

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/08/30 12:37(1年以上前)

>Investor2371さん

そうかも知れないですね。
マルチユーザー自体もあまりレビューに上がらないので
ロック画面がアップされた画像とか見てチェックしているのだけれど
pocoの画像自体が少なくて…(^_^;)

書込番号:25870917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/09/04 00:30(1年以上前)

Xiaomiの他機種情報を眺めていたら「セカンドスペース」(2ユーザー)のようなので、Pocoもそうなのだろうと思い、メルカリで複数ユーザーが使えるか問い合わせて確認出来た別機を買っちゃいました。そのためこのスレは閉める事にしました<(_ _)>

書込番号:25877329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

音がでない

2024/08/05 16:01(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LAVIE T8 T0875/CAS PC-T0875CAS

スレ主 chiro-aoさん
クチコミ投稿数:17件

昨年の6月に70代の父へ購入しました。
先日から、スピーカーから音がでなくなりました。イヤホンからは聞こえます。
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=015479
をみて確認してみましたが、改善することはなく、最後の初期化をしないといけないか、迷っています。
スピーカーが壊れてしまったのでしょうか。
なにか、ほかに確認すべきことはあるでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:25838799

ナイスクチコミ!0


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4504件Goodアンサー獲得:716件

2024/08/05 16:12(1年以上前)

>chiro-aoさん
>スピーカーが壊れてしまったのでしょうか。

●ボリューム調整が最小値になっている。

●操作か、設定で ミュートになっている
ミュート機能があるか知らないです。スミマセン。

は確認済みでしょうか?

書込番号:25838811

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/08/05 16:38(1年以上前)

>chiro-aoさん

>スピーカーから音がでなくなりました

イヤホンからは聞こえるのでスピーカーが壊れたか、異物などは挟まっていませんか。
外観に問題がなければメーカーに相談を

書込番号:25838841

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2024/08/05 16:41(1年以上前)

私もよく音量調整が出来なくて慌てるのですが、そのときは設定で「音とバイブレーション」でサイレントモードがオンになっていました。

LAVIE T8 T0875/CASのマニュアル8ページを見ると、ステータスエリアにサイレントのアイコンがあります。
https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/lvtab_and/202108/pdf/T0875C_T0855C_KLTFA.pdf

設定でサイレントモードがあるか探して下さい。

書込番号:25838844

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2024/08/05 19:54(1年以上前)

例として、私所有のHeadwolf FPad5の設定の画面のスクリーンショットをアップします。

書込番号:25839085

ナイスクチコミ!0


スレ主 chiro-aoさん
クチコミ投稿数:17件

2024/08/06 10:07(1年以上前)

>JAZZ-01さん

 ありがとうございます。
 ミュートや音量等の設定は確認済みです。



>湘南MOONさん

 異物ですか…。 また父のところに行ったら、よーく見てみますね。
 メーカーの修理のページをみてみると音が出ないのは1.5〜3.5万円ほどするようですね‥。
 修理になった場合は諦めます。



>キハ65さん

 わかりやすい画像までありがとうございます。
 サイレントモードですか…。その設定画面は見ましたが、サイレントモードがOFFになっているか
 今しっかりと思い出せないので、また確認してみます。



3人ともありがとうございました。
また今度、確認ができましたら、ご報告させていただきます。

書込番号:25839725

ナイスクチコミ!1


スレ主 chiro-aoさん
クチコミ投稿数:17件

2024/09/02 13:54(1年以上前)

設定は色々見直してみましたが、やはり音がなることはありませんでした。
あとは初期化を試してみるくらいですが、父が、そこまでしなくていい、とのことだったので今回は諦めます。
初期化する機会があればまた確認してみます。
みなさん、 有難うございました。

書込番号:25875487

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 8.7 4G 4GB+64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

楽天モバイルのユーザーです。「Redmi Pad SE 8.7 4G 4GB+64GB SIMフリー」に楽天モバイルのSIMを装着して電話発着信及びネット接続はできますでしょうか?楽天モバイルのサイトでこの製品が使えるか調べましたが、まだこの製品の情報が掲載されておりませんでした。お詳しい人または楽天モバイルユーザーの人でご存じな人がいらっしゃれば、ご教示いただけましたら幸甚です
よろしくお願いします。

書込番号:25870237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2024/08/29 23:31(1年以上前)

Redmi Pad SE 8.7 4Gのスペック表より。

>GSM:850/900/1,800/1,900MHz
>WCDMA:B1/2/4/5/6/8/19
>LTE FDD:B1/2/3/4/5/7/8/13/18/19/20/26/28/66
>LTE TDD:B38/40/41
https://www.mi.com/jp/product/redmi-pad-se-8-7-inch-4g/specs/

楽天モバイルの使用する周波数帯域
Band3 (1.7GHz)
Band28(700MHz)
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/frequency-band/

Redmi Pad SE 8.7 4Gは、楽天モバイルの2つのBandはカバーしています。
メインはBand3 (1.7GHz)ですが、プラチナバンドのBand28(700MHz)の普及はこれからでしょう。

書込番号:25870314

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2024/08/30 08:42(1年以上前)

キハ65さま
早速のご回答ありがとうございます。とても助かります。
お手数ですがもう少しご教示願います。
@「回線の速度はともかくネット接続はできそう」との認識で合ってますか?
Aラインやスカイプの通話ではなくて、電話の発信や着信はできそうですか?
更問となり恐縮ですが、よろしくお願いします。

書込番号:25870582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2024/08/30 10:19(1年以上前)

>>@「回線の速度はともかくネット接続はできそう」との認識で合ってますか?

電波を拾えば、ネット接続はできます。

>>Aラインやスカイプの通話ではなくて、電話の発信や着信はできそうですか?

iaomi Redmi Pad SE 8.7 4Gは音声通話機能があります。

音声通話機能を使用する場合は、音声SIMを挿して下さい。

書込番号:25870699

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/08/30 12:13(1年以上前)

キハ65さま
早速のご回答、ありがとうございます。
完全に不明点が解消出来ました。
またご縁がございましたら、何卒よろしくお願いします。

書込番号:25870861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/08/30 19:46(1年以上前)

>ビールは喉越しさん

>Aラインやスカイプの通話ではなくて、電話の発信や着信はできそうですか?

書くほどのことではないのかもしれませんが楽天モバイルで無料通話を使うにはRakuten Link(通話アプリ)を使う必要があるので注意してください

通話機能があれば大丈夫のような気はしますが念の為Rakuten Linkが使えるかどうかというのは確認しておいた方が確実かもしれません

書込番号:25871504

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

設定画面にあるワイヤレスディスプレイ

2024/07/06 07:13(1年以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 6 8GB+128GB

スレ主 ya.yuさん
クチコミ投稿数:237件

設定画面:その他の接続オプション にある 「ワイヤレスディスプレイ」ですが、どの様に使うのでしょうか。

書込番号:25799933

ナイスクチコミ!1


返信する
聖639さん
クチコミ投稿数:1768件Goodアンサー獲得:168件

2024/07/06 08:39(1年以上前)

>ya.yuさん
「ワイヤレスネットワークを利用して、スマートフォンの撮影画面を表示するディレクターモニターとして機能する機能」機能らしいですよ。

中華系の企業の製品を使うことはやめたので細かいことはわからないです。

※上記記述も検索してコメントしただけです。

書込番号:25800018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1790件Goodアンサー獲得:85件

2024/07/06 17:28(1年以上前)

テレビやモニタにHDMI接続可能なワイヤレス端末を付けて、それとワイヤレス接続してタブレット画面を映す機能です。
Amazon等で「Wireless Display Dongle」を検索すれば1750円程度〜で見つかると思います。
このワイヤレス端末、一応持っていますが使っていません。
やっすいのを買ったらまぁ接続が面倒で、設定も色々変更しなければならずムッキーとなって途中で諦めました。

昔はタブレットにminiHDMI端子とかあってテレビへの接続も簡単でしたし、現在では高級タブレットになるとUSB-C端子からAlt Modeで映像出力可能なものもあります。
ノートPCなどはUSB-CのAlt Modeに対応しているものが多いのでタブレットにも搭載されるだろうと思っていましたが、なかなかにハードルは高そうです。

書込番号:25800583

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1790件Goodアンサー獲得:85件

2024/08/29 22:06(1年以上前)

一応の情報ですが、日本ではAlldocube iPlay70 mini Proとして発売されるであろう前身タブレットが中国国内で発売される様です。
SoCもSnapdragon 6 Gen1になってAntutu55万ぐらいだとか。(今流行りのHelio G99のAntutuが40万)
そして、USB Cからの映像出力に対応するらしいので、USB-HDMI変換ケーブルを買えばTVやPCモニタに大画面で映せる様です。
安いケーブルさえ買えば大画面に映せますから、個人的にはワイヤレスディスプレイよりは導入難易度は低いと思います。

miniではないiPlay70 Proが発売されたら触手が自動的に購入ボタンを押すと思います(^^)

書込番号:25870213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドレミ観覧車のダウンロードが可能か

2024/08/26 18:34(1年以上前)


タブレットPC > OPPO > OPPO Pad Air 128GB [ナイトグレー]

スレ主 yama3117さん
クチコミ投稿数:5件

子供が使用していたタブレットが壊れたため新しいタブレットの購入を検討しています。
以前のタブレットでグーグルストアにあるドレミ観覧車というアプリを使用していました。
こちらのタブレットでもダウンロードは可能でしょうか?

書込番号:25866093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2024/08/26 18:45(1年以上前)

過去スレにあるようにGoogle Playからアプリをダウンロード・インストールは出来ます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001474729/SortID=24986680/

書込番号:25866108

ナイスクチコミ!1


スレ主 yama3117さん
クチコミ投稿数:5件

2024/08/26 19:15(1年以上前)

回答ありがとうございます。
すみません。
グーグルストアが使えるかという一般な話ではなく、このアプリがピンポイントにダウンロード(使用できるか)という意図の質問でした。
友人が持っているシャオミのRedmi Padではこのアプリに対応していません。と表記されダウンロードできなかったので、、

書込番号:25866143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2024/08/26 19:50(1年以上前)

失礼しました。

私も8.4インチのAndroid 14 Headwolf Fpad5でドレミ観覧車をGoogle Playで検索しましたがヒットしませんでしたので、Chromeで検索したところ、「このアプリは、以前のバージョンのAndroid用二作成されているため、お使いのデバイスでは利用できません。」と表示されました。

OPPO Pad AirはOSがAndroid 12ベースのColorOS 12です。

>>友人が持っているシャオミのRedmi Padではこのアプリに対応していません。と表記されダウンロードできなかったので、、

Redmi PadはオペレーティングシステムがMIUI 13 for Pad based on Android 12です。
https://www.mi.com/jp/product/redmi-pad/specs

両方ともAndroid 12をベースとしたOSのため、Readmi PadとともにOPPO Pad Airも同じような「このアプリに対応していません。」と表示されるのではないでしょうか。

実機を持ったユーザーの回答を待ちましょう。

書込番号:25866199

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yama3117さん
クチコミ投稿数:5件

2024/08/26 20:22(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます!
端末の問題ではなく、バージョンの問題なんですね…
そうすると今販売されている端末だと厳しそうですね
一応実機持ちの方の回答も待ってみますが、本当にありがとうございました。

書込番号:25866244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:140件

2024/08/27 00:36(1年以上前)

試してみましたが下記のメッセージが表示されダウンロード不可でした
「このアプリは、以前のバージョンのAndroid用に作成されているため、お使いのデバイスでは利用できません」

書込番号:25866559

ナイスクチコミ!2


スレ主 yama3117さん
クチコミ投稿数:5件

2024/08/27 07:47(1年以上前)

やはり駄目なようですね。
調べていただきありがとうございました!

書込番号:25866716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yama3117さん
クチコミ投稿数:5件

2024/08/27 07:49(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん
>キハ65さん
お二人とも調べていただき本当にありがとうございました!

書込番号:25866717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

exFATに対応してますか?

2024/08/22 20:15(1年以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 6GB+128GB

スレ主 みー豚さん
クチコミ投稿数:108件

1TのmicroSDをexFATにフォーマットして使いたいのですが問題ないでしょうか?

書込番号:25861133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2024/08/22 20:41(1年以上前)

1TBのmicroSDカードはmicroSDXCなので、フォーマット形式はexFATです。

書込番号:25861162

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/08/22 21:03(1年以上前)

>みー豚さん

>exFATに対応してますか?

exFATはボリューム最大サイズが
256TBまでのmicroSDフォーマットできます。

書込番号:25861189

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2024/08/22 21:08(1年以上前)

以下microSDカードの種類です。

 microSD 128MB〜2GB FAT(FAT16)

 microSDHC 4GB〜32GB FAT16

 microSDXC 64GB〜2TB exFAT

 microSDUCカード 4TB超〜128TB(来年以降発売)

書込番号:25861193

ナイスクチコミ!2


スレ主 みー豚さん
クチコミ投稿数:108件

2024/08/22 21:18(1年以上前)

皆様、迅速なご回答本当にありがとうございました。
問題ないようで良かったです。

書込番号:25861202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2024/08/22 21:18(1年以上前)

もう一度訂正します。

 microSD 128MB〜2GB FAT(FAT16)

 microSDHC 4GB〜32GB FAT32

 microSDXC 64GB〜2TB exFAT

 microSDUCカード 4TB超〜128TB(来年以降発売)

書込番号:25861203

Goodアンサーナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング